ブックマーク / www.businessinsider.jp (37)

  • イーロン・マスクの運がついに尽きた

    イーロン・マスクは今、テスラを潰しかけた2018年をもしのぐ大ピンチに陥っている。 Arantza Pena Popo/ Business Insider イーロン・マスク(Elon Musk)は絶好調だった。 2019年から2022年にかけて、マスクの賭けは冴えに冴えていた。テスラ(Tesla)は2020年に創業以来初めて通期での営業黒字を達成し、巨大な上海新工場が生産を拡大するにつれて株価は急上昇した。スペースX(SpaceX)のロケットは世間の注目を集め、爆発を起こした時ですら皆が拍手喝采を送った。 マスクは、不正行為や自己取引に関して非難の声が上がってもまるで取り合わなかった。やりたい放題、言いたい放題でも、成功が後からついてきた。2021年にはタイム誌のパーソン・オブ・ザ・イヤーにも選ばれた。 こうしてマスクは、リスク中毒のブラックジャック・プレイヤーが必ずやることをやった——自

    イーロン・マスクの運がついに尽きた
    okemos
    okemos 2023/12/18
  • アメリカの消費者はEVよりもハイブリッド車を求めている

    Nora Naughton,Alexa St. John [原文] (翻訳:仲田文子、編集:井上俊彦) Nov. 05, 2023, 08:00 AM テクノロジー 136,335 2023年後半の今、電気自動車(EV)の未来に良い兆候はまったく見当たらない。 EVの窮地について、自動車メーカーもついに気づき始めた。 業界の専門家や関係者は、ハイブリッドに焦点を当てる必要があると指摘する。 自動車メーカーが最新の電気自動車(EV)の需要を喚起しようと必死になる一方で、消費者は妥協案としてのハイブリッド車を求めている。 アメリカの消費者は、追加料金を支払ってでも利便性を高めようとする傾向がある。Uber、DoorDash、InstaCartといったアプリの成功からもそれは明らかだ。自動車業界では、同じ理屈がハイブリッド車にも当てはまる。ハイブリッド車が、EV完全普及へ向けて利便性の高い橋渡し

    アメリカの消費者はEVよりもハイブリッド車を求めている
    okemos
    okemos 2023/11/06
    日本の自動車メーカーにとってはありがたい事だね。
  • 「怒りだけで書きました」芥川賞・市川沙央が贈呈式で語ったこと【全文掲載】

    第169回芥川賞・直木賞の贈呈式が2023年8月25日、都内で開かれた。 重度障がい者の女性が主人公の小説『ハンチバック』で芥川賞を受賞した市川沙央(いちかわ・さおう)さんは、あいさつで、障がいの有無に関係なく読書ができる「読書バリアフリー」について「新ためて環境整備をお願いしたい」と訴えた。 その上で芥川賞受賞作について、「私の懇願の手紙をスルーした出版界」への怒りで書いた作品をだと述べ、「怒りの作家から愛の作家になれるように頑張りたい」とあいさつを締めくくった。 直木賞は垣根涼介さんの『極楽征夷大将軍』と、永井紗耶子さんの『木挽町のあだ討ち』が受賞した。 市川さんの贈呈式でのあいさつの全文(※適宜表現を替えた部分があり、一部、聞き取れなかった箇所があります) 私はしゃべると炎上するので、気をつけたいと思います。昨日も物議を醸していました。受賞会見で叩かれ、(注:NHKの番組)『バリバラ

    「怒りだけで書きました」芥川賞・市川沙央が贈呈式で語ったこと【全文掲載】
    okemos
    okemos 2023/08/26
  • 【全文公開】日本のグーグル社員に通達された「退職パッケージ」連絡。2週間で退職合意、9カ月分の給与積み増し

    退職パッケージ」についてのメール全文は以下のとおり。原文は英文。太字箇所は、編集部による処理を一部含んでいる場合がある。 差出人:グーグル・ピープル・オペレーション(※人事部) 日付:2023年3月2日 午前7時10分 件名:グーグルにおける雇用についての通知 (BCCにマネージャーを含む) こんにちは、●●●●様 2023年1月20日、Googleは全世界の従業員を約1万2000人を削減するという難しい決断を発表しました。 この発表以来、日グーグル社員にとって、困難で不確実性の高い期間であったことを私たちは認識しています。 私たちは日グーグル社員が受けるこれらの影響と、これが意味するものについて、最新情報を提供するため連絡しました。 残念ながら、あなたの役割(ロール)はこのレビューの影響を受けることが確認されました。 私たちは、この知らせを聞くのが難しいことを承知していますが、

