タグ

著作権に関するoldfishのブックマーク (191)

  • 著作権法改正案について!! - 正々堂々blog

    様々な出来事が起こっている中で、著作権法の改正案が国会に提出されています。 「文化審議会著作権分科会の議論を踏まえて」法案は作成されたとの事ですが、どうしても容認できない部分があります。 以前にも書いたことがありますが、「ダウンロード違法化」の部分です。 簡単に言えば、「YOUTUBEやニコニコ動画をうっかりダウンロードすると損害賠償を請求されますよ」という法律です。 ネット社会に挑戦状をたたきつける、守旧派の作り出した法律とも言えます。 来、著作権は権利者(団体)が不断の努力によって守るべき権利。 (川内康範氏の頑張りを想起して頂きたい) しかも、日には送信可能化権と言ってアップロード側で権利者を保護する規定が既に存在し、違法アップロードは10年以下の懲役という刑罰があるにもかかわらずです。 ネット社会は、すべての人がユーザーであり、クリエーター。 目先の利益の為にのみ、権利を強化す

    著作権法改正案について!! - 正々堂々blog
  • 「Twitterの鳥」画像は600円:クラウドソーシングはデザイナーの敵? | WIRED VISION

    前の記事 電話を革新する『Google Voice』に、通信市場が制覇される? 「黄鉄鉱利用、高効率な薄膜太陽電池」が全身を覆う電気自動車 次の記事 「Twitterの鳥」画像は600円:クラウドソーシングはデザイナーの敵? 2009年3月16日 Eliot Van Buskirk Twitterのホームページ上にある、可愛くて面白い小鳥のグラフィックは多くの人々に知られている。この小鳥はコミュニケーションと期待を象徴しており、Twitterにぴったりのグラフィックだと言う人もいるかもしれない。ただし同社は、このグラフィックをデザインしたデザイナーに6ドル以下の報酬しか支払わず、誰のデザインかも明らかにしていなかった。 この鳥を創作したのは、日在住の英国人Simon Oxley氏だ。同氏は、オンライン画像マーケットサイト『iStockphoto』(日語版記事)を通じて、サンドイッチの値

  • 米沢嘉博記念図書館TOP

    【開館】 月曜・金曜 14:00-20:00 土曜・日曜・祝日 12:00-18:00 ※火、水、木曜は休館となります。 米沢嘉博記念図書館と現代マンガ図書館の蔵書検索を統合しました。(2022.10.27) 米沢嘉博記念図書館と現代マンガ図書館の複合運用を開始しました。(2021.03.19) ・サービス内容は「ご利用・アクセス」をご覧ください。 ・ご利用窓口は米沢嘉博記念図書館と同じです

  • 角川、4月15日から「ハルヒ」をYouTubeで全話無料配信

  • 米Creative Commons、「著作権なし」のためのライセンスを策定

    米国のCreative Commonsが、「著作権なし」であることを表示するためのライセンス“CC0 1.0 Universal”を策定しました。Creative Commonsにはこれまで、パブリックドメインであることを表すライセンス表示として“Public Domain Dedication and Certification(PDDC)”がありましたが、このPDDCが米国の法律に基づくものであったのに対し、CC0は全世界で著作権なしとして扱われるためのものとなっています。 Creative Commons – CC0 1.0 Universal http://creativecommons.org/licenses/zero/1.0/ Creative Commons Legal Code http://creativecommons.org/licenses/zero/1.0/le

    米Creative Commons、「著作権なし」のためのライセンスを策定
    oldfish
    oldfish 2009/03/09
    新しいライセンスの種類。まだ日本語版はない模様(3/9)
  • JASRACの独占禁止法違反認定か、公正取引委員会が排除措置命令へ

