ブックマーク / dankogai.livedoor.blog (118)

  • Whom Democracy Strikes Back : 404 Blog Not Found

    2012年05月29日09:45 カテゴリCode東日大震災 Whom Democracy Strikes Back 主催者より招待御礼。で、 東京国際フォーラムで行われた、マイケル・サンデル教授の特別講義に参加してきました。痺れました。途中で @dankogai さんのように見える人がマイクを握って離さなかったような…— akihito (@akihito) May 28, 2012 となったのには、訳がある。 「原発再稼働を決めるのは、地元(local)であるべきか、それとも全体の代表であるところ(people as a whole)の国(national)であるべきか」というアジェンダが、どうしても呑み込めなかったのだ。 地元って、何だろう? たとえば飯舘村。福島第一原発の「立地」自治体ではもちろんないし、「隣接」すらしていない。辛うじて「隣々接」であるが、立地自治体に勝るとも劣ら

    Whom Democracy Strikes Back : 404 Blog Not Found
    okemos
    okemos 2012/05/29
  • 生きるとは、片付けること - 書評 - 特殊清掃 : 404 Blog Not Found

    2012年04月12日03:00 カテゴリ書評/画評/品評Love 生きるとは、片付けること - 書評 - 特殊清掃 出版社より献御礼。 特殊清掃 特掃隊長 いずれどこかがにすると思ってたけど、ディスカヴァーでしたか。 特殊清掃-特掃隊長 | Discover21 - 養老孟司の解説より 読んでいただけば、わかる。そういうだから、じつは解説はいらない。 そうだとも言えるし、そうではないとも言える。わかりたくない、わからずにすませたいという気持ちが我々にあるからこそこの職業が成立するのだというのは確かで、その意味ではわからないのだし、しかしそういう気持ちが我々にあるのだということは、書を読めばたしかにわかるのだから。 書「特殊清掃」は、ブログ「特殊清掃「戦う男たち」」を書籍化したもの。特殊清掃とは、なにか?こういう清掃である。 特殊清掃-特掃隊長 | Discover21 仕事の内

    生きるとは、片付けること - 書評 - 特殊清掃 : 404 Blog Not Found
    okemos
    okemos 2012/04/12
  • 三百十四万五千七百二十八聞は一見に如かず - 品評 - 新しいiPad(第三世代) : 404 Blog Not Found

    2012年03月16日14:00 カテゴリ書評/画評/品評iTech 三百十四万五千七百二十八聞は一見に如かず - 品評 - 新しいiPad(第三世代) というわけで入手したのでentry。 ユーザーでよかった。 競合他社勤務でなくて。 はじめに、今回のスクリーンショットは、minusにアップロードした。livedoor blogのだと1280px以上はファイルごと縮小されてしまうので。以下、スクリーンショットはクリック/タップが等倍画像へのリンク。しかしこの等倍でも実は「等色」ではない。PNGをJPGに変換してアップロードしたので。PNGだと4MBを超えるものすらある。 You're invited to join Minus! iPad G3 - Minus.com 今回も購入したのは Wifi 32GB 黒。理由は前回のiPad2の時と同じ。 実はその後に64GB+3GなiPad2も

    三百十四万五千七百二十八聞は一見に如かず - 品評 - 新しいiPad(第三世代) : 404 Blog Not Found
    okemos
    okemos 2012/03/16
    「Windows 8は間に合うだろうか? Zuneは間に合わなかったし、Windows Phone もそうなりかけているのだが…」 Win8がどうなるのであれ、どうせそのうちアップルもまたコケるだろうし、別にどうこう言うほどの事でもないのでは。
  • 好きでなくっちゃ仕事になりませんか? : 404 Blog Not Found

