2014年2月27日のブックマーク (26件)

  • 「ごちそうさん」で悠太郎の逮捕はなぜ?「爆弾は当たらない」などの宣伝で犠牲者を増やした歴史を直視(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    今週のNHK連続テレビ小説「ごちそうさん」。 戦時体制での政府や軍の愚かさや非情さを克明に描いている。今週始めのドラマでは、戦時中に流れていたラジオ放送が登場したが、当時は実際にこんな放送が行われていた。 「空襲はさほど恐ろしいものではないと?」 「そうです。爆弾というものはそれほど当たるものではありません。むしろ防空活動をおろそかにして街を焼けるにまかせる方が恐ろしい。敵の思うツボですから」 東京を始めとする大空襲で大勢の市民が犠牲になった背景に、当時の政府による「無謀な」指示や指導があったことをうかがわせる。 今週の「ごちそうさん」は、実はテレビドラマの歴史上で画期的なものだといえる。 戦時中の政府や軍による「愚かな政策」によって、空襲における市民の犠牲者が膨大になってしまったという過去の歴史を直視し、空襲における国などの無策をこれほど明確に示したことはテレビドラマではかつてない。 「

    「ごちそうさん」で悠太郎の逮捕はなぜ?「爆弾は当たらない」などの宣伝で犠牲者を増やした歴史を直視(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
    okemos
    okemos 2014/02/27
    空襲を受けたら逃げるな、か。東京大空襲の後になっても避難ではなく消せないと分かっている火を消すために避難を禁じていたと。なんというか、さすが特攻隊なんてやらせる政府という事か。
  • 裁判員の死刑判決、3件目の破棄 長野3人強殺に無期:朝日新聞デジタル

    長野市で2010年3月、会社経営者の一家3人を殺害したとして、強盗殺人と死体遺棄の罪に問われた池田薫被告(38)の控訴審判決が27日、東京高裁であった。村瀬均裁判長は一審・長野地裁の裁判員裁判の死刑判決を破棄し、無期懲役を言い渡した。 裁判員裁判の死刑判決が破棄されたのは、昨年6月と10月の同高裁判決に続いて全国で3件目。いずれも村瀬裁判長が審理した。 この事件では、池田被告を含めて共犯者3人が一審で死刑判決を受けた。池田被告を除いた伊藤和史(35)、松原智浩(43)の両被告は、二審でも死刑判決が維持され、上告中。 判決によると、池田被告は、会社経営者の男性(当時62)方に住み込んで働いていた伊藤、松原両被告らと共謀。10年3月24~25日、男性とその長男(同30)、長男の内縁の(同26)を殺害して現金416万円を奪い、遺体を愛知県西尾市の資材置き場に捨てた。

    okemos
    okemos 2014/02/27
    別に破棄はいいけど、なら何のための裁判員なんだと。
  • 結婚してる奴らの方が人生楽しそう

    当方40代会社員未婚。 一応それなりの役職は貰っている。 今月は部署の売上が予想以上にあがり会社から月末に2連休を貰えた。 そう、今日と明日だ。 昨日は近所の居酒屋で一杯やりスナックをはしごした為少し起きるのが遅くなった。 朝は近所にある実家で鮭とごはんとお味噌汁をべ少し近所を散歩して帰宅。 そして近所のの写真をフェイスブックにあげようとPCを開いて愕然とした。 同じ部署の人間が家族ぐるみで温泉旅行に行ってる写真がアップされてる。 なんか会社が終わってそのままみんなで向かったみたいだ。 昨晩のどんちゃん騒ぎや子供の寝顔が惜しげも無くアップされている。 なんだこの差は。 正直一人のが楽だし金も自由に使えると思ってたし、結婚して嫁に金握られるなんてまっぴらごめんと思っていた。 でもなんか違う。 金無くても結婚してる奴らの方が圧倒的に楽しそう。 育児で時間がないとか言ってるけど、こっちは逆

