ブックマーク / apeman.hatenablog.com (151)

  • 「歴史修正主義者はアウト」の鉄板さ - Apeman’s diary

    歴史修正主義者というのは「間違った歴史知識をもっている人」ではなく、政治的イデオロギーの一環としてことさら偽史を選び取った人ですからね。歴史修正主義にはレイシズムやセクシズム、あからさまな詐術などが随伴していますが、それらの根底にあるのは要するに「人間の尊厳に対するシニシズム」と「人間の知的営為に対する侮蔑」です。だからこそ、ある人間が「恃むに値する」人物であるかどうかを判断する際に、「歴史修正主義者であるか否か」「歴史修正主義に対して厳しい態度をとるか否か」という基準を採用するのは極めて合理的であるわけです。

    「歴史修正主義者はアウト」の鉄板さ - Apeman’s diary
    okemos
    okemos 2013/08/19
  • 捕虜殺害の連続写真、発見 - Apeman’s diary

    今日8月14日の毎日新聞(大阪社)朝刊、社会面に「「抗日掃討」の記録写真 上海近郊旧日軍が撮影 46枚発見」という見出しの記事が掲載されています。「土匪の掃討」として上海近郊の村、銭家草を襲撃した際のもようを軍の写真班が撮影したものを、写真班の助手を務めていたらしい兵士が軍事郵便で親族の家に送ったもの、とのこと。旧日軍の戦争犯罪に関する記述を含む手紙などが軍の検閲をすり抜けて届くケースがあったことはこれまでも知られていましたが、これもそうしたケースだったようです。 都内の小物市場で売られていたというこの写真ですが、毎日新聞では同じ兵士が送った手紙(国立歴史民俗博物館に収蔵)、兵士が所属していた中隊の中隊長がこの兵士の家族に送ったハガキ(やはり歴博に収蔵)を調査して写真の裏付けをとり、さらに上海特派員が現地調査して祈念碑の存在を確認し、「銭草村惨案」が現地で語り継がれていたことを確認し

    捕虜殺害の連続写真、発見 - Apeman’s diary
    okemos
    okemos 2013/08/14
  • いまになってもまだ「捏造写真」論 - Apeman’s diary

    自分の所行を棚に上げて在特会らを批判した『SAPIO』ですが、8月号は「歴史修正主義特集号」とでもいうべき内容で、その一部が「NEWSポストセブン」に転載されています。 2013.08.09 「南京大虐殺“決定的証拠写真” 全てがおそらく合成かヤラセ」 この手の論法に対しては(1)そもそも写真は「証拠」としては事実上不要であることと、(2)「全てが」というのは(村瀬写真などの)否定派に都合の悪い写真をみんな無視すればのはなしでしかない、という2点を指摘すれば十分でしょう。『南京事件「証拠写真」を検証する』には村瀬写真の一部が小さく掲載されているのですが、写真集で見れば後ろ手に縛られた遺体(通常の戦闘行為によるものではない)がはっきりと写っていたりするんですね。 それに加えて、「合成」だの「ヤラセ」だのとする根拠の方がいい加減だったりすることも少なくありません。この記事でも東中野センセイの「

    いまになってもまだ「捏造写真」論 - Apeman’s diary
    okemos
    okemos 2013/08/14
  • 「証拠を出せ? 出したらちゃんと自分の目で見るんだろうな?」その12 - Apeman’s diary

    吉見義明、「【資料紹介】第三五師団司令部「営外施設規定」」、『季刊 戦争責任研究』、第80号(2013年夏号)、pp.55-57 史料名でピンときた方もおられると思いますが、scopedog さんが発掘された史料が『季刊 戦争責任研究』の最新号に掲載されております。吉見先生による解説では、scopedog さんのダイアリのコメント欄での永井和先生のコメントにも言及あり。野戦酒保規程の改正によって抽象的に与えられた軍「慰安所」の設置根拠が現地軍レベルの実務においてどのような形で具体化されたか、を示す史料によって、「慰安所」制度研究に欠けていたピースの一つが埋まったと言えるのではないでしょうか。scopedog さんの地道な努力に敬意を表しつつ、ご紹介させていただきます。

    「証拠を出せ? 出したらちゃんと自分の目で見るんだろうな?」その12 - Apeman’s diary
    okemos
    okemos 2013/07/20
  • 1992年1月の「慰安婦」問題報道・3紙比較 - Apeman’s diary

