タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (41)

  • BLを描いているときは完全に“攻め”

    男性同士の恋愛を扱った小説漫画などを好む女性を指して使われる「腐女子」。電子書籍の売れ筋でもあるこのジャンルについて、まみぺこさんが勉強会形式で教わるこの企画。最終回では、ボーイズラブ系漫画家の藤井あやさんに、最近のBL作品の傾向やプロの描き手から見た腐女子の世界観について教えてもらった。 ←「腐男子ってゲイなの? いいえ!」へ 漫画もアニメもゲームも大好き。 きちんとヲタクとして育ってきたはずなのに、BLだけが分かりません! なぜ? どうしてみんな腐っていくの? 私だって腐女子になりたかった。 BLの魅力をもっと知りたい。腐女子の世界をまだまだ教えてほしい。 腐女子は、一体何に萌え、ときめいているのか。その素顔に迫ります。 「BLを描いているときは完全に攻め」 腐女子は「受け」にも「攻め」にも、どちらにも感情移入できる。 BL漫画家の藤井あやさんが、「受け」と「攻め」の魅力について教え

    BLを描いているときは完全に“攻め”
    okome_chan
    okome_chan 2011/07/15
    「最近のBL作品の「受け」は、総じて女の子らしい男の子なんだけど〜」逆じゃない?って思ったけど商業BLではそうなのかもしれない。関係ないけど、最近の二次BLではちゃんとコンドームをつけたりします。勉強になるな
  • 若者はなぜ生きづらいのか?――社会学者、鈴木謙介氏インタビュー(前編)

    3月初旬。学生の姿もまばらな関西学院大学のキャンパスに、鈴木謙介さん(33)を訪ねた。メッシュの入った茶髪にあごヒゲという出で立ち。重厚な研究室がまったく似合わない。 それもそのはず。気鋭の社会学者は、TBSラジオ「文化系トークラジオ Life」、 NHK「青春リアル」でメイン・パーソナリティーを務め、若者の間では「チャーリー」の愛称で親しまれている。難解な社会学用語を駆使する一方で、誰にでも分かる言葉でも語りかけてくれる、頼れるアニキのような存在なのだ。 自らDJをやっていた経験もあり、サブカルから政治哲学まで、その守備範囲はとてつもなく広く、鈴木さんの師匠である宮台真司氏を彷彿(ほうふつ)とさせる。全3回でお送りする鈴木謙介さんへのインタビュー第1回目は「閉塞感」について。 閉塞感に直面する日 「銘々が自分の都合のいいイメージの中で社会というものをとらえて、例えば自己責任論にはまり込

    若者はなぜ生きづらいのか?――社会学者、鈴木謙介氏インタビュー(前編)
  • Apple、「Windows 7へのアップグレードは面倒」キャンペーンを計画

    AppleWindows 7リリースに便乗して乗り替えキャンペーン Appleが、MicrosoftWindows 7リリースに便乗したキャンペーンを計画しているという。PCユーザーを取り込む好機と見て、Macへの乗り換えを促す広告を出す予定だ。セキュリティやiPod・iPhoneとの連係、Windows XPからWindows 7へのアップグレードの面倒さを強調した広告になりそうだ。「アップグレード手順を見たユーザーは怒るだろう。こんな面倒なことをするなら、Macを買った方がいい」とAppleのマーケティング責任者フィル・シラー氏は語っている。 Can Apple Spoil Microsoft's Day?(BusinessWeek) 死者がつぶやく? Twitter降霊会を計画 英国の霊媒師ジェイン・ウォリスさんが、10月30日に世界初の「降霊会」を開く。有名人の霊を呼び出して質

    Apple、「Windows 7へのアップグレードは面倒」キャンペーンを計画
    okome_chan
    okome_chan 2009/10/21
    「死者がつぶやく? Twitter降霊会を英国の霊媒師が企画」ええ~…………。
  • ITmedia Biz.ID:“なめて”しまったねじを何とか回すグッズ

    大きさの合わないドライバーでねじをむりやり回していると、ねじの溝が潰れ、いわゆる“ねじをなめた”状態になってしまう。しかし、なめてしまったねじを回すためのドライバーや、ねじの溝の摩擦力を増やす液が販売されている。 ある日、筆者は会社で使っているPCのメモリを増設することにした。使っているThinkPadの裏ぶたを外すために体をひっくり返し、ドライバーでねじを回したが、なかなかうまく回ってくれない。力をこめて回しているうちに、3つのねじ頭にある溝がドライバーで削られ、つぶれてしまった。 このようにねじの溝を潰してしまった状態は「ねじをなめた」と呼ばれる。ドライバーの大きさが合っていないのに無理やり回してしまった場合に起こりやすい。こうなってしまうと、そのままねじを回すことは難しい。 しかし、あきらめるのはまだ早い。こんな場合に役立つグッズが各社から発売されている。 ねじに溝を作るドライバー

