ブックマーク / bylines.news.yahoo.co.jp (22)

  • 「奨学金のせいで結婚が出来ない」という勘違いについて。(中嶋よしふみ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    先日、奨学金に関するアンケート調査が公表された。奨学金の返済が重荷になって結婚に影響している人が3割もいるという。 「労働者福祉中央協議会(中央労福協)が、奨学金を借りている34歳以下の働く男女に行った調査で、回答した2061人のうち、「奨学金返還が結婚に影響している」としたのは31.6%に上ることが29日、分かった。出産への影響があるとの回答は21.0%あった。」 出典:奨学金の返還「結婚に影響」3割 中央労福協調べ  日経新聞 2016/2/29 奨学金の返済で困っているワカモノ増えている、という報道を目にしている人は多いと思う。先日も野党が返済不要の奨学金制度の設立を政策として掲げるなど度々話題にのぼるが、制度や仕組みについて誤解も多い。奨学金のせいで結婚ができない、というアンケート結果はその一つと言えるだろう。これは奨学金の制度に限らず、そもそも借金の仕組みを理解せずに借りている人

    「奨学金のせいで結婚が出来ない」という勘違いについて。(中嶋よしふみ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    okemos
    okemos 2016/03/28
    結婚した方がお金が浮くというのは昔から言われている事で同意だけど、奨学金が結婚の障害になるのも分かる話でしょ?結婚したら私の返済が楽になるんですはプロポーズの言葉としてあまり強力じゃないよ。
  • 山本一郎さんの謎議論 - 「世代間格差の是正」でなく全世代での「富裕層と貧困層の格差是正」が必要です(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース

    一郎さんに「「シルバーデモクラシー」問題における井上伸さん辛坊治郎さんや池田信夫さんの謎議論」というエントリーで大変丁寧な指摘をしていただきました。 相対的貧困率は高いけど、高齢者世帯の1世帯あたり資産額は2,400万円ほどあるわけです。40歳未満だと保有資産は平均600万円もないのにね。出典:山一郎さん 「シルバーデモクラシー」問題における井上伸さん辛坊治郎さんや池田信夫さんの謎議論いちばんのポイントは上記になると思います。それで、まず相対的貧困率はあまりたいした問題じゃないんじゃないかというような指摘なんですが、その点については阿部彩首都大学東京教授が分かりやすく解説してくれています。 いま、日の相対的貧困率は16%です(厚生労働省推計)。つまり、6人に1人が相対的貧困の状況と言うことです。特に、近年、急激に貧困率が増えているのが、20歳代。そして、一人暮らしの女性、男性です。

    山本一郎さんの謎議論 - 「世代間格差の是正」でなく全世代での「富裕層と貧困層の格差是正」が必要です(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース
    okemos
    okemos 2015/05/28
  • 大阪都構想を葬ったのは「シルバーデモクラシー」ではない=若い世代の人口は70歳以上の2倍以上多い(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース

    大阪の住民投票結果について、「シルバーデモクラシー」の弊害を言い立てる方が結構いるようです。 「よく、シルバー民主主義って言われることもある。高齢者の意向に左右されているような日の構造、そのことの象徴的なものだったのかも…」出典:小泉進次郎氏、大阪都構想での「注目点は、世代別の動き」 シルバー世代の反対多数で「高齢者の意向に左右された」と分析今日負けたのは、橋下さんじゃなくて、日の若者だよね。出典:ちきりん氏のツイートかわいそうに。出典:ちきりん氏のツイート70歳以上の高齢者得票は0.5票としたい。高齢者の皆さま、日を変えさせてください出典:ちきりん氏のリツイート各種数字からも「70代以上の人びと」の熱烈な反対が、こと20-40代の賛成を上回ったということでしょうね。投票のパーセンテージとともに、そもそも世代別の母数が違うのもまた事実ですしね。けれど、そんなことはわかりきっていたこと

    大阪都構想を葬ったのは「シルバーデモクラシー」ではない=若い世代の人口は70歳以上の2倍以上多い(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース
    okemos
    okemos 2015/05/18
  • ピケティの言う格差上位1%、日本では金融資産だけで少なくとも1億円以上、年所得のみなら約5千万円以上(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース

