タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (136)

  • 温首相が危機感「文化大革命、再び起こるかも」 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【北京=大木聖馬、幸内康】中国の第11期全国人民代表大会(全人代=国会)第5回会議は14日午前、今年の経済成長率目標を過去7年間の8%から7・5%に引き下げ、経済の規模拡大から成長の質を重視していく方針を示した政府活動報告を承認し、閉幕した。 14日は、容疑者への自白強要禁止などを盛り込む刑事訴訟法改正案も可決された。 温家宝(ウェンジアバオ)首相は閉幕後の記者会見で、秋の共産党大会で発足する新政権への期待感を示した上で、「国際金融危機や欧州債務危機の蔓延(まんえん)を前にして、重要なことは自分たちのことをきちんとこなすことだ」と述べ、残りの任期で国内問題に全力で取り組む決意を示した。 通貨・人民元の為替相場については「特に上下双方向に比較的大きな幅で(相場が)動くよう改革を続ける」と述べ、変動制限幅の拡大など制度改正に取り組む考えを改めて示した。 首相は、所得分配の不公平や汚職の問題の広

    okusa75
    okusa75 2012/03/14
    中国では文化大革命は民衆が起こした暴動だと認識してるわけね。てっきり毛沢東が起こした権力闘争だと思ってたわー。
  • 小泉元首相の手法、ふさわしくない…首相 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    首相は、民主党内の消費税増税に反対する議員への対応について、「小泉元首相(の郵政民営化)のように抵抗勢力を作るやり方はふさわしくない。一体改革は、どうやって共通理解をもっていくかが問われている」と述べ、党内の合意形成や融和を重視する考えを示した。自民党の野田毅氏が、増税に反対する小沢一郎元代表グループを念頭に、「従わない勢力とたもとを分かつ腹構えはあるか」と質問したことに答えた。 首相は、パートなど短時間労働者への厚生年金や健康保険の適用拡大に関して「成案を得て、法案を提出できるよう努力したい」と述べた。パートへの適用拡大には、業界団体などの反発を受け、民主党内に慎重論が広がっている。

    okusa75
    okusa75 2012/03/06
    51対49でもやるんじゃなかったっけ?それとは別の話?
  • 鳩山氏、維新の会は「民主の教訓学んでいる」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党の鳩山元首相は23日、自らのグループ会合であいさつし、大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)の次期衆院選の公約にあたる「船中八策(せんちゅうはっさく)」の骨子について、「一切数値目標が書かれていない。国民も判断しかねるものばかりだ」と批判した。 同時に、「私どもは、細かく数値目標を入れて(マニフェストを)書き上げた。(維新の会は)民主党のマニフェストの教訓を学んでいる」と指摘した。民主党が2009年衆院選で掲げたマニフェスト(政権公約)を巡っては、多くの項目が政権交代後に実現できていないとの批判が出ている。選挙後に自らを縛るような政権公約を作ったことを鳩山氏は内心で後悔しているのではないかと見る向きもある。

    okusa75
    okusa75 2012/02/23
    珍しく面白いことを言っている。問題は、言った本人が民主党の中心人物ということだが。
  • 首相動画、見てもらえません…閲覧たった300 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    動画投稿サイト「ユーチューブ」で公開している、野田首相が社会保障・税一体改革に向けた決意を語るビデオメッセージの閲覧数が伸び悩んでいる。 メッセージは17日から内閣広報室が公開したが、22日夕までに閲覧数は300回に届かず、政府関係者は「もう少し多くの人に見てもらえれば」と語っている。 首相は近くラジオでもメッセージを発信する予定だ。

    okusa75
    okusa75 2012/02/23
    原稿を読むだけなんだから動画で見る必要はない。
  • 荒川河川敷 自転車スピード制限折り合わず : 東京23区 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    荒川河川敷の通称「荒川サイクリングロード」の一部で、歩行者との事故を防止するために設けられた自転車の「20キロ規制」を巡って、自転車愛好家と歩行者の双方が不満を募らせている。自転車愛好家は「遅すぎる」と反発。歩行者からは「ルールは守られず、いまだに危険」との声が聞かれ、両者が折り合えるルール作りが課題となっている。(鶴田裕介) 荒川サイクリングロードは東京湾河口から埼玉県熊谷市まで、荒川沿いの河川敷に延びる全長68キロの舗装道路。車やバイクが通れず、自転車で長距離を続けて走れるため、自転車愛好家の人気スポット。週末には、ランナーや散歩する人の間をスポーツタイプの自転車が猛スピードで走り抜けることも。 下流の約30キロは災害時に緊急車両を通す目的で国が整備した道路で、国土交通省荒川下流河川事務所は「自転車専用道ではない」と強調する。歩行者と自転車のトラブルを避けようと、周辺2市8区と河川敷利

