2018年7月22日のブックマーク (15件)

  • 【無印】レシートなしでもあきらめなくてよかった。鉛筆削り器を交換してもらった話。 - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 今日は、先日購入した、コレの話です 6月に購入した、鉛筆削り。 【無印】良品週間、購入したもの。ボウルや詰め替えボトルの買い足しをしました(2018年6月) - 明日も暮らす。 実は、不良品だったようで…、 削っても削っても芯が折れた状態で出てくるようになってしまいました!(涙) 上の白い突起を引っ張って引き出す銀色の棒が、きちんと鉛筆を支えきれずにハンドルを回すと一緒にグラグラ…わかりますかね(汗) 保育士試験の直前(!)に、どう使っても、きれいに削れないことがわかり、 手持ちの、指で鉛筆を回転させる小さい鉛筆削りを使って、一生懸命削りました(汗) くもん出版(KUMON PUBLISHING) 2009-04-27 売り上げランキング : 562 Amazon 楽天市場 by カエレバ で、使えなくなった鉛筆削りはどうしよう。 …廃棄か。 と思われ

    【無印】レシートなしでもあきらめなくてよかった。鉛筆削り器を交換してもらった話。 - 明日も暮らす。
    okeiko-life
    okeiko-life 2018/07/22
    ひゃ~!そんなことできるんですね!これは知らなかったです!無印やりますね~(^^)
  • 簡単!手作りブルーベリージャムの作り方 - 雑記ブログinアメリカ

    先日ストロベリージャムを作りました。 とっても簡単で美味しい! 手作りだと添加物もなくてヘルシー! ブルーベリージャムも作ってみたいな~と思いつつ月日は流れ… ようやくブルーベリーを買ったので早速作ってみました(^^) 簡単!手作りブルーベリージャムの作り方 材料 ブルーベリー 砂糖 レモン汁 色々なレシピを見てみましたが、ブルーベリーの重量に対してお砂糖の重量は1/4〜1/3といったところ。レモン汁は大さじ1〜2程度。 ご自身のお好みで甘めにも甘さ控えめにもできるのが手作りのいいところですね(^^) こちらが先日購入したブルーベリー。 99 cents only stores(アメリカの100均)で0.999ドル(≒‘100円)で購入しました。 材料をお鍋に入れて小火~中火で10~20分程度お好みの固さになるまで煮詰めます。 火にかけるとすぐにブルーベリーから水分が出てきます。 かき混ぜ

    簡単!手作りブルーベリージャムの作り方 - 雑記ブログinアメリカ
    okeiko-life
    okeiko-life 2018/07/22
    簡単で美味しそう♡
  • 子供の足裏のイボの経過&私の心にできたイボ!? - すきなものだけの簡素な暮らし

    日の内容は、子供の足の裏に出来たイボの経過になるのですが、 ▼ 前回までの話はこちら www.bellbelona39.com そこに夫婦の問題も絡んだ2立てとなっております(笑) の心に出来たイボとは 土用の丑の日だった先週の金曜日の夜の出来事なのですが、夫の言葉に私の心の中にゴゴゴゴゴ〜〜と怒りの炎が渦巻きました(笑) 最近では多少のことならもう特に気にしないでやり過ごしていましたが、子育てに関してあまりに解せない一言に心に火がついたのです。 つい最近こんな聖人君子の様な記事を書いたばかりだったんですけどね(汗) www.bellbelona39.com 夫には感謝の気持ちも程よい諦めの気持ちも持っているのでそこまで角を立てずに暮らしていますし、言いたいことは言うのでストレスもそんなにありません(笑) でも、子供が絡むと別ですよね〜〜 事のいきさつ それは、私が子供を病院へ連れて

    子供の足裏のイボの経過&私の心にできたイボ!? - すきなものだけの簡素な暮らし
    okeiko-life
    okeiko-life 2018/07/22
    旦那さんの言葉に、こちらもムム~ッとなりました。子育ては夫婦で協力すべき!病院へ行くついでならいいじゃないですかね~!!!これはリシュさんが正しい!!
  • 娘、アイスクリームの食べ方を直したい・・・ - 広く浅くまるく

