タグ

ブックマーク / qiita.com (156)

  • iOSノウハウ集(2014年版) - Qiita

    heathrowエンジニアブログからの転載です。 元々は社内Wikiにあったものを持ってきたので古い部分があります。 heathrowでは好きなファッションブランドをまとめ読みFavricaというiOSアプリを開発しています。日1.0.4がリリースされています! View系 ストーリーボードはマージできない 開発の単位で分ける(同時に編集できないので) .xib .storyboard の読み込みに時間がかかる時がある viewDidLoadが呼び出される直前に暗黙的に読み込まれる(メソッド名通りである)ので明示的に読み込まないようにしてviewWillAppear、viewDidAppear等で読ませるとよし Viewの実装はガンガンUIViewかUIControlをサブクラス化してViewControllerから切り分けていく UIAlertViewとかUIActionSheetのデ

    iOSノウハウ集(2014年版) - Qiita
    okbm
    okbm 2014/05/02
    ウホッ
  • 超チューニング祭で努力賞(最速賞)をとるためにやったこと - Qiita

    3行で ソーシャルハック(要件定義) 計測 勘 はじめに 2日にわたる超チューニング祭 in ニコニコ超会議3で最速になってきました。参加された方々、スタッフの方々にはお世話になりました。ありがとうございました。 1日目午前にやったこと レギュレーションの確認 サーバ側にロジックはいれない ページのソースコードは対象サーバへアップロードする CSS, JSなどのアセットはCDNにのせていい 運営側が計測 iPhone iOS 7.1.1 mobile safariベースの計測ツールをつかう 指定されたいくつかの要素が表示されていること sftp用の秘密鍵がDropbox経由で各自に配布され、10時くらいに開始。コードを落そうとsftpでつなぎにいくが、ポートが標準ではないようでつながらない。 コード落としつつレギュレーションを検討した。 サーバ側にロジックはいれない gzは有効か .hta

    超チューニング祭で努力賞(最速賞)をとるためにやったこと - Qiita
    okbm
    okbm 2014/04/28
  • Boxen使ってて許されるのは2013年だけだった - Qiita

    Boxen使わなくても許されるのは2012年までだよね を書いたのも今は昔、1年間の運用の末にこの度Boxenを卒業しました。なぜBoxenをやめたのか、やめて今はどうしているのか、といった話を書きます。 Boxenのつらいところ ここで述べるBoxenの問題点の大部分は筆者のBoxenおよびPuppetに対する理解の低さが根底にあります。間違った使い方をしている可能性は十分にあり、適切に使っていればこのような問題は発生しないのかも知れません。しかしながら、深い理解がなければまともに使えないというのもどうかと思いますのでつらつらと並び立てたいと思います。 挙動を把握するのが難しい BoxenはPuppetの上で動作します。Puppetを便利に使うためのフレームワークみたいな位置づけだと思っています。 Rubyに詳しくなくても、RailsのDSLを組み合わせるととりあえず動くものを作れるよう

    Boxen使ってて許されるのは2013年だけだった - Qiita
    okbm
    okbm 2014/04/26
  • cocos2d-xのカレンダー | Advent Calendar 2013 - Qiita

    cocos2d-x Advent Calendar 2013です! 今年は、日でもブーム現象が起こり、多くの企業・個人が2dxerデビューを果たしました。 まだまだ、ノウハウが不足している状況ですので、Advent Calendarが皆さんの役にたてばと思います。 ・ユーザコミュニティ https://www.facebook.com/groups/cocos2dxjp/ ・cocos2d-x 忘年会2013 https://www.facebook.com/events/1375982089309100/

    cocos2d-xのカレンダー | Advent Calendar 2013 - Qiita
    okbm
    okbm 2014/04/06
    cocos2dxさん
  • Chefを読んで実行するための全知識 - Qiita

    このドキュメントでは、Chefを実行して、インフラを作成したい人が、既存のレシピがあるのを前提に、Chefの概要を理解するためのドキュメントです。Chef-soloの構成のみに対応した記述になっています。理解が間違えているところとかあればご指摘ください。 1. Chefの概要 1.1. Chefとは シェフは、インフラストラクチャーをコードに変換するための自動化プラットフォームです。仮想環境でも、物理環境でも、クラウドでも使う事ができます。インフラストラクチャを自動化することで、プロダクトのマーケット投入を早めたり、スケールや複雑さに対応したり、システムを安全に保ちます。 1.2. Chefの仕組み Chefはサーバーをセットアップして、希望の状態にするための「クックブック」「ノードオブジェクト」というDSL(設定ファイルっぽいもの)をローカルのワークステーションで作成します。それらのDS

