タグ

2011年3月1日のブックマーク (4件)

  • 販売管理システム SalesCube - トップページ

    販売管理は、商材や販売形態・商習慣によって業務が多様で、自社業務に合うシステムを見つけることが 難しく、『ニーズに合わない!』『カスタマイズが自由にできない!』という不満の声をよく耳にします。 SalesCubeには販売管理の標準的な機能が揃っていて、オープンソースで提供していますので、 自社独自の部分だけをカスタマイズすることで、業務にぴったりのシステムをコストを抑えて実現できます。 ※ SalesCubeは、2018年6月末日をもちまして全てのサービスを終了させて頂きます。 SalesCubeは、フレームワーク部分にSeaser2を利用していますが、 昨年開催されたSeasar Conference 2015にて、Seaser2のサポート・メンテナンスが2016年9月26日に終了する旨 発表がありました。 今後、SalesCubeをご活用する際は、予めご了承上ご利用頂きますようお願いい

    okinaka
    okinaka 2011/03/01
    オープンソース
  • 間違いだらけの「かんたんログイン」実装法

    今回は、そのかんたんログインの問題点について説明します。 「契約者固有ID」を用いるかんたんログイン かんたんログインとは、携帯電話の「契約者固有ID」を用いたログイン手法です。 第1回で説明したように、携帯電話のブラウザのリクエストヘッダには契約者固有IDと呼ばれるIDを付けることができます。契約者固有IDは、携帯電話事業者によって詳細は異なりますが、すべての携帯電話事業者が対応しています。 図1は、NTTドコモの携帯電話がサポートしている契約者固有IDである「iモードID」がサーバに送信される様子です。この情報は、ユーザーがそれと意識することなく送信されます。携帯電話のかんたんログインとは、契約者固有IDのみを用いて認証を行い、ログイン機能を実現することです。 かんたんログインは、ベーシック認証のようにIDとパスワードを管理する必要もなく、Cookieのように対応する端末を考慮する手間

    間違いだらけの「かんたんログイン」実装法
    okinaka
    okinaka 2011/03/01
  • 双方向通信を実現する代表的な技術

    はじめに 今回から全4回でリアルタイムWebの現状をとらえていきたいと思います。1回目となる今回は、リアルタイムWebについての概要です。 リアルタイムWebとは、データが集約されているサーバーの情報をリアルタイムで参照できる仕組みです。現在のWebシステムの場合、リアルタイムでサーバーの情報を得ようとすると、定期的にサーバーに問合せを行う必要があります。具体的には、クライアントスクリプトでリクエストを生成し、タイマーを使ってリクエストを投げるAjaxやMetaタグのリフレッシュ機能で、ブラウザからリクエストを定期的に投げるポーリングといった技術を使います。 これは、従来のWebシステムがHTTP通信を使ってクライアント、サーバー間の通信を行っているためです。 HTTP通信では、リクエストに応じてレスポンスを返すという1往復の通信の安全性を確保するための通信手順がとられています。そのため、

    okinaka
    okinaka 2011/03/01
  • Java と ActionScript 3.0 の違い: 文法編

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    Java と ActionScript 3.0 の違い: 文法編
    okinaka
    okinaka 2011/03/01