    暑い日が続いてますね(^_^;) 京都は39℃越えという事でご心配頂きありがとうございます。 不必要な外出は控え、基家にいます(笑) 異常な暑さで、日々熱中症の情報が入り警戒している所です。 飲んだ水分が外に出ると一瞬でパーになるような感覚の暑さですね・・・ 暑すぎて、何でもいいから口に入れておけーー!って感じで幼稚園帰りのジュースを娘は楽しみにしておりました(笑) こちらの気も知らずに外で遊びたがるのですが、日中は出たらあかん。 あかんやつや・・・・ あかんやつやねん・・・ そう言い聞かせ、この土日は午前中に少しビニールプールをしたり(木陰でね) 夕方から外で遊ぶという感じです。(木陰でね) もう元気元気で私がお茶を持って「飲めーーーー」と追いかけ回す感じですかね(^_^;) そんな娘、暑いので小さなアイスクリームをよくべます。 昔から薄々気づいてたけど べ方が変・・・・ カプっと

    娘、アイスクリームの食べ方を直したい・・・ - 広く浅くまるく
    okeiko-life
    okeiko-life 2018/07/22
    柔らかい食感がいいのでしょうかね(^^)我が家も似たような感じです 笑。
  • 何も無い家はまるで新婚家庭!? - ミニマリストと呼ばれたい

    昨日、毎年恒例の自治会のお祭り&花火大会があって、花火大会と言っても5分間もないくらいだけど花火が打ち上げられるこじんまりとしたその地区ならではの催し物 そんな花火大会に毎年来ていた義両親が今年は来なかった いつもなら随分と前から「花火はいつ?」と聞いてきていたのだけれど、今年は全く話にも出てこなかった 今年は暑いしね、何だかんだ先週も来たし・・・なんてったって昨日は我が家のエアコン入れ替え日だったのでスルーしてやった 近くに住んでいるのなら無理せずスルー力を身に付け、何となくうまくやっていく方が良いと思うし 遠くに住んでてあまり顔を合わす機会が無いのなら・・・きっと良い嫁である方が良いねw スポンサーリンク エアコン工事が来ると言うので、工事の邪魔にならぬように吹き溜まりになってた息子用品を片付け、作業しやすい状態でお出迎え・・・作業もスムーズに行われた(と思われる)↓ さて、肝心のエア

    何も無い家はまるで新婚家庭!? - ミニマリストと呼ばれたい
    okeiko-life
    okeiko-life 2018/07/22
    我が家のエアコンはしゃべりません(゚∀゚)エアコン業者の方は物がなさすぎて、引っ越してきたばかりと思われたのでは(・∀・)
  • 夏休みの宿題を早く終わらせるために親としてできることを考えてみる☆ - 選びながら生きていく☆

    こんにちは♪【やまち】です。 子供の夏休みが始まりましたね。ママ大変。いや、大変。ほんと大変。 お昼ごはんを準備しないといけないことも大変ですが、なんといっても我が家で大変なのは、子供の宿題の管理です。 今の小学生の宿題って親がかかわらないといけないことが多い・・・。 事前に解答が親に手渡され(うちの場合)夏休みの宿題の丸つけをするのは親の仕事なんです( ;∀;) 去年なんて名前の由来からこれまでの成長過程をまとめるっていう宿題があったし、そんなの子供が一人でできるわけもなく一緒にやる羽目になりました( ;∀;) ▼我が家の場合、名前の由来って響きできめたところがあるので由来って言われても・・・。若干後乗せサクサクです。笑 【子供の名前付け】名前の由来って説明できる?!説明できた方がいい理由とは? - 選びながら生きていく☆ www.yamachi-choose.com 少しでも子供の宿題

    夏休みの宿題を早く終わらせるために親としてできることを考えてみる☆ - 選びながら生きていく☆
    okeiko-life
    okeiko-life 2018/07/22
    そうなんですよね!自分で考えて行動できるようにならないといけませんよね( ^ω^ )
  • 子どもに2秒で帰ると言われたときの喪失感といったら - パパパッとパパ

