タグ

2013年5月27日のブックマーク (9件)

  • 東京新聞: ありえない比喩による論理のすり替え、相手に考える間を与え…:社説・コラム(TOKYO Web)

    ありえない比喩による論理のすり替え、相手に考える間を与えないテクニック…。『最後に思わずYESと言わせる最強の交渉術』というに書かれている駆け引きの実践例だ▼日維新の会共同代表の橋下徹大阪市長が十年前に書いたこのを読むと、弁護士として磨いた交渉術を今も活用していることが分かる。古書店では元値の倍以上の値がつく人気だ▼自分の発言のおかしさや矛盾に気付いた時は「無益で感情的な論争」をわざと吹っ掛けるとあった。その場を荒らして決めぜりふ。「こんな無益な議論はもうやめましょうよ。こんなことやってても先に進みませんから」▼橋下さんはきのう出演したテレビ番組で、在日米軍に風俗業の活用を求めた発言について、米軍と米国民に謝罪、発言を撤回する意向を示した。発言撤回に言及したのは初めてだ▼言い負かせば勝ち、という価値観も国内外からの批判に揺らいだとみえる。「(従軍慰安婦が)必要だったのは誰だって分かる

    okbc99
    okbc99 2013/05/27
  • Film reviews, movie news and trailers | TotalFilm.com

    Subscribe from just £3Takes you closer to the games, movies and TV you loveTry a single issue or save on a subscriptionIssues delivered straight to your door or device

    okbc99
    okbc99 2013/05/27
  • 外国の記者 橋下氏会見に賛否 NHKニュース

    維新の会の橋下共同代表が日外国特派員協会で行った講演に出席した香港フェニックステレビの女性記者は、終了後、記者団に対し、いわゆる従軍慰安婦問題に対する橋下氏の発言について、「冒頭、慰安婦に苦痛を与えた日は反省し、おわびするべきと言ったのは評価できる」と述べました。 そのうえで、「一生懸命に説明しようとしているが、はっきりしないところが多い。いちばん大事なのは、慰安婦問題で強制があったかどうかだが、橋下氏自身がどう思うのかははっきり言っていない」と述べました。 また、橋下氏がアメリカ軍の幹部に風俗業の活用を進言したことについては、「選挙で得票した政党のリーダーがなぜ風俗を外国に勧めるのか理解しがたい」と話していました。 一方、アメリカのニューズウィークの男性記者は、「我慢強く丁寧に質問に答えた努力は認める。人権問題として慰安婦制度がいけなかったということを明言したのはすばらしかった」

    okbc99
    okbc99 2013/05/27
  • 「解放者」米兵、ノルマンディー住民にとっては「女性に飢えた荒くれ者」

    第2次世界大戦(World War II)中のノルマンディー上陸作戦で、仏西部ノルマンディー(Normandy)に上陸する米兵たち(1944年6月6日撮影、資料写真)。(c)AFP 【5月27日 AFP】(一部更新)第2次世界大戦(World War II)中の仏ノルマンディー(Normandy)上陸作戦に参加した米軍兵士たちは、フランスをナチス・ドイツ(Nazi)から解放した勇敢な英雄として描かれてきた。そうした「若いハンサムな米兵さん」のイメージに隠された負の側面を明らかにした研究書が来月、米国で出版される。 6月に刊行予定の「What Soldiers Do: Sex and the American GI in World War II France(兵士らは何をしたのか:第2次世界大戦中のフランスにおける性と米兵」は、米ウィスコンシン大学(University of Wiscon

    「解放者」米兵、ノルマンディー住民にとっては「女性に飢えた荒くれ者」
    okbc99
    okbc99 2013/05/27
  • 朝日新聞デジタル:橋下徹氏の「私の認識と見解」全文 - 政治

    維新の会共同代表の橋下徹大阪市長が26日、旧日軍の慰安婦問題などをめぐる一連の発言について公表した「私の認識と見解」は、以下の通り。 橋下氏、風俗活用発言を撤回・謝罪 「見解」を公表橋下氏のこれまでの発言 ○私の拠(よ)って立つ理念と価値観について  まず、私の政治家としての基的な理念、そして一人の人間としての価値観について、お話ししたいと思います。  いわゆる「慰安婦」問題に関する私の発言をめぐってなされた一連の報道において、発言の一部が文脈から切り離され、断片のみが伝えられることによって、来の私の理念や価値観とは正反対の人物像・政治家像が流布してしまっていることが、この上なく残念です。  私は、21世紀の人類が到達した普遍的価値、すなわち、基的人権、自由と平等、民主主義の理念を最も重視しています。また、憲法の質は、恣意(しい)に流れがちな国家権力を拘束する法の支配によって