    【全文公開】日本のグーグル社員に通達された「退職パッケージ」連絡。2週間で退職合意、9カ月分の給与積み増し
    okemos
    okemos 2023/03/04
  • マスク氏を支持していたが、解雇された…感謝祭の前夜にツイッターをレイオフされた日本人エンジニア

    11月18日、イーロン・マスクはソフトウェアエンジニアに、過去6カ月間に書いたコードの箇条書きを電子メールで送信するように要求した。 Getty Images ツイッターのエンジニアであったイハラ・イクヒロさんは、感謝祭の前夜に解雇された。 イーロン・マスクが掲げる「ハードコア」な業務姿勢という「ツイッター2.0」を支持していたイハラさんにとって、解雇は衝撃的だった。 イハラさんは、​​恨みはしないが、現在ビザの問題を抱えている元同僚に同情すると語った。 以下は、ツイッター社に勤務していた機械学習エンジニアであり、感謝祭の前夜に解雇された日人、イハラ・イクヒロさんからの聞き語りを文書化したものだ。 私を解雇するというメールが届いたのは、感謝祭の前夜でした。 私は翌日に有給休暇を取っており、そのメールが届いた時には、翌朝の飛行機に乗るための準備をしていました。 解雇される前、私はツイッター

    マスク氏を支持していたが、解雇された…感謝祭の前夜にツイッターをレイオフされた日本人エンジニア
    okemos
    okemos 2022/12/01
    変化を求める人は独裁者を歓迎したりするが、その独裁者が有能とも誠実とも限らないって事なんだろうな。
  • イーロン・マスク、エンジニア全員に「週報」提出を義務化。1週間で書いたコードの明細まで

    「ソフトウェア分野で迅速なイノベーションを実現するには、それぞれが何に取り組んでいるのか、誰が何をコーディングしているのか、把握しておくことが不可欠です」 11月21日にツイッターのサンフランシスコ社で開かれた全社会議の場で、マスク氏は大規模な人員整理が完了したこと、(テスラのような)テキサス州への拠移転計画は考えていないことを語っているが、上記のメールはその数時間後に送られた。 なお、Insiderがすでに報じたように、同社のフルタイム従業員数は現在約2300人、10月末にマスク氏が経営権を握った時点の7500人に比べて3分の1以下まで激減した。 メールは、エンジニアらに各自報告を求める内容として、「どんなプロジェクトに取り組んでいるか」「何を到達目標としているのか」の説明に加え、「その週に書いたコードのサンプルまたはファブリケーター(Phabricator、コードレビュー用ツール)

    イーロン・マスク、エンジニア全員に「週報」提出を義務化。1週間で書いたコードの明細まで
    okemos
    okemos 2022/11/24
    ほんとかどうか分からないけど、Spacexでインターンをしてた人が、イーロン・マスクは金を持ってくるがろくな事をしないので、マスクをマネジメントして上手い事あしらうのを仕事にしている人達がいたと書いてた。
  • 4500万年前、ドイツの沼でカエルが大量死…化石の分析によって理由を解明

    ドイツのガイゼルタール地方で発掘されたカエルの骨格。古代の沼地で交尾中に死んだと考えられている。 D. Falk 科学者たちは、ドイツにある世界有数の化石の宝庫から発掘された何百ものカエルの化石を分析した。 これらのカエルの死因は長い間分かっていなかったが、交尾中に死んだ可能性が高いと結論付けられた。 この古代の沼地からは、5万羽の鳥、ウマ、コウモリ、魚、そしてカエルの化石が見つかっている。 4500万年前の沼地で、大量のカエルがなぜ死んだのか。科学者たちは長い間頭を悩ませてきた。そして今、不運な先史時代の両生類にとって、この沼地が「死に至る交尾の罠」として機能した可能性が高いことが示唆されている。 アイルランドの研究チームは、現在のドイツ中央部ガイゼルタール地方で4500万年前に死んだ数百匹のカエルの化石を分析し、その結果に関する論文を学術誌「Paleontology」に2022年7月5