    我が家は3歳半のお兄ちゃんと1歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。 今回はこの暑くて暑くて溶けそうな夏真っ只中に3歳半のお兄ちゃんと水遊びに出かけたときの話。 溶けてしまいそうな真夏夏夏夏夏 東京ドームシティわくわくウォーターガーデンに行ってきました 休みの日に行ったら大混雑 そして入って直ぐに帰ると言われた 必死になだめるも及ばず どうしようもない事故のようなもの おわりに 今回の3歳児水着コーディネート 東京ドームシティわくわくウォーターガーデンに行ってきました 暑くて暑くて溶けそうになっていた7月の三連休。いやホント暑かったですね。死が頭をよぎるような暑さでした。 そんな酷暑の三連休最後の日に、せっかくなのでどこか連れていかねばと慌てて連れてきたのがこの東京ドームシティのわくわくウォーターガーデンです。 これは一昨年の無料期間中のときの様子 ここはプールではなく、ミストが出たり小学生以下

    子どもに2秒で帰ると言われたときの喪失感といったら - パパパッとパパ
    okeiko-life
    okeiko-life 2018/07/22
    こ、これは親としてかなり悲しいかも(;ω;)暑すぎるので、屋根があるような涼しいレジャーじやないとお出掛けする気にならないです…
  • 3歳男児・夏水着コレクション*子鉄向け電車コーデ - パパパッとパパ

    スポンサーリンク 我が家は3歳半のお兄ちゃんと1歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。 今回は我が家の子鉄の夏仕様の紹介です。 登場人物紹介 3歳子鉄の夏がきた 夏といえばプール。プールが登園しぶりをぶっ飛ばしてくれました。 3歳男児、夏水着コレクション 足元はワンポイントの新幹線がアクセントとなったクロックス風サンダル 無数の新幹線がまばゆいタオル 水着ももちろん新幹線まみれ バッグは色鮮やかなグリーンがまばゆいはやぶさ&裏面は燃えるように赤いこまち型 マザウェイズさまさま おわりに 登場人物紹介 兄:3歳7ヶ月 子鉄な3歳児。あらゆる小物に電車が装飾されている。 弟くん:1歳3ヶ月 兄より子鉄の英才教育を受ける。いま兄が使っているものは2年後にこの人が使う予定。 (*イラストはKaoさんに描いてもらいました。詳細はこの記事をご覧ください*) スポンサーリンク 3歳子鉄の夏がきた 我が家の3歳

    3歳男児・夏水着コレクション*子鉄向け電車コーデ - パパパッとパパ
    okeiko-life
    okeiko-life 2018/07/22
    新幹線が好きな子にはたまらないグッズですね(*^^*)
  • 小学1年生:ランダム関数を使って計算ドリルを自作したので方法を書いてみる - Bygones !

    こんばんはー。やっと週末ですね。 今日は娘の学校でプール納めがあり、楽しそうなイベントもあったので、持ち物を持たせたのに、、、水着のズボンを忘れて参加できなかったという娘。 ホント、あきれる(何故に昨日ズボンだけ持って帰ってきたんだよ (メ゚皿゚)フンガー 学童で取り組む学習ドリルが完成しました いよいよ来週火曜日から、娘が夏休みです。と言っても、我が家は共働きなので、娘は学童へ一日預かってもらいます。 娘がお世話になっている学童では一日30分程度勉強の時間があるので、その時間に勉強する用のドリルを自作することにしました。(市販のドリルだと、全然足りないので) そーしーてー、完成しました \(^_^)/ 1) 文字の書き取り 下記の8種類をExcelで作りました。一文字どうしてもいれられなかったので、「ん」が入っていません。。。 Excelの4マスを1つのマスに見立てて、内部の罫線を破線

