2014年6月26日のブックマーク (21件)

  • 月面に残された星条旗は今、どうなっている?

    今から半世紀近く前の1969年7月20日、アポロ11号が月に着陸しました。そして東部標準時の夜10時56分、ニール・アームストロング船長はとある人類史上初の快挙を成し遂げます。「人間の小さな一歩だが、人類にとって大いなる飛躍だ」(諸説)という後世に残る言葉とともに、彼は月に立った最初の人類になりました。バズ・オルドリン飛行士も加わり、2人は2時間半に渡って、月面散歩や写真を撮影、サンプル採集に励みました。 アポロ11号は地球に帰還する前、月にいたという証拠を残していきます。アームストロングの足跡やガラクタのほか、彼らは3x5フィート(約1x1.5m)のナイロン製アメリカ国旗がついたポールを月面に立てていったのです。のちに続く、月に着陸したアポロ計画の各ミッションも前例にならいました。では、各ミッションで月面に立てられた星条旗はどうなったのでしょうか? 今も立っているのか? そもそも半世紀近

    okemos
    okemos 2014/06/26
  • ラース・フォン・トリアー新作は「色情狂」の女性を描く4時間の大作、日本公開決定 | CINRA

    ラース・フォン・トリアー監督の新作映画『ニンフォマニアック』の日公開が決定。第1部が10月11日から、第2部が11月1日から東京・新宿武蔵野館、ヒューマントラストシネマ有楽町、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国で順次公開される。 『奇跡の海』で『カンヌ国際映画祭』審査員特別グランプリに輝き、Bjork主演の『ダンサー・イン・ザ・ダーク』で同映画祭パルムドールを獲得したほか、『アンチクライスト』『メランコリア』など極限下における愛の形を描く数々の問題作を発表してきたラース・フォン・トリアー監督。「女性のセクシュアリティ」をテーマに据えた同作は、自らを「色情狂」と自覚する女性・ジョーの半生を、1部と2部で約4時間にわたって描いた作品となる。 詩的かつ滑稽な半生を語るジョー役をシャルロット・ゲンズブールが演じるほか、道で倒れていたジョーを介抱し、話に耳を傾ける年配の独身男セリグマン役をステラ

    ラース・フォン・トリアー新作は「色情狂」の女性を描く4時間の大作、日本公開決定 | CINRA
    okemos
    okemos 2014/06/26
  • 「南波もびっくり」南波志帆、西武ドームのマウンドに立つ

    野球経験のない南波は、初の始球式に向け「しっかり肩をつくって、コンディションを整えて、万全の状態で試合に臨みたいと思います!」と意気込みを語っている。また当日は始球式の前にミニライブも予定されているので、南波ファンはもちろん、西武&楽天ファンも楽しみにしておこう。 新所沢パルコ エキサイトゲーム 埼玉西武ライオンズ VS. 東北楽天ゴールデンイーグルス 2014年7月21日(月・祝)埼玉県 西武ドーム 南波志帆ミニライブ:15:30~16:00(予定) 始球式:試合開始直前 南波志帆 コメント この度、西武ドームにて行われる西武ライオンズ 対 楽天ゴールデンイーグルスの試合で始球式を担当させていただくことになりました! まさかの事態に南波もびっくりです。 しっかり肩をつくって、コンディションを整えて、万全の状態で試合に臨みたいと思います! いい球を投げられるように、精一杯がんばります! 当

    「南波もびっくり」南波志帆、西武ドームのマウンドに立つ
    okemos
    okemos 2014/06/26
    良かったねと。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    広島みなと公園建設なら「拠地として使わない」 サンフレ反旗、3者に衝撃【軌跡 まちなかスタジアム】⑨

    47NEWS(よんななニュース)
    okemos
    okemos 2014/06/26
  • 【山本一郎コラム】サッカーファンのお前ら、ベイスやヤクルト、アストロズ見て落ち着けよ