    okbc99
    okbc99 2013/05/27
  • ストックホルム郊外の暴動について(その1) - スウェーデンの今

    ストックホルム郊外で先週初めに発生した若者による暴動(放火・破壊行為)はロイター通信などを通じて世界的に報道されたが、報道で伝えられている内容や事件の解釈について、私は疑問に感じることもあるので、スウェーデンのメディア報道や議論を中心に私なりにまとめてみたい。特に、表面的な報道だけでは「移民地区」と表現された地域で暮らす「人々の顔」が見えてこないので、それが少しでも見えてくるように書きたいと思います。(今日は途中までup) 【 事件について 】 5月19日(日曜日)の夜。この晩は、ストックホルム郊外の住宅街で、外国生まれの住民が多いHusby(フースビー)地区で、数人の若者が地下鉄に向かって石を投げている、という通報がいくつか警察に寄せられていた。 しかし、事態が深刻化したのは夜10時ごろ。駐車中の車が燃えているとの通報があり、警察(パトカー3台)と消防が駆けつけたところ、数十人の若者が彼

    ストックホルム郊外の暴動について(その1) - スウェーデンの今
    okbc99
    okbc99 2013/05/27
    ロンドンの暴動を連想
  • 社会派なSF(仮)の評価について

    くれい @clementia1960 「ヨハネスブルグの天使たち」にSOWが無いというのは同感。"世界の秘密"を野蛮に暴きたてるのがSFだと思ってるんだけど、そうするとこの短編はSFガジェットの出てくる普通の小説なんだよ。 @wishgm 『都市と都市』や「ヨハネスブルグの天使たち」から思い出すのは「Bomb It!」というグラフィティを扱ったドキュメンタリ。印象に残ったのは2つ: 一つは東京での「街には隙間がある」という言葉、もう一つはパリで下水道坑内に絵を描いている男。 http://t.co/5TR9BMzH @wishgm http://t.co/tsJpQCW6 「前作よりもグローバルな視野を拡大させ、知られざるグラフィティカルチャーに触れるべくヨルダン川西岸の難民キャンプやテルアビブなどJON単身で赴き、去年完成させた「BOMB IT 2」」あっこれ見たい。

    社会派なSF(仮)の評価について
    okbc99
    okbc99 2013/05/27
  • 「慰安婦問題」の基礎知識 Q&A /小菅信子 - SYNODOS

    橋下徹大阪市長の発言「慰安婦は必要だった」が引き金となって、あらためて、内外で、慰安婦問題に対する批判と憂慮が高まっています。各国メディアの日報道が橋下発言を辛辣に紹介・解説するいっぽう、国連の社会権規約委員会は5月21日、日政府に対して、慰安婦を「売春婦だ」と侮辱するヘイトスピーチ(憎悪表現)を繰り返す国内の排外主義的グループの行動に関して状況改善を求めました。 私も現下の状況を深く憂慮しています。なぜならば、橋下氏はいうまでもなく、石原慎太郎元都知事、一部の国会議員が、慰安婦と慰安婦問題についての日政府の公式見解を逸脱する発言をくりかえしており、そのことが人目をはばからない被害者への侮辱の素地のひとつになっているからです。 さまざまな歴史問題について、日政府の公式見解やこれまでの施策は、内外を問わず、一定の評価を受けるいっぽう強い批判も受けてきました。この論稿では、慰安婦問題の

    「慰安婦問題」の基礎知識 Q&A /小菅信子 - SYNODOS
    okbc99
    okbc99 2013/05/27
  • 女性同士の愛を描いた作品、パルムドール獲得 カンヌ映画祭

    第66回カンヌ国際映画祭(Cannes Film Festival)は26日、最高賞のパルムドール(Palme d'Or)にフランスのアブデラティフ・クシシュ(Abdellatif Kechiche)監督の『ブルー・イズ・ザ・ウォームスト・カラー(英題、Blue Is The Warmest Color)』を選んで閉幕した。同作品は、同性愛に目覚める少女の物語で過激な性描写が話題になっていた。是枝裕和(Kore-Eda Hirokazu)監督の『そして父になる』は審査員賞に輝いた。 主演女優賞には『ザ・パスト(英題、The Past)』のベレニス・ベジョ(Berenice Bejo)、主演男優賞には『ネブラスカ(原題、Nebraska)』のブルース・ダーン(Bruce Dern)が選ばれた。 監督賞は『エリ(原題、Heli)』のアマト・エスカランテ(Amat Escalante)監督が、パ

    女性同士の愛を描いた作品、パルムドール獲得 カンヌ映画祭
    okbc99
    okbc99 2013/05/27