    ITmedia Biz.ID:“なめて”しまったねじを何とか回すグッズ
  • 「ワールドイズマイン、歌います!」 ヤマハ、“しゃべる”VOCALOIDロボ公開

    「ワールドイズマイン、歌います!」 ヤマハ、“しゃべる”VOCALOIDロボ公開:CEATEC JAPAN 2009 「伊藤さん! リクエストありがとう~! ワールドイズマイン、歌います!」――ヤマハは「CEATEC JAPAN 2009」(千葉・幕張メッセ、10月6~10日)で、女性型ロボットがVOCALOID技術を利用して歌ったり話したりするデモを披露した。自動演奏するピアノをバックに観客に話しかけ、歌を歌う。 歌声と呼びかけも、韻律(イントネーションと音の高さ)データをPCでリアルタイムに処理して合成。ロボットは音に合わせて口を動かしたり、曲のリズムに合わせて首を振ったり、声量が必要なところでは力むなど、リアルに動く。「VOCALOIDの可能性を示したかった」と、同社でVOCALOID開発を担当する剣持秀紀さんは出展の狙いを話す。 ミク、めぐぽの姿でデモ 新VOCALOIDも VOC

    「ワールドイズマイン、歌います!」 ヤマハ、“しゃべる”VOCALOIDロボ公開
    okome_chan
    okome_chan 2009/10/07
    このこけしみたいな顔が、日本の先端技術と伝統技術の融合を感じさせますね。
  • 富士ゼロックス、セブン-イレブンのコピー機をリニューアル nanaco対応

    セブン-イレブン・ジャパンと富士ゼロックスは9月16日、店頭マルチコピー機を全面刷新すると発表した。電子マネー「nanaco」決済の対応など、新機能を追加する。10月から導入し、来年3月末までに全店に導入する予定。 リニューアルは2004年以来。コンビニ店頭複合機としては初めて電子マネー決済に対応するほか、USBメモリやCD/DVDに保存したPDFファイルなどをプリントできる機能、原稿をスキャンしてUSBメモリに保存するスキャンサービスが新たに加わる。 デジカメプリント機能では富士フイルムの最新画像処理技術を搭載し、「美肌補正機能」などで画質を向上。携帯電話やデジカメの赤外線通信機能に対応し、写真などを赤外線で送信してプリントできるようになった。

    富士ゼロックス、セブン-イレブンのコピー機をリニューアル nanaco対応
  • 「Adobe RGBカバー率とAdobe RGB比の違いとは?」――ナナオの“広色域”説明会

    「Adobe RGBカバー率とAdobe RGB比の違いとは?」――ナナオの“広色域”説明会:色域は広すぎてもダメ(1/2 ページ) ナナオが報道関係者向けに液晶ディスプレイの技術セミナーを開催するのは今回が2回めだ。2007年2月28日に開催されたセミナーの第1回では、液晶ディスプレイの基的な原理と特徴、そして同社の独自技術など、広範な解説がなされたが、セミナーの第2回は打って変わって、液晶ディスプレイの「色域」のみにフォーカスした内容となった。 同社が色域をセミナーのテーマに掲げた理由は、昨今の液晶ディスプレイ市場において「広色域」が1つのトレンドになっているものの、広色域の意義や表現方法、数値の意味が誤解されやすく、ユーザーの混乱を招きやすい状況になっているからだとしている。 Adobe RGB、sRGB、NTSCの違い セミナーは2部構成で実施され、第1部は同社マーケティング部

    「Adobe RGBカバー率とAdobe RGB比の違いとは?」――ナナオの“広色域”説明会
  • 日本のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く(前編) (1/3) - ITmedia News

    2006年2月、梅田望夫さんが著した「ウェブ進化論」(ちくま新書)は、インターネットの可能性やGoogleの力をポジティブに語り、国内の「Web 2.0」ブームに火を付けた。 その後も「フューチャリスト宣言」(新潮新書)、「ウェブ時代をゆく」(ちくま新書)などWeb関連のを立て続けに出版。テレビやネット媒体、新聞などの取材にも精力的に答えていた。 だがここ最近は、Webについて語ることは少なく、昨年11月にはTwitterに書き込んだコメントが炎上するという“事件”も起きた。 一方、今年5月には、最新刊「シリコンバレーから将棋を観る」(中央公論新社)を出版。その名の通り、将棋観戦の魅力を語ったで、帯にはこうある。 「わたしが当に書きたかったのはこのでした」 同書で彼は、“指さない将棋ファン”として将棋を語り、羽生善治さんなど第一線の棋士の努力と天才性を「シリコンバレーの技術者と通じ