    【山一郎コラム】サッカーファンのお前ら、ベイスやヤクルト、アストロズ見て落ち着けよ プロ野球 2014.06.26 2018.01.25 Twitter Facebook LINEにおくる Bookmark や、細かくは知らないんだけどさ。朝早くやってたんだろ、サッカー。みんな観てたらしいじゃん。 しょうがないよ、頑張って駄目だったんだから。また4年後って言ってるけど、それまでまたあれこれ議論して、応援すればいいじゃん。 っていうか、勝てると思い込みすぎなんだよ。FIFAランクってやつですか、グループで日はドベだったんでしょ。ベイスターズみたいなもんじゃないですか。それがいきなり地球の反対側行って、メジャーリーグ相手に勝ち続けろよって言っても無理難題に決まってますよね。 善戦してくれれば何とか、っていうけど、そんなの神宮球場に行った私だって毎試合、ヤクルト勝たないかなーと思って現地に行

    【山本一郎コラム】サッカーファンのお前ら、ベイスやヤクルト、アストロズ見て落ち着けよ
    okemos
    okemos 2014/06/26
    一見、良い事書いてるようで、実は炎上上等で書いてるでしょ(笑) でも、書かれてある事自体は、正しいよなぁ。
  • シドニアの行く末と 長道とつむぎの未来 - 最終防衛ライン3

    『シドニアの騎士』静野孔文監督インタビュー「アニメ業界の『革命』を見逃さないでほしい」 | アニソムニア 弐瓶勉作品であるシドニアの騎士が2014年の春から3Dアニメとして放映されている。監督のインタビュー記事や、マンガ☆ライフ |『シドニアの騎士』とポリゴン・ピクチュアズが魅せるフルCGの挑戦について でも語られるようにフル3DCGであることの利点を用いたアニメ作品で非常に興味深い。音響が良いなと感じていたが、監督によると映像の納期が遅れないため、音響にきっちりと時間を割くことができるのだという。 アニメ版はほぼ原作通りであるが、ストーリー展開が一部再構成され、緑川纈が司令補に抜擢された経緯が描写されるなど、原作では描かれていない補足描写も追加されている。話の構成が原作と異なるため、エナ星白に怯える岐神海苔夫や、イザナが義手、義足化する前に基底湖そばの旅館へ行くなど、原作との違いも見られ

    シドニアの行く末と 長道とつむぎの未来 - 最終防衛ライン3
    okemos
    okemos 2014/06/26
  • 【米国発!Breaking News】He、Sheをやめ“Xeを使用”とカナダの教育委員会。ジェンダーフリー発想もPTA大混乱。 | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト

    男女平等、個性尊重、そして性同一性障害への理解が進み、児童・生徒を男子/女子に分けることを善しとしなくなってきた学校教育の現場。カナダで進むジェンダーフリーの精神にもとづき、バンクーバー市では“Xe”なる新しい言葉が誕生した。しかしその支持率はかなり低め。どの学校でもPTAは喧々囂々となっているもようだ。 カナダ・ブリティッシュコロンビア州バンクーバー市の教育現場では今後、これまで聞いたことのない「Xe(ゼ)」なる新しい単語が多用される可能性が出てきた。たとえば「ジョンはボブからリンゴを3つもらいました。ケイトからも4つもらいました。“He(ジョン)”は今、いくつのリンゴを持っているでしょうか」といった文章問題において、男女で異なる“He”や“She”といった代名詞を用いず、これからはどちらにも“Xe”を使おうという動きだ。 ジェンダーフリーの精神を具体化しようと、通達で各学校にそのような

    【米国発!Breaking News】He、Sheをやめ“Xeを使用”とカナダの教育委員会。ジェンダーフリー発想もPTA大混乱。 | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    okemos
    okemos 2014/06/26
    以前は、S/heとか、章ごとにsheとheを順番に使うとか、いろいろあったけど結局邪魔くさいから、Xeにするというのも良いとは思うんだけどな。
  • AppleもGoogleもフラットデザインの潮流に乗ったが

    その完成度は、やはり先駆者であるMicrosoftWindows Phoneにはかなわない印象。 途中からUIデザイン方針を変更した他者とは違って、初めからメトロデザインという方針を打ち出し、しっかり整備した上で発表された。サードパーティー製アプリであっても、そのデザインランゲージに則って作られており統一感が違う。UXにおいて、デザインの優劣だけでなく、それが統一されているかどうかは極めて重要。 よくある批判として、フラットデザインはどこがクリッカブルなのか分からないというのがあるが、実際にWindows Phoneを使ってみるとそういったストレスは皆無。 あらためて画面を眺めると、確かにどこが押せるかを判別するのは不可能なように思える。にも関わらずUXに問題を感じないのは、押せるか押せないかが分からないのは問題ではないからだろう。クリッカブルなテキストを使用するのはナビゲーション部分な

