ブックマーク / charmy2016.hatenablog.com (164)

  • 【ご報告】無事に、女の子を出産しました!(追記・お礼) - CharmyNote

    皆さまお久しぶりです。 個人的なお話で恐縮ですが、 この度、無事に女の子を出産しましたので、 ご報告させていただきます。 家族が増えました この度、無事に女の子を出産しました。 産気づいたのはちょうど出産予定日の夜で、 そこから3日間に渡る、30時間弱の長い長いお産になりました。 切迫早産で2ヶ月半も入院していたため、 すぐに生まれてくるかと思っていたのですが……^^; www.makeahappyhome.com 赤ちゃんの頭がとても大きく、なかなか降りてこられなかったため、 最後は吸引分娩で引っ張り出されました。 私は睡眠不足と大量出血でフラフラでしたが、 赤ちゃんはすばやい処置で心拍も弱くなることなく元気に誕生! 無事に生まれてきてくれて一安心です。(追々出産時のことも書いていきたいと思います) 生後2日目、母児同室スタート時の娘の様子 今後は家族も増えたということで、 子育て中の母

    【ご報告】無事に、女の子を出産しました!(追記・お礼) - CharmyNote
    okeiko-life
    okeiko-life 2018/06/30
    ちゃみさん、出産おめでとうございます(*´꒳`*)30時間に渡る出産とても大変だったと思います!でも、可愛い我が子の顔を見ると嬉しくて仕方がないですよね♡まずはゆっくり休んで下さいね。ベビちゃん可愛いー(〃ω〃)
  • 【収納】ベビー服&ベビー用品をニトリの衣装ケース中心にまとめました【出産準備】 - CharmyNote

    いよいよ出産が近づいてきました。 赤ちゃんを迎える準備も大詰めです。 赤ちゃんはリビングで過ごす予定のため、 リビング備え付けのクローゼットにお世話用品をまとめてみました。 クローゼットの様子を公開。ニトリの衣装ケースに収めています カテゴリー分けはざっくりと おむつグッズや抱っこひもは別のケースへ 今後も快適収納を目指します クローゼットの様子を公開。ニトリの衣装ケースに収めています 主に半透明の衣装ケースに収めています(ちなみに、ニトリのケースです!)。 これはもともと余っていたものと、 以前服の断捨離をした際に空いたものを利用しています。 過去記事⇒【断捨離】ZOZOTOWNで不要な服の買取を依頼。査定結果は? 事前に断捨離をしておいたおかげで、 特別に収納アイテムを買い足す必要がありませんでした^^ カテゴリー分けはざっくりと 右上のケースには赤ちゃんの肌着・ウェア、ガーゼ類、 左

    【収納】ベビー服&ベビー用品をニトリの衣装ケース中心にまとめました【出産準備】 - CharmyNote
    okeiko-life
    okeiko-life 2018/05/31
    あかちゃん楽しみですね(^^)ニトリの収納ケース私ももってます)^o^(
  • ユニクロ感謝祭2018で今こそ買い時。買って良かったものを紹介 - CharmyNote

    少し前からとても暑くなりましたね。 入院したときはまだ寒い冬だったのですが、 春、新緑の季節を過ぎ、一気に夏になった感じです^^; 家の中でも半袖Tシャツで過ごす日が多くなったので、 洗い替え用のものなどをユニクロで買いました! ユニクロで開催中の感謝祭。夏の必須アイテムが割引価格になっています スタジオサンダーソンフォーユニクログラフィックT(半袖) ルームシューズ(ピケ) 快適な服で夏を乗り切る ユニクロで開催中の感謝祭。夏の必須アイテムが割引価格になっています ユニクロでは、2018年5月25日(金)~28日(月)まで、創業34周年の感謝祭を行っています。 Tシャツやリラコなど、夏向けのアイテムが感謝価格で大幅値下げとなっているようです。 私が買ったものを紹介しますね。 スタジオサンダーソンフォーユニクログラフィックT(半袖) 今話題の英国王室御用達、スタジオサンダーソンのTシャツで

    ユニクロ感謝祭2018で今こそ買い時。買って良かったものを紹介 - CharmyNote
    okeiko-life
    okeiko-life 2018/05/28
    スリッパ足先が出る物もあるんですね(^^)
  • 切迫早産での入院から、無事退院しました。いよいよ臨月に突入です - CharmyNote

