タグ

2012年10月23日のブックマーク (4件)

  • 「ノンプログラマのための JavaScriptはじめの一歩」という本を書きました - Webtech Walker

    Amazon.co.jp: ノンプログラマのための JavaScriptはじめの一歩 2012/11/7に発売予定です。ハッシュタグは#jsippoなのでみなさんどうぞふるってツイートしてください。 想定している対象 タイトルからもわかるように、デザイナやマークアップエンジニアなどをやっていてプログラムはほとんどわからないというくらいの読者を想定しています。 なので普段JavaScriptを書いている人や、他の言語をやっていて、JavaScriptを学んでみようと思っているような方にはもの足りない内容だと思います。そういう人はサイとかパーフェクトJavaScriptを読みましょう。 何を書いて何を書かないかというところの線引に苦労しました。たとえば変数のスコープやprototypeなどはJavaScriptを学ぶ上では避けて通れませんが、そこは敢えて説明を省いています。初めてプログラムを

    「ノンプログラマのための JavaScriptはじめの一歩」という本を書きました - Webtech Walker
    okeke1101
    okeke1101 2012/10/23
    これ後輩に読ませたし
  • 説得力のある文章を書く技術――説明文の方程式 - 週刊アスキー

    前回は「世界を見つめる解像度」について書きました。前回も書いたように、たくさん書くことで世の中を見つめる「解像度」が上がっていくのですが、文章を書くには最低限の技術も必要です。そこで今回は、物事を説明するための文章の書き方を説明していきます。 ■報告書やメールの書き方 まず、超シンプルですが、基はこれです。 結論をまず書いて、それについて説明して、最後にもういちど結論をまとめます。報告書やメールなどはこのフォーマットが一番適していると思います。もちろん、メールでは、お礼や挨拶などがここにくっつきますので、お忘れなく。 よくある失敗をふたつ上げておきましょう。 失敗1:「結論」と「説明」を逆順に書く まず長々と説明を書いて、その次に結論を書くという失敗です。おそらく、わかってほしいからこそ、延々と説明してしまうのだと思うのですが、結論がなかなか出てこない文章は読んでるほうはイライラして、読

    説得力のある文章を書く技術――説明文の方程式 - 週刊アスキー
  • +BLOG

    +BLOG ヤバイ!AMAZONプライムデーでこれ買った!ベスト1 2023/7/12 地元民が選ぶ名古屋グルメおすすめ12選 2022/7/22 モンブランクレープがべられる『IVY’s GELATO&Coffee』 2022/7/8 2022/7/11 洗車後のコメダ新作『ミルクロネージュ』が身体に染みた 2022/7/3 真夏日PM3:00地獄のジムニー洗車 2022/7/2 『ブルーボトルコーヒー』でワッフルコーヒータイム 2022/7/1 灼熱地獄でべるレッドチリスモーキーワッパー 2022/6/30 毎年恒例のすき家でニンニク祭してきた 2022/6/29 2022/6/30 小袋ナッツどれがいいんだ問題を解決する 2022/6/28 買うべき名品!ドンキの『ナッツ&デザート』 2022/6/27 +BLOGは名古屋のフリーランス個人ブログです! 人気記事 ヤバイ!AMAZ

    +BLOG
    okeke1101
    okeke1101 2012/10/23
    コピペして使う
  • フォーム作成時のHTML制作とかサーバサイド側EFOとかフォームの挙動とかでのサービスとかのメモ|Webディレクションやってます blog

    Webディレクターとして名村晋治がプロジェクトマネージメントやディレクション業務に当たっている時に利用している問題解決の手法やツール、セミナー等で話をしている内容などWebディレクションに関する情報の紹介をしています。2005年より継続更新中。 先日ある案件で、フォーム周りの修正開発をしていたので、個人的に同様のフォームを次に作る時のメモとしてまとめたモノです。 久しぶりに真面目にブログのエントリーを書いた気がします。 フォームといえば「EFO(エントリーフォーム最適化)」が有名ですが、フロントエンド側でのEFOというよりは、HTMLを作る上での注意点とかサーバサイド側でのEFOだったりします。 フロント系は、EFOのASPとかも一杯あるので、まぁ・・・調べて下さい(笑) ってことで、すっごい長くなったので、目次から(笑) 目次 名前の「ふりがな」 メールアドレス 生年月日 郵便番号 住所

    フォーム作成時のHTML制作とかサーバサイド側EFOとかフォームの挙動とかでのサービスとかのメモ|Webディレクションやってます blog
    okeke1101
    okeke1101 2012/10/23
    フォーム最適化について