    2008年4月にGIGAZINEでJASRAC(日音楽著作権協会)が独占禁止法違反の疑いで公正取引委員会より立ち入り検査を受けたことをお伝えしましたが、JASRACに対して独占禁止法に違反していると認めた上で、排除措置命令が下す方針が固められたようです。 詳細は以下の通り。 JASRACの音楽著作権管理、排除措置命令へ 公取委 日経済新聞社の報道によると、公正取引委員会がJASRACに対して私的独占を理由とした独占禁止法違反で排除措置命令を出す方針を固めたそうです。 これは昨年の立ち入り検査の原因となった、各放送局の放送事業収入に対して一定の割合で著作権料を課しているJASRACの「包括契約」が、音楽著作権管理事業を行う同業他社の新規参入を阻害していると認められたもので、包括契約の見直しを求める内容になるとみられるとのこと。 なお、2009年2月25日10:40現在、公正取引委員会およ

    JASRACの独占禁止法違反認定か、公正取引委員会が排除措置命令へ
  • NIKKEI NET(日経ネット):JASRACの音楽著作権管理、排除措置命令へ 公取委

    天皇陛下は23日、85歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち、皇居・宮殿で記者会見。即位後の30年を旅になぞらえて何度も声を震わせながら、象徴としての在り方や平和への思い、国民や皇后さまへの感謝を述…続き 皇后さま84歳に 「最後」の文書回答 [映像あり] 雅子さま55歳に 「国民の幸せのため力尽くしたい」

    NIKKEI NET(日経ネット):JASRACの音楽著作権管理、排除措置命令へ 公取委
  • PC

    アップル最新OSガイド iPhoneの「CarPlay」で車のナビや音楽を操作、エンジン始動に対応した車種も 2024.03.08

    PC
  • 米グーグル「書籍全文検索」 日本の絶版本も対象になる可能性

    グーグル社が進めている書籍検索サービスが、波紋を広げている。「絶版だが著作権はある」という書籍のデジタル化をめぐる訴訟が「和解」という形で決着しそうで、この影響が日にも及ぶというのだ。米国内に条件を満たした日の絶版があれば、すべて内容が世界中に公開されることになる。日の業界からの反発は必至だが、専門家からは「利益が適切に配分されるのであれば、拒否すべきではない。紙で『死蔵』するよりはましだ」と、著作権側の立ち位置の見直しを迫る声もあがっている。 「絶版になったが著作権は存在している」書籍のデジタル化が進む 米グーグルは2004年、書籍の全文検索が可能になるサービス「グーグル・ブック・サーチ」を立ち上げ、現在は書籍100万冊以上の内容がウェブ上で検索できる。当然、この仕組みに、著作権者側は反発。米作家協会や米出版協会(AAP)が05年9月から10月にかけて、著作権侵害を訴え、グ

    米グーグル「書籍全文検索」 日本の絶版本も対象になる可能性
  • PC

    アップル最新OSガイド iPhoneの「CarPlay」で車のナビや音楽を操作、エンジン始動に対応した車種も 2024.03.08

    PC
  • 感染症:BBCの番組、ネットで閲覧可能に 日本語版も - 毎日jp(毎日新聞)

    昨年、2カ月間にわたって英国放送協会(BBC)で放映された感染症の特集番組「SURVIVAL」の短編が日語版に編集された。感染症対策は地球規模で取り組む緊急課題となっている。製作した英国の関係機関は各国に対策を促そうと、異例の知的所有権放棄に踏み切り、日語版を含め、ネットで閲覧できるほかダウンロードも可能にした。 製作したのは、インペリアル・カレッジとBBCの医療ドキュメンタリーを手がける製作会社「ロックホッパーTV」。 日語版では「顧みられない熱帯病」「睡眠病」「マラリア」「妊婦の健康状態」「子供の生存」「結核とエイズ」「急性呼吸器感染症」--を取り上げた。日の専門家が協力し、1当たり5~10分に仕上げた。 結核患者の多くがエイズを併発していたり、妊婦の90%以上が医師の力を借りずに出産している状況など、アフリカやアジアの実情を報告。犠牲者や感染リスク低減のため教育を含めた支援

