タグ

2011年6月2日のブックマーク (7件)

  • webアプリケーションの脆弱性とは? - OKWAVE

    こんにちは! 「フォームを勝手にサブミットしてしまう」 その認識でだいたいあってます!たぶん! そのmixiの例だと、 入力画面 → (送信1) → 確認画面 → (送信2) → 完了 ってなるわけですが、 いくら確認画面が間にあったところで、 (送信2)の部分を「勝手にサブミット」しちゃえばいいわけです。 ※ただし今のmixiや、ちゃんとしたwebサービスは送信時にトークンをつけるとかCSRF対策してるのでできません 実際の攻撃の例としては、mixiやtwitterなどの多くの人が繋がっている投稿型サイトで、 「こんにちはこんにちは!! このリンク先すごいよ! http://~」 のような書き込みをしておき、 そのリンク先でformJavaScript等で「自動的に勝手にサブミット」してしまいます。 画面には何も表示されなくてもかまいません。 そしてさらに勝手に書き込む内容を 「こんに

    webアプリケーションの脆弱性とは? - OKWAVE
    okoppe8
    okoppe8 2011/06/02
  • シロガネーゼ - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "シロガネーゼ" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2015年11月) シロガネーゼとは、東京都港区の白金台や白金に居住する専業主婦、または近隣エリアに居住し白金台および白金でショッピング、事などを楽しむとされる女性のこと。 なお、由来となった地名である「白金」は、正式には「しろかね」と読み、濁音は付かない(「白金 (東京都港区)#「白金」の読み」も参照)。 概要[編集] シロガネーゼとは光文社発行の女性向け月刊誌 VERY の編集者であった相沢正人が1998年[1]に作った造語である。「ミラノっ子」を意味するイタリア語 ‘M

    okoppe8
    okoppe8 2011/06/02
    「「しろがね」と読むのは牛込の「白銀」であり、かつては江戸っ子と田舎者を区別する為に「芝は白金(しろかね)、牛込は白銀(しろがね)」と言われていた。命名者の事実誤認による造語である。」
  • 「国際ネタを詰め込んじゃう小賢しい少年系作家」はラノベ作家に流れていっている?

    @S_Nakatsu 知っておくべき世界事情の一つ/伊藤計劃・高野和明両氏のSFより悲惨な世界の現状だ/昔は新谷かおる・ゆうきまさみが週刊少年サンデーにこういうネタ書いていたけど、もうそういう作家はサンデーに居ないね / 「赤ちゃん製造工場」を摘発、少女32… http://htn.to/Sn7CJd @S_Nakatsu 人身売買用の赤ちゃん製造工場の話だけど、昔だったら週刊少年サンデーの、小賢しい少年系作家:新谷かおる・ゆうきまさみ、あと抜けていたけど七月鏡一あたりが国際ネタあたりで書いていたよね。今だとそういうのを書こうという作家・読みたい読者ってどのあたりの生息しているのだろうという疑問

    「国際ネタを詰め込んじゃう小賢しい少年系作家」はラノベ作家に流れていっている?
    okoppe8
    okoppe8 2011/06/02
    エロゲー界隈にも居そう。
  • 立行寺 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "立行寺" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2013年1月)

    立行寺 - Wikipedia
    okoppe8
    okoppe8 2011/06/02
  • 日本相撲協会: 日程表

    URLに誤りがあります https://sumo.or.jp/

    okoppe8
    okoppe8 2011/06/02
    国技館は年3回
  • 理解されない福島の怒り 誰も伝えない被災地の「マスコミ不信」 | JBpress (ジェイビープレス)

    福島県南相馬市からの報告を続けよう。福島第一原発から20キロ、30キロの線で市域が3つに分断されてしまった街である。 「地震・津波」と「原発災害」の2つの被災地(死者・行方不明者は福島県で最多)であるこの街を訪れるにあたって、聞いておきたいことがあった。東京その他の全国で流れているマスコミの報道について、地元の人たちがどう思っているかである。そして、「東京」を筆頭とする他の地域の人々が「被災地」「被災者」に向ける視線についてどう思うか、である。 私がびっくりしたのは、南相馬市の市役所を取材に訪れた時だ。取材が終わり、担当の男性職員と軽い雑談になったときだ。 「NHKも朝日新聞も(南相馬市から)撤退してしまった。こないだ朝日はファクスで取材の問い合わせ来てたよね? あれどこだった?(福島市の電話番号だと同僚が言う)ほら、福島市ですよ。福島市から電話とファクスで取材してくるんだよなあ」 福島市

    理解されない福島の怒り 誰も伝えない被災地の「マスコミ不信」 | JBpress (ジェイビープレス)
    okoppe8
    okoppe8 2011/06/02
  • オラクル、「OpenOffice.org」コードの寄贈を表明

    Oracleは米国時間6月1日、「OpenOffice.org」に関するコードベースの管理権をApache Software Foundation Incubatorプロジェクトに寄贈すると明らかにした。 OpenOffice.orgは無料の生産性スイートの中では最も高い人気を誇り、「Microsoft Office」の大きなライバルでもある。Oracleはこのオープンソースコードの「寄贈」について「開発者およびオープンソースコミュニティへの寄与を示すものだ」と説明している。 OracleのCorporate Architecture Group主任Luke Kowalski氏は声明で「OpenOffice.orgのApacheへの寄贈により、この消費者向け人気ソフトウェア向けに、成熟し、オープンで、最適に構築されたインフラストラクチャーを、将来長きにわたって提供、維持することができる」と

    オラクル、「OpenOffice.org」コードの寄贈を表明
    okoppe8
    okoppe8 2011/06/02
    いらない子として。