    okusa75
    okusa75 2012/02/15
    荒川河川敷は道路交通法の適用外。勿論歩行者と自転車を分離するのが理想。現実的には歩行者の近くでの自転車の徐行、歩行者自転車ともにイヤフォンと並走の禁止、追い抜き時の声掛け。最低限これくらいはしないと。
  • 御堂筋でお願いしたら…自転車降りた人6%だけ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市が昨秋、メーンストリート・御堂筋(国道25号)で歩行者との接触事故を防ごうと、自転車利用者に歩道を押して歩くよう呼びかけた社会実験で、自転車を降りた人は100人あたり6人にとどまったことがわかった。 自転車専用レーン設置の是非を巡って歩行者と自転車の共存を試みたものの、マナー頼みの限界を露呈した格好だ。 自転車による歩行者との接触事故は年々増え、大阪府内では2010年には233件と10年前の5倍近くに上った。 これを背景に、御堂筋では車道の側道部分について自転車専用レーン化を求める声が地元で出ている。しかし、渋滞が多発する恐れがあり、市は自転車のマナー向上で問題解決が可能かを探るために社会実験を実施。昨年9月下旬から約1か月間、淀屋橋―難波西口間(3キロ)で職員らが啓発ビラ10万枚を配り、自転車で走行中の人たちに押し歩きを求めた。 その結果、要請に応じたのは1649人中106人(6・

    okusa75
    okusa75 2012/01/29
    ママチャリに乗ってる人間は「自分は道具を使って移動している歩行者」だと思ってるから、免許講習並の教育か規制しかないと思う。
  • M7級首都直下地震、4年内70%…東大地震研 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    マグニチュード(M)7級の首都直下地震が今後4年以内に約70%の確率で発生するという試算を、東京大学地震研究所の研究チームがまとめた。 東日大震災によって首都圏で地震活動が活発になっている状況を踏まえて算出した。首都直下を含む南関東の地震の発生確率を「30年以内に70%程度」としている政府の地震調査研究推進部の評価に比べ、切迫性の高い予測だ。 昨年3月11日の東日大震災をきっかけに、首都圏では地震活動が活発化。気象庁の観測によると12月までにM3~6の地震が平均で1日当たり1・48回発生しており、震災前の約5倍に上っている。 同研究所の平田直(なおし)教授らは、この地震活動に着目。マグニチュードが1上がるごとに、地震の発生頻度が10分の1になるという地震学の経験則を活用し、今後起こりうるM7の発生確率を計算した。

    okusa75
    okusa75 2012/01/23
    「M7級首都直下地震、4年内70%」根拠が適当すぎるけど。
  • 前原政調会長、総崩れ批判に「やり方がせこい」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党の前原政調会長は21日の読売テレビ番組で、消費税率引き上げ関連法案の国会提出に向けた党内の事前承認の見通しについて、「昨年末の議論では9時間かかったが、満場一致でまとまった。造反は論理的にあり得ない」と述べ、増税に反対する小沢一郎元代表らをけん制した。 また、自民党が民主党の衆院選政権公約(マニフェスト)を「総崩れ」と批判していることについて、「『マニフェストを取り下げろ』と言って、取り下げたら『できなかった』という。やり方がせこい」と批判した。

    okusa75
    okusa75 2012/01/21
    逆に、マニフェストが達成できたら、民主党の手柄にするんでしょ?やり方がせこい。
  • 不起立職員、初回から研修へ…橋下市長が案修正 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市議会に教育条例案を提案予定の橋下徹市長は17日、国歌斉唱時の起立命令に従わない教職員に対し、これまで2回目の違反時に課すとしていた指導研修を、初回の違反時にも課すよう規定を修正することを明らかにした。 当初案では「違反1回で減給か戒告、2回で停職、3回で分限免職の対象」としているが、「数回の不起立のみによる停職・減給は重すぎて違法」とした16日の最高裁判決を受け、研修の実施時期などを修正。橋下市長は、研修を挟めば、違反回数による自動的な処分には当たらないとの認識を示し、「最高裁の論理からも問題ない」と述べた。

