タグ

原発に関するokusa75のブックマーク (17)

  • 元原発事故担当相としての責任「処理水は海洋放出すべきだ」 | 細野豪志の「ダイバーシティジャパン」 | 細野豪志 | 毎日新聞「政治プレミア」

    民主党政権で原発事故担当相や環境相として東京電力福島第1原発事故の対応にあたった。事故直後から水を巡っては当にいろいろなことが問題になった。 当初は放射性物質に高濃度で汚染された水の流出が止められず、国際的に批判を受けた。時間がたつと炉心を冷やすために大量の汚染水が出て、これをどう処理するかという問題にも直面した。多核種除去設備「ALPS(アルプス)」もその対応策の一つだ。 最後までどうしても処理できなかったのがトリチウムで、そのためにタンクに貯蔵するという選択をした。 しかし、事故から8年半以上が経過した今、どこかで決断をしなければならない。当時、事故対応にあたったものとして非常に重たい課題を積み残してしまったという思いがある。その責任をとる意味も含めて、きちんと処理したうえで海洋放出すべきだと考えている。 決断までの時間はあまりない 一つはスペースの問題だ。原発の敷地は福島県大熊町と

    元原発事故担当相としての責任「処理水は海洋放出すべきだ」 | 細野豪志の「ダイバーシティジャパン」 | 細野豪志 | 毎日新聞「政治プレミア」
    okusa75
    okusa75 2019/12/02
    処理水の80%は再処理が必要。再処理すればたぶんトリチウム以外は除去可能。海洋放出が決まるまでは再処理は行わない。という論理展開が非常に怪しいので現段階では賛成できない。
  • 福島第1原発処理水、長期保管も選択肢 政府、処分法検討 | 毎日新聞

    廃炉作業が進められている福島第1原発の1号機(右)から4号機。奥は処理水貯蔵タンク=福島県大熊町で2019年2月14日、社ヘリから手塚耕一郎撮影 事故を起こした東京電力福島第1原発でたまり続ける汚染を浄化した処理水の処分方法について、政府は、タンクでの長期保管を新たに検討する。これまで「海洋放出」など五つの処分案を検討してきたが、国民の間には外部への放出を懸念する声が強く、実現性を議論する必要があると判断した。経済産業省の有識者小委員会が来月にも、長期保管を含む六つの方法から絞り込む議論を始める。 政府関係者への取材で判明した。処分方法は有識者小委の検討を踏まえ、最終的には政府として決定する方針だ。

    福島第1原発処理水、長期保管も選択肢 政府、処分法検討 | 毎日新聞
    okusa75
    okusa75 2019/05/13
    「ストロンチウム90など浄化装置で除去可能な一部の放射性物質が国の排水基準値を上回って残留していることが発覚」海洋放出が決まったら再度処理というふさげた対策案しか出してないので絶対に認められるべきでない
  • 河野太郎氏「原発をやめると電気料金上がるというのは真実を隠すまやかしだ」

    再稼働しないということは、原発を使わないということ。すると、原発は廃炉処理をしなくてはなりません。 これには何百億円とも何千億円ともいわれるお金が必要になります。 ですから電力会社には、廃炉の費用を積み立てておくことが義務づけられています。しかし実際には、ほとんどの原子炉の廃炉積立金は不足しています。 したがって、廃炉にすると決まった瞬間に、必要なお金を積み立てないといけなくなりますが、そうなれば、多くの電力会社は債務超過に陥ってしまいます。 もうひとつ、電力会社が再稼働を進めたい理由があります。それは、先程も触れた使用済み核燃料の問題です。 使用済みというと、価値のないものと思うかもしれませんが、プルトニウムという燃料が含まれているから、これは資産だとこじつけて、これまで電力会社のバランスシートの資産の部に計上されてきました。 しかしそれも廃炉と決まった瞬間に、資産とはいえな

    河野太郎氏「原発をやめると電気料金上がるというのは真実を隠すまやかしだ」
    okusa75
    okusa75 2014/03/05
    原発をやめると電力会社は巨大な損失を出し債務超過に陥る。→だから原発をやめると電気料金が上がるというのはまやかしだ。何度読んでもこの2つを繋げる論理がわからない。誰か解説して欲しい。
  • <福島原発>規制委員長が住民聴取拒む 被ばく防護策評価 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    東京電力福島第1原発の事故で避難している住民の帰還に向けて、各省庁の被ばく防護などの政策を評価する原子力規制委員会の有識者会合で実施が決まった住民への聞き取り調査が、事前に撤回されていたことが分かった。避難住民に代え、親しい地元首長らに聞き取りをするよう田中俊一委員長が会合後に事務局に指示していた。透明性、中立性を掲げてきた規制委の運営に反するとして、有識者委員から反発の声が上がっている。 会合は8月、除染や個人線量計の配布など、住民の被ばく線量を低減させる政府の放射線防護策を評価する目的で規制委が設置。規制委の中村佳代子委員を担当とし、被ばく医療の専門家ら5人の外部有識者を招いて9月から議論を始めた。 会合は公開でこれまでに3回開催した。有識者委員らは、復興庁の調査で「帰還しない」「戻るか判断できない」と答えた避難住民が自治体によって最大9割に上ることなどを重大視。住民が帰還を考慮す

