タグ

ブックマーク / ozyozyo.hatenablog.com (3)

  • エンジニアを辞めて1年が経ちました ~ ex-mixi Advent Calendar 15日目 - 小さなお城

    ミクシィ退職者によるex-mixi Advent Calendar 2017 - Qiita 15日目のozyozyoです。 参加されている方がすごい方ばかりですし、ミクシィの会長にも見てるよ!と言われたので、そわそわしちゃいますが、有難くエモく参加させて頂きます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ミクシィ時代の話 @yoichiro sanに面接していただいて、2012年にミクシィに入社し、内製だったり外注だったりで広告関連の開発をしながら、開発とスクラムを勉強させていただきました。 未だに、自分が出したバグのせいで、mixiを止めてしまったあの日の夢を見ることがあります。(その節はご対応ありがとうございました🐻🍤) その後、所属していた部署ごと分社化したり、アレコレがありましたが、スッとミクシィに戻って、家族アルバム みてねにAndroidメインで参加させて頂きました。 みてねが私にとっては、初め

    エンジニアを辞めて1年が経ちました ~ ex-mixi Advent Calendar 15日目 - 小さなお城
  • LINE Beaconで家に帰ったらテレビをつける(部屋も温めておく) - 小さなお城

    急に秋めいてきましたね。寒いですね。 寒い日に、暗くて静かで寒い家に帰りたくないですよね。 暖かくて明るくて賑やかな家だと最高ですね。 そこで、日は、LINE Beacon を使って最高にしたいと思います٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 使うもの LINE Beacon IR Kit IRKit - Open Source WiFi Connected Infrared Remote Controller hue フィリップスが提供するワイヤレスでスマートな照明 | Hue の紹介 LINE Beacon LINE beaconの受信をきっかけに、LINEのbotアカウントに紐付いたwebhookをたたけるすごいやつです! 当にいま近くにいる人だけに何かをしたい!だとか、今近くにいる友達は誰かを知りたい!だとかに使えます。 市販はしていないのですが、LINE Developer Day 2016とい

    LINE Beaconで家に帰ったらテレビをつける(部屋も温めておく) - 小さなお城
  • 俺が考える最強の新規サービス開発フロー - 小さなお城

    インターネットサービスを想定した理想を書いてます。 エンジニアリングに特化した話ではなく、アイディアを思いついてからリリースするくらいまでの浅く広い話で、個人的な趣向であり、組織や環境によっては合わないかもしれません。 とりあえず、リーン・スタートアップとアジャイルサムライ−達人開発者への道−は、すごくいいで勉強させていただきました。 アイディアを整理します 実現したいアイディアが解決するユーザプロブレム、提供する価値を整理します。 例えば、 ● ユーザプロブレム: お腹いっぱい美味しいものをべたい! ● 提供する価値  : 安くて美味しくて腹持ち良いべ物屋さん アイディアの簡単なペルソナを想像します ペルソナとは提供するサービスの一番の顧客になってくれる人の人物像です。 例えば、 G太、小学1年生男児。体重40kg。 頭はおにぎりのような形をしており、10円ハゲがある。 小学校では

    俺が考える最強の新規サービス開発フロー - 小さなお城
  • 1