    小学1年生:ランダム関数を使って計算ドリルを自作したので方法を書いてみる - Bygones !
    okeiko-life
    okeiko-life 2018/07/22
    自作してしまう所が素晴らしい!!学童で頑張って宿題終わらせて来て〜って感じです(^○^)
  • 炊飯、蒸し野菜、煮込み料理。初めての圧力鍋なら2.5リットルがおすすめ! - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 今日は、我が家の新戦力・圧力鍋のハナシです。 購入して以来、大活躍の圧力鍋。 一日1回か、2回は使っております。買ってよかった! 圧力鍋ってどれくらいメジャーなのでしょう。 私は実家でも圧力鍋を使っていなかったので、まるで未知の世界でした。 でも周りに聞くと、私と同年代で、持っているという声もちらほらです。 使い始めたら、「何でこんな便利なものを今まで使ってこなかったんだ!」というくらい、自分には合っていました。 知ってる方は、「何を今さら」ではありますが、圧力鍋を使ったことのない方(ほんの2ヶ月前の私)のために情報を。 圧力鍋ってこんな鍋です 圧力鍋って使い方がやや特殊で、他のなべと違い、 ■使っている(圧力をかけている)最中は、ふたを開けて様子を確かめられない ■圧力が下がる間も、ふたを開けられない という、火にかけたら圧力が下がるまでyou ca

    炊飯、蒸し野菜、煮込み料理。初めての圧力鍋なら2.5リットルがおすすめ! - 明日も暮らす。
    okeiko-life
    okeiko-life 2018/07/22
    圧力鍋使いこなせば、めちゃくちゃ便利そうですね(╹◡╹)つま子さんの料理美味しそう。。
  • 【カルディ】シークワーサーポテトチップスは出汁も効いて酸味溢れる美味しさです。 - 広く浅くまるく

    カルディではシークワーサーを推しているらしく沢山の商品が並んでいました(^^) 夏ですものね、サッパリとしたお味が欲をソソります☆ カルディシークワーサーポテトチップス シークワーサーの香りと酸味が好きです☆ 他の柑橘系とはまた違う風味ですよね(^o^) はい。パッケージ可愛い。 税込み192円です。 酸っぱい系のポテチか・・・ 湖池屋のスパムーチョに似ているのかな・・・? 至って普通のポテチです(^^) 酸味の香りがします( ・ิω・ิ) 想像通りのスパムーチョよりの酸っぱいポテチです☆ でも原材料に鰹節エキスとかこんぶエキスと記載があるのですが 確かに出汁っぽい味はします。 ただのオジャガに酸っぱいだけではないというのは分かった( ・ิω・ิ) ちゃんとお出汁の奥深さ的なものは感じてその上にシークワーサーの酸っぱい旨味がやってきます☆ うん!美味しいです!!!\(^o^)/ 私はスナ

    【カルディ】シークワーサーポテトチップスは出汁も効いて酸味溢れる美味しさです。 - 広く浅くまるく
    okeiko-life
    okeiko-life 2018/07/22
    これは美味しそう!酸味があるやつ大好きです♡行かなきゃ!
  • 【子育て・収納】2歳の誕生日プレゼント!兄妹で長く遊べる物にしました。 | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆

    こんばんは、OKEIKOです。 次女が2歳の誕生日を迎えることができました! 私には珍しく、誕生日ケーキを作りました(^^) パティシエを目指したものとしては、どうなの?的に低いクオリティーのケーキなので、写真はありませんが…www 気持ちが大切よね! 迷って、迷って…ギリギリに誕生日プレゼントを決めました! アンパンマンブームの次女。 初めはアンパンマンのおもちゃにしようかと思いました。 でも、アンパンマンブームが去ればおもちゃも不要な道へ…。 最近はレゴブロックを使い、兄妹みんなで遊んでいます。 レゴブロックも数が少ないので、兄弟で取り合いになることも。 レゴブロック追加する??とも考えましたが、、違う知育玩具にすることにしました。 マグ・フォーマー 安心な保証書付きです! 色々な方のブログで知ったおもちゃ。 ボーネルンドのおもちゃでした! 並行輸入品の少しお安い物を購入するか、正規品