    2012年02月15日15:30 カテゴリLoveValue 2.0 好きでなくっちゃ仕事になりませんか? どうしてもここに引っかかってしまう。 Island Life - やりたいことかどうかって、やってみないとわからない だけれど、「これがやりたい仕事である、と当に思っている」ってことは、 応募にあたっての最低限のラインじゃないかな。でなけりゃ教えたって無駄になっちゃう。 というのも、私は仕事を得るにあたってそれを問われたことは一度もないし、(雇用主として)仕事を与える際にもそれを問うたことは一度もないから。 「好きを仕事に」で、真っ先に思い出すのはやはりこの人。 And the only way to do great work is to love what you do. 今やMSFTとGOOGを合わせたより価値のある会社の社員ともなれば、そうなのだろう。 しかしそこの製品を組

    好きでなくっちゃ仕事になりませんか? : 404 Blog Not Found
    okemos
    okemos 2012/02/15
  • 「自分のアタマで考えた結果」を愚行呼ばわりする愚言 : 404 Blog Not Found

    2012年02月06日13:00 カテゴリValue 2.0 「自分のアタマで考えた結果」を愚行呼ばわりする愚言 びっくりです。 優秀な技術者を「一円も価値を生まないセクター」に幽閉する愚行 - Chikirinの日記 ソニーで働く人達は、新卒入社の段階では日で最も優秀なエンジニアの卵だったはずです。その人達が一生懸命働いて8年間、一円の価値も生んでいないなんてびっくりです。 「自分のアタマで考えよう」なんてを出している人が、これほど自分の頭で考えてないことを平然とblogにうpしていることに。 一週間ほど、一家でハワイ島に行ってきた。 まだコナ直行便があって、燃油サーチャージがなかった頃に、ほとんど考えずに買ったタイムシェアをはじめて体験するために。今頃になってそうしたのは、やっと娘達のスケジュールが合ったから。いくら親が自営業でも、学校通いの娘達はそうおいそれと休めない。いや、親の

    「自分のアタマで考えた結果」を愚行呼ばわりする愚言 : 404 Blog Not Found
    okemos
    okemos 2012/02/06
    最後の所でアメリカの回線の遅さをディスってるけど、あの遅さは「大きなお世話は止めよう」の結果でしょ?
  • 社会科学を真の科学に - 書評 - 偶然の科学 : 404 Blog Not Found

    2014年01月12日16:30 カテゴリ書評/画評/品評SciTech 社会科学を真の科学に - 書評 - 偶然の科学 偶然の科学 Duncan J. Watts/ 青木創訳 [原著:Everything Is Obvious: *Once You Know the Answer] 出版社より献御礼。 2012.01.26 初出 2013.01.12 文庫化につき更新。 entryがオビに採用されております あやうく騙されるところだった。 オビと私自身の常識、いや偏見に。 「社会科学は科学とは言えない」という偏見に。 書「偶然の科学」を、数ある「常識を疑え系」の一冊として読むことは当然可能だ。そう読んだとしても書の元は確かにとれる。 オビより アップルの復活劇は、ジョブズが偉大だったこととは必ずしも関係がない。 VHS対ベータ戦争で敗れたのも、MDの失敗も、ソニーの戦略ミスではな

    社会科学を真の科学に - 書評 - 偶然の科学 : 404 Blog Not Found
    okemos
    okemos 2012/01/26
  • 緩募 - 「ハーフスクリーン」ブラウザー : 404 Blog Not Found

    2011年09月23日15:00 カテゴリiTech 緩募 - 「ハーフスクリーン」ブラウザー OS X Lion といい Windows 8 といい、フルスクリーンはどうやら「未来にある普通のもの」となるみたいなんだけど、これって最近のデスクトップで当たり前のフルHD画面とかだとえらい間抜けなことになる。 こんな風に。間抜けというより端抜け。 こんな風にならないか。 http://dl.dropbox.com/u/188965/js/dualbrowser.html とりあえず上のはtableタグとiframeででっち上げたモック。「二画面ブラウザー」とかでぐぐるといくつかは出てくるんだけど、私の欲しいのはただ二画面になってるのではなくて… 左画面のリンクをクリックすると、右画面にリンク先が表示されて、 右画面のリンクをクリックすると、その右画面が一つ左にシフトして新たに右側にリンク先が