    okusa75
    okusa75 2012/01/17
    さすが弁護士はこういう時にはうまいなぁ。やり方は相変わらず気に入らないけど。
  • 被災3県、4万3千人流出…福島は3万人 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災は11日で発生から10か月を迎える。大きな被害を受けた岩手、宮城、福島3県から昨年3~11月に他県へ流出した人口は4万3000人余で、前年同期(約1万人)の4倍以上となっていることがわかった。 このうち3万人余が東京電力福島第一原発の事故に揺れる福島県。津波被害の沿岸部から内陸へ移動する傾向もうかがえる。 各県が毎月公表している推計人口統計を基に、転出者から転入者を差し引いた「転出超過数」を集計した。県外への転出超過は、岩手県が前年同期とほぼ同じ約4000人、宮城県は13・5倍の約8200人、福島県は5・6倍の約3万1400人。このほかに住民票を元の自治体に残したまま県外避難している被災者も相当数いるとみられる。

    okusa75
    okusa75 2012/01/11
    あれだけ、絆、きずなと馬鹿の一つ覚えのように連呼してたのは一体なんだったんでしょうね。
  • 沖縄振興予算 大幅増で「普天間」前進を図れ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    沖縄振興予算 大幅増で「普天間」前進を図れ(12月24日付・読売社説) 厳しい財政事情の中、沖縄県の要請に最大限配慮した異例の措置だ。 政府は、2012年度の沖縄振興予算の総額を2900億円超とする方針を決めた。今年度予算から600億円、25%以上も増加させる。仲井真弘多知事が要望した3000億円に近い金額となった。 このうち、使途の自由度が高い一括交付金が、今年度の5倍の約1500億円に増え、全体の半分を超す。地域の実情に即した柔軟な予算配分が可能になることは、沖縄県にとって大きな成果だ。 いずれの予算も内閣府の概算要求を大幅に上回っており、藤村官房長官や前原民主党政調会長らによる「政治加算」と言える。 政府は、沖縄振興と米軍普天間飛行場の移設は「別の問題」としているが、これだけの特別扱いをする以上、普天間問題で具体的成果を上げることが求められる。 政府は、普天間飛行場の移設先の名護市を

    okusa75
    okusa75 2011/12/24
    まず一旦、振興予算をゼロにし、基地負担と振興予算の関係をクリアにすべき。
  • クリオネ飼育、キャバクラ…これも政治活動? : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    11月30日に公表された2010年分の国会議員の政治資金収支報告書(総務省届け出分)からは、政治活動費と言えるのか首をかしげたくなる支出が見られた。 松木謙公元農水政務官(無所属)の政治団体「けんこう冬日会」は、地盤に近いオホーツク海に生息する巻き貝の一種で流氷の天使とも呼ばれる「クリオネ」を飼育しており、09年に31万5000円、10年は27万4050円を事務所費で支出した。松木事務所は「地元のPRのため」と話す。 谷亮子参院議員(民主)が、初登庁日にヘアメーク代5万2500円を党支部から宣伝広告費として支出していたケースもあった。 交際費や組織対策費としてキャバクラや外国人クラブ代を計上していた議員も。

  • 自転車、徐行なら歩道走行OK…警察庁交通局長 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自転車の総合対策について、警察庁の石井隆之・交通局長がインタビューに応じ、「自転車は『車』との意識を持ってもらうことが目的で、スピードを出す人以外は従来通り、歩道走行で構わない」と強調した。 ――なぜ今、自転車対策なのか。 「二酸化炭素の削減や東日大震災での交通混乱を機に注目を集める一方、歩行者に注意を払わず死亡事故を起こすケースも多くなっている。高齢の歩行者も増える今、あえて強い対策を打ち出した」 ――誰でも車道走行しなくてはいけないのか。 「高齢者や子供を乗せた保護者、前かごに荷物を積んだ人などは歩道で良い。ただ、いずれも徐行が原則で、スピードを楽しむ人は車道に降りてもらう」 ――どんな自転車が摘発されるのか。 「ブレーキの付いていないピストバイクや、信号無視、指導警告を繰り返しても危険運転するような事故に直結するケースに限る」 ――車道での自転車事故が増えるのではないか。 「事故統