    日本のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く(前編) (1/3) - ITmedia News
    okome_chan
    okome_chan 2009/06/01
    よくわかんねえけど私だけは何があっても望夫のMIKATAだよ!ハイクにキーワードもたてたし!このキーワードリアルに私しかいねえし!→http://h.hatena.ne.jp/keyword/梅田望夫さんを励ます会
  • 貼るだけで手帳の収納力をアップする「付せんポケット」

    最大のパーソナルギフトと生活雑貨の見市「東京インターナショナル・ギフト・ショー」が東京ビッグサイトで開幕。会場で見かけたアイデアグッズを紹介しよう。 ビジョンクエストのブースで見かけたのは、正方形の1角を丸く切り落とした形状の「ポケット付箋」(20枚入り・280円)。直線の2辺にはL字にノリが付いており、ノートに貼ることで簡易ポケットとして使える。手帳や家計簿に挟んだだけではなくしがちな名刺や領収書なども、まとめてポケットに収納できるというわけだ。 半透明のフィルム素材は収納した中身が見やすく、鉛筆やボールペンで書き込みもできる。2枚を向かい合わせに貼ったり、四隅に留めるように貼ったりすることで、大きなサイズの書類をデスクに貼り付けたりもできる。 サイズは75×75ミリで、カラーはイエロー/ピンク/ブルーの3色を用意する。「貼ってはがして、粘着力が続く限り使い回せる。封筒やデスクのパ

    貼るだけで手帳の収納力をアップする「付せんポケット」
    okome_chan
    okome_chan 2009/02/05
    これほしい!
  • 中綴じ製本を行うツールを比較する

    前回、普通のホッチキス単体では難しい「中綴じ」を簡単に行えるツールとして、多機能スケール「ナカトジ~ル」を紹介した。今回は、前回の記事に対して読者諸兄から教えてもらった中綴じのための別の手法やツールを紹介しつつ、それぞれのメリットとデメリットについて考えてみたい。 中綴じに対応した格安のホッチキス「ホッチくる」 最初に紹介するのは、タテヨコホッチキス「ホッチくる」。外観は一般的な家庭用ホッチキスと変わらないが、針を収めるマガジン部分を90度回転させることにより、中綴じに対応できるという製品だ。ちなみに発売元は「ナカトジ~ル」と同じマックスである。 奥行きが最大で7センチまでしか対応しないため、事実上A4サイズ以下の中綴じにしか対応できないが、実売500円台で“オールインワン”の中綴じツールはこのほかにない。普段は通常のホッチキスとして使えるので、これから新たにホッチキスごと購入するのであれ

    中綴じ製本を行うツールを比較する
  • 既存のホッチキスでOK 中綴じ製本を簡単に行う“定規”

    冊子の中綴じ製というのは、一般的なホッチキスを使って行うのはまず不可能だ。なにせ一般のホッチキスでは、針を打つ先端の部分が、冊子の背となる位置まで届かないからである。専用の大型ホッチキスも発売されてはいるが、数千円という価格もあって、定期的な需要でもない限り、気軽に導入するのは難しい。 今回紹介する「ナカトジ~ル」は、既存のホッチキスとの組み合わせて使うことで、こうした中綴じ製をいともカンタンに行える多機能定規だ。「ナカトジ~ル」の先端部分に、ホッチキスの台座にあたる金属パーツが付属しており、既存のホッチキスの針が出る部分と組み合わせることで、通常では届かない位置に針を打つことができる。B4、A3、新聞紙サイズに合ったガイド線が印字されているので、これらの位置に紙の端をあわせて綴じるだけで、中綴じが見事に完成する。

    既存のホッチキスでOK 中綴じ製本を簡単に行う“定規”
    okome_chan
    okome_chan 2009/01/20
    ほほう。まあ私はドイツ製の中綴じホッチキスを持っているので必要ないけどね。ドイツ製の長いやつ。ドイツ製の。かっこいいやつな。大事なことなのであと5万回くらい言いたい。
  • 悪人を倒せば世界が平和になるという映画は作らない――宮崎駿監督、映画哲学を語る(前編)