    AppleもGoogleもフラットデザインの潮流に乗ったが
    okemos
    okemos 2014/06/26
    マイクロソフトが誉められてるじゃないか、珍しい。
  • 私がサッカーを好きになれない理由

    春と秋、年2回行われる高校の球技大会。 私がいた学校では男子2種目、女子2種目開催される。 開催種目は都度全校生徒による投票で決められるが、 通例として、男子のサッカーはほぼほぼ確定で、 残り1種目を何にするか、という出来レースであった。 運動神経は可もなく不可もなく、という程度だった私は、 どんなスポーツも人並みにはできた。 しかし、小さい頃からサッカーというスポーツだけはどうしても苦手であった。 「蹴る」という才能が皆無だったのだろう。 父親がサッカー経験者だったので、 練習をしてこなかったわけではなかったが、一向に上達する気配もなく、 暇な時に家の前で壁に向かって蹴っていたサッカーボールも、 中学に上がる頃にはほこりをかぶり、 いつからか体育の授業がサッカーと聞くだけで、 苦手意識からなんとなく気落ちするようになっていた。 その時の種目はサッカーとバスケだった。 バスケ経験者を多数擁

    私がサッカーを好きになれない理由
    okemos
    okemos 2014/06/26
  • 『グエムル-漢江の怪物-』を観る - 関内関外日記

    グエムル-漢江の怪物- スタンダード・エディション [DVD] 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ発売日: 2007/01/26メディア: DVD購入: 2人 クリック: 42回この商品を含むブログ (241件) を見る もう、けっこう前の話題作といったところだろうか、『グエムル』を観る。今年、映画館で『スノーピアサー』を観て、「あれ?」と思い、その敵討じゃあないけれど『殺人の追憶』を観て「おお!」と思い、さて『グエムル』だ。ちなみに、勝手に公開順を『グエムル』→『殺人の追憶』だと勘違いしてた。理由は知らない。 で、この『グエムル』。まあ文字通り怪物(韓国語だとその通りらしい)が出てきて人を襲ったりするし、とうぜん人が襲い返したりする話だ。正直なところ、おれは特撮もの、怪獣ものというのに特段の関心がない。ないのだけれども、この「グエムル」は、怪獣というには手頃なサイズ、いや手頃と

    『グエムル-漢江の怪物-』を観る - 関内関外日記
    okemos
    okemos 2014/06/26
    グエムル、ほんと良いい。ポンジュノは殺人の追憶と母なる証明を観てるけど、ほんといいですな。と言いつつ、スノーピアサーを観てないし、グエムルもこないだ漸くニコ動で観たという体たらくだけど。
  • 共演者キラー佐藤健 共演していない森カンナと深夜にデート

    俳優・佐藤健(25才)とモデル・女優の森カンナ(26才)との深夜デートをキャッチした──。ある夜0時過ぎのことだった。都内のダイニングバーで佐藤がある女性と見つめ合っているシーンを目撃した。ドラマ『ショムニ2013』(フジテレビ系)で、スタイル抜群のフェロモン女子を演じた森だった。ふたりは赤ワインをジンジャーエールで割ったカクテル「キティ」を飲んでいた。 芸能界一の“共演者キラー”と呼ばれ、これまでも石原さとみ(27才)、前田敦子(22才)、広末涼子(33才)といった共演者たちと浮き名を流してきた佐藤健。しかし、実は森との共演はない。 「健くんは同じ所属事務所に男女問わず友達が多いんですが、カンナさんの友達とかぶってるんです。ふたりは飲み会の席で顔を合わせるうちに、いつの間にかいちばん仲よくなっていたんだそうです。 カンナさんは転勤族の家庭で育ったから、誰とでもすぐに打ち解けるフランクな性

    共演者キラー佐藤健 共演していない森カンナと深夜にデート
    okemos
    okemos 2014/06/26
    あ~ムカつく!
  • 映画『ルパン三世』予告編