    ご心配をおかけしましたが、 2ヶ月以上にわたる切迫早産の状態も無事に収まり、退院しました! 私もおなかの赤ちゃんも元気にしています。 すでに臨月に突入しており、いつ産まれても良い状態です^^ ▲現在のお腹はもっと出っぱっています! 新幹線の0系こだまみたいな感じ! 入院期間中は、皆さまからいただいたコメントがとても励みになりました。 また少しすると出産&子育て開始で記事が書けないこともあるかと思いますが、 おいしいものや便利グッズの紹介などネタがたまっているので、 ゆるゆると更新していく予定です。 皆さまのブログもたくさん読ませていただきますね! 今後ともよろしくお願いします^^

    切迫早産での入院から、無事退院しました。いよいよ臨月に突入です - CharmyNote
    okeiko-life
    okeiko-life 2018/05/23
    無事に退院出来て良かったです〜(*´-`)出産までもう少し。旦那様との二人の時間ゆっくり楽しんで下さい(╹◡╹)
  • 切迫早産で再入院中。不幸中の幸い? 定期健診で早期発見できました - CharmyNote

    早産マーカーが陽性になったので、 再入院となりました^^; 一度目と比べれば気持ちの上では落ち着いていますが、 なかなかもどかしい気持ちは割り切れないものがあります……。 苦労させてごめんね、という気持ち もともと子宮筋腫もある中で、また別にポリープが見つかったりと、 実のところ、最初からけっこうトラブルつづきです。 ポリープなどの影響で、ハイリスクではある模様。 赤ちゃんが大変な思いをしているのではないかと思うと、 苦労させてごめんね、という気持ちが湧き上がってきます……。 赤ちゃんは元気です! 幸いなことに、赤ちゃんはポクポク動いています。 外の様子がわかるようになった頃にも入院していたからか? 病院に着いたら安心したかのようにポクポク元気になる子です^^; 点滴で薬と栄養がしっかり届いているのもいいのかもしれません。 設備や環境の整った病院にいるので、安心です。 定期健診の大切さ。自

    切迫早産で再入院中。不幸中の幸い? 定期健診で早期発見できました - CharmyNote
    okeiko-life
    okeiko-life 2018/03/22
    大変でしたね!お腹の赤ちゃん共に元気でなによりです(>_<) 今はゆっくり休んでのんびり過ごして下さい♪
  • 東リのファブリックフロアをレビュー! 赤ちゃんも安心なタイルカーペット - CharmyNote

    赤ちゃんを迎えるお部屋作りをしています。 先日、赤ちゃん用のジョイントマット(タイルカーペット)として、 東リ製の「ファブリックフロア」を購入しました。 おしゃれな赤ちゃんマット、東リのファブリックフロアを購入しました【楽天】 さっそく敷いてみましたのでレビューしたいと思います! 選んだシリーズとカラー 敷いたのは、このスペース 敷いてみて感じたメリット色々 厚みはつまづかない程度 つなぎ目も目立たない 滑らない、ズレない クッション性がある 遊び毛が出ない ファブリックフロア、こんな方におすすめできます どこで購入できる? 想像以上に良かったファブリックフロア 選んだシリーズとカラー 選んだのは、アタック350 リップルパレットの「AK3515(ぞうげ)」一色。 楽天の「壁紙屋舗・カベガミヤホンポ」さんで購入しました。 タイルカーペット 【送料無料】[洗えるタイルカーペット 東リ ファ

    東リのファブリックフロアをレビュー! 赤ちゃんも安心なタイルカーペット - CharmyNote
    okeiko-life
    okeiko-life 2018/03/18
    購入を悩んでいましたが、厚みの問題で設置出来ないかも… 詳しいレビュー参考になります♪
  • 大きなサイズのダイニングテーブルが彩る家族の団らん - CharmyNote

    ダイニングテーブルを手放しているミニマリストの方をよく見かけるこのごろ。 そんな風潮の中でも、 我が家では長方形の大きなダイニングテーブルを使っています。 普段は4人掛けサイズですが、けっこう大きめ。 圧迫感はあるかもです。 でもダイニングで過ごす時間を大切にしたいと選び、役立っています。 どんなに大きくて場所をとっても、 我が家には欠かせない存在です。 選んで良かったと思うわけ ダイニングテーブルを選んで良かったと思うわけとしては、 家族でゆったり過ごす時間のキーとなってくれていることが大きいです。 今は対面に座るようにしているので、 夫と顔を見合わせることができます。 いつもは向かい合わせですが、時には横に座ってみたり、 座る場所を変えることで家族のいろんな時間を彩ってくれました。 毎日の事はもちろんのこと。 夫が試験前の勉強机としても使いつつ、 向かいでお茶を飲みながら様子を見たり

