2012年4月22日のブックマーク (13件)

  • 田母神俊雄 on Twitter: "最近駅の表示などにやたらに韓国語、中国語の表示が増えています。ここは日本なのですから日本語とローマ字表記があれば十分ではないかと思います。あんな表示やめてもらいたいと思いますが、上の方から指示する輩がいるのでしょうね。"

    最近駅の表示などにやたらに韓国語、中国語の表示が増えています。ここは日なのですから日語とローマ字表記があれば十分ではないかと思います。あんな表示やめてもらいたいと思いますが、上の方から指示する輩がいるのでしょうね。

    田母神俊雄 on Twitter: "最近駅の表示などにやたらに韓国語、中国語の表示が増えています。ここは日本なのですから日本語とローマ字表記があれば十分ではないかと思います。あんな表示やめてもらいたいと思いますが、上の方から指示する輩がいるのでしょうね。"
    okemos
    okemos 2012/04/22
    これなんかは「保守主義」が市場経済と同じではない事を示す例じゃないですかね。資本主義的に言えば、そりゃ金持ってる人達へ向けた対応は当然なんだけど、保守の人達は気に入りませんよね。
  • 米作家ニール・スティーヴンスン氏、悲観的な未来像が科学技術の進歩に影響することを憂慮 | スラド サイエンス

    MITで行われた公開インタビューで米SF作家のニール・スティーヴンスン氏は、最近のSF作品で描かれる悲観的な未来像が技術者や科学者の想像力を失わせることへの憂慮を語った(Technology Reviewの記事、 家/.)。 スティーヴンスン氏は自身を「楽観主義者に代わろうとしている悲観主義者」と表現し、反理想郷的な流行に乗った作品を過去に執筆したことを認めたうえで、「未来の描写がすべて恐ろしいものであれば、未来を作ろうとする意欲が失われる」と述べたという。技術的に実現可能な明るい未来像を描いたSF作品集を作ることで状況を改善するため、スティーヴンスン氏は「Hieroglyph project」を昨年立ち上げた。自身も実際の技術的構想に基づき、単段式宇宙輸送機(SSTO)を軌道に打ち上げる20キロメートルの高層タワーをテーマにした作品を寄稿している。また、現在の技術で実現可能なSF的計画

    okemos
    okemos 2012/04/22
    SFは話作りの都合上ディストピアを好むけどその事ではなくて、懐疑主義と進歩への冷笑的態度の蔓延を言っているのかな?しかし、英語版と日本版のコメを比べると日本ではSFが読まれてない事を実感する。 #sfjpn
  • 6年前開校、秋田の国際教養大学が躍進 入試偏差値、旧7帝大と肩を並べる

    6年前に開校した公立大学に、全国から熱い注目が集まっている。英語を中心とした異色のカリキュラムときめ細かい就職指導で、就職率はほぼ100%。志願者数も増加を続け、受験偏差値も、今や旧7帝国大に肩を並べるほどなのだ。 「『英語を学ぶ大学』ではなく『英語で学ぶ大学』」 国際教養大学(秋田県秋田市、AIU)は2004年に開学。ウェブサイトには「『英語を学ぶ大学』ではなく『英語で学ぶ大学』です」とうたっており、すべての授業が英語で行われているほか、1年間の留学が義務づけられている。9月入学を早く取り入れていることが特徴だ。全国的に注目を浴びたのが、その就職率の高さだ。AIUでは08年に初めての卒業生を出したが、就職率は100%を達成。12年度(11年8月卒業と12年3月卒業)は、161人の就職希望者に対して160人が就職。就職率は99.4%と、高い水準を保っている。 「大学の思い出は就活です(苦笑

    6年前開校、秋田の国際教養大学が躍進 入試偏差値、旧7帝大と肩を並べる
    okemos
    okemos 2012/04/22
    ここについては「大学じゃない、就職予備校だ」という批判もあるけど、そしてそれは多分、正しいのだろうけど、学生のほとんどは就職の為に大学に来るんだから、就職予備校だという事は全然悪い事じゃないよな。
  • - NYTimes.com

    okemos
    okemos 2012/04/22
    6回終了時点で9対1でヤンキースに勝っていたレッドソックス、7回に7点、8回に7点取られて、15対9で逆転負け。哀れなり、ボストン。
  • 迷走する日銀 - Baatarismの溜息通信