    okusa75
    okusa75 2011/11/21
    前と後ろに子供を乗せて歩道を爆走するママチャリが一番危険なんだよ。
  • HP作成1億4千万円!3次補正で過大計上指摘 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自民党の茂木政調会長は8日の衆院予算委員会で、2011年度第3次補正予算案に盛り込まれた事業の一部に「過大な予算計上」があると指摘した。 取り上げられたのは、環境省の外局として12年度に新設される原子力安全庁のホームページ(HP)作成費1億4000万円、法務省の衛星携帯電話購入費(1274台分)4億7600万円の2件。衛星携帯電話は平岡法相が、電池パック込みで1台34万6500円、通信1回線約5000円で計上したと説明した。 茂木氏は「ホームページは数十万円程度で開設できる」「携帯電話はスマートフォンの最新機種でも4万6000円」などと主張し、予算額が「高すぎる」と批判した。ただ、党の賛成方針を踏まえて予算案の修正は求めず、「全額使わなければよい」と注文した。

    okusa75
    okusa75 2011/11/09
    自分の党のサイトにいくらお金をかけてるかくらいは確認してから発言すればいいのに。
  • 歩道ガラガラでも自転車は車道…困惑の車王国 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    警察庁が自転車の車道通行を徹底させる通達を出したことを受け、群馬県警は、県内全域の道路で実態調査を始めた。 東京など大都市部では、歩行者が多い歩道で危険走行を繰り返す自転車が問題視されているが、車社会の群馬では、人が歩いていない歩道も多く、全国一律でのルール徹底の号令に不安の声も上がっている。 同庁の通達「自転車交通総合対策」は10月25日付。自転車ブームを背景に急増する自転車と歩行者の事故を防ごうと、道交法の原則に戻り、自転車を車両として扱うことを徹底するよう全国の警察部に求めた。 自転車来、歩道を走行できないが、「幅2メートル以上」で「自転車通行可」の指定を受けた歩道では、例外的に走行が許され、許可外の歩道走行もお目こぼしされることが多かった。 そのため同庁は、基準を「幅3メートル以上」に変更し、改めて車道通行のルールを利用者に守らせるよう通達。車線を減らし、色分けされた「自転車

    okusa75
    okusa75 2011/11/07
    ゆっくり走ることにストレスを感じないよう教育が必要。自転車は歩道で歩行者の速度に合わせるべき。自動車は自転車を無理に抜かないべき。それぞれが自分勝手な速度で走るから事故が起こるし、ストレスがたまる。
  • 小金井市長、ゴミ収集危機で引責…辞意表明 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都小金井市の佐藤和雄市長(54)は1日、自らの選挙戦での言動をきっかけに、可燃ゴミ収集停止の恐れが出ている問題の責任を取る形で、市議会議長に辞表を提出した。 地方自治法では、市長が20日以内に退職する場合は議会の同意が必要と定めている。佐藤市長の辞職は、1日午後にも開かれる市議会で諮られる予定。 佐藤市長は今年4月の統一地方選で初当選。市長選の選挙公報などで、可燃ゴミの焼却を依頼している周辺自治体に支払うゴミの委託処理費の増加分について、「ムダ使い」などと指摘したため、周辺市の反発を招いた。今年度排出見通しの可燃ゴミのうち未契約だった約5500トンの搬出先がいまだ決まらず、今月半ばにも収集停止の恐れが出ていた。

    okusa75
    okusa75 2011/11/02
    @katayamakaoruのように、小金井市民は数年間可燃ゴミが回収されないことは我慢して、可燃ゴミを出さない長期的な計画を立てるべき。それが選んだ責任じゃないのか。
  • 国土地理院が被害…「辞書攻撃」とは : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府警捜査は違法」高裁が認定…賠償減額 (10月28日 15:04) 国土地理院が被害…「辞書攻撃」とは (10月28日 15:01) 札幌でヒグマ目撃9件…パトカーが通学路警戒 (10月28日 14:50) セシウムの品摂取上限引き下げ…厚労相が方針 (10月28日 14:38) 福島原発 国土地理院のサーバーに“辞書攻撃” (10月28日 14:38) 「報告書全体先生に」…石川被告のノート初提示 (10月28日 14:38) 3セク損失の市補償「違法ではない」…逆転敗訴 (10月28日 13:05) 郡山に双葉町役場支所…町民半数が県内に戻る (10月28日 12:50) 福島原発 認知症男性が線路に進入、電車にはねられ死亡 (10月28日 12:41) 補助金不正使用、独協医大3度目の発覚 (10月28日 12:34)