    【子育て・収納】2歳の誕生日プレゼント!兄妹で長く遊べる物にしました。 | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆
    okeiko-life
    okeiko-life 2018/07/22
    迷って購入したマグフォーマーなかなかいいです(*^^*)
  • 【健康】まさかの熱中症!熱中症対策に準備した物。 | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆

    こんばんは、OKEIKOです。 愛知県で熱中症となった小学生が亡くなったたニュースを知り、同じ小さな子供を持つ親として、とても心が痛かったです。 ご両親の気持ちを考えると…。 自宅から長男の通学する小学校までは約30分ほど。 昨日は私の仕事が休みだったので、学童へは行かず汗だくで帰宅しました。 下校する時間でも、外は38度近く。 帰宅して元気な顔を見るまで、不安でした。 就寝時のエアコン 昨年まではエアコンをタイマーし、朝方切れるようにしていました。 しかし、子供が小さいこと、暑くて何度も目が覚めることが嫌になり睡眠重視で、今年はタイマーをかけず、起床するまでエアコンを付けています。 そのこともあり、朝までぐっすり眠れていました。 朝の暑さ しかし、今年は猛暑。 朝、2階から1階リビングへ降りてくるとムワッとする暑さ。 室温を確認すると朝というのに、31度。 朝はエアコンを付けない派。 な

    【健康】まさかの熱中症!熱中症対策に準備した物。 | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆
    okeiko-life
    okeiko-life 2018/07/22
    節約よりエアコンで体調管理しっかりしなきゃ(ノ_<)
  • 気に入ったモノへの愛着心は捨てる必要がないよね - すきなものだけの簡素な暮らし

    夏真っ盛りの今日この頃…各地で熱中症対策が大変な中、いいのか悪いのかわが家のエリアはパッとしない夏…(^^;; そんな今週、いつも野菜やお菓子など色々と送ってきてくれるおじ・おばの住む岐阜県多治見市では40℃超えを観測したとか! おじさん、おばさん大丈夫かな〜〜(^◇^;) 他にも多数の都市が猛暑日続きで、当にこの暑さで皆さまが疲労を蓄積されませんよう願うばかりです。 私が20代前半の時、ちょうど夏に一人で岐阜県へ旅行しおばさんの家へ遊びに行ったことがあるのですが、初めて体感した暑さに衝撃を受けました。 どうぞこまめな水分補給で熱中症にはくれぐれもお気をつけくださいね(´ヮ`;) さて、岐阜旅行繋がりでふとご紹介したくなった私のお気に入りのカップがあります^ ^ それは、先ほどのおばの家へ今度は母と二人で遊びに行った時のこと。 おじさんとおばさんが多治見市にある“市之倉さかづき美術館”と

    気に入ったモノへの愛着心は捨てる必要がないよね - すきなものだけの簡素な暮らし
    okeiko-life
    okeiko-life 2018/07/22
    親戚の方、多治見なんですね!多治見は陶器祭りでも有名ですよね(^^)すごくながく愛用されているコップなんですね♡気に入った物は大事にしましょ( ^ω^ )
  • 【1本33円】【材料2つ】人気アイス『あずきバー』の超簡単再現レシピ! - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆おうちで簡単『あずきバー』☆ 夏休みに突入し、まさに夏番がやってきました!暑さが尋常でなく、熱中症が心配な毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか? 今回は、昔から今もなお大人気アイスである『あずきバー』を作りました。 このあずきバーのレシピ、あずきバーレシピの中でどのレシピよりも簡単じゃないかなぁと思っている〝究極の簡単レシピ〟です。 材料2つで、当にちゃんとあの『あずきバー』になるんです。そして、もちろんおうちで手作りすると激安! 好きなときに好きなだけべることが出来るので、ぜひお試しください! アイスバーメーカーで作ると夏休み中のお子さんにもとっても喜ばれると思いますよ!または、製氷器で一口サイズのものを作っておいて、冷蔵庫の前を通るたびに華麗に口に含んでクール

    【1本33円】【材料2つ】人気アイス『あずきバー』の超簡単再現レシピ! - てぬキッチン
    okeiko-life
    okeiko-life 2018/07/22
    完成早っ!簡単ですね(╹◡╹)