    昨日、Yahoo!ニュースでも配信された「ピケティの言う格差上位1%、日では年収いくらの人か?」という「THE PAGE」記事(※以下「THE PAGE」の記事)ですが、基的に「めちゃくちゃな記事」であることは、上西充子法政大学キャリアデザイン学部教授らがすでにオーサーコメントで指摘されている通りだと思います。ここでは少しデータも紹介しながら、そのデタラメさを再確認しておきたいと思います。 この記事のポイントは、ピケティブームによって格差拡大で上位1%の所得シェアが増えてるって言うけど、日ではアメリカのように大富豪が増えてるわけじゃなく、日のトップ1%は年収1,500万円前後に過ぎず、トップ5%も年収1,000万円くらいで、「トップ5%に入る富裕層が、身近にいる公務員だというのは、社会が平等である証拠と見ることもでき」、「最近、日は米国並みに格差が拡大しているといわれていますが、

    ピケティの言う格差上位1%、日本では金融資産だけで少なくとも1億円以上、年所得のみなら約5千万円以上(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース
    okemos
    okemos 2015/02/27
  • 自販機の裏で暖を取り眠る子ども、車上生活のすえ座席でミイラ化し消えた子どもたちの声が届かない日本社会(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース

    昨日のエントリー「子どもを車上生活や路上生活に陥らせ白骨化し遺棄する日社会-貧困なくす公的支出が欧州の半分もない日」でも紹介していましたが、NHKスペシャル「調査報告“消えた”子どもたち~届かなかった「助けて」の声」をみました。 母親に18年間自宅軟禁されていた子ども。手足を縛られることもある自宅軟禁で、お風呂に入らせてくれるのはよくて5カ月に1回、ひどくて1年に1回で、18歳のとき自力で自宅から脱出。18歳にもかかわらず保護されたとき身長は1メートル20センチだったとのこと。 こうした事件を受け、NHKは主に義務教育を受けられない状態にある子どもたちを「“消えた”子どもたち」として全国の関連施設に独自アンケートを実施。その結果、「“消えた”子どもたち」は、1,039人におよび、義務教育を受けられない期間が10年以上もあった子どももいたとのことです。 そのアンケートに寄せられた「“消え

    自販機の裏で暖を取り眠る子ども、車上生活のすえ座席でミイラ化し消えた子どもたちの声が届かない日本社会(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース
    okemos
    okemos 2014/12/24
  • 子どもを車上生活や路上生活に陥らせ白骨化し遺棄する日本社会-貧困なくす公的支出が欧州の半分もない日本(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース

    子どもの6人に1人、約300万人が一人世帯122万円未満以下の貧困状態にあります。16.3%と過去最悪になっている子どもの貧困に関わる問題について、NHKニュースが次のように報道しています。 “ホームレス”の子ども 10年で85人NHKが全国の児童養護施設などにアンケート調査を行ったところ、一時、車上生活や路上生活に陥りホームレス状態になっていた子どもがこの10年で少なくとも85人に上ることが分かりました。(中略)一定期間、社会とのつながりを絶たれた経験のある子どもの数は施設に保護されているだけでもこの10年で1039人に上ることが分かっています。このうち、親が家賃を払えず住む場所を失ったり、借金の返済から逃れるために親に連れられて夜逃げをしたりして、85人の子どもがホームレス状態になっていたことが新たに分かりました。車上生活をしていた子どもは61人、路上で暮らしていた子どもが22人、ほか