    1992年1月11日以降の朝日、読売、日経各紙の「慰安婦」問題報道を比較してみましょう。池田信夫氏によれば、この日の朝日の記事によって歴史が変わったらしいんですが、考えてみればすべての日人がアカヒ読者というわけでもないので、他紙がどう報じたのかも調べないとまずいですよね? 毎日を省略しているのは、結果がどうであれおそらく歴史修正主義者の関心を惹かないであろうからです。産經新聞がないのは縮刷版がないからで、私のせいじゃありません。記事の扱いの大きさがわかりやすいよう、「慰安婦」関連記事以外の部分はぼかしをかけ明度を落とす処理をしてあります。 (1-1)1992年1月11日、朝日新聞、朝刊、一面 記事の中身についてはこちらをご参照ください。 (1-2)1992年1月11日、朝日新聞、朝刊、社会面 見出しからわかるように記事の焦点は「補償」問題とそれまで日政府がついてきた嘘の2点です。「強制

    1992年1月の「慰安婦」問題報道・3紙比較 - Apeman’s diary
    okemos
    okemos 2013/07/20
  • 『米軍が恐れた「卑怯な日本軍」』 - Apeman’s diary

    一ノ瀬俊也、『米軍が恐れた「卑怯な日軍」 帝国陸軍戦法マニュアルのすべて』、文藝春秋 ジョン・ダワーの『容赦なき戦争』などが分析対象とした「戦争下の日米が相互に抱いたイメージとその作られ方」という問題に、「戦法(マニュアル)」という観点から取り組んだもの、というのが著者自身による書の狙いの説明。米軍の対日戦マニュアルにみる旧日軍の対米戦法、旧日軍の対中国戦マニュアルにみる日中戦争の戦訓、対米戦のマニュアルが作成される過程やそこにみる旧軍軍人たちの意識……などが扱われている。 「日米が相互に抱いたイメージ」が主題でありながら日中戦争にも一章が割かれているのは、後に日軍が米軍相手にとる戦術の原型が日中戦争における中国軍のそれにある(ように思われる)から、である。ここからわかるのは、軍事的に劣勢にある軍がなお抵抗を続けようと思えば似たような「弱者としての戦法」を選ばざるを得ないという「

    『米軍が恐れた「卑怯な日本軍」』 - Apeman’s diary
    okemos
    okemos 2013/07/14
  • 慰安婦問題: 16年前から明らかになっていた資料がいまさら問題にされる事態の情けなさについて - Apes! Not Monkeys! はてな別館

    エントリは基的に07年4月19日づけのエントリの焼き直しです。 TOKYO Web(東京新聞) 2013年6月25日 「従軍慰安婦問題「強制連行」資料あった」(見出しを一部省略) しんぶん赤旗 2013年6月19日 「「慰安婦」問題 赤嶺氏に回答 政府資料に強制証拠」 オランダによる戦犯裁判の「慰安婦」関連資料は、第一次安倍内閣時代の2007年にも報道されたことがあります(以下、いずれも朝日新聞のデータベースサービス、「聞蔵IIビジュアル」による)。 朝日新聞 2007年4月15日 朝刊 「慰安婦、強制示す調書 東京裁判に各国検察提出 研究者確認」 日軍慰安婦問題をめぐり、東京裁判に提出された各国検察団の証拠資料の中から、占領支配したアジアの女性が日軍に強制的に慰安婦にされたことを示す尋問調書などを、林博史・関東学院大教授(現代史)が確認した。17日に日外国特派員協会で会見して公

    慰安婦問題: 16年前から明らかになっていた資料がいまさら問題にされる事態の情けなさについて - Apes! Not Monkeys! はてな別館
    okemos
    okemos 2013/06/28
  • 「荻上チキ・Session-22」6月13日 - Apeman’s diary

    コメント欄や掲示板にて情報をご提供いただいていたTBSラジオ「荻上チキ・Session-22」の「歴史学の第一人者と考える『慰安婦問題』」(対局モード)、Podcastにて聴取しました。 注目ポイントはほぼ「秦氏がなにか目新しい主張を展開できるのか?」に絞られていたわけですが、やはり「いやもうそのはなしは終わってるでしょ?」なものばかりでした。よりにもよってアメリカ戦時情報局心理作戦班による「日人捕虜尋問報告 第49号」を持ち出したあたりは、「慰安婦」問題否認論者にもうまともな手札が存在しないことを証明したと言ってよいでしょう。「慰安婦」の身分についての吉見氏の主張(軍従属者)に対する備えが全くなかったのも特筆すべきポイントかと。 当ブログでは以前に、秦・吉見両氏の「事実」認識は実はそう隔たっていないとする東郷和彦氏の論評*1を紹介したことがありますが、この日も秦氏は当時の娼妓の(そして