  • iTunes Store配信開始! – 初音ミク公式ブログ

    ピアプロ企画班です。 すでにご存知の方も多いと思いますが、以前よりアナウンスしておりましたiTunes Storeによる作品配信が正式にスタートいたしました! 配信作品は、 「トラボティック・チューン 」 トラボルタさん 「Interlude」 North-Tさん 「NEXT (Ver.i) feat. 初音ミク」 そそそ (津久井箇人) さん の3タイトルとなっております。いずれも人気、実力ともに高いクリエイターさんの作品であるため一度は聴いたことのあるのではないでしょうか。 iTunes Store配信作品の詳細情報はこちら また今回iTunes Plusによる配信を実現いたしました。これは高音質であるだけでなく、DRMフリーということで転送回数や再生機器の自由度も高くなっています。 販売は現状のところ日国内のみとなりますが、いずれは国外向けにも展開していく予定です。 弊社では、これ

    oldfish
    oldfish 2008/12/19
    DRMフリーとの事
  • 里田まいが著作権侵害? ブログの「iPodコピー」告白で騒動に。

    12月5日に開設されたばかりの里田まいのブログ「里田米」が、早くも騒動に巻き込まれている。9日に更新されたエントリー「決意」の中で、自身の所有する「iPod」に、上司のパソコンから計1,070曲の楽曲を入れてもらったと告白。これを「著作権侵害ではないか」「違法コピーでは」と疑問を呈するネットユーザーが現れ、騒動になったのだ。 ブログによると、里田まいは仲良しのメイクさんとスタイリストさんから、誕生日に「iPod」をプレゼントされた。使い出すまで半年も時間がかかったものの、尾崎豊、浜崎あゆみ、EXILEなどの楽曲を50曲ほど入れて楽しんでいたそうだ。 ところが自身が所属する「音楽ガッタス」のライブリハーサルが始まるということで、マネージャーがセットリスト(ライブで歌う曲)を入れてくれたところ、自分で入れていた楽曲がすべて消失。里田まいは落ち込んでしまったが、その姿を見た上司が、「音楽ガッタス

  • ピアプロリンク見直し案 第1弾 – 初音ミク公式ブログ

    こんばんは、ピアプロ企画班です。 ピアプロリンクにつきまして公開以来様々なご意見を頂戴しており大変感謝いたしております。その中でいくつか見えてきた問題点もございますので、前回のエントリーの補足と、運用ルールの軌道修正についてご説明させていただきます。 ■ご利用にあたって必要な費用 前回のアナウンスでは、「結局クリプトンはいくら徴収するのか(あるいはしないのか)」ということが伝わりにくかったようです。ピアプロリンクはキャラクターの使用を申請する仕組みではありますが、許諾を行うものではありませんので、以下のような考え方で運用していきたいと思っています。 原則 ロイヤリティ0% + (十分な黒字が出た場合は)任意の額の寄付 ※ここでいただいた寄付はピアプロの運営費に充てさせていただく予定ですが、こちらから具体的 に幾らお支払いくださいとは言い難いところがありますので、寄付の額については当面任意と

  • ドイツ政府、Wikimedia Commons に 10 万個の写真画像を提供 | スラド YRO

    German Federal Archive (Deutsches Bundesarchiv) は Wikimedia Commons に対し、10 万個の写真画像ファイルを Creative Commons Attribution ShareAlike 3.0 Germany License (CC-BY-SA) で提供する (家記事, The Local の記事) 。ファイルは Category:Images_from_the_German_Federal_Archive にまとめられている。 画像サイズは 800 ピクセル以上のものが揃っている。現時点で 1100 万個の画像を用意しており、順次公開していく予定だという。ホロコーストやヴァイマル共和政期の写真なども含まれている模様。アーカイブ担当次長の B. Kuhl 氏によると「政府のアーカイブは今まで常にサービスを提供し続けて来

  • Creative Commonsを受け入れるオバマ次期米大統領 | P2Pとかその辺のお話

    P2Pとかその辺のお話 WinMXとかWinnyとか、日ではろくな扱いを受けていないP2Pですが、海外ではけっこう真面目に議論されてるんですよというブログ。 以下の文章は、TorrentFreakの「Obama Embraces Creative Commons」という記事を翻訳したものである。 原典:TorrentFreak 原題:Obama Embraces Creative Commons 著者:Ben Jones 日付:December 02, 2008 ライセンス:CC by-sa 次期米国大統領Barack Obamaの発するメッセージ、それは彼の遊説中のスピーチでもしばしば語られた『Change(変化)』である。そうした変化の1つには、クリエイティブ産業やそのロビーグループへの冷遇もあるのだろう。そしてCreative Commonsライセンシングの許容も。 Obamaはい

