絵本に関するokuuのブックマーク (7)

  • 【絵本】明日1月20日からミロコマチコ個展「いきものたちの音がきこえる」世田谷文学館で! - また、本の話をしてる

    待ってましたぁ!!!!ミロコマチコの個展「いきものたちの音がきこえる」、全国を巡回してやっと東京にやって来ます。世田谷文学館で明日から4月8日まで。文学館のホームページからどんな展示になるのか、概要を引用します。 絵作家としてのデビュー作『オオカミがとぶひ』(2012年)が、日賞の大賞に輝いたミロコマチコ。その類いまれな色彩感覚と独自の造形表現、豊かな言語感覚によって生み出される作品は、国内外の名だたる絵賞を受賞してきました。 展では、大型作品を含む絵画や立体、代表作の絵原画など、150点以上の作品に最新作を加えて構成し、画家として、絵作家として、日々創作をつづけるミロコマチコの、“今”を切り取ります。ダイナミックな、ライブ感あふれる展示をお楽しみください。 ううむ、150点以上ね。これは当に楽しみ!さらに小学生対象のワークショップ、サイン会、ライブペインティングなど、い

    【絵本】明日1月20日からミロコマチコ個展「いきものたちの音がきこえる」世田谷文学館で! - また、本の話をしてる
    okuu
    okuu 2018/01/19
    ミロコさんの個展、行きたいっ!!
  • 【絵本】MOE絵本屋さん大賞2017、1位はまたまたあの人!! - また、本の話をしてる

    今年で第10回を迎える「MOE絵屋さん大賞」、大賞はこれです!! なつみはなんにでもなれる posted with ヨメレバ ヨシタケ シンスケ PHP研究所 2016-12-02 Amazon Kindle 楽天ブックス おぉぉぉ、ヨシタケシンスケさん、3連覇です。しかもこれ、僕は大プッシュしたのですが発売当初は他のヨシタケと比べてそんなに盛り上がらなかったんですよ。この名作が評価されてすごくうれしいです。みなさんもぜひぜひ読んでみてください。僕の感想も載せておきますね。 2位以下は次の通りです。 2位 minchi「いっさいはん」 いっさいはん posted with ヨメレバ minchi 岩崎書店 2016-11-26 Amazon 楽天ブックス 3位 ヨシタケシンスケ「つまんない つまんない」 つまんない つまんない (MOEのえほん) posted with ヨメレバ ヨシ

    【絵本】MOE絵本屋さん大賞2017、1位はまたまたあの人!! - また、本の話をしてる
    okuu
    okuu 2017/12/26
    う〜ん、強い!!!人気だなぁ、ヨシタケシンスケ。
  • 【絵本】なんだ?なんだ?なんだ!「まっくらやみのまっくろカフェ」、ミロマチコ×nicolas - また、本の話をしてる

    三軒茶屋にあるカフェ「nicolas」が今日12日から1月12日までの1カ月間、「まっくらやみのまっくろカフェ」になるらしい。「まっくらやみのまっくろ」というのはコレ! まっくらやみのまっくろ posted with ヨメレバ ミロコ マチコ 小学館 2017-08-17 Amazon 楽天ブックス 今年の夏に出たミロコマチコの新作絵。この絵は僕も大好き!感想を書いています。 まさにミロコマチコワールド全開の傑作!いいですよぉ。で、nicolasの人もこれを読んで「生まれ直したような気持ち」になっちゃったらしい。「まっくらやみのまっくろカフェ」ではまっくろ料理やデザートがメニューに並び、ミロコさんのまっくろドローイングも展示される。今日のオープニングイベントは満席らしいけど、いやいやいやなんだかおもしろそうだなぁ。ミロコマチコファンはぜひどうぞ!詳細はこちら。 | ミロコマチコ×nic

    【絵本】なんだ?なんだ?なんだ!「まっくらやみのまっくろカフェ」、ミロマチコ×nicolas - また、本の話をしてる
    okuu
    okuu 2017/12/12
    これはなんだか気になるぞ!
  • 【絵本/感想】ヨシタケシンスケ「こねてのばして」-楽しいぞ!楽しいぞ!子供と一緒にワイワイ読みたい - また、本の話をしてる

    こねてのばして posted with ヨメレバ ヨシタケ シンスケ ブロンズ新社 2017-10-19 Amazon 楽天ブックス 楽しいぞ!楽しいぞ!楽しいぞ!「ヨシタケ史上、いちばんシンプルで読みやすい」を合言葉に作ったというこの絵。とにかく、こねて、のばすのよ!こねて、のばして、またこねるのよ! いかにもヨシタケ的な男の子がパンを作っていく様子をヨシタケさんはテンポよく、言葉と絵で綴っていく。とは言ってもこれ、ハウツウなんかじゃありません。なにせヨシタケシンスケなんだから!男の子、パン生地に顔は押しつけちゃうし、一緒に踊っちゃうし、体に生地を巻きつけちゃうし。そのうちコロコロ転がしちゃうし。まさに、なんでもあり!のヨシタケワールド。あぁ、楽しい。調子に乗ってチューもして、においをスースーかいじゃう。そして何ともうれしいラスト! これ子供と一緒にワイワイ読んだらサイコーだと思いま