    緩募 - 「ハーフスクリーン」ブラウザー : 404 Blog Not Found
    okemos
    okemos 2011/09/24
    内容から外れて申し訳ないんだが、「未来にある普通のもの」って確か20年代か30年代のアメリカのSF雑誌の「未来の普通小説」ってコンセプトだね。これ書いたのはハリー・ベーツかトレメインか?誰だっけ? #sfjpn
  • 0th Impression - Windows Phone IS12T : 404 Blog Not Found

    2011年09月21日04:10 カテゴリ書評/画評/品評iTech 0th Impression - Windows Phone IS12T なぜかAndroid Phone & Tabletまでおまけについてきてしまったが、IS12Tを購入した。Metro UIをもっと知りたかったので。 Metro UIに関しては別記事で改めて書くことにして、まずはIS12Tという携帯端末について、書いておくことにする。店頭で触ったり借りたりしただけではわからないこともかなりあるので。 色はシトラス。マジェンタにしてもこれにしても、UIにあわせるには難しい色なのに、これがMetro UIにぴったし合わさる。このことだけでもMetro UIは評価に値するんじゃないか。 動作は機敏。よくある「サクサク」とか「ヌルヌル」という形容詞より、テキパキという言葉が似つかわしい。このあたりはMetro UIの考察記

    0th Impression - Windows Phone IS12T : 404 Blog Not Found
    okemos
    okemos 2011/09/21
    良さそうだな。
  • こんなの絶対おかしいよ - news - Google to Acquire Motorola Mobility : 404 Blog Not Found

    2011年08月15日21:45 カテゴリ こんなの絶対おかしいよ - news - Google to Acquire Motorola Mobility いまのはまずかったよ、GoogleGoogle to Acquire Motorola Mobility - Google Investor Relations Google Inc. (NASDAQ: GOOG) and Motorola Mobility Holdings, Inc. (NYSE: MMI) today announced that they have entered into a definitive agreement under which Google will acquire Motorola Mobility for $40.00 per share in cash, or a total of a

    こんなの絶対おかしいよ - news - Google to Acquire Motorola Mobility : 404 Blog Not Found
    okemos
    okemos 2011/08/15
    弾さんはグーグルのモトローラモビリティ買収にずいぶん否定的。
  • 継ぐのは誰か? - 小松左京哀悼の辞に代えて : 404 Blog Not Found

    2011年08月02日01:45 カテゴリ書評/画評/品評Tribute 継ぐのは誰か? - 小松左京哀悼の辞に代えて 継ぐのは誰か? 小松左京 訃報をヴェトナムで知った。 当だった http://bit.ly/nOHpgH 亡くなった事実より写真の痩せた姿に途惑う< 小松左京が亡くなったって当ですか?less than a minute ago via TwitBird Favorite Retweet ReplyDan Kogai dankogai すぐにentryを起こそうとしたが、著者の作品はおろかを一冊も持たずに来た異国で作品を「暗読」しまくりはじめてしまいそれどころではなかった。日灼けが日焼けとなった今頃、やっと少しは落ち着いて何かを書ける気がした。 著者逝去そのものは、冷静に受け止められた。著者のトレードマークでもあった恰幅が晩年消えてしまったことが気がかりではあったが

    継ぐのは誰か? - 小松左京哀悼の辞に代えて : 404 Blog Not Found
    okemos
    okemos 2011/08/02
    #sfjpn
  • 「申し訳ない」 - 書評に代えて - 会話は「最初のひと言」が9割 : 404 Blog Not Found