    悪人を倒せば世界が平和になるという映画は作らない――宮崎駿監督、映画哲学を語る(前編):“ポニョ”を作りながら考えていたこと(1/4 ページ) 「悪人をやっつければ世界が平和になるという映画は作りません」 『風の谷のナウシカ』『もののけ姫』などのアニメーション映画を手掛けた宮崎駿監督が11月20日、東京・有楽町の日外国特派員協会に登場し、講演を行った。 『千と千尋の神隠し』が2003年にアカデミー賞長編アニメーション部門作品賞を獲得するなど、宮崎監督は海外でも評価が高い。内外から200人以上の記者が集まり、10分間の講演後には1時間以上も質問が投げかけられた。時には笑いながら、時には真剣な顔で宮崎監督は、最新作の『崖の上のポニョ』や現代社会に対する不安、自らの映画哲学などについて語った。 以下、宮崎監督のメッセージをご紹介しよう。 ポニョと同時に保育園も作った 私たちが作った『(崖の上の

    悪人を倒せば世界が平和になるという映画は作らない――宮崎駿監督、映画哲学を語る(前編)
  • 「やさしくなれるんです」――男性用ブラが人気 楽天市場で売れ筋1位に

    「オレは男! そんなあなたにも、このやさしさを」――楽天市場のある店舗が販売している男性用ブラジャーが人気だ。メンズインナー「その他」部門の売れ筋ランキング(集計期間11月3日~9日)で1位になっている。 「ウィッシュルーム」という店が販売しており、商品名は「メンズプレミアムブラ」。女性用ブラと同じく、バストを包み込むおわんのような形のカップが左右に付いており、背中側のホックを止めて着用する。カップの中にはポケットがあり、パットを入れてボリュームを出すことも可能だ。 色は黒、白、ピンクの3色。サテンのような光沢がある生地で、ストレッチ性もあるという。価格は2940円。A85(Aカップ、アンダーバスト85センチ)とA90(Aカップ、アンダーバスト90センチ)の2サイズ用意している。ブラと同じ色のショーツも販売している。 楽天市場のページによると、「どうしてメンズブラはないの?」という客の声を

    「やさしくなれるんです」――男性用ブラが人気 楽天市場で売れ筋1位に
  • 「んもー!」と怒る「萌えボイスToDoソフト」ができるまで

    「これやっといてね、お兄ちゃん!」――インタビュー中に、唐突にこんな妹ボイスが響き渡る。「萌えボイスタスク管理ソフト」こと「NetworkTODO」の開発と販売を行っている、五十嵐重工業での1コマだ。 「機械に働かされているような気持ちに」 IT系PR会社の開発部門から独立した五十嵐重工業が、NetworkTODOをリリースしたのは2年前のこと。多機能なToDo管理サービス「Remember The Milk(RTM)」などを参考にして開発した。ただし、RTMのように多機能過ぎると初心者にはとっつきにくい。そこで、機能やユーザーインタフェースは極力シンプルにした。 「難しいと使ってもらえない、でもただシンプルなだけではほかのサービスやソフトと差別化できない」。考えた末に導入したのが、バリエーション豊かな音声メッセージ機能だった。他人から仕事を依頼されたり、依頼された仕事の締め切りが過ぎてし

    「んもー!」と怒る「萌えボイスToDoソフト」ができるまで
    okome_chan
    okome_chan 2008/11/06
    原稿時に使う
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • Dropboxのセットアップと使い方

    オンラインストレージサービスDropboxが一般公開となった。また有料で50Gバイトまで利用できるプランも提供される(2Gバイトの無料プランも用意)。セットアップから使い方までを簡単に紹介しよう。 Dropboxの使い方 Dropboxの使い方は簡単だ。同社Webから「Download Dropbox」をクリックし、クライアントソフトをインストールする。 インストールが終わると、下記のような画面が表示される。アカウントを持っていないなら、「I'm new to Dropbox」を選ぼう。続いて、名前、メールアドレスやパスワードを表示の通り入力する。 続いて、マイドキュメントの中を見てみよう。下記画面のように、「My Dropbox」というフォルダができているはず(ちなみに、このフォルダは移動できないので注意。またマイドキュメントの位置を変更すると、My Dropboxの位置も動き、面倒なこ

    Dropboxのセットアップと使い方
  • Google法務責任者が語る、「ストリートビュー」のプライバシー問題

    「ストリートビューは魔法のようだ。東京にいる今も、ニューヨークの街並みを見られる。うちの子どもも、友人の家を訪ねる際に場所を確認するのに使っている」とウォーカー氏 「既存の法規制に合わない新サービスには法的リスクやクレームが付きものだが、Googleは世界中の法律や文化を尊重している」――米Google副社長で法務責任者のケント・ウォーカー氏が来日して都内で会見し、同社のプライバシー問題に関する取り組みについて語った。 記者からの質問は「Googleマップ」の「ストリートビュー」問題に集中。ウォーカー氏は「まだ始まったばかりのサービスでさまざまなクレームがあるが、ユーザーの意見を反映して改善していきたい」と話した。 ストリートビューは、車に搭載した360度カメラで撮影した主要都市の街路の詳細な画像を、Googleマップから閲覧できるというもの。米国で5月にスタートし、日では8月に始まった