    Chefを読んで実行するための全知識 - Qiita
    okbm
    okbm 2014/04/02
  • iOSの開発をする上で絶対に使うべき!外せない!webサービス、開発ツール集

    by @mixiappwchr iOSで開発する上で見ておくべきサービスやツールをまとめてみました。 ほかにもたくさんあると思いますが、基的なやつを集めました。 アプリ配布 depolygate https://deploygate.com/?locale=ja 旧TestFlightがオワコンのため、今ではDeployGateを使うしかありません! まだTestFlight使ってたの?急げ!終了目前のTestFlightから,今すぐにiOSもDeployGateに移行しよう!移行パターンも紹介するよ。 CI Circle CI https://circleci.com/ iOS対応されアプリもクラウドでCI クラッシュログ Crittercism https://www.crittercism.com/ ユーザービリティテスト Repro https://repro.io/ リモートで

    iOSの開発をする上で絶対に使うべき!外せない!webサービス、開発ツール集
    okbm
    okbm 2014/02/26
  • Aimingデータ解析チーム現場だより - Qiita

    ホゲェ〜 なんか色々とまとめといた方が良さそうだ。 自分にとって数が多くて意味がわからんし。 まだ社内データは収集する環境を整えている状態だ。 整えているといってもできてるんだけど、 なんか色々と新しいツールが出てくるしそれに追っついて 書き換えちゃったりを繰り返している。 意味がわからなくなってきたのでまとめてみよう。 社内で共有するにはQiitaに上げたほうが良さそう。 あげちゃまずいものは書いてないつもりだ。 まずかったら消す。 データ解析チームが何やってるのかをまとめてみた。 各担当者の名前を出して問題なさそうなら出そうかなあ Aimingデータ解析チームについて データ解析チームだとつまらんし愛情がわかないのでチーム名をつけている。 Monolithだ。モノリス。あのモノリス。 @shibacowさんが考えだした。トテモ良いチーム名だと思う。 チームメンバー は以下の3名 @sh

    Aimingデータ解析チーム現場だより - Qiita
    okbm
    okbm 2014/02/24
    インフラ方面のお話
  • gitのdiff, status, logを極限までコンパクト化+便利化する - Qiita

    git diffを見やすくする git diff --color-words で差分を小さく表示する 通常のgit diffは行単位なので、例えば変数名を一括変更した場合見づらいです。 --color-wordsを指定すると記号やスペースで区切られた単語単位でのdiffを表示できます。gitの設定は不要です。 より細かな表示のカスタマイズも可能です。man git-diffで--word-diffを検索してみてください。 ※ただし、変更が複雑な場合は、通常のgit diffのほうが見やすいこともあります。 .gitattributesを設置してもっと小さく表示する .gitattributesファイルを設置することで、言語文法に基づいて変数名、関数名といった単位でdiffを表示できます ファイル設置後にgit diff --color-wordsとすると、下記のようにさらに小さく表示できま

    gitのdiff, status, logを極限までコンパクト化+便利化する - Qiita
    okbm
    okbm 2014/02/19
  • 一日18時間VimでRailsを開発している僕が選ぶVim Tips 10選 - Qiita

    寝ている時間以外はVimRailsを触っている僕が選ぶVim Tips10選を紹介します。 Vimを使い始めて3ヶ月ぐらいの人にオススメです。 ※ あんまりRailsは関係ありません。 diw (ノーマルモード) カーソル上の単語を消す こいつがなくてはVimを使う意味が無いというほどよく使うコマンド。 ノーマルモードで hoge という文字列上の、どこかにカーソルがある状態でdiwとタイプするとhogeという単語が消えます。 この何を単語とするのか、その判定が非常に秀逸で、直感にマッチしていて便利です。 たとえば、|をカーソル位置だとして、 ho|ge bar -> bar ho|ge.bar -> .bar "ho|ge" -> "" <di|v> -> <> このように、うまい感じに特殊記号等を避けて、単語を削除してくれます。 ciwとタイプすることで、hogeを削除後、挿入モード

    一日18時間VimでRailsを開発している僕が選ぶVim Tips 10選 - Qiita
    okbm
    okbm 2014/02/09
    とりあえず寝よう。18時間はおかしい
  • OS X Mavericks にまっさらな状態から環境設定してみる - Qiita

    アップグレードすると挙動がよくわからくなりそうだったので、まっさらにして新しくOSを入れ直してみました。その時にいろんな記事を見たのですが、すでに古くなっていたりとかしたので、結構時間がかかりました。 そんなわけで環境設定の備忘録です。 この記事で行うこと OS初期状態からのhomebrewを軸にした環境設定 iterm2 - tmux - zsh - vimの環境設定 anyenvを使った開発環境設定 この記事でわからないこと boxenの使い方 方針決定 最初に考えていたのは、boxenを使った自動インストールでした。 Mac OS Xの設定や管理を自動化するGitHub Boxen Boxen使わなくても許されるのは2012年までだよね もうすぐ 2014 年だけど boxen を独りで使ってみる OSをインストールして、さて入れようかと思ってもう少し記事を漁っていたところ、boxe

    OS X Mavericks にまっさらな状態から環境設定してみる - Qiita
    okbm
    okbm 2014/02/03
    boxenとbrewfileはどっちがいいんだろうなぁ
  • 開発者の為のサーバ監視(初心者向け) - Qiita