    ストーリー アニメ版も絶大な人気を博している、モンキー・パンチのコミックを実写化したクライムアクション。天才怪盗のルパン三世と仲間たちが、世界最高峰の警備を誇る要塞型金庫から秘宝を盗み出そうとする。メガホンを取るのは、『スカイハイ』シリーズなどの北村龍平。ルパン三世に小栗旬、次元大介に玉山鉄二、石川五ェ門に綾野剛、峰不二子に黒木メイサ、銭形警部に浅野忠信と、実力派たちがおなじみのキャラクターを熱演する。彼らのハマりぶりに加え、迫力にあふれたアクションの数々にも目を奪われてしまう。 配給:東宝 (C)2014モンキー・パンチ/「ルパン三世」製作委員会 オフィシャルサイト:http://www.lupin-the-movie.jp/ 作品情報:http://www.cinematoday.jp/movie/T0018673

    映画『ルパン三世』予告編
    okemos
    okemos 2014/06/26
    あれ、小栗旬のルパン三世、そんなに悪くないように思えてきた(映画そのものはダメだろうけど)。それよりも、浅野忠信の銭形はどうなんだ?全然あってないのじゃないか?
  • 【悲報】 カープ女子がananの撮影会にいった結果(´;ω;`) : なんJ(まとめては)いかんのか?

    【悲報】 カープ女子がananの撮影会にいった結果(´;ω;`) [ 2014年06月26日 01:19 ] コメント(446) | 広島, 芸能 | Tweet 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:03:46.65 ID:9Z689jpJ.net ananのカープ女子撮影、応募が沢山で30人も集まったと聞き楽しみにして行くと、マエケンが通じず盛り上がれなくてにじむ涙。お願いされ、大事だから迷いつつ"楽しんで好きになってくれたら"と貸出したグッズ。今引き取りに行ったらリストバンドがなくなっていて、何かがこぼれ落ちました。;; ananのカープ女子撮影、応募が沢山で30人も集まったと聞き楽しみにして行くと、マエケンが通じず盛り上がれなくてにじむ涙。お願いされ、大事だから迷いつつ"楽しんで好きになってくれたら"と貸出したグッズ。今引き取りに行ったらリストバンド

    【悲報】 カープ女子がananの撮影会にいった結果(´;ω;`) : なんJ(まとめては)いかんのか?
    okemos
    okemos 2014/06/26
    まあ確かにビジネスカープ女子は可愛い。なので、この人には気の毒だったけど、でもカープファンはビジネスカープ女子も大事にしといた方がいいのじゃないか。
  • ラ・ムーが「アイドル」を殺した - あざなえるなわのごとし

    今週のお題「アイドル」 「アイドル事件があったりすると普段アイドルに興味のなさそうな方々がこぞって 「アイドルガー」 と語りブログやニュース、コラムに記事をドロップする。 ところがその際の観念が、80年代ごろのようなアイドルが引き合い。 「アイドルは神聖不可侵なものだ」 「アイドルとは特権的である」 そういう漠然とした「スター=アイドル」というものを引きずってる。 なぜだか数十年前のアイドル像のテンプレートを現行のアイドルに当てはめ 「AKBはアイドル未満だ」 「ももクロはアイドルとは呼べない」 などいろいろ語る。 しかしなぜだろう。 松田聖子ら80年代のアイドルは、とっくにいない。 「アイドル/アイドル未満」を言うならAKB以前から既に変わっていた。 旧来的な「アイドル」の幕引きをしたのはラ・ムーじゃないだろうか。 ラ・ムーはアイドルを殺す 【pv】ラ・ムー 少年は天使を殺す - Y

    ラ・ムーが「アイドル」を殺した - あざなえるなわのごとし
    okemos
    okemos 2014/06/26
  • 実写「パトレイバー」で冨永みーな&古川登志夫の名コンビ復活 : 映画ニュース - 映画.com