    okusa75
    okusa75 2013/11/10
    実際帰りたい人なんて一部でしょ。帰還事業なんてとっとと諦めた方が良い。
  • #原発 【これはひどい。】たんぽぽ舎メルマガ内『線量計に細工 分解してみてわかった!』への反応

    『たんぽぽ舎』からの2013年1月26日配信のメルマガ の紹介記事 『線量計に細工−− 分解してみてわかった! ほか たんぽぽ舎』 http://ameblo.jp/datsugenpatsu1208/entry-11457349840.html より引用 東海原発の廃炉を求める石岡市民の会 合田寅彦 Aさんの線量計、Bさんの線量計、市役所から借りたC、Dの線量計をもとに 会員数人がそれぞれ手分けして測定するのですが、最近になって同じ場所を測定 していてそれぞれの線量計の数値にばらつきがあることに気づきました。いちば ん高い数値が出るAさんの線量計以外の線量計にはおそらく基盤にカビでも付着 したのだろうと思い、B、C、Dの線量計を分解してみて驚きました。いずれも センサーとおぼしきプレートの上に意味のないマジックの黒い線が引かれている こと(計測にばらつきが出ることを想定してか)、それと線

    #原発 【これはひどい。】たんぽぽ舎メルマガ内『線量計に細工 分解してみてわかった!』への反応
    okusa75
    okusa75 2013/01/29
    究極ダイエット法:体重計についてるツマミを一番左まで回す。これだけ!ってことだよね。頭が悪すぎて何かに騙されないか心配になるレベル。
  • 嘉田氏“10年で全原発を廃炉に” NHKニュース

    未来の党の嘉田代表は京都市で街頭演説し、原子力規制委員会と専門家の会議が、福井県の敦賀原子力発電所2号機の真下を走る断層が活断層の可能性があるという判断を示したことを踏まえ、原発の再稼働を認めず、10年をめどに国内すべての原発を廃炉にしていく考えを改めて示しました。 この中で、嘉田代表は、原子力規制委員会と専門家の会議が、福井県の敦賀原子力発電所の真下を走る断層が活断層の可能性があるという判断を示したことについて、「『敦賀には原発の下に活断層がある』と言われていたが、原子力規制委員会がようやく認めた。廃炉にすることを強く求める」と述べました。 そのうえで、嘉田氏は「日列島全体が地震列島である危険性を考え、『今すぐ再稼働ゼロ』という方針を徹底的に堅持する。今、日中にある原発を安全に廃炉にする方法など、10年をめどに原子力から確実に卒業するロードマップを作っているのは、未来の党だけだ」

    okusa75
    okusa75 2012/12/12
    10年で廃炉!すごいねぇ。で、解体した時に大量に出る核廃棄物はどこに保管するの?保管する施設はどこにいつ作るの?ホントに10年で間に合うの?
  • 47NEWS(よんななニュース)

    漂う昭和の薫り…バナナのたたき売り、チンドン行列、猿回し…歩行者天国1.3kmに露店400ひしめく 春の訪れ告げる川辺二日市、4日まで 南九州市

    47NEWS(よんななニュース)
    okusa75
    okusa75 2012/10/10
    そりゃ反応を止められてないんだから格納容器内はそうなるわな。これから数十年この状態と付き合っていかないといけないんだよ。
  • 【玄海原発】全面停止から10カ月 岸本英雄・玄海町長が激白!「玄海を福島第1と同列で語るな」+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    東日大震災と福島第1原子力発電所事故から1年半。震災前、九州全域の電力の25%をまかなってきた九州電力玄海原発では昨年12月以降、4基の原発がすべて稼働できないまま。地域経済への影響も深刻化している。立地自治体として誇りを持って原発を支えてきた佐賀県玄海町の岸英雄町長(59)が苦しい胸中を明かした。(田中一世)     ◇ 一日も早く再稼働してほしい。心からそう願っています。今は震災からの復興に向け、日経済が元気に前進しなければいけない時でしょ。それには安価で安定した電力供給が不可欠なんですよ。現時点では原子力が一番じゃないですか。 もちろん原発再稼働は、玄海町のためにも必要です。町は収入の6割を原発関連の交付金や税収でまかなっており、原発や関連会社で働いている町民は人口(約6400人)の1割強を占めているんですよ。その他、原発の従業員相手に商売している飲店や宿泊施設、タクシーなど

    okusa75
    okusa75 2012/09/13
    唐津市との合併も断って自ら原発頼りの行政を行ってきたのだから、自業自得。
  • 池田香代子 『山上徹也と日本の「失われた30年」』 on Twitter: "どうすれば、福島での内部被ばくは低く抑えられているという事実が広く知れ渡るのでしょうか。生産者や流通業者の努力や、生活者の日々の静かな挑戦が、ひとごととしてではなく、災厄に見舞われた隣人の、「不幸中の幸い」を確実な形にする自律的な営みとして、敬意をもって受け止められてほしいのです"

