東京ライフハック研究会のVol4に参加してきました。 自分のブログを宣伝するためか、はたまた主宰しているタスク管理分科会を宣伝するためか、それとも東ラ研に参加される方々ともっと仲良くしたいのか、私はこのライトニングトーク(5分限定のミニプレゼン=LT)に毎度挑戦することにしています。 思えば、東ラ研Vol1にLTした時は、LTをやったことも見たこともない状態、加えて勉強会にも初参加の状態で、他人のマネをすれば良いかなくらいの感覚でいたら、一番手になってしまい見事にタイムオーバー、要するに失敗したものです。でも、恥ずかしいという気持ちはなく、面白い体験でした。 下は当時の記事のリンクです。タイムオーバーを語り尽くせなかったと言い換えている自分の文章スキルには少々脱帽しています(笑) 第一回東京ライフハック研究会 5分間では語り尽くせなかったライトニングトーク「クラウド時代のTodoリスト T
![ヨシナのデジアナ手帳術〜自己管理に革命を起こそう 東京ライフハック研究会ライトニングトークより](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/137403577aa37902f91f9554af0144e23a0bd313/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fblogger.googleusercontent.com%2Fimg%2Fb%2FR29vZ2xl%2FAVvXsEg-J1gHjftKK6NrPDST87itVDCbIKyn3YhCkZmUWWgaRX2jMMyHmNOodciScva8gVbxi595ffj0-4kDGOkneGJudAwaYwbVlDynkaCcG95ldc-ZDGEjLkVnGS9sFCGL7xdDvc7mfTqVGAn4%2Fw1200-h630-p-k-no-nu%2F447blog_LHLabs4_p1.jpg)