    結婚してる奴らの方が人生楽しそう
    okemos
    okemos 2014/02/27
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    被災地・石川県ではあす朝までに断続的に雨 復旧作業に影響 土砂災害に警戒 能登半島地震発生から18日目 能登半島地震の発生からきょうで18日目になります。被災地・石川県ではあす朝までに断続的に雨が降る見込…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    okemos
    okemos 2014/02/27
  • 貧困ポルノ | Benefits Street | ele-king:アナキズム・イン・ザ・UK 第16回

    今年の英国は、年頭からC4の『Benefits Street』という番組が大きな話題になった。 これは生活保護受給者が多く居住するバーミンガムのジェイムズ・ターナー・ストリートの住人を追ったドキュメンタリーである。が、ブロークン・ブリテンは英国では目新しくも何ともない問題なので、個人的には「なんで今さら」と思った。日人のわたしでさえ何年も前からあの世界について書いてきた(その結果、まで出た)のだ。UKのアンダークラスは今世紀初頭から議論され尽くしてきたネタである。 が、この番組で英国は蜂の巣をつついたような騒ぎになった。デイヴィッド・キャメロン首相から『ザ・サン』紙まで、国中がこの番組について語っていた。よく考えてみれば、一部のコメディや映画を除き、あの世界を取り上げた映像は存在しなかったのである。 なるほど。アンダークラスは当に英国の蜂の巣だった。というか、パンドラの箱だったのであ

    貧困ポルノ | Benefits Street | ele-king:アナキズム・イン・ザ・UK 第16回
    okemos
    okemos 2014/02/27
  • 「中国軍が対日戦争準備」情報の真偽は?足並み揃わない最前線とペンタゴン | JBpress (ジェイビープレス)

    2月中旬にアメリカ海軍協会主催の「WEST-2014」がサンディエゴで開催され、多数の軍関係者、研究者、防衛産業関係者それに政府関係者などが集まった。 このコンファレンスでの対中国海軍に関する公開フォーラムでは、アメリカ海軍作戦部長次席補佐官(ワシントンDC)のフォッゴ海軍少将、太平洋艦隊司令部(ホノルル)諜報情報作戦部長のファネル海軍大佐、第7艦隊司令部(横須賀)のアダムス海軍大佐などが状況分析を披露した。 なかでもファネル大佐による中国海軍の危険性に関するスピーチは、軍事関係者だけでなく一般メディアにも強い関心を呼び起こしている。 「日軍を撃破する」という中国軍の新たな使命 ファネル大佐は、対中国海軍作戦で矢面に立つアメリカ海軍太平洋艦隊司令部(ホノルル)で情報収集・分析の責任者を務める。

    「中国軍が対日戦争準備」情報の真偽は?足並み揃わない最前線とペンタゴン | JBpress (ジェイビープレス)
    okemos
    okemos 2014/02/27
    別に何の矛盾もないだろ。ペンタゴンが中国は戦争しようとしているという時は既にアメリカも中国と戦争する事にした時で、そうなるまでは中でどんな分析をしていようと公式に口にはしないさ。
  • ハリウッド版新『ゴジラ』、怪獣大戦争か?(追記あり) - 俺のメモ

    2014-02-27 ハリウッド版新『ゴジラ』、怪獣大戦争か?(追記あり) 映画 ツイート またしても、7月25日に公開されるハリウッド版『GODZILLA』についてなのである。これ以外にブログのネタがないのである。頭の中がゴジラのことでいっぱいなのである。公式サイト Godzilla - Movie, Trailer, Photos, Synopsis 昨日公開された新しい予告編を、もう何度見たのわからないのだが、どう見てもゴジラではありえない怪獣の描写が紛れ込んでおり、もしかしたらゴジラ以外の怪獣も登場するのではないかと、勝手に盛り上がっている。以下、新しく公開された予告編のポイントとなる部分を添えて、妄想的解説。 【スポンサーリンク】 どう考えても怪獣が1匹ではない 1分46秒 世界のケン・ワタナベが、巨大な生物の骨を発見しているらしきシーン。大きさ的にはゴジラのものでもおかし