    大きなサイズのダイニングテーブルが彩る家族の団らん - CharmyNote
    okeiko-life
    okeiko-life 2018/03/15
    伸縮式のダイニングテーブルいいですね!我が家もダイニングテーブル兼学習机なので、手放せないです(o^^o)
  • 食器はあえてセット買いをしています。収納に便利な理由とは? - CharmyNote

    我が家の器棚。 夫婦ともに料理が好きであることと、 来客の頻度に合わせてで器の数は多めだと思います。 我が家の場合、器を揃えるときは同じシリーズのものをセット買いが基。 今回は「器セット買いのメリット」について書いていきます。 器をセット買いするわけ 収納グッズは使わず、そのまま収納 家族に合った量も大切 器をセット買いするわけ 器をセットで買うことによって、 同じ種類のものを重ねて収納できます。 用途が同じでも種類がバラバラな状態と比べると見やすいですし、 取り出しやすいのが特長です。 統一感もあり、用途もわかりやすくシンプルになるので、 料理に合わせてどれに盛り付けるかも一目瞭然。 ちょっとした時短にもなります。 収納グッズは使わず、そのまま収納 器は清潔に使いたいと思っています。 収納グッズを組み合わせて上下隙間なく詰めてしまうと、 空気の流れが良くなくなるような印

    食器はあえてセット買いをしています。収納に便利な理由とは? - CharmyNote
    okeiko-life
    okeiko-life 2018/03/14
    私も食器は重ねて収納しています!収納用品を買うほどの食器は不要かな〜(*'▽'*)
  • ニトリの風呂いすは座りやすさ・洗いやすさが抜群です。妊婦さんにもおすすめ - CharmyNote

    私にとってお風呂タイムは、 一日の疲れをゆったりと癒すことができる大好きな時間。 でも、大きなお腹を抱えるようになってから入浴が困難に>< そこで、ニトリで身体に負担がかかりにくい風呂いす(バスチェア)を購入しました。 これがとても良かったので紹介したいと思います。 ニトリ製。通気性が良い抗菌風呂いす リコット・高さ40cm 購入したのは「通気性が良い抗菌風呂いす リコット」という商品。 抗菌仕様になっているそうです。 公式サイトはこちら⇒ 通気性が良い 抗菌風呂いす リコット フラットタイプ | ニトリ公式通販 家具・インテリア・生活雑貨通販のニトリネット 座面高は20cm~40cmまで5cm刻みで選べます。 実際にお店で座ってみたところ、40cmがもっとも負担なく立ち座りできたので40cmをチョイス。 背が高い夫も40cmがちょうど良いとのこと。 お値段は1,380円(税別)でした。

    ニトリの風呂いすは座りやすさ・洗いやすさが抜群です。妊婦さんにもおすすめ - CharmyNote
    okeiko-life
    okeiko-life 2018/03/10
    妊娠時は座るのが大変なので、高さ重要ですね^_^
  • モノが少ない暮らしは急な入院にも対応。持ち物が探しやすく時短になりました - CharmyNote

    入院になったとき、日用品が必要。 私は切迫流早産でその日に即入院の指示が出たため、家に帰る時間がありませんでした。 快適な入院生活のためには普段から準備をしておくことも大切ですが、 緊急の場合はそういうわけにもいきませんよね。 でも、普段からスッキリを心がけているおかげで、 自分でモノのありかを思い出し夫に伝えることができました。 急に入院になって持ち物は手荷物だけ モノがない分、イメージしやすい わかりやすいと探しやすい 急に入院になって持ち物は手荷物だけ まさか入院するとは思っておらず、 荷物も財布やスマホくらい。 何も持たずに入院したので、 家から持ってきてもらうものがたくさんありました。 夫も普段から一緒に家事をしているので、 ある程度のものは把握してくれています。 とはいえ自分しか使わないものや、 引っ越して以来ほとんど出していないもの(紙コップ等)は探さないと見つからないはず。

    モノが少ない暮らしは急な入院にも対応。持ち物が探しやすく時短になりました - CharmyNote
    okeiko-life
    okeiko-life 2018/03/10
    入院した時は同じような感じでした!ただ、今よりも物に溢れていたので、どこに何があるか伝えるのがとても大変でした( ̄▽ ̄)物が少ないってメリット沢山ですね!
  • おしゃれな赤ちゃんマット、東リのファブリックフロアを購入しました【楽天】 - CharmyNote