    知っている人には当たり前、けど業じゃないし開発1年生なのでそんな知りません的な人には 有用かなと思い書いてみます。 思いつきで書いていくので読みづらかったらすいません。 後、しょうもない内容もあるのであまり為にならないかもしれません。 サーバ監視って? まず、サーバ監視っていっても定常的な監視を人がやることはほぼありません。 基はZabbixなどで監視を仕掛けて検知したアラートを電話なりメールで受け取ります。 それを人が見て、 やばいかも? 出ちゃいけないエラーが出てる! などと冷や汗をかいた経験はあると思います。 そんな中でも比較的厄介(アプリの不具合も十分厄介ですが)なのが 負荷すごい高いんだけど??サーバが瀕死?? という状態です。 そんなときインフラ屋さんへ頼るのが正解ですが、 インフラ屋さんは全部のサービス、システムの仕様、アクセスのされ方、 機能を理解していないケースの方が

    開発者の為のサーバ監視(初心者向け) - Qiita
    okbm
    okbm 2014/01/29
    インフラを支える技術でもこの辺書いてたなぁ
  • MacBookAirで使っている便利ツール - Qiita

    はじめに ここでは、MacBookAirで私が使っている便利ツールを紹介していきます。長文過ぎると、途中で表示できなくなってしまうことを学習したため、不要な解説は省略します。また、個人的な価値観から形成された表現を含むかもしれませんが、その点の説明も省略します。ご了承ください。 便利なアプリを知っていたら、是非コメントをお願いします。 MacBookAirにインストールしたアプリ BetterTouchTool //トラックパッド拡張、ショートカットキー拡張 Google Chrome //インターネットブラウザ Growl //通知を拡張するアプリ Kopypasta //クリップボードをバックアップ WindowFlow //ウィンドウ切り替え XtraFinder //Finderを拡張するアプリ Xcode //開発環境を提供するアプリ TinkerTool //Macの隠し機能を

    MacBookAirで使っている便利ツール - Qiita
    okbm
    okbm 2014/01/29
  • エンジニアなら知っておきたい障害報告&再発防止策の考え方 - Qiita

    システムには障害がつきものです。どんなにしっかりと作られたサービスであっても思わぬところで、バグやミスが発覚して、トラブルになるものです。大事なのはこういった障害を次への糧にしていくこと。失敗というのは大事な資産なので、管理できるようにしましょうという話。 あわせて読みたい あきらめるにはまだ早い!ソースコードの品質向上に効果的なアプローチ メンタリングの方法について基礎をまとめました。内心でなく行動を変えることが障害報告とも共通します。 新入社員が来てメンターになれって言われたけど、どうすればいいのかという対話テクニック 半年で40kg痩せた!ダイエットでわかるリーンなプロジェクトマネジメント手法 心理的安全性ガイドライン(あるいは権威勾配に関する一考察) 障害の種類と障害報告について 障害には、小さなもの、たとえば画面に表示されているテキストの乱れから、すべての画面で50xエラーが発生

    エンジニアなら知っておきたい障害報告&再発防止策の考え方 - Qiita
    okbm
    okbm 2014/01/19
    これすごくいいなー。”障害報告は資産”ってのもまさにそう。ノウハウなんかバッドノウハウの固まりだから失敗をいっぱい有効活用するためにも可視化しないとね
  • ナウいツールやサービスなどのまとめ - Qiita

    国内注目のWebサービスを支える言語・フレームワーク・アーキテクチャ一覧【2013年版】 をもとにナウい感じのサービスなどをまとめた。分類がおかしいかもしれないのん コード管理 ソースコードは Git で管理しているところが増えている Git GitHub GitHub Enterprise: Enterprise 向け Gitlab Gitlab Cloud Gitlab CE: オープンソース Gitlab EE: Enterprise 向け BitBucket Stash: Enterprise 向け codebreak; RhodeCode Gitorious GitPrep GitBucket GitHubクローンまとめ 無料でGitHubのような機能を実現するための候補 | Act as Professional - hiroki.jp 料金 private repositor

    ナウいツールやサービスなどのまとめ - Qiita
    okbm
    okbm 2013/12/15
  • PHPerがMacbookAirを買ったら直ぐにすること 2012 - Qiita

    ちょっと大げさなタイトルですが、あくまで私個人の環境構築手順をまとめたものです。WindowsからMacに乗り換えたばかりで、どうやってPHPの開発環境を整えるか分からないPHPerに向けの「開発環境を整えるためのガイド」と考えてください。 既にMacでAMP環境を構築したことがあるPHPerにとっても有用な情報を含めたつもりです。その例としては、php-buildphp-versionで複数PHPバージョン環境の構築の手順、複数PHPバージョンとApacheの連携方法などがあります。 MacをUnix的に使えるようにするため、CUIで設定する手順を含んでいますが、怖がらずにやってみてください。ターミナルはあなたに噛み付いたりしません :) CUIに慣れてない方は、「難しい」と感じるかもしれませんが、きっとのちのちの財産になるはずです! 2012年版では「PHPerがMacbookAir

    PHPerがMacbookAirを買ったら直ぐにすること 2012 - Qiita
  • これ知らないプログラマって損してんなって思う汎用的なツール

    Register as a new user and use Qiita more conveniently You get articles that match your needsYou can efficiently read back useful informationYou can use dark themeWhat you can do with signing up

    これ知らないプログラマって損してんなって思う汎用的なツール