    ハリウッド版新『ゴジラ』、怪獣大戦争か?(追記あり) - 俺のメモ
    okemos
    okemos 2014/02/27
    確かに飛行機絡みについてはゴジラによるものでないと考えた方が説得力ありげな気はするな。 #sfjpn というか、追記によると確定なのか?
  • 2000円の安くて美味いハンバーガーを食べるのもたまにはいいなと。 : Blog @narumi

    2014年02月27日13:30 2000円の安くて美味いハンバーガーをべるのもたまにはいいなと。 http://narumi.blog.jp/archives/3819464.html2000円の安くて美味いハンバーガーをべるのもたまにはいいなと。 たまにガツンとくる高いハンバーガーべたくなりますよね。原宿と渋谷の間にある「THE GREAT BURGER」に行ってきました。 渋谷から徒歩数分、明治通りをちょっと入ったところにあるオシャレすぎて何屋さんだからわからない店構え。ハンバーガーの人気店だそうですが、17時頃はわりと空いてました。 ザ グレートバーガー (THE GREAT BURGER) - 明治神宮前http://tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13042654/ どうせなら一番高いヤツいっちゃおうってことで、1900円の「GREAT G

    2000円の安くて美味いハンバーガーを食べるのもたまにはいいなと。 : Blog @narumi
    okemos
    okemos 2014/02/27
    この手の物理的に高~い、高~いなハンバーガーはクソ食べにくいのだが。どう食ったらいいのだろう?ちゃんとナイフとフォークで切り分けないとだめなのか?
  • 「立憲主義守れ」共同広く/安倍流手法に批判噴出 与党・海外メディアからも

    集団的自衛権行使の容認に向け、「最高責任者は私だ」「閣議決定してから(国会で)議論」と、憲法解釈変更を独断で行おうとする安倍晋三首相の手法に対し、護憲・改憲の立場を超えて内外から反対の声が沸き起こっています。憲法によって国家権力を縛る立憲主義を守れ、との世論の急速な広がりです。 与党内から 「立憲国としてとても考えられない」「いまの内閣の歩んでいる道は非常に危険だ」 安倍首相の姿勢に自民党幹事長経験者、元衆院議長をはじめ、同党総務会でも「閣議決定で(憲法解釈を)変更できるなら、一晩で変えられることになる」との批判が噴出しています。与党・公明党の漆原良夫国対委員長も「到底賛成できない」とメルマガで非難しています。 自民党中堅議員の一人は「戦争を知らない世代の『右』が、勢いでやってしまうのは危ないし、よくない。ブレーキが必要だ」と語ります。同党憲法改正推進部の関係者の一人も「内閣で決めていい

    「立憲主義守れ」共同広く/安倍流手法に批判噴出 与党・海外メディアからも
    okemos
    okemos 2014/02/27
  • 河野談話「検証」機関に反対/穀田国対委員長が会見

    共産党の穀田恵二国対委員長は26日の記者会見で、日維新の会が「慰安婦」問題で旧日軍の関与を認めた「河野洋平官房長官談話」(1993年)の「検証」機関を国会に設置するよう求めていることについて見解を問われ、「反対だ。日の侵略と植民地支配を否定し、日軍が行った野蛮な南京大虐殺や『慰安婦』をなかったものにする動きとからんでいるものだ」と指摘しました。 穀田氏は、侵略と植民地支配に反省とおわびを表明した「村山富市首相談話」(95年)や河野談話を葬り去る一連の動きの一つであって、検証機関をつくってあおっていくことが狙いだと強調。「旧日軍『慰安婦』の強制性は日の司法でも確定しており、歴史的事実であることは論をまたない。(設置は)あの戦争は正しかったとする考え方、すなわち戦後政治の原点を否定する動きと深くからんでいる。そうした動きに反対し、ストップさせるために力を尽くしたい」とのべました