    2011年07月18日18:00 カテゴリ書評/画評/品評Logos 「申し訳ない」 - 書評に代えて - 会話は「最初のひと言」が9割 会話は「最初のひと言」が9割 向谷匡史 編集部より献御礼。 これまた惜しい。 ここで引っかかってしまった。 【会話術】『会話は「最初のひと言」が9割』向谷匡史:マインドマップ的読書感想文 ■4.「遅れた理由」は口にしない 約束の時間に遅れたときは、「遅れた理由」を口にしてはならない。 「申し訳ありません」 と、このひと言だけでいい。(中略) 書「会話は「最初のひと言」が9割」の「なぜその一言なのか」には多いに同意する。同意できないのは、肝心のその一言。で、一番同意できなかったのが、「(遅れて)申し訳ありません」。 なぜか。 「お待たせしました」という、遥かによい一言が存在するから。 理由は三つ 「申し訳ありません」の主語は「わたし」、「お待たせしまし

    「申し訳ない」 - 書評に代えて - 会話は「最初のひと言」が9割 : 404 Blog Not Found
    okemos
    okemos 2011/07/18
    そうですね、できるだけYou (あるいはWe)を使いましょう。
  • Give Nuke A Chance - 書評 - 原発安全革命 : 404 Blog Not Found

    2005年10月01日13:55 カテゴリ書評/画評/品評SciTech Give Nuke A Chance - 書評 - 原発安全革命 原発は、あとは廃れ行くだけなのだろうか? 原発安全革命 古川和男 [原著:『原発』革命] 原子炉にかけては最先進国であるフランスでさえ、高速増殖炉スーパーフェニックスを投げてしまった。日だけが熱心だが、世論の風はカトリーナ並みの逆風だ。 しかし、古くて新しいトリウム溶融塩炉というのがある。これを見直せないか。 書の主人公、トリウム溶融塩炉は、数々の優れた特徴を持っている。 ウラン/プルトニウムからトリウムへ 核兵器とどうしても切り離せないウラン/プルトニウムと異なり、トリウムは核兵器への転用が根源的に不可能。しかも資源も豊富でウランほど偏在しない。 固体燃料から液体燃料へ 現在商業運転中の原子炉のほぼ全てが固体燃料であるが、トリウム溶融塩炉ではトリ

    Give Nuke A Chance - 書評 - 原発安全革命 : 404 Blog Not Found
    okemos
    okemos 2011/07/07
    原爆製造には役に立たない原発は捨て置かれて、「原爆を作る予定もない日本でなぜプルトニウム一点張りなのか」 世の中には不思議なこともいろいろあるものです。
  • 「スチームレス・パンク」 - 書評 - ねじまき少女 : 404 Blog Not Found

    2011年05月22日00:45 カテゴリ書評/画評/品評 「スチームレス・パンク」 - 書評 - ねじまき少女 早川書房より献御礼。 ねじまき少女(上下) Paolo Bacigalupi / 田中一江・金子浩訳 [原著:The Windup Girl] なにこれ面白い。ヒューゴもネビュラもローカスもキャンペルも総なめなのも納得。 と同時に「SFっていまいち苦手」な人にもすすめられるという点で、近年稀に見る大賞受賞作かもしれない。 作「ねじまき少女」、原題"The Windup Girl」は、こんなおはなし。 石油が枯渇し、エネルギー構造が激変した近未来のバンコク。遺伝子組替動物を使役させエネルギーを取り出す工場を経営するアンダースン・レイクは、ある日、市場で奇妙な外見と芳醇な味を持つ果物ンガウを手にする。ンガウの調査を始めたアンダースンは、ある夜、クラブで踊る少女型アンドロイドのエ

    「スチームレス・パンク」 - 書評 - ねじまき少女 : 404 Blog Not Found
    okemos
    okemos 2011/05/22
    あ、これ出てたのか。こないだのSFマガジン6月のバチガルビ作品はおもしろかったので、これも買わなくちゃ。 #sfjpn
  • news - Faster, Cheaper, Lighter, and Righter = iPad2 : 404 Blog Not Found

