タグ

2009年6月4日のブックマーク (8件)

  • ペンギンの同性カップル、子育て奮闘中

    ドイツ南部のニュルンベルク(Nuremberg)の動物園で泳ぐフンボルトペンギン(2008年12月10日撮影、資料写真)。(c)AFP/DDP/TIMM SCHAMBERGER 【6月4日 AFP】ドイツ北部ブレーマーハーフェン(Bremerhaven)の動物園で、オス同士のフンボルトペンギンのカップルが卵のふ化に成功し、子育てにいそしみ始めた。動物園関係者が3日明らかにした。 オスの同性カップル、ツェー(Z)とフィールプンクト(Vielpunkt)が温めていた卵は、実の親が育児放棄したもの。2匹は「喜んで『イースターの贈り物』を受け取り、すぐに温め始めた」という。 「ひながかえると、2匹は通常の雄雌ペアと同じように振る舞い始めた。2匹とも幸せそうで日々、熱心に『養子』の世話をしている」 この動物園で飼育されているフンボルトペンギンの群れには、計6匹のオス同士のペアがおり、2005年にスウ

    ペンギンの同性カップル、子育て奮闘中
    okome_chan
    okome_chan 2009/06/04
    温かい家庭を作ってほしい。
  • 風物死 - アンサイクロペディア

    わが国日は、「春」「夏」「秋」「冬」という4つの特徴ある季節をもつ、美しい国である。この4つの季節は、更に「二十四節気」(例えば「冬至」や「霜降」など)として細かな名称を持っており、太古の昔から人々はこれらの暦に従って、様々な年中行事を行ってきた。 しかし、それ故に、それぞれの季節に彩られた特有の事件・事故も多く、四季折々の死傷者が絶えない国でもある。また、台風や集中豪雨、大雪などのように季節特有の自然災害も多く、「自然災害の博物館」とも呼ばれている。更に災害以外でも様々な年中行事、地域によっては祭礼でさえ毎年数多くの死者が発生している。 私たち日人は、これらの死を目にしたり、あるいはマスメディアなどで死が報道されるのに接することによって、例えば「ああ、今年もまた神戸でキャンドルナイト[1]が。もうすっかり真冬だなあ……。」とか、あるいは「お、もう御巣鷹山の山登り[2]か。もう夏休みも

  • あー、ごめん、酒飲んでるわー - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    煽った形になったので、いろいろメールは貰いましたが、私は梅田望夫さんが好きです。人として好きで、好きだから注目して来ました。別に残念とも私は思いませんけど、彼は彼が思っているほど(あるいは、西村博之さんが語るほど)微妙な存在で終わる人ではないと考えているし、もう少し、膝を折って、”日の”ネットと向き合ってもらいたいと願っています。 彼の仕事が、必ずしもうまくはいっていないことも伝聞ですけど聞いています。でもそれは、このご時勢で彼の夢が夢として受け取れる余裕のある人が減ったからに過ぎない、彼の語ることの、質的な価値はまったく減じていないと感じます。だからこそ、いまなお多くの人が、彼の意見に耳を傾け、彼の論旨にああでもないこうでもないと時間をかけて咀嚼しようとしているのだと思います。 私は梅田さんは実践者ではないがゆえに、彼の好きではないものに対する評価が低く、結果として多くの彼を賞賛した

    あー、ごめん、酒飲んでるわー - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 2009花火カレンダー

    2009年の花火カレンダーです.全国有名大会と関西のある程度の規模の大会を掲載しています. 日程は過去の開催実績からの推定です.あくまで参考としてご覧下さい. 注意 2009年の 推定日程です 注意 2009年の 推定日程です 注意 2009年の 推定日程です 9/20(日) 田原(愛知) 10/3(土) 土浦(茨城) 10/17(土) やつしろ(熊) 11/23(月・祝) えびす講(長野)