    河野談話「検証」機関に反対/穀田国対委員長が会見
    okemos
    okemos 2014/02/27
  • 47NEWS(よんななニュース)

    高校生4人を逮捕、住宅を襲撃…女性の口ふさぎ「金があるのは分かっている」、包丁を見せて暴行し5千円奪う 女性の親族が通報「家の中めちゃくちゃに」 4人は地元の知人同士で16~18歳

    47NEWS(よんななニュース)
    okemos
    okemos 2014/02/27
    じゃあ一体何で辞表を事前に出させるんだよ。
  • 【PR】SIMフリー!! Lenovo YOGA TABLET 8に潔く謝りたい。感動したよ!

    1月にこういう依頼を受けました。 「Lenovoさんから新しく出る8インチタブレットのSIMフリー版を試してもらいたいということなんですが・・」 なんですと!!いままで私がどれくらいiPad mini好きかを書いてるのか知ってるだろう!!と思いつつ、まずは対象のYOGAって言うモデルについて調べてみた。LenovoのタブレットというからWindows8かと思ったらAndroidでやんの・・・。そのときはセルラー版はなくてWiFiだけだったが、見たら直販サイトでEクーポン使って23800円だ・・や・・やす・・!! SIMフリーのAndroidタブレットといえばNexus7だが、これのセルラーモデルは39800円。対抗する以上、価格は35000円くらいなのかなと思った。 が・・いままでAndroidにはいい思い出が無い。もっさりとした動きとわかりにくいUI。山盛りの不安定要素。もっとも2.3の

    【PR】SIMフリー!! Lenovo YOGA TABLET 8に潔く謝りたい。感動したよ!
    okemos
    okemos 2014/02/27
    アップル信者はアンドロイドの事をろくに知らないまま貶してきたものね。
  • 第1回 皮算用編

    はじめに こんにちは、結城浩と申します。 「数学ガール」シリーズという数学物語や、プログラミング技術に関する書籍を書いています。 今回は「私と有料メルマガ」というタイトルで、私が運営している有料メールマガジンについての記事を書きます。 想定している読者として、自分で有料メルマガを運営したいと思っている方はもちろんのこと、文章やコンテンツ作成に関心のある方全般を考えています。 有料メルマガに対しては、ときどきこのような意見を聞くことがあります。それは、 有料メルマガはWebに比べてクローズドで、読者は広がらない。 有料メルマガの著者は少ない人数のために力を割かなくてはいけない。 というものです。私もその意見は理解できるのですが、自分が有料メルマガを運営しているときに感じていることとはずいぶんずれがあるように思います。 そこで私は、自分の有料メルマガの運営経験を文章にまとめてみようと思いました

    第1回 皮算用編
    okemos
    okemos 2014/02/27
  • パソコン所有者もNHK受信料徴収の対象者になる? | ニコニコニュース

    NHKが受信料徴収に躍起だ。現在NHKは、受信料不払いの視聴者に対して滞納分を支払うよう求める裁判や、そもそも受契約を結んでいない者を相手に契約を求める裁判を、次々と起こしている。「受信料不払い」裁判の結果は、誌が確認できた限りNHKの全勝。だが、「受信契約」裁判のほうは、裁判所によって判断が分かれている。元来「契約」とは、一方の申し出に対して他方が承諾するという、双方の意思が合致してはじめて成立するもの。しかしNHKは、「契約締結」の通知書を送りつけるだけで、相手の承諾などなくても自動的に契約は成立する、と考えている。その根拠は、放送法第64条の「協会(※編集部注:NHKのこと)とその放送の受信についての契約をしなければならない」とする規定だ。昨年10月の東京高裁判決は、そんなNHK側の主張を全面的に認め、視聴者側が契約締結を拒否しても、通知から「長くても2週間」で契約が成立するとした