    ただいま妊娠7ヶ月の私。 あと3ヶ月ほどで赤ちゃんが産まれる予定です。 そろそろ産まれたあとのお部屋作りに取り組まなければということで、 赤ちゃん用のジョイントマット(タイルカーペット)を購入しました。 東リのファブリックフロアを赤ちゃん用のジョイントマットに 選んだカラー 赤ちゃんと快適に過ごすお部屋作り、頑張ります 東リのファブリックフロアを赤ちゃん用のジョイントマットに 選んだのは東リの「ファブリックフロア」というタイル状のカーペットです。 去年の秋ごろから導入を検討していました。 過去記事⇒東リのファブリックフロアを検討中。何もないリビングにタイルカーペットを♪ が、その後に種類の改廃や新発売などがあり、選ぶまでに時間がかかってしまいました^^; タイルカーペット 【送料無料】[洗えるタイルカーペット 東リ ファブリックフロア アタック350 リップルパレット(size:40×40

    おしゃれな赤ちゃんマット、東リのファブリックフロアを購入しました【楽天】 - CharmyNote
    okeiko-life
    okeiko-life 2018/03/06
    ジョイントマットがダメになったら、購入候補です!赤ちゃんの部屋作り楽しいですね♪
  • プチプラのバッグハンガーでバッグをスッキリ収納。浮かせる収納がおすすめです - CharmyNote

    家の中でのバッグ置き場はどうしていますか? 足元に置くと掃除がしづらいですし、 バッグと床それぞれの汚れを交換してしまうことも。 我が家では、バッグハンガーを利用して置き場を作っています。 浮かせる収納「リヒトラブ バッグハンガー」 変幻自在なフックが便利 小さくても落ちないパワフルさ! 浮かせる収納「リヒトラブ バッグハンガー」 シンプルな見た目のバッグハンガーです。 オレンジ、ブラック、ベージュの3色があります。 値段は200円代から。 文具店などでも見かけます。 Amazonでは、色によって価格が異なりました。 【メール便なら送料120円(税込)】LIHIT LAB.<リヒトラブ>SMART FIT バッグハンガー A-7595-16ベージュ/A7595-16/A7595-ベージュ/A-7595-ベージュposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング 変幻

    プチプラのバッグハンガーでバッグをスッキリ収納。浮かせる収納がおすすめです - CharmyNote
    okeiko-life
    okeiko-life 2018/03/02
    プチプラで優秀ですね(^^)浮かせる収納に限ります!
  • 夫婦で家事を分担して良かったこと。緊急時にも対応できます【夫作成】 - CharmyNote

    今回の記事は「夫婦での家事分担」について、夫が書いてくれました。 普段から一緒に家事をしているので、 急に私が切迫早産で入院となったときも大きな問題なく過ごせたそうです。 まだベッドでの生活と通院の日々が続いていますが、 夫にはとても助けられています。 以下、文は夫の文章となります。 トラブルは突然に 喧嘩することになってでもやっておくべき 最初はうまくいかなくても、徐々に慣れる トラブルは突然に 私は普段から家事は分担しておいた方が良いと考えています。 どんなトラブルも、 いつだって当事者には予期できないタイミングでやってくるもの。 だからこそあらかじめ備えておかないと、 いざってときに困ってしまうからです。 今回のの入院も予期せぬものでした。 さいわい色々と一緒に家事をしているため、 事・洗濯・掃除など、暮らしの上での大きな問題はありませんでした。 ちょっとした積み重ねでも意外と

    夫婦で家事を分担して良かったこと。緊急時にも対応できます【夫作成】 - CharmyNote
    okeiko-life
    okeiko-life 2018/02/26
    ステキな考え方です(*´-`)家事だけでなく、普段から何気なくしていることが役立つことって沢山あると思います。お互いに助け合って協力して行くことが、幸せな家庭への第一歩ですよね♪
  • 【妊婦生活】切迫流産→切迫早産で入院し、無事退院しました。母子ともに健康です - CharmyNote

