タグ

2013年10月21日のブックマーク (5件)

  • Stack — HttpKernelInterface based middlewares

    A common layer What do we want? Re-use at the web layer! Superglobals and side-effecting output mechanisms of PHP make this challenging and force every framework to re-invent. But Symfony's HttpKernelInterface provides a solid interface, which makes creating and sharing framework-agnostic HTTP filters a breeze!

    okinaka
    okinaka 2013/10/21
  • Spikaを公開して起こった事 - ヨーロッパで働くIT土方社長のブログ

    久しぶりにブログを書きます。 10月の最初に弊社のオープンソースプロジェクト Spika をリリースしました。最初の1週間は全く反応が無く、30個近くのブログにプレスリリースを出したのですが、最終的に掲載して頂いたのは、TechWaveさんとMoongiftさんでした。 この期間は全くユーザーの反応が無かったので、かなり落ち込みました。Spika自体は今年に入ってから着手してまして、社員の誰かの稼働が空いた時に、日頃お客さんの要望に答える事を優先して、自分の好きな様にアプリが書けないフラストレーションを解消するプロジェクトとして進めておりました。オープンソースでモバイルメッセンジャーを作ると言うアイデアは僕のアイデアでして、SNSが流行った後にビジネスSNSが流行した流れがあったので、モバイルメッセンジャーでもビジネス利用の流れがあっても良いのでは無いかと思ったのがきっかけでした。ただ、僕

    Spikaを公開して起こった事 - ヨーロッパで働くIT土方社長のブログ
    okinaka
    okinaka 2013/10/21
    隅々まで添削してもらえてうらやましい
  • Rails で、Controller に定義されている action を一度に取得する方法はありますか? - QA@IT

    平素よりQA@ITをご利用いただき、誠にありがとうございます。 QA@ITは「質問や回答を『共有』し『編集』していくことでベストなQAを蓄積できる、ITエンジニアのための問題解決コミュニティー」として約7年間運営をしてきました。これまでサービスを続けることができたのは、QA@ITのコンセプトに共感をいただき、適切な質問や回答をお寄せいただいた皆さまのご支援があったからこそと考えております。重ねて御礼申し上げます。 しかしながら、エンジニアの情報入手方法の多様化やQAサービス市場の状況、@ITの今後のメディア運営方針などを検討した結果、2020年2月28日(金)15:00をもちましてQA@ITのサービスを終了することにしました。 これまでご利用をいただきました皆さまには残念なお知らせとなり、誠に心苦しく思っております。何とぞ、ご理解をいただけますと幸いです。 QA@ITの7年間で皆さまの知識

    Rails で、Controller に定義されている action を一度に取得する方法はありますか? - QA@IT
    okinaka
    okinaka 2013/10/21
  • 独自Debパッケージやaptリポジトリを使ったサーバー管理術 | さくらのナレッジ

    なお、パッケージ化するソフトウェアについて、そのオリジナルの開発者らが配布しているものを「アップストリーム(上流)」と呼ぶ。つまり、「アップストリームのソースアーカイブ」というのは、オリジナルの開発者らが配布しているソースアーカイブのことを指す。 ソースパッケージの入手 ソースパッケージを入手するには、「apt-get source <パッケージ名>」コマンドを実行すれば良い。たとえば、Apache HTTP Serverをインストールするためのapache2パッケージのソースパッケージを入手するには、以下のようにする。 $ apt-get source apache2 すると、リポジトリからソースパッケージがダウンロードされるとともに、コマンドを実行したディレクトリにパッケージ作成作業に使われる作業ディレクトリが作成され、そこにソースコードなどが展開される。以後、このディレクトリをソース

    独自Debパッケージやaptリポジトリを使ったサーバー管理術 | さくらのナレッジ
    okinaka
    okinaka 2013/10/21
    Debian 系はいろいろ流儀や作法があってパッケージ作成は大変・・・。CDBS って主流なの?
  • Capistrano 3への手引き - 今日のごはんは素麺です

    Capistrano、便利ですよね。 capistrano/capistrano 最近メジャーバージョンアップがあったのですが、使い方、というかスクリプトの書き方やお作法が変わり、「Capistrano 3にアップデートしたはいいけど全然動かなくてどうなってんだ」という流れはもはやお約束みたいです。 試しに僕も個人で作ってるウェブサイトのCapistranoをアップデートしてみたので、その上でこんなところに気を付けたいな、と思うポイントでも書いておきます。 capifyは使わない Capistranoを使うときは$ bundle installをし、次に$ bundle exec capify .とするのがお約束の流れですが、これからはcapifyを使ってもcap installを使ってねと言われます。 ですので: $ bundle exec cap installとしましょう。 マルチス

    Capistrano 3への手引き - 今日のごはんは素麺です