    パソコン所有者もNHK受信料徴収の対象者になる? | ニコニコニュース
    okemos
    okemos 2014/02/27
    ええ、そんな嫌だ!でも、長谷川委員なら、受信料支払い拒否の長谷川委員なら、きっとなんとかしてくれるよね!(笑)
  • 楽天2軍キャンプで選手倒れ心臓マッサージ…あわや大惨事で厳重注意 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    楽天の柿沢貴裕外野手(19)が今月中旬、沖縄・久米島での2軍キャンプの練習中に倒れ、心臓マッサージを受けていたことが26日、分かった。球団は大久保博元2軍監督(47)、2軍コーチ陣と、トレーナー陣に厳重注意した。 柿沢は今年から内野にも挑戦しており、特守で大久保2軍監督のノックを受けていた。その最中にグラウンドで倒れ、駆けつけたトレーナーから心臓マッサージを受けた。その場で意識は取り戻したが、救急車で病院に運ばれ検査を受けた。結果は脱水症状で、点滴などの処置を受け、1日で退院。現在は練習に復帰している。 球団幹部が久米島に行き事情を確認。大久保2軍監督とコーチ陣にリスクマネジメントの強化を、トレーナー陣に的確な水分補給の必要性を伝え、厳重注意とした。

    楽天2軍キャンプで選手倒れ心臓マッサージ…あわや大惨事で厳重注意 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    okemos
    okemos 2014/02/27
    デーブか。
  • 時事ドットコム:フィリピンの抗議「受け入れず」=中国

    フィリピンの抗議「受け入れず」=中国 【北京時事】中国外務省の華春瑩・副報道局長は25日、南シナ海のスカボロー礁付近で起きた中国公船によるフィリピン漁船への放水にフィリピン側が抗議したことに対し、「抗議は受け入れない」と述べた。華副局長は「中国政府の公船の目的は主権と海域の秩序の維持だ」と行動を正当化した。(2014/02/25-20:09)

    okemos
    okemos 2014/02/27
    なんというか、どうしてこう中国はわざわざ嫌われるような事をしたり言ったりするのかね?
  • みんなどうやってブラウザのタブを減らしてんの?

    いまChromeのタブを数えたら82あった。 ホッテントリとかgunosy、マイホットエントリーをチェックしてしまうのがよくないとはわかっているんだけどさ、 これは読もうと思う記事をとりあえずタブで開いておくからどうしてもタブが増えてしまう。 「あとで読む」に放り込めるのはごく一部。 どうせあとで読まないのがわかっているから「このタブは読んでから消そう」と思っていると日ごとにタブが増えていく。 Chromeだと放っておいたタブをメモリ解放する拡張も見つからない。 メモリ16GBのマシンなのにメモリ不足で不安定になるってどんだけだ。 みんなどうやってタブを減らしてんの?

    みんなどうやってブラウザのタブを減らしてんの?
    okemos
    okemos 2014/02/27
    なんでタブが82も開くんだ?ずっと開きっぱなしにしてるんだろうか?片づけられないタイプの人なの?
  • 上海のタクシー運転手不足が語る労働者輸出国から輸入国への転換

    1953年、上海市生まれ。85年に来日。『蛇頭』、『「中国全省を読む」事典』、翻訳書『ノーと言える中国』がベストセラーに。そのほかにも『日中はなぜわかり合えないのか』、『これは私が愛した日なのか』、『新華僑』、『鯛と羊』など著書多数。 莫邦富の中国ビジネスおどろき新発見 地方都市の勃興、ものづくりの精度向上、環境や社会貢献への関心の高まり…中国は今大きく変わりつつある。先入観を引きずったままだと、日企業はどんどん中国市場から脱落しかねない。色眼鏡を外し、中国ビジネスの変化に改めて目を凝らす必要がある。道案内人は日中を行き来する中国人作家・ジャーナリストの莫邦富氏。日ではあまり報道されない「今は小さくとも大きな潮流となりうる」新発見をお届けしよう。 バックナンバー一覧 先月、上海出張中のことだった。浦東空港に降り立った私はタクシーを拾うと、荷物をもったまま、浦東の東方路と張揚路の近くに

    okemos
    okemos 2014/02/27
    日本が移民を増やしても、送り出し先は中国にならないかもという事か。まあ中国も一人っ子政策とかで少子高齢化が進んでるものね。
  • 中年童貞はどのような存在なのか?|ルポ中年童貞|中村淳彦