    子どもを車上生活や路上生活に陥らせ白骨化し遺棄する日本社会-貧困なくす公的支出が欧州の半分もない日本(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース
    okemos
    okemos 2014/12/22
  • クライマックスシリーズの廃止を(岸田法眼) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ■パリーグのプレーオフクライマックスシリーズの前身は、パリーグのプレーオフだ。昔は「人気のセ、実力のパ」と言われていたが、1993年から10年間、パリーグのチームが日シリーズを制したのは、3回だけ。オールスターゲームでも、1997年から2000年まで、引き分け1つはさんで8連敗を喫してしまう。「人気、実力ともセリーグ」という状況になっていた。 パリーグは、様々な面でセリーグとの差が広がることを懸念したのか、2004年からプレーオフ制度を導入し、公式戦1~3位チーム(通称、Aクラス)による優勝決定戦が行なわれた。その結果は下記のとおりである。 ●2004年2位の西武ライオンズ(現・埼玉西武ライオンズ)が優勝(1位は福岡ダイエーホークス)。 ●2005年2位の千葉ロッテマリーンズが優勝(1位は福岡ソフトバンクホークス)。 ●2006年1位の北海道ハムファイターズが優勝。 パリーグの覇者は

    クライマックスシリーズの廃止を(岸田法眼) - 個人 - Yahoo!ニュース
    okemos
    okemos 2014/10/22
  • ローラ整形指摘問題と10代モデルの虐待がらみで(山本 一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    okemos
    okemos 2014/09/19
  • 「一票の格差」参議院選挙区是正で起きている国民不在の「国盗り物語」(坂東太郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ●参院は努力目標衆議院は1票の格差を2倍未満にする義務が法で定まっています。それに対して参議院はあくまで努力目標。とはいえ今の4.77倍(2013年)はさすがにひどいと参議院選挙制度協議会で議論を重ねているも、最大政党の自民党内がゴチャゴチャしていてにっちもさっちもいきません。 協議会の座長(議長のようなもの)を務める脇雅史自民党参院幹事長が出した「座長案」が党内から総スカンをい、脇座長がより穏健な修正案を出しても収まらず、ついに自民党離党まで口にする始末です。 2010年の参議院通常選挙での格差は最大で5.00。これに最高裁判所は2012年、「違憲状態」の判決を下しました。憲法が保障する「法の下の平等」に反しているとみなしました。ただ「違憲状態」は合憲に含まれます。ここに「格差是正のための合理的期間」を過ぎたとの要素が加わると「違憲」判決となるのです。2013年選挙は事前に「4増4減」

    「一票の格差」参議院選挙区是正で起きている国民不在の「国盗り物語」(坂東太郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
    okemos
    okemos 2014/09/09
  • テレビがつまらなくなった(本当の)わけ(片岡英彦) - 個人 - Yahoo!ニュース

    元フジテレビアナウンサーの長谷川豊が書いた「テレビがつまらなくなった訳」というコラムを読んで私は唖然とした。事の質を全く分かってらっしゃらないと思った。 長谷川氏はコラムの中で、「テレビがつまらなくなった」ことを示す例えとして2つのエピソードを挙げている。1つは、逗子海岸における、海の家での音楽全面禁止などの条例改正を巡る問題について。もう1つは、SMAPの草なぎ剛さんについてだ。 氏は結論として「生活にもっと『のりしろ』があるべき」「もっとリラックスして生きるべき」「そこまできちきちせんでも」「今の日が息苦しくなっている」等を、「テレビがつまらなくなった訳」として挙げている。 この点について、多くの理由の一部としては私も否定はしない。 しかし、なぜ、逗子海岸と、草なぎ剛さんがここで持ち出されるのか?そもそも、草なぎ剛さんの事件のことなど、読者の何割が知っている(記憶にある)のだろう。

    テレビがつまらなくなった(本当の)わけ(片岡英彦) - 個人 - Yahoo!ニュース
    okemos
    okemos 2014/07/29
  • 子どもの貧困率16.3%と過去最悪にしたアベノミクス-貧困連鎖がもたらす社会的損失と戦争のスパイラル(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース

    昨日(7/15)、厚生労働省が公表した「国民生活基礎調査」で、2012年の相対的貧困率が16.1%となり、過去最悪だった前回調査(2009年)の16.0%より0.1ポイント悪化したことや、17歳以下の子どもの貧困率は前回を0.6ポイント上回る16.3%に達し初めて全体の貧困率を上回ったこと、ひとり親家庭の貧困率が54.6%と前回を3.8%も上回ったことなどが明らかになっています(上のグラフ参照)。また、平均所得額は537万2千円で1988年以降で最も少なく、生活意識について「苦しい」と回答した世帯の割合も全体の59.9%と増加し(下のグラフ参照)、母子世帯の84.8%、子どものいる世帯の65.9%が「苦しい」と回答しています(下のグラフ参照)。 厚生労働省「国民生活基礎調査」より厚生労働省「国民生活基礎調査」よりこうした過去最悪の数字は、深刻な貧困化をすすめるアベノミクスの正体を明確に示し