    「荻上チキ・Session-22」6月13日 - Apeman’s diary
    okemos
    okemos 2013/06/15
  • 「証拠を出せ? 出したらちゃんと自分の目で見るんだろうな?」その9 - Apeman’s diary

    落とし穴掘った場所にあれほどわかりやすく印を付けてやっているのに、次から次へと「自分で証拠を見てみるつもりのないやつ」が湧いてくるシリーズ、「資料構成 戦争体験記・部隊史にみる日軍「慰安婦」」の紹介をまた一回休んで、市販されている資料集を紹介します。いずれも『戦争責任研究』第77号で紹介されているものであり、またいずれも「強制連行はなかった」派が眼をまっ赤にして見ないフリをしている史料を含むものばかりです。 林博史、「日軍「慰安婦」関連資料調査の成果」、『季刊 戦争責任研究』、第77号(2012年秋季)、69-74ページ 戦地性暴力を調査する会編、『資料集 日軍にみる性管理と性暴力―フィリピン一九四一―一九四五年』、梨の木舎、2008年 市民団体が防衛研究書図書館に所蔵されていた旧軍資料を調査し、フィリピンの事例に絞って編纂したもの。134点の資料を含み、「その中にはすでに知られて

    「証拠を出せ? 出したらちゃんと自分の目で見るんだろうな?」その9 - Apeman’s diary
    okemos
    okemos 2013/06/04
  • 「証拠を出せ? 出したらちゃんと自分の目で見るんだろうな?」その6(追記あり) - Apeman’s diary

    今月の初めにこのシリーズを開始した時には、まさかこんな事態になっているとは思いもよりませんでした。マスコミ報道にせよ、ツイッターその他のネットにせよ、まあ「これでもかっ!」というくらい基的な事実を無視したものがあふれていて無力感に取り憑かれそうになりますが、諦めるわけにもいきません。 では、今回もオンラインで閲覧できるものをば。 「公娼制度に関する件」 作成者:内務省警保局 アジア歴史資料センター・レファレンスコード:A05020103300 大正末に作成されたとおぼしき、内務省文書です。目次は次の通り。漢字・仮名表記を現代風に改めてあります。 一、廃娼論者の主張及之に対する意見 二、娼妓取締規則 三、大阪府令貸座敷取締規則 四、太政官布告第二百九十五号 司法省布達第二十二号 太政官布告第百二十八号 民法(第九十条) 刑法(第二百二十四条、第二百二十五条、二百二十七条、二百二十八条) 五

    「証拠を出せ? 出したらちゃんと自分の目で見るんだろうな?」その6(追記あり) - Apeman’s diary
    okemos
    okemos 2013/05/21
  • 産経新聞としては「アジア・太平洋戦争は日本の侵略戦争だったし、日本は村山談話・河野談話を堅持すべき」ってことでいいの? - Apeman’s diary

    msn産経ニュース 2013.5.11 「安倍内閣の閣僚は「ウルトラナショナリスト」? 韓国紙も根拠、考証不足の米議会報告書」 安倍晋三や下村博文が「ウルトラナショナリスト」だというのは妥当というしかない評価だと思うんですが、それはさておき「外務省の課長クラスがアルバイト原稿を書いているレベル」って、どんなレベルなんですかね? 少なくとも『正論』や産經新聞に載っている与太記事よりはずいぶんとレベルが高いんじゃないかと思うんですが。 で、題です。「首相の歴史認識に関して過去の一部の言動をもとに「日の侵略を否定する修正主義」と断定するなど考証不足が目立つ」とか「公明党の山口那津男代表は10日、名古屋市での講演で「首相は(過去の植民地支配と侵略を認めた)村山談話が政府の公式見解と言っている」と指摘するなど政府・与党内で不快感の表明が相次いだ」などとされているわけですが、産經新聞は「大東亜戦争

    産経新聞としては「アジア・太平洋戦争は日本の侵略戦争だったし、日本は村山談話・河野談話を堅持すべき」ってことでいいの? - Apeman’s diary
    okemos
    okemos 2013/05/11
  • 「証拠を出せ? 出したらちゃんと自分の目で見るんだろうな?」その5 - Apeman’s diary

    朝日新聞DIGITAL 2013年5月7日 「官房長官、河野談話の見直し否定 米前駐日大使の懸念に」 また安倍内閣は同日、慰安婦問題で「新しい資料が発見される可能性はある」とする答弁書を閣議決定した。紙智子参院議員(共産)の質問主意書への答弁。 ワシントン・ポスト紙は答弁書の内容についてもう少し踏み込んだ表現をしています。こちらでは紙議員の名前は挙げられていませんが、日付からして紙議員の質問主意書に対する答弁書のことであるのは明白です。 The Washington Post, May 8 2013, "Japan acknowledges past denial of proof of forced sex slavery was based on limited study" A parliamentary statement signed Tuesday by Prime Minis

