タグ

2008年4月16日のブックマーク (6件)

  • 深町秋生の序二段日記

    こんな愉快なメールが届いたよ! Amazon.co.jpからのお知らせ いつもAmazon.co.jpをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 お客様よりご注文いただきました以下の商品についてお知らせがございます。 GAME(DVD付) 【初回限定盤】 こちらの商品は、入荷に遅れが生じており、現在もAmazon.co.jpに未入荷の状況 となっております。お客様には長らくお待たせしまして申し訳ございませんが、 こちらの商品に関しましては4月18日頃の入荷を予定しておりますので、ご理解い ただければ幸いでございます。 予定よりも早く商品が入荷した場合には、早急に発送手続きを開始させていただ きます。ただし、発送方法に「一括発送」をご指定のうえ、他の商品とご注文さ れている場合につきましては、すべてのご注文商品が揃いしだい、発送作業を進 めさせていただきますので、あらかじめご了承ください。

    深町秋生の序二段日記
    okome_chan
    okome_chan 2008/04/16
    「おれの住んでるところは、新規CD売ってる店なんかねえのに!!」…かわいそう!山形かわいそう!!!
  • Registrant WHOIS contact information verification | Namecheap.com

    okome_chan
    okome_chan 2008/04/16
    Helveticaかarialかを当てるクイズ。あとでチャレンジだ!
  • Amazon.co.jp: イカ・タコガイドブック: 土屋光太郎: 本

    Amazon.co.jp: イカ・タコガイドブック: 土屋光太郎: 本
    okome_chan
    okome_chan 2008/04/16
    欲しすぎるだろこの本…常識的に考えて…
  • なんとなくメモ紙に: 喪ゲ女

    今思い出しても死にたくなる思い出4 ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1203582242/l50 688 名前: 彼氏いない歴774年 [sage] 投稿日: 2008/04/11(金) 17:55:51 ID:W6fmfMgT 仕事中で少し時間が空いたとき、何故かふと ゲームの台詞が頭をよぎった。 暇だったこともあり、なんとなくメモ紙にその台詞を書く私。 軽く自分に失笑したところで、先輩に呼ばれ席を立った。 数分後、帰ってきた私の机の傍には上司が。 電話中か…ん、なんか探してる。 あぁ、メモするもの探してるのかな。 そういえば私の机上に、ちょうどメモ紙がある。 使っていいですよとジェスチャー。 手を上げて礼をする上司、メモ紙に手を伸ばす。 いえいえ出してて良かったてかなんでメモ紙出しっぱなしにあああああああああああああぁぁぁ!!!!

    okome_chan
    okome_chan 2008/04/16
    /^o^\/^o^\/^o^\/^o^\/^o^\話をきいただけで軽く死にたくなった。
  • 非モテは保護されている - 飲めヨーグルト

    タイトルだけで、もうほとんど言いたいことは言い切ってしまった感がある。しかし今日はあえて続けさせて頂く。おれはいい加減頭にきてるンだ。何がって、そりゃあもちろん、現代の非モテのことだ。とくにゼロ年代に思春期を過ごしている(いた)ような男子。ほんと君たちは甘やかされてるよ。甘やかしているのは誰かっていうと、やっぱインターネット。はてなでブログを書いているような連中とか。ほんとひどすぎるね。貴重な思春期の孤独感をスポイルしてしまっているよ。モテない話が通じすぎるんだ、最近は。モテないという苦しみは、来、誰にも相談できずに、ずっと心に隠しもっていなきゃいけないような類のものだろう。 卒業文集。女子からのメッセージは全部「あんまり喋れなかったけど」から始まっていた―。 こういうことを、ブログで面白おかしく書いているようでは、やはりだめなんだ。 そりゃあ、第三者からみれば、微笑ましいエピソードだよ

    非モテは保護されている - 飲めヨーグルト
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    また作りたいレシピ 2024年5月第3週 「五月病」という言葉を忘れ去っていたことに気が付いた。もうすぐ5月も終わってしまう、なんということだ。ぐったり気味だった1週間の、また作ると確信したレシピです。 ・生ピーマンの肉みそ 去年、グルメ番組で見かけた生ピーマンと肉味噌の取り合わせが気になり…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    okome_chan
    okome_chan 2008/04/16
    もしホントなら、はてながそんなに認知されてることに驚き。同人関係で知り合った人から日記の感想聞くことたまにあるけど「変で面白いですね!」とかしか言われないお。日記は日記で、はてなダイアリーじゃない。