    4500万年前、ドイツの沼でカエルが大量死…化石の分析によって理由を解明
    okemos
    okemos 2022/07/16
    「現代のカエルは交尾の際、複数のオスがメスを水中に押し込んで溺れさせることがよくある」 え、カエルってそんな事してるの?
  • Meta、メタバースでの販売に47.5%の手数料を設定…バーチャル商品販売ツールのテストを開始

    Metaは、同社のメタバースプラットフォーム「Horizon」で、クリエイターがバーチャル製品を販売できるようにするためのツールをテストしていると発表した。 最大で販売価格の47.5%の手数料を徴収するという。 Metaの幹部は、この手数料は「かなり競争力のあるレートだ」と述べた。 Metaは、メタバースでのバーチャル商品販売で、クリエイターに対して最大47.5%の手数料を請求する予定だ。 同社はブログで、メタバースプラットフォーム「Horizon Worlds」内でバーチャル商品の販売をテスト中であることを発表した。クリエイターは、ユーザーのアバター用のファッション・アクセサリーや、カスタマイズした一部エリアへのアクセス権などを販売できるようになるという。 Metaと同社のマーク・ザッカーバーグ(Mark Zuckerberg)CEOは以前、アップル(Apple)がApp Storeを通

    Meta、メタバースでの販売に47.5%の手数料を設定…バーチャル商品販売ツールのテストを開始
    okemos
    okemos 2022/04/14
    こういう手数料を取る連中の所得税率を同率にすればいいのに。
  • Z世代が今、好きなブランド トップ30

    アメリカのキャリアサイト「Comparably」は18~24歳の顧客の評価に基づき、Z世代の"好きなブランド"をランキングにまとめた。 ゲーム会社、配信サービス、小売業などがランクインした。 Z世代にとってのトップ3は、グーグル、アップル、アマゾンだった。 Comparablyは18~24歳の顧客の評価に基づき、Z世代の"好きなブランド"をランキングにまとめた。回答者には2020年11月から2021年11月の間に6つの主なポイント —— 製品またはサービスの質、顧客サービス、ROI、ブランドに対する総合満足度、忠誠心、そのブランドを友人にどのくらい勧めるか —— について、Comparably.comで匿名で評価してもらった。 その上で、Comparablyは"そのブランドを友人にどのくらい勧めるか"への回答をもとに「ネットプロモータースコア(NPS:顧客推奨度)」をマイナス100~100

    Z世代が今、好きなブランド トップ30
    okemos
    okemos 2021/11/23
    ユニクロ14位で、え、そんなになの?と驚いて調べたら、ユニクロってアメリカでもう何十店舗も出してたのか。全然知らなかった。
  • 10代を年収5万ドルの店舗マネージャーに登用…米レストランは人材不足

    人手不足の中、テキサス州にあるファストフードチェーンでは、若い従業員をマネージャーに昇格させている。 Getty Images ウォール・ストリート・ジャーナルによると、レインズ・チキンフィンガーズでは、10代後半の従業員数名をマネージャーに昇格させたという。 これらの若い従業員の何人かは、年収が5万ドルを超えている。 同社のジャレット・リードCEOは、ウォルマートやマクドナルドに人材を奪われていると述べた。 テキサス州のフライドチキン・レストランのCEOが、10代後半から20代前半の従業員を、年収5万ドル(約550万円)以上の管理職に登用しているとウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)に語った。 テキサス州で6店舗を展開するファストフード・チェーン、レインズ・チキンフィンガーズ(Layne's Chicken Fingers)のジャレット・リード(Garrett Reed)CEOは、

    10代を年収5万ドルの店舗マネージャーに登用…米レストランは人材不足
    okemos
    okemos 2021/06/26
    タイトな労働市場が結果を出してきてるということで良い事じゃん。
  • ブラウザの「シークレットモード」でのデータ収集を巡る訴訟で、連邦地裁はグーグルの申し立てを却下