    どうすれば、福島での内部被ばくは低く抑えられているという事実が広く知れ渡るのでしょうか。生産者や流通業者の努力や、生活者の日々の静かな挑戦が、ひとごととしてではなく、災厄に見舞われた隣人の、「不幸中の幸い」を確実な形にする自律的な営みとして、敬意をもって受け止められてほしいのです

    池田香代子 『山上徹也と日本の「失われた30年」』 on Twitter: "どうすれば、福島での内部被ばくは低く抑えられているという事実が広く知れ渡るのでしょうか。生産者や流通業者の努力や、生活者の日々の静かな挑戦が、ひとごととしてではなく、災厄に見舞われた隣人の、「不幸中の幸い」を確実な形にする自律的な営みとして、敬意をもって受け止められてほしいのです"
    okusa75
    okusa75 2012/08/07
    さっそく活きのいいのがかかってるな。時流に乗って騒いでるだけだから、放って置けば1,2年で沈静化するよ。
  • 朝日新聞デジタル:泊村長「早く再稼働を」 予算の7割を原発に依存 - 社会

    関連トピックス北海道電力原子力発電所  北海道電力泊原発3号機が立地する北海道泊村の牧野浩臣村長は5日夕、村役場で報道各社の取材に応じ、3号機の停止について「大変残念だ」と述べた。定期検査で止まっている1、2号機の再稼働については、安全性が確保されるのが前提とした上で「早くしてもらいたい」と訴えた。  国内の稼働原発がゼロになる日を迎えたことには「電力の改革期、変換期にあたるのかなと思う」と話した。ただ、「将来、原発はなくしていくべきか」と問われると、「私はそうは考えていない」ときっぱりと述べた。  村の一般会計予算は、国が原発周辺の自治体に配る電源三法交付金と、原発関連の固定資産税で7割を占める。今後、こうした「原発マネー」が先細りすると見られることに関しては「収入、財力に見合った事業を展開していかなければならない」と話した。 関連リンク原発稼働42年ぶりゼロに 泊3号機が発電停止(5/

    okusa75
    okusa75 2012/05/06
    交付金、補助金の類を一旦リセットしないと原発の論議は平行線をたどるのであろう。
  • 東通原発1号機、核燃料プールの冷却40分停止 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東北電力は4日、東通原発1号機(青森県東通村)の使用済み核燃料貯蔵プールの冷却機能が約40分間停止したと発表した。 プールの冷却水を循環させるポンプの電圧が、暴風の影響で低下したのが原因とみられる。 同日午前6時44分頃、2系統あるポンプのうち一つが電圧低下のため自動停止した。使用していない別のポンプを午前7時23分に起動させて冷却機能は復旧した。プールには約600体の使用済み燃料があったが、冷却機能喪失でプールの水の温度上昇はなかった。 同社によると、送電線同士が風で接触した場合、電圧が一時的に下がる場合があるという。

    okusa75
    okusa75 2012/04/04
    「冷却機能喪失でプールの水の温度上昇はなかった。」じゃあ何で冷却してんのさ。正常な範囲内だった、とか言えばいいのに、なんでなかったなんて嘘をつくんだろう。
  • デーリー東北:北奥羽ニュース:使用済み核燃料 資産価値15兆円と試算(2012/04/03 11:16)

    国が核燃料サイクル政策の見直しを検討していることに関連し、日原燃の川井吉彦社長は2日、国内に存在する約1万7千トンの使用済み核燃料を原発の燃料として再利用した場合、原油換算で約15兆円の資産価値がある―とする独自の試算結果を公表した。「当に再処理せずに捨ててしまって良いのか」と指摘し、再処理の見直し論議にくぎを刺した。 【写真説明】 原発の必要性を強調する川井吉彦社長=2日、六ケ所村の日原燃

    okusa75
    okusa75 2012/04/04
    はいはい、じゃあ輸出すれば?
  • (株)安愚楽牧場 | 倒産速報 | 最新記事 | 東京商工リサーチ