    子どもの貧困率16.3%と過去最悪にしたアベノミクス-貧困連鎖がもたらす社会的損失と戦争のスパイラル(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース
    okemos
    okemos 2014/07/16
    近年、貧困率が急増したのならアベノミクスのせいかもだが、別にそういうわけじゃないのになんでアベノミクスのせい?安倍さんの問題は色々あるけど、これは彼以前の経済無策のせいでアベノミクスじゃないだろ。
  • AKB48×安倍政権の「赤紙なき徴兵制」-目の前の食べ物を追いかけているうちに気がついたら戦場にいた(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース

    「AKB48の出演する自衛隊のCMが登場、集団的自衛権行使容認の閣議決定と同日に公開」されたり、「高3生に自衛隊の募集案内が、個人宛に続々と届く」、「集団的自衛権が閣議決定された日に、中高生に自衛隊募集のはがき・封筒が届いた」ことが話題になっています。 『POSSE』編集長の坂倉昇平さんは、「AKB48こそが、ブラック企業」と指摘していますが、自衛隊も「ブラック企業」のような実態にあることは、私たち国公一般に寄せられる自衛隊員からの労働相談でもうかがい知ることができます。今回の自衛隊のCMの中で、「自衛官という仕事、そこには大地や海や空のように果てしない夢が広がっています」「さあ、あなたの可能性へ」をキャッチフレーズに、「国際貢献活動」「災害救助活動」など「ここでしかできない仕事があります。」と呼びかけていますが、自衛隊においてもAKB48と同じように、「やりがいの搾取」が組み込まれている

    AKB48×安倍政権の「赤紙なき徴兵制」-目の前の食べ物を追いかけているうちに気がついたら戦場にいた(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース
    okemos
    okemos 2014/07/07
    POSSEの話は「AKBとブラック企業」の事だと思うが、あの本ではAKBがブラック企業だとは言ってないと思うが。まあ、あれは非常に微妙な本だったけど。
  • 駅前トイレで寝泊まりするトリプルワークの女子高生、世界ワースト長時間労働で鬱病激増する日本の教員(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース

    OECDが、日を含む34カ国・地域の中学校教員の勤務状況に関する調査結果を発表しました。その中で最も驚いたデータを私が分かりやすくグラフにしたものが以下です。 「OECD国際教員指導環境調査」より作成グラフにあるように、教員の1週間の労働時間が、日は53.9時間と突出していて、各国平均の1.4倍で14.6時間も長く、一番短いチリのなんと1.84倍で24.7時間も長くなっています。 内訳を見ると、部活動など課外活動指導が7.7時間と各国平均の2.1時間の3.6倍。書類作成など事務作業の時間が5.5時間と各国平均の2.9時間の1.9倍で、なんと授業時間は17.7時間で、各国平均19.3時間より短くなっています。 そして、「生徒に勉強できる自信を持たせているか」という問いでは、各国平均で9割近くが「できている」と積極的に肯定しているのに、日の教員は2割に満たなかったという結果が出ています。

    駅前トイレで寝泊まりするトリプルワークの女子高生、世界ワースト長時間労働で鬱病激増する日本の教員(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース
    okemos
    okemos 2014/07/02
  • 残業代ゼロで労働者の年収166万円減、過労死ライン2倍可の榊原経団連会長の東レは最高648万円年収減(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース

    私は、労働運動総合研究所(略称=労働総研)の労働者状態分析部会に所属していて、毎年、『国民春闘白書・データブック』を企画編集するとともに、ときどきの労働者に関わる様々なデータ分析を行っています。そこで、安倍政権が狙う「残業代ゼロ」等の導入でどのくらい残業代が減少するかをシュミレーションしました。その結果が下の表です。 現在の正社員の1人当たりの平均残業代は、上の表にあるように、年収275万円で残業代26.7万円、年収350万円で残業代34万円、年収450万円で残業代43.7万円、年収550万円で残業代53.4万円、年収650万円で残業代63.1万円、年収750万円で残業代72.8万円、年収850万円で残業代82.5万円、年収950万円で残業代92.2万円になり、全体の1人当たり平均残業代は37.1万円です。 ここからが試算ですが、政府の規制改革会議「雇用ワーキンググループ報告書」にもとづい

    残業代ゼロで労働者の年収166万円減、過労死ライン2倍可の榊原経団連会長の東レは最高648万円年収減(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース
    okemos
    okemos 2014/06/17
  • ラグビー日本代表がW杯出場を決めたのに……何だこの静けさは(坂東太郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    2014年5月、ラグビー日本代表が来年のW杯イングランド大会アジア最終予選を兼ねた大会で香港代表に快勝し、全勝で出場を決めた……というニュースをどれほどの方がご存じでしょうか。そもそも2015年のW杯戦そのものの知名度が低いので、それに出るといわれてもピンと来ないのでしょう。 それに対してサッカーは予選レベルから大々的に報じられ、大会となったらそりゃあもう……という騒がれようです。ラグビーは2019年に日大会が初めて開催されるのに、世間の耳目は翌年の東京五輪に集中。何でまたこうも盛り上がらないのでしょうか。 ●大人気だった大学ラグビーかつてラグビーは団体競技としてはサッカー以上の人気スポーツでした。人気は主に大学対抗戦で集め、高校ラグビーも開催地「花園」の愛称で広く注目されていました。 大学は同一リーグ(対抗戦)にいる早稲田、明治、慶應義塾の3校に学生やOB・OGはもちろん直接対

    ラグビー日本代表がW杯出場を決めたのに……何だこの静けさは(坂東太郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
    okemos
    okemos 2014/06/03
  • イランに出向き米国批判で意気投合した百田尚樹の売国奴ぶり(天木 直人) - 個人 - Yahoo!ニュース

    きょう2月28日の東京新聞「音のコラム」で佐藤優氏が貴重な情報を提供してくれている。イランを訪問した百田尚樹氏が現地で大歓迎されたという。その理由は百田氏が現地で記者団を前に次のように語ったからだという。「私はあるときアメリカのやったことを強く非難したが、彼ら(アメリカ人)は私のこの言葉に不快感を示し、私を普通ではないといったが、私は普通ではないのはアメリカ人のほうだと思う」と。言うまでもなく米国の原爆投下非難のことだ。この発言にイラン人は大喜びをしたという。イランは国際社会から核兵器開発の疑惑を持たれている国であり、日の最大の同盟国である米国にとって最も警戒すべき国である。そのイランに出かけて行って、米国の悪口を言って意気投合する。おまけにこのメッセージが日とイランの協力拡大に役立つものになるとまで言ったと言う。佐藤優氏ならずとも、その意図は理解不能であり、「百田氏のイラン訪問が日

    okemos
    okemos 2014/02/28
    売国奴とか言うのは間違ってるとは思うが、しかしほんとに何を考えてるのかとは思う。完全に一私人の立場ならともかく、今の日本の首相に選ばれて日本の公共放送の委員になってる人だからなぁ。
  • なぜ紅白は、演歌歌手の後ろにアイドルをはべらせるのか(武田 砂鉄) - 個人 - Yahoo!ニュース