    実写「パトレイバー」にアニメ版の名コンビ 冨永みーな&古川登志夫が声の出演[映画.com ニュース] 人気アニメ「機動警察パトレイバー」シリーズ初の実写作品となる「THE NEXT GENERATION パトレイバー」のドラマ版エピソード5「大怪獣現る 前編」に、アニメ版の主人公・泉野明(いずみ・のあ)と篠原遊馬(しのはら・あすま)の声優を務めた冨永みーなと古川登志夫が声の出演を果たしていることがわかった。2人はラジオパーソナリティ役で、軽妙な掛け合いを編中で1分間ほど繰り広げている。 「THE NEXT GENERATION パトレイバー」は、警察における汎用人間型作業機械「レイバー」運用部隊=警視庁警備部特車二課の3代目隊員たちの日々を、ドラマシリーズ全12話と長編劇場版(2015年GW公開予定)を通して描くプロジェクト。冨永と古川の声の出演が明らかになったエピソード5「大怪獣現る 

    実写「パトレイバー」で冨永みーな&古川登志夫の名コンビ復活 : 映画ニュース - 映画.com
    okemos
    okemos 2014/06/26
  • 【取材日記】 「韓国がなかったら廃刊していた産経新聞」

    赴任前、東京特派員だった先輩に聞いた忠告を今でも記憶している。「産経は絶対引用するなよ。全部ウソだから」 当時はそのまま笑って受け流した。実際、特派員生活をしてみると産経記事にも紹介するだけの記事が時々あった。「ものごとをこのように180度反対から見ることもできるのだな」と考えさせてくれた。日社会の多様さを見せているのだと思って肯定的に理解しようとした。しかし最近の産経報道を見ていると、度を越しているという感じを拭えない。いくつか例を挙げてみたい。 23日付1面トップ記事は、今月11日にソウルで開かれた慰安婦問題解決を促す「水曜集会」関連の記事だった。集会現場に、8日に亡くなったペ・チュンヒさんの遺影があったことをめぐり、産経は大きな見出しを選んでこのように書いた。「慰安婦は、死してなお対日歴史戦の戦士と祭り上げられ、反日の道具と…」。生前に日が犯した人権蹂躪(じゅうりん)に対して

    【取材日記】 「韓国がなかったら廃刊していた産経新聞」
    okemos
    okemos 2014/06/26
    廃刊はともかく、実際、売上を考えると韓国に足を向けて寝れないメディアっていくつもあるのじゃないの?
  • スポーツ権関連の議論が地味にヤバい件 - Danas je lep dan.

    こんなエントリが話題になっていた。 サッカーで苛められていた。日本代表には早く負けてほしい - はてな村定点観測所 体育教育が根底から変わることはしばらくなさそうに思うけれど,もっとヤバいのは教育以前に一般向けのスポーツ振興の方なんじゃないかとも思わなくもない。数年前に「スポーツ権」を盛り込んだスポーツ基法が成立したときは,まあ他人の権利が増える分には反対しないけど,と思っていたのだけれど,あれって実はけっこうヤバい法律だったっぽい。基法策定の中心となった友近聡朗参院議員を招いて行われたパネルディスカッションでは,以下のような質問が飛び出していた。質問者:友近さんにスポーツ権について、質問です。中竹さんのお話にもありましたが、私自身もスポーツ不要者がたくさんいると思います。スポーツ権を主張しない人といいますか、スポーツをする権利はあるけれども必要としていない人もいるかと思います。そのよ

    okemos
    okemos 2014/06/26
    スポーツ権なんてあるのか。ま、それはいいんだけど、それをスポーツ義務にする事を求めている人達もいると。恐ろしい。
  • 「女子大生集団昏睡」の真相は酒に睡眠薬 | 東スポWeb – 東京スポーツ新聞社

    東京・新宿での「女子大生集団昏倒騒動」の真相が、紙の取材で明らかになった。なんと、男子学生が女子大生の酒に睡眠薬を盛ったというのだ。 騒動は20日夜ごろから、情報がSNSなどで拡散された。複数の若い女性が新宿の旧コマ劇場前で倒れている様子が写真付きで報告されたのだ。若者らは明治大学のインカレサークルに所属する学生と判明。ネット上では「飲みすぎか」「違法薬物を盛られたのか」などの議論がヒートアップした。 明大は24日「確認したところ、学公認サークルに所属する部員であることが判明いたしました。学学生がお騒がせしましたことを心からおわび申し上げます」と謝罪。原因を「過度の飲酒」として「昏倒していた部員の中には未成年者が含まれていることも判明いたしました」という。 一方、倒れていたのは日女子大の学生だったとみられていたが、同大は「学学生の参加は確認されていません。ただし学の大学公認サー