    [東京 10日 ロイター] 日銀は9─10日に開いた金融政策決定会合で、政策金利である無担保コール翌日物金利の誘導目標を0─0.1%程度に据え置くことを、全員一致で決定した。金融資産買入基金による緩和策についても現行計画に変更はなかった。 金融政策の現状維持を全員一致で決定=日銀 | ビジネスニュース | Reuters [東京 11日 ロイター] 日銀は27日に開く金融政策決定会合で、追加緩和を検討する。会合では今後2年間の経済・物価見通しを示す「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」を公表するが、2013年度までに実質的な目標である消費者物価上昇率の1%を展望するのは難しい情勢。 米金融政策などの動向次第では、企業収益などに影響を及ぼす円高再燃も否定できない。このため、デフレ脱却に向けて金融緩和を加速する必要があると判断する可能性が大きく、資産買入基金の増額を議論する公算が大きい。関係

    okemos
    okemos 2012/04/22
  • 報復恐れる住民を組幹部と直面させる裁判所 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福岡県久留米市の指定暴力団道仁会旧部事務所立ち退き訴訟で、住民が道仁会幹部の目の前で法廷に立ち、被害について陳述せざるを得ない事態になっている。 住民側は報復を恐れ、対面しない形での実施を望んだが、福岡地裁久留米支部(有吉一郎裁判長)が認めなかったためだ。同種の訴訟で住民が法廷に立つこと自体少なく、識者からは裁判官の判断に疑問の声が出ている。 住民の弁護団によると、住民側は抗争に巻き込まれる危険性などを訴える陳述書を提出し、住民の人尋問は必要ないと主張。しかし、裁判長が組事務所があることで、どのように生活に支障を来しているかなどを具体的に述べるよう求めたため、住民側が人尋問を申請した。 さらに、住民側は意見書で別室からモニターを通じて行う「ビデオリンク方式」の採用や証言台の周囲についたてを置くよう求めたが、裁判長は理由を説明せずに認めなかったという。 尋問は27日から開かれる口頭弁論

    okemos
    okemos 2012/04/22
    何考えてんだ、この裁判官?
  • 内定辞退用メールテンプレート : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    内定辞退用メールテンプレート : 市況かぶ全力2階建
    okemos
    okemos 2012/04/22
    いいテンプレなので、広く使われるようになることを望む。
  • 小説執筆の全盲女性に“悲劇”、ペンのインク切れに気付かず白紙。

    英国で昨年、「心を健康にしておきたい」との理由から小説を書き始めた全盲の女性がいる。その前向きな気持ちで想像力は掻き立てられ、ペンはすらすらと走り、ストーリーは次々に生み出された――はずだったのだが、ある日、息子にその原稿を見せた女性は、思いもよらぬ言葉が返ってきたことに大きなショックを受けた。「何も書かれてないよ」。不運にも女性はインクが切れたペンを使っていたことに気が付かず、話を書き進めていたのだ。同じ文章をもう一度書き出すのは、もはや不可能。復元させる方法に考えを巡らせた女性と息子は、鑑識の力で何とかならないかと思いきって警察に相談することにした。 英紙デイリー・テレグラフや英放送局BBCなどによると、この小説を書いていたのは英南西部の街チャーマスで暮らす59歳の女性、トリッシュ・ビッカーズさん。彼女は糖尿病が原因で7年前に視力を失い、全盲の状態になった。「どこへ行くにもとても制約が

    小説執筆の全盲女性に“悲劇”、ペンのインク切れに気付かず白紙。
    okemos
    okemos 2012/04/22
    Wordのファイルを間違って消してしまったぐらいでもクラクラするのに、手書きではほんと悲劇。だけど、最後はいい話になって良かった。
  • 暴れる6歳女児に手錠かけ連行、幼稚園と警察の対応に波紋広がる。

