タグ

品質に関するokdtのブックマーク (4)

  • ソフトウェア産業は製造業のあしもとにも及ばない - tech tech okdt

    ソースコードはアートで、作品なのです。工業製品として扱われるのは心外です。プログラマのみなさんは、そういう気概をもって仕事をしているでしょうか。アーティストは歯車ではない。右から左へ流れ作業をするのではく、創造的、自発的に仕事をするのです。 バランスの取れた丸い意見を述べる必要など誰にも誰にもないので、それはいいんです。 プログラマのみなさんはアーティストたるべきだ。そう、こういうことを言う人がいなくちゃいけない。実際、そう思うし。 ありがたいことです。 それでも、少し意見が違う。スルーしようにも、どうしてもキニナル。 私には、よりによって工業製品(とその生産過程)を揶揄することは考えられない。そこには設計と実装の美しさがあり、そしてその生産工程でさえプログラミングされており、それには雇用のためにも技術発展のためにも改善が可及的に必要。そして、開発にしても製品化にしても生産にしても流通にし

    ソフトウェア産業は製造業のあしもとにも及ばない - tech tech okdt
  • Okdt BLOG: 「車輪の再発明ロックイン」がソフトウェア業界をダメにする

    ITProの「今こそ問われるプログラミング雑誌の価値」 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20070801/278804/ を読んで、なにか引っかかるなあと思ったら、これだ。 SOA(サービス指向アーキテクチャ),SaaSなどはいずれも「できるだけソフトウエアを作らない」「実装を意識しない」方向を目指している。 私はそうは思わない。この記者は「SOAもSaaSも世の中の車輪の再発明を極端に減らすアプローチだ」と理解しているからこういうことを書くのかな。しかし、残念なお知らせだが(w)、基盤のレイヤーが据えられると、世の中はもっとものづくりをしなければならなくなる。 省庁の分離調達の狙いにアプリケーション基盤を標準化すると、よりユーザに利便性が高く、ハコモノベンダーの垂直統合ロックインを受けず、かつ、利用価値の高いアプリケーションの構築が

  • あなたにもできるオブジェクト指向設計――UMLを覚えよう---目次

    この連載では,UML(Unified Modeling Language)を使ったオブジェクト指向設計の手法を学習します。UMLは,システムの分析結果と設計結果を図示するための表記法のグローバル・スタンダードです。皆さんがプログラマなら,プログラムのアルゴリズムをフローチャートという図で表すのが普通でしょう。それと同様に,オブジェクト指向プログラミングでシステムを開発するのが主流となった現在では,UMLでシステムの設計図を表すことが一般的になっています。これからは,UMLを使いこなせることは,プログラマに限らず,コンピュータにかかわるすべてのエンジニアにとって不可欠な技能と言えるのです。今回はオブジェクト指向の概念を理解し,UMLで使われる様々な図の役割とかき方をマスターしましょう! 第1回 オブジェクト指向とUML第2回 クラス図とオブジェクト図をかいてみよう第3回 ユース・ケース図をか

    あなたにもできるオブジェクト指向設計――UMLを覚えよう---目次
  • コの業界のオキテ

  • 1