    2011年04月28日23:30 カテゴリNewsiTech news - Faster, Cheaper, Lighter, and Righter = iPad2 けだし同感。 【田雅一の週刊モバイル通信】 iPad 2とSony Tablet、タブレットに関する2つの話題 iOSデバイスの観点から言えば、iPhone 3GとiPhone 3GSの差よりも、新旧iPadの間にある差は、“現時点では”小さいと思う。ただし将来も見据えれば、徐々にiPad 2の方が有利にはなっていくだろう。ブラウザのSafariが高速に動くように、デュアルコアを活かせるアプリケーションが増えれば、A4とA5のパフォーマンス差は広がっていくと考えられるからだ。一部に高速性を活かせるソフトウェアがあるとはいえ、“近い将来への投資”と考えるのがいい。 そうなるのは、想定どおりだった。だとしたら初代iPadを持っ

    news - Faster, Cheaper, Lighter, and Righter = iPad2 : 404 Blog Not Found
    okemos
    okemos 2011/05/02
    あー、俺、心が穢れてるなぁと思いつつ、South Parkによるアップルディス・エピソード http://www.southparkstudios.com/full-episodes/
  • 明日の都知事選では誰に投票するのであれ有効票を : 404 Blog Not Found

    2011年04月09日23:00 カテゴリTaxpayer 明日の都知事選では誰に投票するのであれ有効票を 誰に投票するか、私自身、未だ迷いがある。 そういう有権者は少なくないのではなかろうか。 現職再選は支持しない。しかし他の候補の誰にしたらよいのかわからない。 そういうあなたは、最も無効票を投じてはならない有権者である。無効票を投じるのは、間接的に現職を支持するのも同じなのだから。 なぜそうなるか? 答えは公職選挙法に書いてある。 公職選挙法第95条 衆議院(比例代表選出)議員又は参議院(比例代表選出)議員の選挙以外の選挙においては、有効投票の最多数を得た者をもつて当選人とする。ただし、次の各号の区分による得票がなければならない。 [中略] 地方公共団体の長の選挙 有効投票の総数の4分の1以上の得票 そう。最高得票数だけでは駄目なのだ。有効票数の1/4を超えていなければ。 仮にそうなっ

    明日の都知事選では誰に投票するのであれ有効票を : 404 Blog Not Found
    okemos
    okemos 2011/04/10
  • 東電が原子力発電所より太陽光発電所を作るべき理由 : 404 Blog Not Found

    2011年03月22日20:30 カテゴリ東日大震災SciTech 東電が原子力発電所より太陽光発電所を作るべき理由 諸君、私は原発が好きだ 諸君、私は原発が好きだ 諸君、私は原発が大好きだ この地上で行われるありとあらゆる原子力発電が大好きな私でも、以下を鵜呑みにするのは無理である。 原発の未来、国民的合意の期待 ― コストに注視を ‐ 石井孝明 : アゴラ - ライブドアブログ 経産省の試算では原発の発電コストは建設費と再処理費用を含めても電力のキロワットアワー(kWh)当たりで5.3円、日の発電コストの平均は6.7円になる。一方で自然エネルギーは太陽光で47円以上、風力9-12円、バイオマス発電12.5円、地熱22-20円と高い。東電「実際の原発はもっと高い」 5.3円/kWhというのはあくまでモデルケースであり、実際の数字ではない。すでに40年もやっているのだからモデルではなく

    東電が原子力発電所より太陽光発電所を作るべき理由 : 404 Blog Not Found
    okemos
    okemos 2011/03/23
  • 東日本大震災 - スズで冷やしちゃらめぇな理由 : 404 Blog Not Found