    米国で先日、幼稚園に通う6歳の女児に手錠をかける一件が起き、大きな波紋を広げている。この女児はほかの園児に乱暴を働いたとして園長室に連れて行かれたところ、園長室でも物を投げるなどして暴れ続けたため、幼稚園側が警察に通報。すると、駆けつけた警察官にも抵抗した女児は手錠をかけられ、警察署へ連行されてしまった。 米放送局CBS系列WMAZ-TVやABCなどによると、この一件は4月13日、ジョージア州ミリッジビルにある幼稚園で発生。6歳の女児が2人の園児に暴力をふるったほか、先生の机にあった物を周囲に投げるなど、興奮状態になった。そこで先生は女児を諌めるために園長室へ連れていこうとしたという。ところが興奮の収まらない女児は「園長室に入るのを拒み、叫びながら廊下を走り回った」とされ、先生たちも対応に相当手こずっていたようだ。 そして、ついに園長室へ入れられた女児だったが、興奮はさらにエスカレート。壁

    暴れる6歳女児に手錠かけ連行、幼稚園と警察の対応に波紋広がる。
    okemos
    okemos 2012/04/22
    しつけもろくに出来てない親がなんで警察に文句をつけるのか全然分からない。
  • 若手研究者:先端研究にクビの不安 有期雇用が一般的- 毎日jp(毎日新聞)

    先端研究に任期付きで従事している若手研究者の間で、契約が更新されない「雇い止め」の不安が広がっている。5年を超えて同じ職場で働いた有期雇用の社員に無期雇用の道を開く「労働契約法改正案」が成立した場合、雇用主が先回りして5年以内に契約更新を拒む動きが出るとの観測があるためだ。科学技術政策の司令塔を担う政府の総合科学技術会議は不安に応えるため、同法を所管する厚生労働省に意見書を提出するなど、改善に向けた検討を始めた。 生命科学や先端技術など、研究費を集中投下して世界級の成果を狙う「プロジェクト型」と呼ばれる研究は多くの人手が必要だが、国立大や研究機関では人件費に充てる国の交付金が毎年削減され、正規雇用できる人数は限られるため、有期雇用が一般的だ。 多くは30代で、3〜5年の任期で契約したり、1年ごとに契約を更新したりしている。東京大では教員の約2割に当たる901人、大阪大は約15%の493人(

    okemos
    okemos 2012/04/22
  • 家計と国家財政を比較するときは正しく比較しましょう - 常夏島日記

    以前にもこんな記事を書いたのですが、家計と国家財政の比喩を間違って使っている人が見つかったので、正してみましょう。 Life is beautiful:日国の財政状況を家庭にたとえてみると (略)日国の財政状況を一般家庭に例えてみた(参考文献)。 収入(年間): 460万円 出費(年間): 903万円(219万円が借金の返済、684万円が生活費) 借金(累積):9000万円 Life is beautiful:日国の財政状況を家庭にたとえてみると いやこのたとえは抜的に間違ってますから。借金の相手方と、出費の相手方を間違ってますから。 もう少し正確に書くとこうなります。 お父さんの一家(日国民)は毎年、稼ぎ(GDP)が4760万円あります。 一家のお母さん(日国政府)は、毎年、お父さん一家の稼ぎの中から460万円の家計費をもらっています。 おうちのやりくりは大変なので、お母さん

    okemos
    okemos 2012/04/22
  • 『MIND GAME』 - 三十路でアニメ

    8/15、粛々と我が国の歴史を振り返るなどという殊勝なマネをするわけもなく、ノンキに『MIND GAME』を観に行ってきた。 ボクは、基的に登場人物が語りすぎる映像作品が嫌いだ。「説教くさい」「ラジオドラマじゃあるまいし、伝えたいことは映像で見せてくれ」などと思ってしまう。何なら「心の機微のわからないバカが増えたから、懇切丁寧に説明してやらなきゃいかんのかなぁ」と制作者に同情したりもする。 実は、この『MIND GAME』、語りすぎる作品だったりする。主人公の西くんは、声高に宣言する。「自分を信じきる」「何よりも力強く、まっすぐと、のびのびと、すべての力でやってみる」「いいヤツもたくさんいれば、悪いヤツもたくさんいる。そんな世の中が大好きだし、そこで生きていきたい」(うろ覚えだが、内容はこんな感じ)。しかし、作が、どれだけツラくても可能性を信じ、現実社会とコミットし続けようとするお話で

    『MIND GAME』 - 三十路でアニメ
    okemos
    okemos 2012/04/22
    好き嫌いはあれど、映画版のMind gameはすごい作品ですね。
  • econdays.net - econdays リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    okemos
    okemos 2012/04/22