2020年4月19日のブックマーク (11件)

  • アイドル28歳の戯言。|柏木由紀(AKB48)

    改めまして、 柏木由紀。28歳。 AKB48現役メンバー最年長。 そして30歳までAKB48にいます!と宣言し、 AKB48最年長としてなんだかんだアイドルやらせてもらってます。 28歳のAKB48が、どんなものかと言いますと、、 とても可愛らしく全体的にピンクで統一された写真をインスタに投稿しているJK(女子高生)から、 「28歳なのにまだAKBって頭おかしくない?恥ずかしいからはやく卒業しろよ」 と届くくらいには、なかなか厳しいものがあります!!(ニコニコ) 「最近老けたなぁ」とかは、 正直私はもう朝飯前です!! (私は、ですからね。人には言わないように) まぁでも、素敵なJKさんが言っている考えも あながち間違ってはいないと思うのです。 むしろ高校生から見たら、10個以上、歳の離れた28歳が現役アイドル。 理解に苦しむのかも!ですね! アイドル、AKB48メンバー(28歳)は、お局と

    アイドル28歳の戯言。|柏木由紀(AKB48)
    okemos
    okemos 2020/04/19
  • クラスター対策班の最大の懸念は重症化する高齢者の増加。専門家の最新報告で見えたこと

    クラスター対策班の最大の懸念は重症化する高齢者の増加。専門家の最新報告で見えたこと日感染症学会が「COVID-19シンポジウム」を開催。専門家会議の尾身茂副座長、クラスター対策班の押谷仁教授も登壇した。 日感染症学会は「COVID-19シンポジウム」と題した特別シンポジウムを4月18日開催した。 登壇したのは新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の尾身茂副座長や厚労省のクラスター対策班を率いる東北大学大学院の押谷仁教授ら6人の専門家。 政府の専門家会議や厚労省クラスター対策班、研究、診療の立場からそれぞれが最新情報と課題を報告した。 BuzzFeed Newsは尾身副座長と押谷教授の報告から、感染が拡大する現状とそれに伴い変化する今後の対応策についてまとめた。 重症化リスクの患者は、1つでも肺炎疑い症状あるなら相談を会の冒頭、日における新型コロナ対策の現状を説明し、重症化を防ぐことに

    クラスター対策班の最大の懸念は重症化する高齢者の増加。専門家の最新報告で見えたこと
    okemos
    okemos 2020/04/19
  • だってだってだって #stayhome ver. / NMB48

    ファンの皆さんにも「おうちで過ごそう」のメッセージを届けるために、今できることを精一杯取り組んで参ります。 「だってだってだって」 Lyrics:秋元康 Music & Arrangement:藤田克洋、N-Gram MVはこちら↓ https://youtu.be/LwtcrX5AyiE 選抜メンバー: 梅山恋和、加藤夕夏、川上千尋、小嶋花梨、貞野遥香、渋谷凪咲、上西怜、白間美瑠、新澤菜央、原かれん、南羽諒、村瀬紗英、安田桃寧、山彩加、横野すみれ、吉田朱里  編集:マツトミタカシ(M-AG) 振付:CRE8BOY #NMB48 #だってだってだって #stayhome

    だってだってだって #stayhome ver. / NMB48
    okemos
    okemos 2020/04/19
    難波のだってだってだってのおうちバージョンだけど、これは本店のより編集の出来が良いのでは。観ててほんと楽しい。あと、ココナ、まじ顔が強い。難波は他にも山本望叶がいるし、ビジュアル面では48最強だな。
  • Conservatives Fuel Protests Against Coronavirus Lockdowns (Published 2020)

    AUSTIN, Texas — Dave Litrell stood at a socially un-distant length from his fellow protesters on Saturday. Some shook hands. Others hugged. More than a hundred people rubbed elbows and shoulders, their signs and flags touching, many with their faces unmasked. Mr. Litrell, 46, held his 6-year-old daughter as those surrounding him chanted to reopen the American economy outside the State Capitol buil

    Conservatives Fuel Protests Against Coronavirus Lockdowns (Published 2020)
    okemos
    okemos 2020/04/19
    アメリカ各地の保守派が外出自粛反対の集会を行っているそうで、茶会再来を狙っているんだろうが、しかし今回はそうならないのでは。今現在の集会の危険性を考えたら、これは保守派の自滅につながるだけじゃないの?
  • イノシシを素手で“撃退” 下田さん「ここで死にたくない」 アウェー同士の闘い「勝機あった」 | 長崎新聞

    Published 2020/04/18 17:43 (JST) Updated 2023/10/11 09:34 (JST) 海で釣りをしているとき、獣に襲われる危険性を想定する人は、はたしてどれほどいるだろうか。2月下旬。長崎市内の男性は、同市小江町の岩場でイカ釣りをしている最中に突然、イノシシに襲われ、〝返り討ち〟にした。「命を守るために無我夢中。アウェー同士の闘いだった」。体に負った傷が癒えてきた男性に再び現場を訪ねてもらい、約10分間の死闘を振り返ってもらった。 「自分も足場が悪いアウェー(拠地ではない意味)で、イノシシも舞台が海ということでアウェー。つまりアウェー同士の闘いだった。自分は何度か釣りに来ていた場所だった分、足場にも慣れていてこちらに勝機があったと思う。ここで死にたくないという気持ちだけだった」 ●突進で飛ばされ 2月24日午後4時ごろ。同市内で個人タクシーを営む