    「女子大生集団昏睡」の真相は酒に睡眠薬 | 東スポWeb – 東京スポーツ新聞社
    okemos
    okemos 2014/06/26
    ええ、ここまでやって特にお咎めなしなのか。
  • 【愛されようとしないリーダーのコツ】母に「お嬢さんは寝てるイメージしかない。大学行く気ある?」と言い放ったT先生の話《川代ノート》 | 天狼院書店

    2014-06-24 【愛されようとしないリーダーのコツ】母に「お嬢さんは寝てるイメージしかない。大学行く気ある?」と言い放ったT先生の話《川代ノート》 高校の友人達が、教育実習をしているらしい。 SNSで、生徒との苦労を書き込んでいる高校や大学の級友たち。ああ、もう教育実習なんてする歳なのかあ、と妙に感心してしまった。 ついこのあいだ高校を卒業したと思っていたのに、早いものである。教育実習生なんて、歳は近いとはいえ、かなり大人に思えていたけれど、自分がなってみるとそうでもないんだなあ、と、ありきたりなことを考える。 私も先生に憧れていたときがあった。否、未だに憧れている。大学のアルバイトで、家庭教師や進路アドバイザーをやって、自分の受験の経験が活かせること、進路に悩む高校生達が感謝してくれることが嬉しくて、就活中に塾講師になろうかと考えて、予備校チェーンに面接を受けに行ったこともあった。

    【愛されようとしないリーダーのコツ】母に「お嬢さんは寝てるイメージしかない。大学行く気ある?」と言い放ったT先生の話《川代ノート》 | 天狼院書店
    okemos
    okemos 2014/06/26
  • 忘れた頃に、ブラック企業に追い込みをかけてみた|ガジェット通信 GetNews

    昨年、取材でブラック企業に潜入した。実際に社員として働く中で、労働法関連についての違法行為の証拠を集め、労働基準監督署に通報した。求人から推察した通り労働環境はひどく、結果として先方から退職を要求されることとなった。 詳細は、紙過去記事 ブラック企業で働いていたら労働基準監督署のガサ入れにあったをご覧いただきたい。 私自身としては、自著の取材が終了したら脱出方法を検討しなければいけないと考えていたので、解雇通告は好都合だった。企業側に会社都合の退職解雇)であることを証明する解雇通告書をださせ、解雇を受け入れる形で無事に脱出を図った。 ところが、ツケは回ってきた。 勤務していたブラック企業が約束したはずの健康保険、厚生年金の切り替え加入をしていないことが発覚した。私は、フリーランスなので、国民健康保険、国民年金に加入している。それらの保険料がブラック企業で働いている間は納付されない。 そ

    忘れた頃に、ブラック企業に追い込みをかけてみた|ガジェット通信 GetNews
    okemos
    okemos 2014/06/26
  • 日本の人口、24万人減 減少は5年連続 : 社会 : スポーツ報知

    の人口、24万人減 減少は5年連続 2014年6月25日20時34分  スポーツ報知 総務省が25日発表した1月1日時点の住民基台帳に基づく人口動態調査によると、国内の日人の人口は前年同期より24万3684人(0・19%)減り、1億2643万4964人となった。減少は5年連続。東京への一極集中が進む一方、39道府県で前年を下回った。死者数は過去最多を更新、出生数は微増にとどまった。 65歳以上は集計を始めた1994年以降で最も多い3158万2754人、14歳以下は最少の1648万9385人となり、少子高齢化の傾向が続いている。 都道府県別で減少数の最多は北海道の2万9639人で、2位以下は新潟、静岡の順。減少率は秋田が1・23%で最も高かった。人口が増えたのは宮城、埼玉、東京、神奈川、愛知、滋賀、福岡、沖縄の8都県。東京が増加数・増加率とも1位の6万7539人(0・53%)で、大都

    日本の人口、24万人減 減少は5年連続 : 社会 : スポーツ報知
    okemos
    okemos 2014/06/26