    (株)安愚楽牧場(那須郡那須町埼玉2-37、登記上:同郡那須町高久丙1796、設立昭和56年12月、資金3000万円、三ヶ尻久美子社長、従業員514名)は8月1日、栃木義宏・柳澤憲の両弁護士(栃木・柳澤法律事務所、東京都港区虎ノ門1-22-13秋山ビル3階、電話03-3580-1331)に債務調査を依頼した。 負債総額は平成23年3月期末時点で619億8705万円。 昭和54年1月那須町で共済方式による牧場経営を開始。和牛オーナー制度(繁殖牛のオーナーを募集し、生まれた仔牛を買い取るシステム)で資金調達する独自のビジネス手法を開発・確立。超低金利の続く経済環境の中、「高利回り金融商品」の一つとして一般投資家に注目され、事業規模は拡大を続け、会員数は全国各地で3万人を数える。北海道から沖縄までの全国40カ所に自社牧場を運営するほか、預託先牧場は全国に338カ所あり、黒毛和種牛牧場として国内

    okusa75
    okusa75 2011/08/01
    便乗感が半端ない。負債600億ってすごい。
  • 20年後の電気料金、原発撤退なら月2千円増 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて、原発存続の行方が注目される中、日学術会議の分科会(委員長=北沢宏一・科学技術振興機構理事長)は、原発の撤退から現状維持・推進まで六つの政策の選択肢ごとに、標準家庭(1か月約6000円)の電気料金が、どれくらい増えるかの試算をまとめた。 原発を放棄し、太陽光などの再生可能エネルギーに移行した場合の負担は大きく、逆に維持すると負担は小さくなるが、同分科会は、今後、原発の安全規制が強化され、存続しても負担増になる可能性もあると指摘。秋にも最終報告をまとめる。 試算は、エネルギー政策の議論に役立てるのが狙い。政府や大学などが公表する発電コストのほか、温室効果ガス削減の国際的取り組み、15%の節電、人口減少、原発の安全対策などにかかる費用をもとに検討した。選択肢は、大きく分けて原発の「撤退」、全発電量の約30%を原子力が占める「現状の維持」、50%まで拡

    okusa75
    okusa75 2011/07/03
    そもそも、20年後の石油の値段を経済学者が当てたことすら今までないと思う。
  • TEPCO : News | Photos For Press

    Download Discharge canal sampling building of Unit 1-4 at Fukushima Daiichi Nuclear Power Station located around the ocean-side discharge canal (When fire was detected) (pictured on April 12, 2011) Discharge canal sampling building of Unit 1-4 at Fukushima Daiichi Nuclear Power Station located around the ocean-side discharge canal (After initial extinction) (pictured on April 12, 2011) Intake cana

    okusa75
    okusa75 2011/04/18
    東電の英語HPはなぜか画像が多いらしい
  • 大津波、2年前に危険指摘 東電、想定に入れず被災 / 西日本新聞

    大津波、2年前に危険指摘 東電、想定に入れず被災 2011年3月26日 22:48 カテゴリー:科学・環境 東日大震災で大津波が直撃した東京電力福島第1原発(福島県)をめぐり、2009年の審議会で、平安時代の869年に起きた貞観津波の痕跡を調査した研究者が、同原発を大津波が襲う危険性を指摘していたことが26日、分かった。 東電側は「十分な情報がない」として地震想定の引き上げに難色を示し、設計上は耐震性に余裕があると主張。津波想定は先送りされ、地震想定も変更されなかった。この時点で非常用電源など設備を改修していれば原発事故は防げた可能性があり、東電の主張を是認した国の姿勢も厳しく問われそうだ。 危険性を指摘した独立行政法人「産業技術総合研究所」の岡村行信活断層・地震研究センター長は「原発の安全性は十分な余裕を持つべきだ。不確定な部分は考慮しないという姿勢はおかしい」としている。 06年

  • 『原発がなくても大丈夫な理由!』

    昨日からの続き、田中優氏の動画の後半です。 このお話を聞くと、私たちは原発に頼らなくても生活出来ると言う明るい未来が見えて来ます。 ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ アメリカの面白いデータがある。 原発のコストがどんどん上がる一方で、自然エネルギーの中では一番高くつくと言われていた太陽光発電がどんどん値段が下がってきている。 そして去年、とうとう同じになってしまい、何と現在では原子力発電よりも太陽光発電の方が安くなっていることが分かった。 だったら原発ではなく、太陽光発電や、もっと安い風力や水力を使えばいいではないか。 2009年、ヨーロッパとアメリカでは自然エネルギーが最も盛んな発電所となった。 特にヨーロッパでは新設の発電所の60パーセントが自然エネルギーである。 それは安いから。 日では自然エネルギーなんて、高くて不安定で役に

    『原発がなくても大丈夫な理由!』
    okusa75
    okusa75 2011/03/26
    こういう頭がおかしい人を上手く説得するにはどうすればいいんだろう。
  • 1