    【絵本/感想】ヨシタケシンスケ「こねてのばして」-楽しいぞ!楽しいぞ!子供と一緒にワイワイ読みたい - また、本の話をしてる
    okuu
    okuu 2017/12/01
    ヨシタケシンスケ、いいなぁ。
  • 【絵本/感想】ミロコマチコ「てつぞうはね」-この絵本には作者の「てつぞう愛」が溢れに溢れてる! - また、本の話をしてる

    てつぞうはね posted with ヨメレバ ミロコマチコ ブロンズ新社 2013-09-20 Amazon 楽天ブックス 先日紹介した「ねこまみれ帳」を読んで、未読だったこの絵も読まなくちゃ、と思った。そうなのだ、「ねこまみれ帳」に登場するあの「てつぞう」というがこの絵の主人公で、彼が死んだ後にやってきた「ソト」と「ボウ」、2匹のも出てくるのだ。 2012年に「オオカミがとぶひ」で絵デビューしたミロコマチコ。これは1年後の作品で、今のものより混沌さは少ないけれど、やはり彼女らしさが横溢している。ウワァ!っとなった時の描写のパワフルさがスゴい。 「すっごく でっかい おにぎり」みたいなてつぞう!桜が散るのを追いかける春のてつぞう!洗面台で寝ちゃう夏のてつぞう!雷が鳴ると平べったくなる秋のてつぞう!そして、お風呂のマットで寝る冬のてつぞう!人もも大嫌いだけれどミロコさんのことだ

    【絵本/感想】ミロコマチコ「てつぞうはね」-この絵本には作者の「てつぞう愛」が溢れに溢れてる! - また、本の話をしてる
    okuu
    okuu 2017/11/22
    ミロコマチコ、好き!
  • 【絵本】BIB2017 第26回ブラティスラヴァ世界絵本原画展、荒井真紀さん、ミロコマチコさん受賞! - また、本の話をしてる

    スロヴァキア共和国の首都ブラティスラヴァで2年毎に開かれるブラティスラヴァ世界絵原画展(Biennial of Illustration Bratislava略称BIB)は芸術性の高いものや実験的なユニークな作品が集まる世界最大規模の絵原画コンクールです。ここでは日の絵の評価はとても高く、1回目の瀬川康男さんに始まって、中辻悦子さん、出久根育さん、田島征三さん、安野光雅さん、谷内こうたさんなどが過去に受賞しています。前回は、ミロコマチコさんが「オレときいろ」で金のりんご賞を受賞しました。 そして今回は荒井真紀さん「たんぽぽ」が金のりんご賞、ミロコマチコさん「けもののにおいがしてきたぞ」が金牌を受賞しました。パチパチパチ! たんぽぽ posted with ヨメレバ 荒井真紀 金の星社 2015-03-13 Amazon 楽天ブックス けもののにおいがしてきたぞ (えほんのぼうけん)

    【絵本】BIB2017 第26回ブラティスラヴァ世界絵本原画展、荒井真紀さん、ミロコマチコさん受賞! - また、本の話をしてる
    okuu
    okuu 2017/09/12
    日本の絵本の評価は国際的にもとても高いようです。
  • 【絵本】「ほぼ日」で始まってます!ヨシタケシンスケ✕糸井重里対談 - また、本の話をしてる

    さて、この対談は上の雑誌「MOE」の4月号にも掲載されているのですがほぼ日の連載は「ほぼ日編集バージョン」で冒頭から違っています。さらに、全9回と長いので、雑誌未収録分も載るのではないかなぁ、そんな期待も大です。とにかく、この対談はおもしろかったですよ。ヨシタケさんの創作のヒミツがいろいろわかっちゃいます。というか、ヨシタケさん、おもしろいっ!糸井さんとの共通点もなかなかです。 連載は昨日から始まって、対談部分は今日スタートです。ぜひ読んでみてください。 ◯昨日から始まった対談はこちらから ◯ヨシタケシンスケのの感想はこちら 【書評ランキングに参加中】 ランキングに参加中。押していただけるとうれしいです。

    【絵本】「ほぼ日」で始まってます!ヨシタケシンスケ✕糸井重里対談 - また、本の話をしてる
    okuu
    okuu 2017/05/13
    この対談はすごく気になる!!
  • 1