    この2週間入院していたので、久しぶりの更新です。 といっても、母子ともに無事です^^ 妊娠生活が続けられており、 予定日までの折り返しにきたところです。 2週間の入院でした お腹の痛みが続くような感じがあったので受診したところ、 切迫流産の診断を受けました。 切迫流産を簡単に説明すると、 赤ちゃんが流産しかかっているということ。 妊娠22週以降から37週未満では切迫早産と呼び方が変わります。 しっかり治療してもらえば無事に出産できるということで、 24時間の点滴と安静のため入院しました。 入院生活なりの苦労はありましたが、 無事に退院できて一安心。 赤ちゃんも毎日ピコピコと動いてくれています。 今は入院中にかかったカンジダ症のかゆみに悩まされていますが(治療中です)……^^; ゆっくり活動していきます 入院中も、メールやコメントをありがとうございました! 返信が滞っていてすみません。 少し

    【妊婦生活】切迫流産→切迫早産で入院し、無事退院しました。母子ともに健康です - CharmyNote
    okeiko-life
    okeiko-life 2018/02/16
    ちゃみさん良かったです~!心配していました!私も2度の妊娠で入院しましたが心配な毎日でした。ゆっくり過ごしてください~♡
  • 無理な節約生活よりも、モノを大切にして自然な貯蓄体質へ - CharmyNote

    暮らしていく上でどうしても考えておく必要があるもの、お金。 将来安定した暮らしをするためには計画的に使うことが大切ですが、 切り詰めすぎて節約疲れしていませんか? 私は買わないことで無理をするよりも、 買ったものを大切にすることに目を向けることを重視しています。 節約だけに目を向けない モノを大切にする生活 1.セールやイベントに飛びつかない 2.あれもこれも機能はいらない 3.長く愛用できるものを選ぶ 大切にする=無駄がなくなる 節約だけに目を向けない 私の場合は過度な節約をするよりも、 モノを大切にすることを意識した方が結果的に節約になると思っています。 厳しいしばりがあったり、苦しい思いをしてまで節約すると、 必ずストレスが溜まります。 そうなると体を壊したり、 反動で高価な買い物やお金のかかるストレス発散をしてしまったり。 また値段だけに気を取られると、 短いスパンで買い替えをする

    無理な節約生活よりも、モノを大切にして自然な貯蓄体質へ - CharmyNote
    okeiko-life
    okeiko-life 2018/01/20
    必要ってことにして、まだまだセールに踊らされているような気がします…(^^;;
  • 醤油さしの有無が話題に。我が家は醤油さしを使わない「密封ボトル直置き派」 - CharmyNote

    皆さんの卓に、「醤油さし」はありますか? 醤油さしの話題がツイッターで盛り上がっていましたので、 我が家の場合について書いてみようと思います^^ 醤油の出し方ひとつでも、色々あって面白い 実家で醤油さしを使わなくなった理由 どうやって卓に出しているか? 花より団子な我が家のスタイル 醤油の出し方ひとつでも、色々あって面白い ブログ『すっきり、さっぱり。』を運営されているヌーさん(id:rhinocero)がさっそくまとめ記事を作ってくださいました。 ヌーさんの記事⇒わが家の「醤油さし」は、液だれしにくく、詰まらないコレで。専用じゃなくても大丈夫! 醤油さしを使う派、醤油のボトルをそのままテーブルへ出す派……。 それぞれの家に合った方法があって面白いですね^^ 我が家の場合、醬油さしを使っていません。 実家では昔は使っていたのですが、 私が家を出る前から使わなくなっていました。 実家で醤

    醤油さしの有無が話題に。我が家は醤油さしを使わない「密封ボトル直置き派」 - CharmyNote
    okeiko-life
    okeiko-life 2018/01/19
    ご紹介ありがとうございます(*´-`)このボトル醤油使ったら、前のには戻れないかも!いいですよね〜♪
  • ハンドクリームは全身に使える「ホホバオイル」を愛用中。髪や顔も潤います【美容】 - CharmyNote

    乾燥からくる肌荒れが気になる季節ですね。 外に出たり水仕事をしたりするとすぐに手が荒れてカサカサになってしまいます>< 私は毎日のハンドケアとして、全身に使えるオイルを愛用しています。 今回は、これ一で手も体もケアできる保湿オイルについて書いていきます。 ホホバオイルを愛用中 オイルは全身に使えて一で済む ホホバオイルの使い道・効能 髪の乾燥を防ぐ マッサージでむくみ防止 妊娠線の予防 ボディケアにおすすめの一品 ホホバオイルを愛用中 私が使っているのは「ホホバオイル」です。 iHerbというオーガニックな化粧品や健康品を取り扱う通販サイトで購入しました。 無印良品のものも人気ですよね。 ホホバオイルはホホバという木の種子からしぼったオイル。 人間の皮脂に似た成分でできていることから、肌になじみやすく浸透力が高いそうです。 オイルは全身に使えて一で済む 髪、頭皮にも使えるなど、全身