    アメリカ連邦判事は、シークレットモードでのユーザー行動追跡に関する訴訟で訴えを却下するよう求めたグーグルの申し立てを退けた。 訴訟では、シークレットモードでの閲覧中にもデータを収集しているのをグーグルが通知していなかったことが問題になっている。 「『匿名』 は『見えない』という意味ではない」とグーグル側の弁護士は述べていた。 アメリカ連邦地裁判事は、Chromeブラウザでシークレットモードを使用していたにも関わらず行動を追跡されていたとする訴訟について、訴えを却下するよう求めたグーグルの申し立てを退けた。 この訴訟では、グーグルはユーザーがChromeブラウザのシークレットモードを使っている間にもデータを収集したと非難されている。訴状によると、GoogleアナリティクスGoogleアド マネージャーを利用している他のウェブサイトが「カリフォルニアにあるグーグルのサーバーに個別に秘密のメッ

    ブラウザの「シークレットモード」でのデータ収集を巡る訴訟で、連邦地裁はグーグルの申し立てを却下
    okemos
    okemos 2021/03/18
  • 食料がない! 太平洋の島で打ち上げ準備を進めていたスペースXのエンジニアたちは、こうして「反乱」を起こした

    スペースXのエンジニアたちは、マーシャル諸島のクェゼリン環礁の一部であるオメレク島で働き、生活していた。ここは同社がアメリカ空軍から逃れるために自ら選んだ場所だ。空軍はスペースXのカリフォルニア州からの打ち上げをなかなか承認しなかった。だが、クェゼリン環礁を監督する陸軍はスペースXの計画に対し、友好的だったのだ。赤道に近いのも、軌道に到達させやすかった。 ただ、島で過ごした1年目は「物流が不十分だった」とバーガー氏は書いている。物資の輸送がしばしば遅れ、従業員たちは料不足に陥ることもあった。 2005年の秋のある日、緊張は反乱へと発展した。従業員たちは緊急輸送を求めてストライキを決行し、最終的にチキンとタバコで落ち着いた。 「わたしたちはまるで料を待つ、島の野生動物でした」 2002年にスペースXを立ち上げたイーロン・マスク氏は、同社が実際にロケットを飛ばせることを証明しなければならな

    食料がない! 太平洋の島で打ち上げ準備を進めていたスペースXのエンジニアたちは、こうして「反乱」を起こした
    okemos
    okemos 2021/03/05
  • 「腐ったレタスで命をつないだ」加速する貧困に、あしなが育英会が1人20万円の年越し緊急支援金

    病気や自死、交通事故、災害などで親を亡くした子どもたちの進学を支援しているあしなが育英会が、コロナ禍での遺児家庭の状況について、会の奨学金を利している高校生、大学生、その保護者ら6250人にインターネットを通じて調査を行った。 浮き彫りになったのは、退学を検討し、自死を考えるほどの経済的困窮に陥っている学生や保護者も少なくないことだ。 11月30日、会見を開いたあしなが育英会の玉井義臣会長は「かつてないほど厳しい調査結果になった。これからが正念場。とにかく生きて欲しい」と語り、同席した保護者は政府のGo Toトラベルキャンペーンについて、涙を流しながらその意味を問う場面もあった。 あしなが育英会が調査を実施したのは、2020年10月23日から 11月5日にかけて。対象者6250人の内訳は、高校奨学生が1674人、大学奨学生が1690人、保護者が2886人だ。今回の調査は同会で過去最大規模だ

    「腐ったレタスで命をつないだ」加速する貧困に、あしなが育英会が1人20万円の年越し緊急支援金
    okemos
    okemos 2020/11/30
  • 世界最年少フィンランド女性首相「1日6時間労働・週休3日制」の実現に向け、具体検討要請へ