    イノシシを素手で“撃退” 下田さん「ここで死にたくない」 アウェー同士の闘い「勝機あった」 | 長崎新聞
    okemos
    okemos 2020/04/19
    イノシシとの格闘か。凄いな。
  • シャーロック・ホームズに登場する“チキンカレー”ってどんな味?歴史料理を再現している人に聞いてみた

    『シャーロック・ホームズ』には、19世紀イギリスの料理がたくさん登場しています。どんな事だったのか気になりませんか? なかでも意外と思えるメニューはカレーです。どんな味がしたのでしょうか。 シャーロック・ホームズはどんなカレーべていたのだろう(Sidney Paget [Public domain]) 「シャーロック・ホームズは何をべていたのか」について、世界各国の歴史料理を再現するプロジェクト“音紀行”を主宰する遠藤雅司さんに聞きました。 遠藤雅司さん 歴史料理研究家。世界各国の歴史料理を再現するプロジェクト「音紀行」主宰。著書に『歴メシ! 世界の歴史料理をおいしくべる』(柏書房)、『英雄たちの卓』(宝島社)、『宮廷楽長サリエーリのお菓子な卓』(春秋社)。『Fate/Grand Order 英霊聞録』にて監修担当。 シャーロック・ホームズ「カレーはアヘンの味をごまかす

    シャーロック・ホームズに登場する“チキンカレー”ってどんな味?歴史料理を再現している人に聞いてみた
    okemos
    okemos 2020/04/19
  • この世にバースは一人や。ユニバースなんやで。

    この世にバースは一人や。ユニバースなんやで。

    この世にバースは一人や。ユニバースなんやで。
    okemos
    okemos 2020/04/19
    こっちへ。上手い事言うなぁw
  • 増田は「マルチバース」を知らないのかな? 33-4で有名な阪神にも強い選手..

    増田は「マルチバース」を知らないのかな? 33-4で有名な阪神にも強い選手がいた時期があったんだ(以下略) 異世界や平行世界にアクセスできる能力を持った人はつまり「世界が広い」と言えるんではないかな? そういう気がする。角度とか的に。

    増田は「マルチバース」を知らないのかな? 33-4で有名な阪神にも強い選手..
    okemos
    okemos 2020/04/19
    これから、
  • 日本は宗主国を中国に鞍替えした方がよくないか?

    アメリカが自己保身に走ってる間に国際機関とも発展途上国ともヨーロッパ諸国とも連携・支援という名の外交を展開してるのが現在の中国じゃん もうヨーロッパも第三世界も中国チンポなしじゃ生きていけない身体にされちゃってるのに、国際社会に背を向けて自国中心にひた走るアメリカにこのまま尻尾振ってることが日の国益になるのか? コロナで経済崩壊経済崩壊!ってむしろこのままだと当に経済崩壊しそうなのは中国よりアメリカなんじゃねーか? 中国は国家社会主義で国家と企業がほぼ一体的だから統制力が効いて非常時に強いんだよな。 2020年代はやっぱ中国が覇権を握る時代だと思うんだわ。 中国人の日に対する印象も最近は凄い改善してきてて訪日中国人は沢山お金落としてくれるし、言うまでもなくグローバル・サプライチェーンも三密以上に密接に繋がってるわけで。 もうアメリカとか終わってるだろ。 自分のことしか考えてねーのは中

    日本は宗主国を中国に鞍替えした方がよくないか?
    okemos
    okemos 2020/04/19
    まあ中期的にはだんだんそうなっていくんじゃない。ただ、長期的には分からんけど。
  • テレワーク2週間「通勤ってホント無駄」→そして一ヶ月経過した現在の変化に様々な声「何事もいい面と悪い面がある」

    スミオ(SUMIO) @tempkinder テレワークをはじめて2週間: 「通勤って当に無駄な時間だったんだ。。。」 テレワークをはじめて1ヶ月: 「通勤って当は気分転換になってたんだ。。。」 2020-04-16 23:29:38

    テレワーク2週間「通勤ってホント無駄」→そして一ヶ月経過した現在の変化に様々な声「何事もいい面と悪い面がある」
    okemos
    okemos 2020/04/19
    「何年も引きこもりできるって、実はすごい才能だったんだね…」 ふっ、ようやく分かってくれたか。
  • 118人集団感染し「病院化」した障害者施設 汗だくで支えた職員の苦悩 | 毎日新聞

    レッドゾーンの入り口(右)にある防護服の着脱場所で、中に入る準備をする医師や看護師ら。ガウンが不足しているためゴミ袋で代用し、感染症専門の看護師(中央)が、ウイルスの侵入を防ぐために手袋と服のすき間をテープで目張りしている=千葉県東庄町の北総育成園で2020年4月17日午後4時26分、黒田阿紗子撮影 新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が発生し、入所者が療養を続ける障害者支援施設「北総育成園」(千葉県東庄町)に設置された支援対策部が、毎日新聞の取材に応じた。感染者発生を受けて官民が協力して施設を「病院化」した初めてのケースで、入所者の症状は回復傾向にあるという。現地では防護服などが不足する中、職員らが入所者の身の回りの支援を続けていた。 厳密に分けられる「レッドゾーン」と「クリーンゾーン」 入所者のケアを終え、感染の恐れがある「レッドゾーン」から防護服の代わりにゴミ袋をまとって出

    118人集団感染し「病院化」した障害者施設 汗だくで支えた職員の苦悩 | 毎日新聞
    okemos
    okemos 2020/04/19