    okusa75
    okusa75 2011/10/28
    「辞書」の部分はどこへいったんでしょう。
  • 橋下知事の独断、維新内部にくすぶる不満 : 地方選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    地域政党・大阪維新の会の方針決定の際、代表の橋下徹・大阪府知事が維新のメンバーに十分諮らずに独断で決めるケースが目立ち、内部から不満が漏れ始めている。 11月27日投開票の府知事選では、橋下氏の「一釣り」で、同会幹事長の松井一郎府議の擁立を決定。知事・大阪市長のダブル選で信を問う教育条例案についても、府議会での議論を待たずに橋下氏が修正方針を表明しており、「少しワンマンが過ぎるのでは」との声も出ている。 「代表の意向に異論があるはずがない」 23日、維新の会の府議や大阪、堺両市議を集めて開かれた全体会議。同会政調会長の浅田均・府議会議長は冒頭、念押しするようにあいさつした。続いて橋下氏が松井氏の擁立方針を伝え、拍手で了承された。 「知事選の候補者は松井さんがいい」という橋下氏の「天の声」(維新府議)が、浅田氏を通じて松井氏人に伝えられたのは9月中旬。候補者選定の責任者として、維新外

    okusa75
    okusa75 2011/10/25
    維新は橋下のファンクラブだと思ってたけど、違うのか。
  • 来なかった井上康生さん…「知人」仲介サイン会 : エトセトラ : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    山形県新庄市のボランティア団体が今月15、16の両日に同市内で予定していたシドニー五輪金メダリストの柔道家井上康生さんのサイン会と柔道教室が、主催者側の手違いで井上さん人に参加依頼が伝わらず、中止されていたことが19日、関係者への取材でわかった。 会場では、2日間で計300人以上の親子らが井上さんの来訪を楽しみに待っていたという。主催者側は19日、新庄市のホームページ上におわび文を掲載。「多くの子どもたちをがっかりさせてしまい、申し訳ない」と陳謝した。 井上さんのサイン会と柔道教室は、新庄市の有志企業ら約5社が中心となって作るボランティア団体「防風林再生プロジェクト実行委員会」が企画。同実行委は、東日大震災での津波被害を受けた仙台市若林区などへの防風林再生活動に取り組んでいる。 今回のイベントは、同実行委メンバーの一人が、井上さんを知るとされる知人を介して準備を進めてきた。井上さんは同

    okusa75
    okusa75 2011/10/20
    華麗な騙されっぷりに、日本もまだまだ捨てたもんじゃない、純真な心が(少なくとも山形には)残っているとほのぼのしてしまった。
  • 「死んでしまっては…」危険な消防団の水門閉鎖 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    被災前の摂待水門。水門上部に操作室があり、畠山さんら消防団員が駆けつけた(岩手県宮古土木センター提供) 東日大震災が起きた3月11日、岩手、宮城県の沿岸では、大津波警報が発令される中、少なくとも72人の消防団員が水門・門扉閉鎖のため海へ向かった後、死亡・不明となった。 非常勤特別職公務員とはいえ、普段は一般市民として生活する人たちだ。住民を守るという使命感ゆえに犠牲になったが、これほど危険な業務を現状のまま委ね続けていいのか。「遠隔操作できる水門を」。関係者は悲痛な声を上げている。 「地震があれば、住民は山へ向かうが、消防団は海岸に向かわなければいけない」。地震後、水門に向かった岩手県釜石市の消防団第6分団副分団長の佐々幸雄さん(58)はそう語る。 仲間の分団員のうち、別の水門に向かった2人が犠牲になった。2人は港近くの水門を閉めた後、避難誘導中やポンプ車の移動中に津波にのまれたらしい。