    Google法務責任者が語る、「ストリートビュー」のプライバシー問題
    okome_chan
    okome_chan 2008/09/30
    なんか読んでてすげえむかついた。つーかフランスは大通りだけなのに日本では子供がサッカーしてるような細い路地裏もさらすとか、そういうナメくさった態度がむかつくんだよお!
  • 再び「ローゼン麻生」首相期待でアニメ関連企業の株価上昇

    9月2日午前の東京株式市場では、アニメ関連企業などの株価が上昇した。福田康夫首相の突然の辞任表明を受け、次期首相に麻生太郎自民幹事長が有力視されていることから、コンテンツ振興策が進むのではという思惑で買われているようだ。 午前に値上がり率トップとなったのは、東京・秋葉原などで「ゲーマーズ」を展開するブロッコリーで、午前終値は前日比26円高(+44.8%)の84円。まんだらけは、買い気配(5万円高の35万3000円)のまま値が付かなかった。 アニメ制作会社などを傘下に持つGDHが1000円高(+12.8%)の8800円、「攻殻機動隊」などで知られるプロダクション・アイジーなどの持ち株会社、IGポートが5000円高(+8.6%)の6万3000円、東映アニメーションが120円高(+5.2%)の2420円などと高かった。 1年前に安倍晋三首相(当時)が突然辞任表明をした際も、麻生幹事長が次期首相と

    再び「ローゼン麻生」首相期待でアニメ関連企業の株価上昇
    okome_chan
    okome_chan 2008/09/03
    いいかげん麻生に「ローゼン」をつけて呼ぶのはやめろおおおおおおお!!1!!
  • 「がくっぽいど」7月末発売 “ニコ厨”漫画家・三浦建太郎さんのイラストで - ITmedia News

    DTMソフトメーカーのインターネット(大阪市)は6月20日、歌手のGacktさんの声を元に作成した合成音声で歌わせることができるソフト「がくっぽいど」(GACKPOID)を7月末に発売すると発表した。オープン価格で、実売予想価格は1万8900円前後。 パッケージは、Gacktさんをイメージしたキャラ「神威がくぽ」のイラスト。「ニコニコ動画」ファンで「ベルセルク」などで知られる漫画家の三浦建太郎さんに、無償で描いてもらったという。歌声に調整を加えたサンプル曲も公開した。 がくっぽいどは当初6月中旬の発売を予定していたが「商品パッケージなどに使用するイラストの選定・変更のため発売を延期する」と発表していた(Gackt声のVOCALOID「がくっぽいど」発売延期)。 パッケージは当初から、イラストにする予定だったという。Gacktさんの写真だと、人が歌っていると勘違いされる恐れがあるためだ。「

    「がくっぽいど」7月末発売 “ニコ厨”漫画家・三浦建太郎さんのイラストで - ITmedia News
    okome_chan
    okome_chan 2008/06/20
    「インターネット」ってすごい会社名だなぁー。
  • 変化球が自由自在? 「田中将大の魔球王」

    ユーメイトは、6種類の球種を自由自在に投げ分けることができるプラスチック製の野球ボール「田中将大の魔球王」を6月23日に発売する。価格は500円。 ボール中央に8つの「魔球ホール」とそれをカバーするバンドを装備。ボールの半分には「魔球ライン」と呼ばれる編み目状のラインが刻まれており、このラインの位置と魔球ホールの開閉状況で空気抵抗が変化する仕組みだ。 例えば、魔球ホールを開いた状態で、魔球ラインが下側にくるように握り、サイドスローで投げればシンカー。魔球ホールを開き、魔球ラインを右側にしてボールを握り、オーバーハンドで投げるとスクリューになる。ほかにも、ストレート、カーブ、ナックル、ライザーを投げることができる。 ボールはポリエチレン製で軽く、子どもから大人まで楽しめる。親子のキャッチボールはもちろん、「メタボが気になるサラリーマン諸氏のランチタイムの腹ごなしにもうってつけ」(ユーメイト)

    変化球が自由自在? 「田中将大の魔球王」
    okome_chan
    okome_chan 2008/06/12
    これは体育「2」の私にも使えるんですか?500円だしマジでほしい。