タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/FUKAMACHI (10)

  • 「そこがいいんじゃない!」なる暗黒「みうらじゅんの映画批評大全」 - 深町秋生の序二段日記

    [rakuten:book:13581587:detail] みうらじゅん氏の映画秘宝誌の人気連載コラム「オレはそれを○○と呼ぶね」の最新刊が発売された。今回は06年から09年分だ。 前回の「みうらじゅんの映画批評大全1998年〜2005年」はベストセラーにもなったが、今回の新刊も爆笑しながらあっという間に読み終えてしまった。まあ連載時から全部読んでいたわけなのだが……。 野郎映画中心の秘宝誌では一行も取り上げないような、どっちかというと地雷な作品がセレクトされることが多い。ある種僧侶の修行のように「いくら評判が悪くたって、オレだけは素敵なところを見つけてやる」という奇妙なストイシズムを発揮しながら鑑賞。けっきょくその作品のことには大して触れずに思い出話や観客の観察、エロやDT話で終わったりもする。それでも「チェケラッチョ」(史上最悪の邦画タイトル)「ゲゲゲの鬼太郎」(実写)、「西遊記」(

    「そこがいいんじゃない!」なる暗黒「みうらじゅんの映画批評大全」 - 深町秋生の序二段日記
  • 深町秋生の序二段日記

    つらい! なにがつらいのかは、もう書かないけれど……つらいねえ……。 「音楽やライブパフォーマンスが好きなのであって、べつに性的対象などとは見てないんだよねえ。だからべつになんの問題もないよ! 恋愛まことにけっこう」なんて、さわやかな笑顔で言えればいいのだけど。なまじアイドル耐性というんでしょうか、そういうのはないもんですから……カチコミかけたビートたけしの気持ちがよくわかるなあと。ぬぬぬぬぬ。 しかしあの娘でじゅうぶんしんどいのだから、もしあの娘がパチリとやられたらどうしようかと。夜も眠れん。しかしまあアイドルを追いかけるってのは茨の道なのであるなあと思い知りました。もうエスプリやウィットをきかす余裕がないので率直に言いますが。やっぱ…… 写真週刊誌はいけませんよ!! こ、こ、この世の悪だ!! 悪だ!! いやあ、しかしちかぢか古泉さんに相談しようかしら。というかハロプロファンってえらいよ

    深町秋生の序二段日記
    okome_chan
    okome_chan 2009/06/24
    こういうどうしようもない悲しみ一色の記事大好き。
  • 深町秋生の序二段日記

    この恐慌下で一層歯止めがきかなくなるのは「若者離れ」であろう。うむ。 いやなんの話かといえばあれだ。これまでだって「若者の○○離れ」はうんざりするほど経済誌や新聞でも伝えられてきた。車、家庭用ゲーム機、ブランド品。活字。外。その他いろいろ。 しかし若者の悲惨な窮状や、シビアな金銭感覚を考えれば、高価な奢侈品や豪快なエンジン音を轟かせるスポーツカーになんか金をださなくなるのは当然だろうが、今回話したいのは「若者が商品から離れる」のではなくて、その逆である。「商品が若者から離れる」時代が格的に到来しそうだなあと思ったのだった。もう昔からそういう傾向が続いていたとは思うけれど、けっこうあからさまにそれが表れる時代になるのではないかと。 先日、なにかの雑誌で、「コンビニ第三の雄 ファミマの躍進」というような記事を読んだ。正確な見出しは忘れたが。とにかくまあそれで社長のインタビューなんかが載って

  • 深町秋生の序二段日記

    派遣村に関する騒動を見ていると苦々しい寂しさが湧く。すっかり出遅れてしまったけれど。 で、今が極貧社会なのだという実感が湧いた。それまでだって貧困社会だとは思ってはいたが。 http://d.hatena.ne.jp/kechack/20090109/p1(政治に関心の薄い層に残る自己責任狂 Munchener Brucke) http://d.hatena.ne.jp/Prodigal_Son/20090109/1231512798(個人的にはこういうことをいえる人はすごいと思う。土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。) あらゆる理由をこしらえて、どうにかして派遣村をバッシングしたい。「あそこに集ってるのはアカと怠け者に決まっている! そうであってくれ!」という必死さ。「タバコ吸う余裕があるなんて!」とか当に目のつけどころがすごいと思う。そのエネルギーを横峯さくらのオヤジとか、JK大好き義家先

    深町秋生の序二段日記
  • 深町秋生の序二段日記

    傑作「神戸在住」の木村紺さんの新作「巨娘」を読んだ。 困ったことにあまり面白くない。 なぜだろうといろいろ考えてしまった。180センチを超える豪快女性で居酒屋チェーンの店長ジョーさんの活躍を描いたギャグマンガだ。まるで男を捕するかのような逞しい女性を主人公にしたもの。ビールをピッチャーで飲んだり、ものすごい欲だったり、そして性豪でもある。たしかに個性的ではあるものの、よく考えるとそれを超える魔物のような女性たちが現実にもいることを考えると、フィクションが現実に負けているように思える。 たとえば博打に何千万も負ける西原理恵子氏や借金だらけになってもブランド品に固執する中村うさぎ氏。韓流のイケメンを買いに行く岩井志麻子氏(一度、遠くから拝見したことがあるが、当にブルーザー・ブロディみたいな人でした)。ほとんど豪快を通り越して狂気の域に達しているこれら現実社会の女性たちに比べると、「巨娘」

