記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    d-ff
    d-ff 都合が悪くなると戦線拡大して煙に巻く手法は政治家橋下を生んだ大阪朝日放送も27日夕の番組で指摘していた。読売宮根は歴史認識も外交も「難しい」で逃げたが(MBS、関テレは視聴せず)。

    2013/05/28 リンク

    その他
    shueiwaka
    shueiwaka 自分の発言のおかしさや矛盾に気付いた時は「無益で感情的な論争」をわざと吹っ掛けるとあった。その場を荒らして決めぜりふ。「こんな無益な議論はもうやめましょうよ。こんなことやってても先に進みませんから」

    2013/05/27 リンク

    その他
    youarai
    youarai 「感情的な議論を吹っ掛け、「無益な議論はやめましょう」とはごまかせない。すべて自らがまいた種だ」

    2013/05/27 リンク

    その他
    fujiyama3
    fujiyama3 しないだろうが撤回してももう手遅れだろう。反米ウヨなのはもうバレたよ。

    2013/05/27 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 わざと無意味な議論で紛糾させてから、落ち着いた意見のように装って落とし所を出すというテク。表面殊勝ぶった見解書出してきたけど、相対化を謀って「日本だけ非難されてる」とかいう結論が1ミリも動いてねえ。

    2013/05/27 リンク

    その他
    ruletheworld
    ruletheworld 自分たちが発言者の意図を汲み取るという基本を放棄した結果招いた事態を、橋下市長に責任転嫁しているのは、東京新聞お前の事だ。

    2013/05/26 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth 弁護士という職自体に罪が内在しているという問題提起、まあ弁護士にかぎらないのであるが(真面目)

    2013/05/26 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin やっと言えたのか。いつまで人類は愚行を繰り返すんだ。ちょっとは歴史に学んでくれ。

    2013/05/26 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi それに騙されないのがマスコミさまだろうに

    2013/05/26 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2013/05/26 リンク

    その他
    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 。「(従軍慰安婦が)必要だったのは誰だって分かる」との発言を「その時代の人たちが必要と思っていたと述べた」とすり替え「日本人の読解力」やメディアに責任転嫁した。これらの発言も撤回すべきだろう

    2013/05/26 リンク

    その他
    kunitaka
    kunitaka 橋下氏の発言は大問題だけど、都合の悪い事はすべて「表現の自由」でごり押ししてきたマスコミが橋下氏の論理のすり替えを批判するとか笑えないジョークだ!!他人の批判より己の行動を反省し改善するべきだと思う。

    2013/05/26 リンク

    その他
    unorthodox
    unorthodox このような人物を持ち上げ囃し立て権力まで与えた「ふわっとした民意」こそが邪悪の源ではないだろうか。

    2013/05/26 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ひゆ(ふ)ーむ

    2013/05/26 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 橋下氏が去っても,橋下流の詭弁術を「正論」「議論に強い」と判断した人たちが消えることは無い。また何時か,別の橋下を担ぎ出すだろう。

    2013/05/26 リンク

    その他
    hharunaga
    hharunaga “自分の発言のおかしさや矛盾に気付いた時は「無益で感情的な論争」をわざと吹っ掛ける”。“その場を荒らして決めぜりふ。「こんな無益な議論はもうやめましょうよ」” ←秘技ハシモト。

    2013/05/26 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 日本のメディアに甘やかされてきたツケがついに回ってきた。橋下流のダラダラした詭弁が通訳を介しても外国人記者に通用するのか、是非たしかめたい。

    2013/05/26 リンク

    その他
    Lumin
    Lumin どれだけ日本のメディアはこいつを甘やかしてきたんだ こいつに、海外でも同じような詭弁が通用すると勘違いさせた罪は大きい

    2013/05/26 リンク

    その他
    booskanoriri
    booskanoriri 論点のすり替えや下劣な罵倒で相手を圧倒する「口喧嘩」だけが橋下の「能力」だと思う。そういうのも「能力」だろうけど、そんな輩を公職に送り込む日本人の民度の低さが辛い。

    2013/05/26 リンク

    その他
    aquos12345
    aquos12345 マスゴミすなあ

    2013/05/26 リンク

    その他
    ktakeda47
    ktakeda47 hmmm "自分の発言のおかしさや矛盾に気付いた時は「無益で感情的な論争」をわざと吹っ掛ける"

    2013/05/26 リンク

    その他
    che-hiroshi
    che-hiroshi 俺コイツの本を昔買ったけど、古本屋で二束三文で売ってしまったw。しかし倍値とは(呆)。確かに無茶苦茶なディベートをするにはハシストの論法って使えるんだよね。それが正義かどうかは別として。

    2013/05/26 リンク

    その他
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 駆け引きよりも殴り合いですからねぇ、あの人に限らんけど。おいらはますひとの話を聞いてからですけどね。だからひとの話を遮って殴り合いするような奴は好かん( ̄▽ ̄)「オーケー、とにかく落ち着こう。な」

    2013/05/26 リンク

    その他
    takamm
    takamm 橋下テク「自分の発言のおかしさや矛盾に気付いた時は「無益で感情的な論争」をわざと吹っ掛ける

    2013/05/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東京新聞: ありえない比喩による論理のすり替え、相手に考える間を与え…:社説・コラム(TOKYO Web)

    ありえない比喩による論理のすり替え、相手に考える間を与えないテクニック…。『最後に思わずYESと言...

    ブックマークしたユーザー

    • gogatsu262013/05/29 gogatsu26
    • FFF2013/05/29 FFF
    • gauqui2013/05/29 gauqui
    • d-ff2013/05/28 d-ff
    • amanoiwato2013/05/28 amanoiwato
    • okbc992013/05/27 okbc99
    • yukatti2013/05/27 yukatti
    • oakrw2013/05/27 oakrw
    • shueiwaka2013/05/27 shueiwaka
    • D_Amon2013/05/27 D_Amon
    • youarai2013/05/27 youarai
    • no_more_jimin2013/05/27 no_more_jimin
    • cubed-l2013/05/27 cubed-l
    • fujiyama32013/05/27 fujiyama3
    • toronei2013/05/27 toronei
    • Sinraptor2013/05/27 Sinraptor
    • uduki_452013/05/27 uduki_45
    • SirVicViper2013/05/27 SirVicViper
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事