    書籍化に伴い、記事内容は非公開とさせていただきました。 記事は、加筆修正され、書籍に収録されております。 連載期間中、公開のたびに話題を巻き起こした「ルポ中年童貞」が新書として発売されました。連載に大幅な書き下ろしを加え、再構成しています。 また刊行を記念して、著者の中村淳彦さんと漫画家の田房永子さんとの対談「中年童貞はなぜ増えているのだろう? ~その社会と構造を考える~」を公開しました。 『ルポ中年童貞』目次 はじめに 第一章 秋葉原は中年童貞天国 リアルのない電脳の異界 女性の裸を見て嘔吐する 処女でない女は人間ではない 貞操が中年童貞のプライド オタク向け老人ホーム構想で死ぬまでオタクを囲い込む 恋人が入った任天堂DSと1泊2日の恋愛旅行 アニメ好きとアイドル好きのファッションは異なる オタクばかりが集うシェアハウス 理想の女の子や友達の絵を描いて自分を納得させる 不遇だった中高生

    中年童貞はどのような存在なのか?|ルポ中年童貞|中村淳彦
    okemos
    okemos 2014/02/27
    この問題ではポール・アンダースンの「タウゼロ」を思い出すのだよなぁ(笑)
  • 「中年童貞の問題」を主張する中村淳彦氏

    『中年童貞はどのような存在なのか?』http://www.gentosha.jp/articles/-/1665 の著者中村淳彦氏のツイートなどについてまとめました。氏はこの記事の中で「30歳を超えて性交未経験の中年童貞に、大きな問題が潜んでいると確信することになった」「中年童貞は個人の性的パーソナリティを超えて、周囲の人間を巻き込んで大きく足を引っ張り、その自覚が一切ないという非常に危険な存在になっている」と主張しています。記事と氏のツイートからは共に、「中年童貞」への異常なまでのヘイトが伝わってきます。

    「中年童貞の問題」を主張する中村淳彦氏
    okemos
    okemos 2014/02/27
    あらま、「名前のない女たち」の原作の人か。あの映画、ダメだったなぁ。
  • サイバー攻撃で420億円盗まれダウン?ビットコイン大手Mt.Goxが取引停止、政府救済なし

    サイバー攻撃で420億円盗まれダウン?ビットコイン大手Mt.Goxが取引停止、政府救済なし2014.02.26 10:00 satomi サイトは真っ白、ツイッターも全履歴削除。かつて世界一のビットコイン交換所だった「Mt. Gox(マウントゴックス)」が口座に預かったコインごと跡形もなくドロンです。 サイトには「一連の報道とMtGoxの事業・市場への影響を考慮し、サイトとユーザーを守るため全取引きを一時的に停止することにしました」という簡単な説明が後で出ましたが、「一時的」で終わるのかどうか…投資家の間には不安が広がっています。 マウントゴックスで技術的不具合で引き出しが停止になったのは2月7日のことでした。それが今週月曜に入ってサイトが何度も落ちて、そうこうするうちツイッターのつぶやきが全部消され、ビットコイン全体の相場が下落。慌てて大手取引所5社が「他の取引きには影響ない」との共同声

    okemos
    okemos 2014/02/27
    政府がバックについているわけでもなく、しかもせいぜい数百から1000億円程度の損害しかないのだから、そりゃ日本政府が面倒見てくれるわけないだろ。そもそも政府から離れたお金というのが売りだったのに。
  • 30代半ばの男がなぜ結婚したがらないのかが全く持って理解不能だったのだが..