    2019年12月にフィンランド首相に史上最年少で就任したサンナ・マリーン。 Stephanie Lecocq/Pool via REUTERS 2019年12月に史上最年少の34歳でフィンランド首相に就任したサンナ・マリーンは、8月24日に与党・社会民主党の会合で基調講演に登壇。 党首就任直後に掲げた目標のひとつである「労働時間の短縮」を実現するため、「明確なビジョンと具体的なロードマップ」を打ち出す必要があると強調した。 現地紙「ウーシ・スオミ」の報道によると、マリーン首相の発言の核心部分は以下の通り。 「労働時間の短縮という目標は、決して脇に押しやられるべきではありません。そして、労働時間を短縮することと、高い就業率や堅固な財政を維持することとは、まったく矛盾しないのです」 「社会全体として、企業として、従業員として、それぞれが労働生産性を向上させるために努力する必要があります」 「富

    世界最年少フィンランド女性首相「1日6時間労働・週休3日制」の実現に向け、具体検討要請へ
    okemos
    okemos 2020/08/27
    良い事。世の中良くしていこう。
  • 終戦前日に亡くなったユーハイム創業者が歩んだ激動の人生「お菓子は平和の証」【戦後75年】

    カール・ユーハイム(1886〜1945)は、木の年輪をかたどったドイツ菓子バウムクーヘンを日に伝えたドイツ人。老舗洋菓子メーカー「ユーハイム」(神戸市)の創業者だ。 株式会社ユーハイム提供/ 今から75年前、1945年8月14日の夕方6時前。神戸・六甲山上のホテルの一室で、ある菓子職人が59年間の生涯を静かに終えた。 「私は死にます……けれど、平和はすぐ来ます」 大きな安楽イスに埋まるように座っていた彼が、息を引き取る直前、に伝えた言葉だ。 まるで神のお告げを伝えるような、荘重かつ静かな口調だったという。 職人の名はカール・ユーハイム。木の年輪をかたどったドイツ菓子バウムクーヘンを日に伝えたドイツ人で、老舗洋菓子メーカー「ユーハイム」(神戸市)の創業者だ。 2度の世界大戦と大震災——歴史の荒波に翻弄されても、職人たちは古きよきドイツ菓子の伝統を守り、安心・安全の菓子づくりを継承してき

    終戦前日に亡くなったユーハイム創業者が歩んだ激動の人生「お菓子は平和の証」【戦後75年】
    okemos
    okemos 2020/08/16
  • アンチ・マスクがレストラン従業員を襲う…暴行や銃撃を受けて再び店内サービス停止に

    マスク着用を拒否する客は、一部のレストランで問題となっている。 Brendan McDermid/Reuters レストランの従業員がマスク着用に反対する客からの嫌がらせや暴力に遭い、再び営業停止や店内サービスの休止を行うレストランが出てきている。 テキサス州、カリフォルニア州、ミシガン州では、マスク着用を拒否するマナーの悪い客がいるとして、レストラン店内でのサービスを再び休止すると発表した。 他のレストランでも、店内サービスの休止や営業停止を行わず、従業員を守る方法を模索している。 アメリカ中のレストランが店内でのサービス再開について検討する中、新たな問題に直面している店舗もある。マスク着用を拒否する客(anti-mask customers)が、従業員に対してどのような態度を取るかだ。 数多くのレストランが、一部の客による従業員への扱いに対応するため、店内サービスの休止や営業停止を決め

    アンチ・マスクがレストラン従業員を襲う…暴行や銃撃を受けて再び店内サービス停止に
    okemos
    okemos 2020/07/09
  • 【ニューノーマルの時代・中原淳(前編)】在宅勤務で起きた価値の逆転。アウトプット出せないおじさんよりママ社員に脚光

    ポストコロナ時代の新たな指針、「ニューノーマル」とは何か。各界の有識者にインタビューをしていくシリーズ。2回目は、人材開発・組織開発の研究者で、立教大学経営学部教授の中原淳さん。働き方、個人と組織の関係はどう変化するのかについて聞いた。 —— コロナをきっかけに、多くのビジネスパーソンが半ば強制的に在宅ワークに移行せざるを得ませんでした。結果、改めて、「会社ってそもそも行く必要があるんだっけ?」という問いを多くの人に投げかけることにもなりました。これを機に会社員の働き方は変わるでしょうか? 100%変わるでしょう。コロナはいわば強制的な「共通体験装置」です。これまで政府がいくらICT利用の旗振りをしたり、リモートワークを推奨してもなかなか進まなかった。ところが、緊急事態宣言後、正社員のリモートワーク実施率は当然ながら急増しました。東京都に至っては、49.1%(4 月10〜12日、パーソル総