    31日のNHK紅白歌合戦を総括するためには、綾瀬はるかの危なっかしい司会、「あまちゃん」の157話、大島優子のAKB48引退宣言を語るだけでは足りない。ここでは、「演歌勢の後ろに常にアイドル勢がかり出されていたこと」のみから考えてみたい。 「増殖するアイドル枠」にサポートされる「残された演歌枠」演歌歌手にただただ歌ってもらうだけでは若い視聴者を他局に奪われてしまうのでアイドルを、という趣向は今に始まったことではない。しかし、「AKB48グループ」の巨大化、「ももいろクローバーZ」持ち前の賑やかさを創出する安定感は年々増し、そして今回は「アイドルではないけれど」との前置きで女性版EXILEこと「E-girls」も加わってきた。こうして、後ろで何かをしてもらうための分母が最大化したわけだが、最大化したことでもろに影響を受けた演歌勢が、そのアイドル達に手助けしてもらうという皮肉な形が生まれている

    okemos
    okemos 2014/01/03
    最後の一文は、それまでの問題認識への答えにも提案にも全くなってないじゃないか。あるいは、自分で立てない演歌をアイドルで助けずに、切り捨てろと言いたいが、そうはさすがに書けないという事か?
  • Windowsのシェア凋落、わずか4年半で70%から24%に(イケダハヤト) - 個人 - Yahoo!ニュース

    海外の大手ニュースサイト「Business Insider」に、興味深いグラフが掲載されています。 Windowsのシェア、わずか4年で70%から24%へグラフは2009年第一四半期から、2013年第二四半期までの「全世界のコンピューティング・プラットフォーム」の市場シェアを表しています。 2009年の時点で、黄色で示されているWindowsは70%でトップシェア。4年半が経った現在、Windowsは凋落し24%まで低下しました。代わりにAndroidが全体のトップに立ち、60%。Appleは着々と躍進を続け、現在14%となっています。 Windowsのシェア低下には驚かされますね。こちらの調査はノート、デスクトップPCにかぎらず、スマートフォンやタブレットも含めているため、このような結果となっています。 依然として日のビジネスシーンではWindowsPCが使われていますが、IT業界を中

    okemos
    okemos 2013/10/21
    図もリンク先も、アンドロイド凄い、マイクロソフトやばいというもので、ここ数年アップルのシェアは変化なしに見えるのに、「Appleは着々と躍進を続け、現在14%となっています」と書いちゃうアップル脳が凄いね。
  • 北村弁護士、わたなべ美樹氏の応援演説で過労自殺事件を「細かいところ」「1つの事故で否定するな」と暴言(篠原 修司) - 個人 - Yahoo!ニュース

    『行列のできる法律相談所』で有名な北村弁護士が、7月6日にワタミの元会長わたなべ美樹氏の応援演説を池袋駅前で行ったのですが、そのなかで許せない発言がありました。 ワタミがブラック企業と叫ばれるきっかけになった過労自殺事件を、「細かいところまで目が行き届かなくて起きた不幸な事件であり、反省しているから許せ。否定するな」と言い放ったのです。 北村晴男さんの応援演説。冒頭から胸がいっぱいになりました。 | Facebook(2013年7月6日) この応援演説は、わたなべ美樹氏自身が『Ustream』に動画をアップしています。 Ustream.tv: ユーザー watanabemiki: miki.tv, miki.tv. 政治(2013年7月6日) 動画は30分ちょっとあり(うち北村弁護士の応援演説シーンは18分まで)、すべてを見るのは時間的に厳しいでしょうから、この発言部分だけを書き起こしまし

    okemos
    okemos 2013/07/08
  • スマートフォンからガラパゴス携帯に替えたら正気にかえり、生活が改善した(ココロ社) - 個人 - Yahoo!ニュース

    こんにちは。ココロ社と申します。 スマートフォンを使うようになってから、もとからのネット中毒に拍車がかかって、通勤電車、昼休みなどのちょっとした時間はネットを見たり、しょうもない発言をしたりするようになっておりました。Twitterを5分おきにチェックしながら、「全然発言がなくて退屈……みんなもっとがんばってよ!」などとボヤきながら、何度も読んだ過去のツイートを読み返したりする有様。冷静に考えてみて、5分おきという頻度で見ているから発言がないように感じられるだけであって、たとえば、5時間おきや、1日1回という頻度であれば、多すぎて読みきれないほど未読のツイートがたまるはずなのです。スマートフォンは、一見するとテキストを読んでいるように見えますが、実際は作業をしている時間が長い。画面をタップしたり、更新を確認するためスクロールさせたり、「いいね!」しようかどうか迷ったり、一度読んだはずのテキ

    okemos
    okemos 2013/04/30