    2011年03月18日18:00 カテゴリ東日大震災SciTech 東日大震災 - スズで冷やしちゃらめぇな理由 元素111の新知識 第二版 桜井弘編 産経とスポニチしか報じてないニュースなのでスルーしようと思ったのだけど… 【放射能漏れ】水の代わりに「スズで冷却を」 ウクライナの専門家 - MSN産経ニュース チェルノブイリ原発事故被害の対策に当たっているウクライナ非常事態省の専門家作業部会は17日、東日大震災で放射能漏れを起こした福島第1原発の原子炉冷却に水ではなく、スズなどの溶けやすい金属を使うべきだとの提案を日政府側に伝えた。インタファクス通信が報じた 水は100度で蒸発して水素爆発の危険がある。放射性物質の拡散も減る。屋。>チェルノブイリ対策に当たるウクライナの専門家は冷却に水ではなく、スズなどの溶けやすい金属を使うべきだとの提案 http://bit.ly/gQj

    東日本大震災 - スズで冷やしちゃらめぇな理由 : 404 Blog Not Found
    okemos
    okemos 2011/03/18
  • 東日本大震災 - DHMOより怖い読売新聞 : 404 Blog Not Found

    2011年03月18日15:45 カテゴリ東日大震災Media 東日大震災 - DHMOより怖い読売新聞 これはひどい。 原発事故直後、日政府が米の支援申し入れ断る : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 東京電力福島第一原子力発電所の事故を巡り、米政府が原子炉冷却に関する技術的な支援を申し入れたのに対し、日政府が断っていたことを民主党幹部が17日明らかにした。 政府ではなく、読売新聞が。 いつの間に、読売と幸福の科学が一緒になったのだろう。これは幸福科学が流したものをコピペしただけの記事 荒んでいる⇒原発事故直後、日政府が米の支援申し入れ断る : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) : http://bit.ly/fo8fpGless than a minute ago via TweetDeck大西宏 hronishi その「幸福の科学が流した

    東日本大震災 - DHMOより怖い読売新聞 : 404 Blog Not Found
    okemos
    okemos 2011/03/18
  • 元気が出る終末論 - 書評 - すべてはどのように終わるのか : 404 Blog Not Found

    2011年01月21日12:30 カテゴリ書評/画評/品評SciTech 元気が出る終末論 - 書評 - すべてはどのように終わるのか 早川書房東方様より献御礼。 すべてはどのように終わるのか Chris Impey / 小野木明恵訳 [原著:How it Ends:from You to the Universe] これほどネアカでポップな終末論というのにはじめてお目にかかった。精神衛生上とてもよい。己だの日だのの終わりなんて、大した事ないように思えてくるではないか。 書「すべてはどのように終わるのか」、原題"How it Ends:from You to the Universe"は、S2F2な終末論。 目次 はじめに 第1章 それぞれの終わり これでおしまい/すべてに寿命がある/線のとぎれるところ 第2章 よきことはつねに流転する 死神の大鎌/確率を出し抜く/塵から塵へ 第3章

    元気が出る終末論 - 書評 - すべてはどのように終わるのか : 404 Blog Not Found
    okemos
    okemos 2011/01/23
    小説ではないけれど #sfjpn
  • 「彼ら」の言い分 - 書評 - リアル公務員 : 404 Blog Not Found

    2011年01月12日18:30 カテゴリ書評/画評/品評Taxpayer 「彼ら」の言い分 - 書評 - リアル公務員 英治出版杉崎様より献御礼。 リアル公務員 町田智弥文/ かたぎりもとこ画 君たちの言い分はわかった。 でも、これじゃ駄目だろ? 書「リアル公務員」は、タイトルどおりリアルに公務員な著者による公務員の実情に、かたぎりもとこが絵を付けたエッセイ。 はじめに 「いや、私だってね…」 「そうは言うけどさ…」 話し始めるときに、必ず否定から入る人。 その人が公務員である確率はとても高いでしょう。 何か言われると、つい否定してしまう。 何も言われなくても、「いや、でもね」と否定形から話してしまう。 オビより なんで、ちっとも伝わらないんだろう? それを伝えるという点において、書は今までで最も上手に伝えた一冊であると思う。公務員と何らかの接点がある人は、それだけで書は買いであ

    「彼ら」の言い分 - 書評 - リアル公務員 : 404 Blog Not Found
    okemos
    okemos 2011/01/12