    【ニューノーマルの時代・中原淳(前編)】在宅勤務で起きた価値の逆転。アウトプット出せないおじさんよりママ社員に脚光
    okemos
    okemos 2020/05/15
  • 【直撃】炎上「犬歩き動画」を撮影したベトナム人技能実習生、カメラを回した理由

    衝撃の動画が2019年秋に注目を集めた。しかし、ふたを開けてみると、犬のように歩かされていたのは、ベトナム人技能実習生ではなく、日人だった。 YouTube YouTubeを確かめると、現在は公開されていないが、今も別タイトルで同じ動画をアップロードしている人はいる。 建設現場のような場所で、作業着を着た男性がリードを引き、その傍らで同じく作業着を着た男性が四つん這いになり、犬のように歩かされている動画だ。 YouTube上にアップロードされた動画には当時、『【人種差別】ベトナム人技能実習生が日人に犬の真似をさせられる』というタイトルがつけられ、「国際問題になる」とSNS上で大きく拡散された。「とくダネ」(フジテレビ)や「モーニングショー」(テレビ朝日)などのワイドショーまでもが番組で取り上げるほどだった。 だが、ふたを開けてみると、犬のように歩かされていたのは、ベトナム人技能実習生で

    【直撃】炎上「犬歩き動画」を撮影したベトナム人技能実習生、カメラを回した理由
    okemos
    okemos 2020/03/03
    被害者がベトナム人でなくても、異常じゃん、この状況。被害にあってるAさんはどうなってるんだ?
  • アメリカでは、若い世代の約70%が「社会主義者」に投票したい! その背景にある5つの経済的な現実

    アメリカの若い世代は社会主義を受け入れている —— もしくは、少なくとも社会主義に対してオープンだ。 共産主義の犠牲者記念財団(Victims of Communism Memorial Foundation)と調査会社YouGovが実施した最新の世論調査によると、ミレニアル世代の70%、ジェネレーションZの64%は社会主義的な政策を訴える候補者に「多分投票するだろう」または「必ず投票するだろう」との考えを持っている。この調査は、16歳以上のアメリカ人2100人を対象に行われた。 社会主義的な政策を訴える候補者を好ましいと考えているのは、ジェネレーションXで44%、ベビーブーマー世代では36%だ。また、資主義を好ましいと考えているミレニアル世代は50%、ジェネレーションZは49%で、ジェネレーションXの58%、ベビーブーマー世代の63%は自由市場を好ましいと考えている。 2020年の米大

    アメリカでは、若い世代の約70%が「社会主義者」に投票したい! その背景にある5つの経済的な現実
    okemos
    okemos 2020/02/23
    「アメリカの若い世代は社会主義を受け入れている  もしくは、少なくとも社会主義に対してオープンだ」違うって。共和党が何でも社会主義呼ばわりした結果、アメリカで「社会主義」のハードルが下がっただけでしょ
  • 女性が死者の8割を占めたケースも。災害の死者に女性が多い背景とは

    2004年、甚大な被害をもたらしたスマトラ沖大地震・インド洋津波。インドネシアのアチェでは、女性の死者数が、男性の3倍にものぼった。 Reuters/ Beawiharta 「ジェンダー」の構造や格差というのは、災害において、具体的にどういう影響があるのか。 2004年に死者・行方不明者30万以上を出したスマトラ沖大地震・インド洋津波の例をみれば、一目瞭然だ。 甚大な被害を受けたインドネシアのアチェで実施した調査では、女性の死者数が男性の3倍にものぼることが分かった。死者の8割が女性の村もあった。 災害前のアチェの人口構成では、女性が男性より多かったものの、その差はわずか。なので死者数の大きな差は「自然」な結果ではない。女性の死者が多い原因には、慣習や文化が大きく関係していた。 アチェでは女性や女の子は木を登ったり、泳いだりすることが慣習としてなかったため、津波が到達した際、サバイバルの基

    女性が死者の8割を占めたケースも。災害の死者に女性が多い背景とは
    okemos
    okemos 2019/09/17