    深町秋生の序二段日記
    okome_chan
    okome_chan 2008/05/27
    私も似たような感想だなー。アフタヌーン本誌で読んだだけでまとめて読んではないけど。>巨娘
  • 深町秋生の序二段日記

    こんな愉快なメールが届いたよ! Amazon.co.jpからのお知らせ いつもAmazon.co.jpをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 お客様よりご注文いただきました以下の商品についてお知らせがございます。 GAME(DVD付) 【初回限定盤】 こちらの商品は、入荷に遅れが生じており、現在もAmazon.co.jpに未入荷の状況 となっております。お客様には長らくお待たせしまして申し訳ございませんが、 こちらの商品に関しましては4月18日頃の入荷を予定しておりますので、ご理解い ただければ幸いでございます。 予定よりも早く商品が入荷した場合には、早急に発送手続きを開始させていただ きます。ただし、発送方法に「一括発送」をご指定のうえ、他の商品とご注文さ れている場合につきましては、すべてのご注文商品が揃いしだい、発送作業を進 めさせていただきますので、あらかじめご了承ください。

    深町秋生の序二段日記
    okome_chan
    okome_chan 2008/04/16
    「おれの住んでるところは、新規CD売ってる店なんかねえのに!!」…かわいそう!山形かわいそう!!!
  • 先日の大反響について - 深町秋生の新人日記

    随分と大反響だった。まさかここまでとはと驚いている。 コメント欄も大賑わいだ。しかし相当荒れている。すごいね。 あの「受け入れて」というPVのテーマは言うまでもなく差別だ。差別問題にストレートに挑戦する作品というのは珍しく、そのチャレンジ精神には感心したものの、描き方が稚拙なので、とても受け入れられないと評した。それは今も変わらない。 差別とは、言うまでも皮膚や言語や宗教や性や国籍が異なることで起こる。さらに住む場所や方言や体重や趣味仕事の優劣やファッション、ちょっとした違いをわざわざ見出して行ってしまうからやっかいであり、なかなか逃れられない人間の業みたいなものだ。 聞けばあの曲は性同一性障害を持った友人の告白から生まれたのだそうな。それならますますわからなくなってくる。つまりあの作品は「さまざまな価値観の相違があるだろうけれど受け入れて」という内容もあるのだろう。 しかしどういうわけ

    先日の大反響について - 深町秋生の新人日記
    okome_chan
    okome_chan 2008/02/28
    よくわかんないけど、深町先生とワスの人で「受け入れて」のPVを撮りなおせば万事解決だと思う!
  • 一青 窈さんのPVがすごすぎる件について(コメント欄) - 深町秋生の新人日記

    焼酎の湯割りを飲みながらスペースシャワーTV見てたら仰天してしまった。湯割り吹いちまったじゃねえか、この野郎。 音楽専門チャンネルだけあって、敵性音楽であるJ−POPのPV(プロモーションビデオ)がひんぱんに流れているのだが、どいつもこいつもあいかわらず青空を見上げたり、陶酔しきった表情つくったり、バカップルみたいにいちゃいちゃしてたり、ブサメンのレゲエ野郎が宗教臭い説教かましたり(ET−KINGってなんの宗教にはまってんだろう。ハーレルーヤーとか唱えるし。大阪は変な宗教いっぱいあるもんな)当に反吐がでそうになるのだが、そうとわかっていてもなぜかチャンネルを合わせてしまう。困ったことだ。 たまに電グルのPVのような心洗われるのもあるし、何年も鑑賞していると、たいていのPVでは驚かないのだが、さすがに一青 窈のやつはマジでびっくりしてしまった。当にやばい。公開カルト宣言って感じなのだ 個

    一青 窈さんのPVがすごすぎる件について(コメント欄) - 深町秋生の新人日記
    okome_chan
    okome_chan 2008/02/26
    コメント欄のみんな…深町先生のことも「受け入れて」!(ってコメント欄に書こうと思ったけど私のブログまでキャンプ会場になりそうなのでやめました)
  • 暴力はとても蔓延してた。 - 深町秋生の新人日記

    okome_chan
    okome_chan 2007/11/26
    おもしろかった。
  • いじめて珠代くん。 - 深町秋生の序二段日記

    丸川珠代がすごい! ホント。 普段決して意見の合うことのないマトモ亭さん(id:throwS)とも今回ばかりは意気投合。彼女を見て思い出すのは、吉田戦車のギャグ漫画の金字塔「いじめてくん」である。 いじめてくんは某国が生み出した恐るべき戦争兵器であり、どんなに理性的で徳の高い人物であっても内なる嗜虐心を刺激され、ついついこのいじめてくんをいじめてしまうのだ。殴る蹴るの暴力をふるうと、いじめてくんは大爆発を起こす。恐ろしい破壊兵器である。 丸川は自民党が生み出した凶悪な兵器なのではないかとさえ思う。丸川をとりまく光景も異常なレベルに達している。週刊現代は「不倫」「強姦AV」などと煽情的にも程がある見出しで男遍歴を暴き、彼女を応援する国会議員もこのように彼女をいじめまくっている。 http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20070719-OHT1T0008

    いじめて珠代くん。 - 深町秋生の序二段日記
    okome_chan
    okome_chan 2007/07/30
    ぜひともまるたまをTVタックルに召還してほしい。かつての共演者たちに精神的陵辱を受ける珠代を見てハァハァしたい。やべっ・・・オラ興奮してきた・・・
  • 1