  • 『Web、はてな、将棋への思い 梅田望夫さんに聞く(後編) (1/3) - ITmedia News』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『Web、はてな、将棋への思い 梅田望夫さんに聞く(後編) (1/3) - ITmedia News』へのコメント
    okome_chan
    okome_chan 2009/06/04
    生意気な望夫をシめてやるッ! 岡田有花が見守る中、制裁は行われた。 すでに記事のはてブには[これはひどい]タグがねじ込まれて(略)
  • 豪州で広がる「カレーバッシング」 対印関係に暗雲 - MSN産経ニュース

    【シンガポール=宮野弘之】オーストラリアでインド人学生を狙った襲撃事件が相次いでいる。犯人はほとんどが10代の少年で、「おやじ狩り」ならぬ「カレーバッシング(たたき)」と称している。メルボルンではインド人学生ら数千人が抗議の座り込みをし、インド政府は早期解決を要求、両国の外交問題にまで発展しつつある。 襲撃事件は、メルボルンだけで過去1年で70件に上る。先週には続けて5人が襲われ1人は意識不明だ。ある学生は、若い男数人に囲まれカネを奪われ、「インドに帰れ」とののしられたうえ、ドライバーで腹などを刺されたという。 シドニーで学生の面倒を見るインド人医師が地元紙に語ったところでは、同様の事件はシドニーでも4月だけで約20件。しかし、学生は面倒に巻き込まれ、永住権をとれなくなるのを恐れ、ほとんど警察に届け出ない。犯人は若く、昨年末にインド人男性を殺害し逮捕された少年2人は18歳、先週シドニーで大

    okome_chan
    okome_chan 2009/06/04
    詳しい理由や背景が知りたい。
  • 無題のドキュメント 海馬に憧れて間違ってしまった高校時代

    無題のドキュメントとは ブックマークして頂けると光栄です。 「管理人にまとめさせたいスレ」 を募集しています。 面白いスレがあったら、そのスレの URLを教えて下さい! メールフォームはこちら TOP絵も募集中です! 今までに頂いた絵←4/13更新!! 海馬に憧れて間違ってしまった高校時代 2年ぶりに働いてみたwwwww 夜行バスに乗る際、気を付ける事 【触手注意】やる夫がセクロスに挑戦するようです 31巻 夏は旅をするための季節 オタクだらけの極道 会社から帰るときにありがちなこと それ、どういう状況だよっていう画像 日カーブミラー百景。 毎月12万で一人暮らしてんだけど!!!!!!!! この画像を面白くしてくれ 秋山澪の画像を集めるスレ ゲイおん!を見てホモ・セックスに興味を持ってしまった・・・ 冷えたコンソメスーププラスお茶=

    okome_chan
    okome_chan 2009/06/04
    >>1の語りに漂う哀愁がたまらん………!
  • 映画から遠ざかる理由およびステキだと思った映画について - ココロ社

    こんにちは。 気温の上昇に伴い、承認欲求がムクムクと芽生えてしまった結果、アクセス数大爆発の記事を連投してしまいました。(前回のネット社交術と、CAREERzineの連載です。)読んでくださった方、ありがとうございます! 持っている願望は同じでも、「構ってくれないと死ぬからな」と書くよりかは、「役立つ記事を作ってみたので読んでください。そして、お手すきの方はぼくのことを好きになってください」という話の持っていき方の方が、可愛げがあって多少はマシかも、という気がしますがどうでしょう… それはともかく、さしあたっての承認欲求が満たされ、落ち着いて振り返ってみると、これはこれでピンチ! よく忘れるのですが、この「ココロ社」は誰が見ても受け入れかねる、アンダーグラウンドなブログにしたいと思っているのですが、この調子で記事を書いていたら普通のよいブログじゃないか…急いでシデムシがミミズの死体にかぶり

    映画から遠ざかる理由およびステキだと思った映画について - ココロ社
    okome_chan
    okome_chan 2009/06/04
    冒頭の写真が卑猥すぎて「あれはコーヒー豆…ただのコーヒー豆のアップ」と自分に言い聞かせないとちゃんと読めず大変でした…!私も(2)のりゆうで映画を見れないのでアンダーグラウンドはすごくよいと思いました