    ハンドクリームは全身に使える「ホホバオイル」を愛用中。髪や顔も潤います【美容】 - CharmyNote
    okeiko-life
    okeiko-life 2018/01/17
    全身に使えるので便利ですよね~!でも、勿体なくて体には塗れず(笑)今の所まだ顔オンリーです。
  • 無印良品の足なり直角タイツはフィット感ばつぐん。マタニティでも履いてます - CharmyNote

    無印良品の足なり直角下・タイツを愛用しています。 フィット感などがとても良くて、オススメできる一品。 今回はその魅力についての口コミです。 足なり直角シリーズ(下・タイツ)とは オーガニックコットン混 足なり直角タイツ マタニティ用も購入を検討中 足なり直角シリーズ(下・タイツ)とは 人気の商品なのでご存知の方も多いと思いますが、 その名のとおり下・タイツの足首から先の部分が、90°になっているものをいいます。 普通の下であれば斜め120°くらいだそうです。 ※画像の出典:オーガニックコットン混 足なり直角タイツ M~L・チャコールグレー | 無印良品ネットストア どうして直角になっているのかというと、 人の足の形に合わせているから。 足の甲側の余分なところが短く、逆にかかと側が長くなり、 より足にフィットする形になるそうです。 ちなみに足なり直角~とは、無印良品での商品名。 K

    無印良品の足なり直角タイツはフィット感ばつぐん。マタニティでも履いてます - CharmyNote
    okeiko-life
    okeiko-life 2018/01/14
    私も持っていますが、履きやすいですよね(╹◡╹)
  • 【持ち物】インフルエンザ感染を防ぐために、バッグの中に入れているもの - CharmyNote

    インフルエンザが大きな流行となっています。 私自身はまだかかったことがないのですが、 妊娠中の場合は重症化する可能性が高いと聞き、 特に気をつけなければいけない外出時に対策をしています。 今週のお題「体調管理」 インフルエンザの感染を防ぐポイント5つ 4つのアイテムで身を守る 1.マスク 2.アルコール消毒ティッシュ 3.ハンカチ 4.水筒 インフルエンザの感染を防ぐポイント5つ インフルエンザの感染を防ぐポイント 「手洗い」「マスク着用」「咳(せき)エチケット」 | 暮らしに役立つ情報 | 政府広報オンライン 上記サイトによると、 (1)正しい手洗い (2)ふだんの健康管理 (3)予防接種を受ける (4)適度な湿度を保つ (5)人混みや繁華街への外出を控える の5つがインフルエンザの感染を防ぐポイントのようです。 4つのアイテムで身を守る インフルエンザは主に感染している人の咳・くしゃみ

    【持ち物】インフルエンザ感染を防ぐために、バッグの中に入れているもの - CharmyNote
    okeiko-life
    okeiko-life 2018/01/11
    私も妊娠中は常にマスクしていました!抵抗力も弱っているので、風邪を引いた時は辛かったです(^^;体調管理大切ですね!
  • イトーヨーカドーのネットスーパーで便利に買い物しています【妊婦生活】 - CharmyNote

    今は妊娠中ということで、重いものを持つと良くないようです。 あまり神経質になってもいけませんが、 リスク回避のためネットスーパー(材宅配)の利用をはじめました。 通販感覚で注文できるので、 普段から通販をしている人ならすんなり使えるネットスーパー。 今回は、 私がネットスーパーで買い物をしてみて感じたメリットとデメリットについてまとめてみました。 ネットスーパーを利用しています 使ってみてのメリット 重いものやまとめ買いがラク いつでも注文ができる(メンテナンス時間を除く) 予算管理がしやすい 注文時のコメントも活用できる 一方、そのデメリット サイズ感がわかりにくいものがある ときに在庫切れがある 用途に応じて使い分け ネットスーパーを利用しています 私が利用しているのはイトーヨーカ堂のネットスーパーです。 おそらく他のネットスーパーも似たような形ではないかと思いますが、 差異があるか

    イトーヨーカドーのネットスーパーで便利に買い物しています【妊婦生活】 - CharmyNote
    okeiko-life
    okeiko-life 2018/01/10
    便利な時代になりましたよねー!生鮮食品も届けてくれるので有難いですね(^^)デメリットも知った上で上手く活用したいですね!