  • 頒布物の利用申請機能(ピアプロリンク)を公開しました – 初音ミク公式ブログ

    こんばんは、ピアプロ企画班です。 個人または同人サークルで作成したCDや出版物のような頒布物に関して、弊社キャラクターの利用申請をする機能(通称「ピアプロリンク」)をテスト的に公開しましたのでお知らせします。 これまで弊社は「二次創作についてのガイドライン」を定めることで、営利目的ではない個人的な趣味の範囲の活動に対して、キャラクターを自由に利用できるようにしてきました。しかしながら現実問題として多いのは、キャラクターのイラストや商標を使った作品を有償頒布するケースだと思います。この場合「VOCALOIDエンドユーザー使用許諾契約書」等に厳密に従うならば個別に契約を結ばなくてはなりません。 もちろん企業がキャラクターを使った商品を販売するときはきちんと契約を結びますが、同人サークル等が小規模の有償頒布をおこなうときは、もっとゆるい縛りであるべきだと弊社は考えています。 そういった思いもあり

  • fladdict » ブログアーカイブ » パブドメと嫌儲と二次創作

    パブドメや嫌儲とかは、ネットで個人製作をするならば、いつか何処かで向き合わなければならないことなので、はやめに荒巻とかをニコニコに出して問うことにしてみた。 いか、意思疎通がはかりやすいように個人の考えをまとめたもの。 ■無料にすれば? 別にお金目的でもないので、無料にすることは可能です。 ニコニコでゆっくりは無料で出すって約束してましたし。ただ嫌儲の人々が、搾取を嫌う人々なのか、単なる嫉妬なのか、それとも労力に対する対価すら許さないのか、そういうのを見定めたいなと。 あとお金儲けはともかく、ある一定以上の需要なり品質のものを作ったら、対価がとれる風潮つくらないと、ネットのせいでモノづくりする人々は最終的に衰退しますし。 一応、投資コストというか経費は実労働のみなので、無料化にしたから大損害ということはありません。 ■なぜお金をとるの? 端的に言うと、創作の無料化は最終的には作り手を殺すか

  • オバマ次期大統領、Creative Commonsライセンスにて投票日舞台裏の写真を公開(してた) | P2Pとかその辺のお話

    P2Pとかその辺のお話 WinMXとかWinnyとか、日ではろくな扱いを受けていないP2Pですが、海外ではけっこう真面目に議論されてるんですよというブログ。 以下の文章は、CreativeCommons.orgの「President Elect Barack Obama CC-Licensed Behind the Scenes Photos on Flickr」という記事を翻訳したものである。 原典:CreativeCommons.org 原題:President Elect Barack Obama CC-Licensed Behind the Scenes Photos on Flickr 著者:Cameron Parkins 日付:November 07, 2008 ライセンス:CC by 次期大統領のBarack Obamaと彼のスタッフは、2007年初めからFlickrフォト

  • MIAU : 文化審議会著作権分科会「過去の著作物等の保護と利用に関する小委員会中間整理」に関するパブリックコメント送付のご案内

    MIAUではこのたび、文化審議会著作権分科会「過去の著作物等の保護と利用に関する小委員会中間整理」に関する意見の募集に対して、以下の内容でパブリックコメントを送ることにいたしました。 文化庁では11月上旬に「著作権に関する国民意識調査」を実施するとのことですが、パブリックコメントを提出した個人に対してのみ、「意識調査」アンケートが送付されることになっております。 私たちは、過去の著作物利用促進と保護期間の延長が、単なる数の論理ではなく、長期間にわたって議論された内容が正しく制作に反映されることが望ましいと考えています。問題意識をお持ちの皆様には、ぜひ私どもの意見を参考にパブリックコメントをお送りいただき、国民意識調査にご参加いただきたいと思います。 パブリックコメントの締め切りは、11月10日までとなっております。直前のご案内になりまして恐縮ですが、皆様の積極的なご参加をお願いいたします。