    「証拠を出せ? 出したらちゃんと自分の目で見るんだろうな?」その5 - Apeman’s diary
    okemos
    okemos 2013/05/11
  • 安倍内閣によれば、東京大空襲は「違法」とは言い切れないとのこと - Apeman’s diary

    で、紙議員への答弁書と同じ5月7日に、福島みずほ議員の質問主意書(質問第84号)に対する答弁書も出ています(リンク先PDF)。主意書は東京大空襲に対する政府の見解を問うたものなのですが、「安倍内閣は、東京大空襲について、国際法に違反する行為との認識を持っているのか」という質問に対しては、こう答えています。 政府としては、当時の状況については様々な見方があり、御指摘の東京大空襲は、当時の国際法に違反して行なわれたとは言い切れないが、国際法の根底にある基思想の一たる人道主義に合致しないものであったと考える。(後略) 強調は引用者。後略部分には「専門家等により議論されるべきもの」云々という、右翼政治家が都合の悪い質問から逃げるときの常套句が続いております。 で、強調部分です。「違法な殺害だけが虐殺」だと主張する南京事件否定論者によれば、東京大空襲は「虐殺」とは言い切れない、と日政府は主張すべ

    安倍内閣によれば、東京大空襲は「違法」とは言い切れないとのこと - Apeman’s diary
    okemos
    okemos 2013/05/11
  • 「証拠を出せ? 出したらちゃんと自分の目で見るんだろうな?」その3 - Apeman’s diary

    「資料構成 戦争体験記・部隊史にみる日軍「慰安婦」(1)」、日戦争責任〔ママ〕センター、『季刊 戦争責任研究』第66号、2009年冬、44-54ページ タイトルにあるように、旧軍将兵などが書いた回想記や部隊史に現れる軍「慰安所」の記述、日軍や連合軍による性暴力の目撃談などを収集したもの。なおタイトルの「(1)」など「( )」でくくった数字は原文では丸囲み数字(以下、および次回以降も同じ)。 全部で25の資料が「一、日軍人による性暴力」、「二、日人「慰安婦」…人身売買・誘拐等」「三、朝鮮人女性の誘拐と人身売買」と分類されて紹介されている。「一」に属する資料も軍「慰安所」制度の背景を理解するうえでは重要なのだが、ここでは割愛し、「二」「三」から一部を(そう、一部だけを)紹介する。 「二」の(3) 整理番号141:「橋爪健さんの話」、青柳忠良『続・聞き書き「地域の“戦争”の時代』、2

    「証拠を出せ? 出したらちゃんと自分の目で見るんだろうな?」その3 - Apeman’s diary
    okemos
    okemos 2013/05/06
  • ジェニファー・リンド氏の靖国論 - Apeman’s diary

    NHK NEWS WEB の「歴代駐日米大使 歴史認識で議論」という記事で「安倍政権の外交政策をテーマにした、歴代の駐日アメリカ大使らによるシンポジウムが、3日、ワシントンで開かれ」たということを知って、主催した「日米の間の交流事業を行っている財団」がどれであるのかを調べていた――モーリーン&マイク・マンスフィールド財団だったのですが――ところ、"Beware the Tomb of the Known Soldier" と題するジェニファー・リンド氏のコラムを発見いたしました。リンド氏と言えば古森義久氏もご推薦のアメリカ人研究者ですから、ニューヨーク・タイムズが真っ赤に見える国士様でも耳を傾けてくれるのではないか、と期待して*1ご紹介します。 リンド氏は記念 commemoration という政治的行為が国内的にも国際的にも対立を生じさせるものだと指摘し、歴史を「ソフトフォーカスレンズ」

    ジェニファー・リンド氏の靖国論 - Apeman’s diary
    okemos
    okemos 2013/05/05
  • こちらの振り付け通りに踊ってくれる人々 - Apeman’s diary

    昨日のエントリは「証拠はあるの?」と言いたがる歴史修正主義者や自称中立の面々が、いざ「資料はここにあるよ」と指摘されても自分の目と頭でそれを検討してみることなど99.9%ないという事態をふまえて、いわば挑戦状として書いたものです。さらに、『季刊 戦争責任研究』第58号に掲載された資料を紹介するにあたっては、同号に掲載された資料のさらに一部を紹介しているにすぎないこと、また「一つ一つの「証拠」が明らかにするのはその事象のごく限られた側面」でしかないことをただし書きしておきました。 以上をふまえるなら、昨日のエントリに対する次のような反応は、来であれば赤面を通り越し顔面から遠赤外線がガンガン放射されて肉や魚を備長炭よりおいしく焼けてしまうくらい恥ずかしいものである、ということになります。 ・『季刊 戦争責任研究』第58号の当該ページを自分の目で見てもいないのに噛み付いてみせる ・昨日のエント