    30代半ばの男がなぜ結婚したがらないのかが全く持って理解不能だったのだが、 父親から貰ったメールで腑に落ちた。 まず男は子供が欲しいから結婚するという脳がない。 出来るだけ自由で居たいし、その年代になったら責任のある仕事を任されるようになり、 給料も十分に出るし、女にモテるようになる。 何かの弾みで付き合い始めた彼女が出来たら、とりあえず続けようとするが、 相手から結婚をどうするの、と執拗に迫られると途端に猛烈に嫌になって別れようとする。 実際に父も晩婚で(当時にしては)、末期がんの親に「最後のお願いだから結婚して」と頼まれて 母との見合い結婚を決意したらしい。 別に結婚なんてしなくてもいいし、生涯独身ならそれでも構わないと気で思っている。 30代で結婚できない男って出世に響くから結婚焦るもんじゃないのと聞いてみたら、 当に出世のツールとして結婚を考えるなら20代のうちに良家の子女を貰

    30代半ばの男がなぜ結婚したがらないのかが全く持って理解不能だったのだが..
    okemos
    okemos 2014/02/27
  • スマホ半導体の開発断念 富士通・ドコモ・NEC 資金難、シェア奪えず - 日本経済新聞

    富士通NTTドコモ、NECはスマートフォン(スマホ)に使う中核半導体の共同開発を打ち切る。共同出資の開発会社を3月までに清算する。海外勢が市場の過半を握る同半導体で挽回を狙って2012年に会社を設立したが、資金不足から質と安さを兼ね備えた魅力的な製品を開発できず顧客を獲得できなかった。パソコンと同様にスマホの中核半導体からも日勢は手を引くことになる。清算するのはアクセスネットワークテクノロ

    スマホ半導体の開発断念 富士通・ドコモ・NEC 資金難、シェア奪えず - 日本経済新聞
    okemos
    okemos 2014/02/27
  • NHK受信料:長谷川委員、05年に支払い拒否 - 毎日新聞

    okemos
    okemos 2014/02/27
    いいじゃん!委員がNHKに不満があれば払わなくていいと言ってたのだから、NHKに不満のある人は皆払わないで済ませよう。都合が悪くなったら後で「反省」するから。
  • Is It Mean to Debunk Lies About Obamacare?

    okemos
    okemos 2014/02/27
    オバマケア憎しの米保守派が、オバマケアで被害をこうむったという病気の「犠牲者」達のCMを流しているが、彼らを調べてみると違うじゃん!となるらしい。ところが保守派は病人を調査かと批判するそうだ。アホかと。
  • かにとBitCoinと2ヶ月で消滅したファンドの話 - いぬビーム

    昨年末「もう大人だし金で遊びたい」「金融商品こそ最大の娯楽だよネー」という会話があり、みんなの金を集めてハイリスク商品に投資しまくってジェットコースター気分を味わうことを目的としたプライベートファンドが創設された。一口2万円。運用目標は毎月200%、年末には8192万償還という展望を掲げつつ「特等席で自分の金が溶けるのを眺める権利を買ったと思え」とリスクが説明された。18万集まった。「忘年会分くらい残るといいね」「かにべたい」「運用成績によってかにのランクを変えよう」 最初の投資先として乱高下していたソシャゲ株が選ばれた。うまいこと儲かり、18万が20万になった。「やったぜ。次は?」「なるべくハイリスクそうなのがいいね」「BitCoinじゃね?」「いいね!」国内に拠点があるBitCoin取引所 Mt.Gox に口座開設が申請された。手続きには妙に時間がかかり、申請時に $700 程度だっ

    かにとBitCoinと2ヶ月で消滅したファンドの話 - いぬビーム
    okemos
    okemos 2014/02/27