    こちらの振り付け通りに踊ってくれる人々 - Apeman’s diary
    okemos
    okemos 2013/05/05
  • 1937年の神戸新聞より - Apeman’s diary

    以前に「百人斬り」について勉強する過程で1937年秋〜38年初春の地元紙を調べてみたことがあるのですが、今回はいわば「お蔵出し」として当時複写した記事からいくつかご紹介します。なお、日軍将兵が敵兵を○人斬った、といった報道は珍しくなく、またすでに「百人斬り」裁判との関連で紹介されてもいますので、ここではとりあげません。 (1)1937年11月12日 「百人斬り」否定論者=日刀否定論者は戦時中の武勇伝報道をことごとく捏造扱いする自虐史観の持ち主であるわけですが、しかし当時のマスコミもべつだん日刀を超兵器扱いしていたわけではなかった、ということを示す記事です。日刀にはピンからキリまである、という当たり前のことは報道されていたわけですね。 (2)1937年11月7日 石川達三の『生きている兵隊』には、ショベルで敗残兵をぶち殺す「片山」という名の従軍僧が登場します。石川は第16師団の兵士に

    okemos
    okemos 2013/04/18
  • 秦氏の論法について私もひとこと - Apeman’s diary

    http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20130417/1366223210 scopedog さんのエントリをふまえて。 中公新書の『南京事件』における秦氏の犠牲者数推定は、その推定手法から判断する限り、蓋然性と不法性が相当に高いケースに絞るという方針でなされているものと言えます。同じ『南京事件』というタイトルの新書(岩波)を出している笠原氏の場合には蓋然性や不法性を判断する際にもう少し緩い基準を用いています。これ自体は事実認識における相違というより歴史記述をめぐる理念の相違とでも言うべきことでしょう。「最低限これくらいのことはあった、と確実に言える」ことを記述しようとするのか、それとも確実性では劣るものの出来事の実際のスケールにはより近いかもしれない記述をめざすのか。私自身は、前者のような態度が史実の矮小化に利用されることを懸念しますし、その懸念は(scoped

    秦氏の論法について私もひとこと - Apeman’s diary
    okemos
    okemos 2013/04/18
  • 歴史修正主義者への最初のテスト - Apeman’s diary

    このところ、またしても「とっくの昔に論破され破綻されたはなしを歴史修正主義者が蒸し返す」という光景が目につくようになりました。なにしろ首相が歴史修正主義者ですからね。連中が活気づくのはわかります。でも相変わらず勉強してないんですね。しかも国会議員や(いちおう)全国紙の記者のおつむの中身が2ちゃんまとめサイトと同じレベル、という惨状です。そんな彼らには、まず次のような質問をしてみるのがよいでしょう。 ・南京事件否定論者に対して いまだに「人口20万の都市で30万人は殺せない」と大真面目で寝言を言う人間に対しては、「なぜ中国軍将兵を無視するのか?」と問うてみましょう。多くの場合、彼らは「南京大虐殺とは非戦闘員を30万人殺したというはなしであるはずだ」という俺様定義を持ち出しますので、「いったい誰がそんなことを言っているのか、ソースつきであげてみよ」と追及すると、彼らには「話をそらす」という選択

    歴史修正主義者への最初のテスト - Apeman’s diary
    okemos
    okemos 2013/04/14
  • ご同類のコメントに大喜びする人々 - Apeman’s diary

    昨晩、寝る直前にこんなのを見つけたのですが。 「【ワロタw】 米国、地域住民 「売春婦を記念する石碑だと?」 「韓国人たちを追い出して捨てよう」 尋常じゃない反感広がるwww」 「地域新聞が4日と5日に相次いで関連報道」とあるので探してみました。 (1)THURSDAY, APRIL 4, 2013, "'Comfort women' memorial stirs anger" (2)THURSDAY APRIL 4, 2013, "Controversy puts planned 'comfort women' memorial in Fort Lee on hold" (3)April 5, 2013, "Korean Group Warns Officials To Change Memorial Or Face Opposition at Polls" ネトウヨが大喜びしているのは

    ご同類のコメントに大喜びする人々 - Apeman’s diary
    okemos
    okemos 2013/04/07