タグ

2010年5月22日のブックマーク (2件)

  • Googleロゴがパックマンに しかも遊べる!

    5月22日、世界のGoogleトップページのロゴがパックマンのゲーム画面に変わった。パックマン30周年を記念したロゴで、実際に遊ぶこともできる。遊べるGoogleロゴは初という。23日までの限定。 (24日午前10時追記)ゲームが好評だったため、24日以降も遊べることになった。http://www.google.com/pacman/からプレイできる。 パックマンは1980年5月22日にアーケードゲームとして誕生。同年10月には米国に進出し、当時放送されたテレビアニメは最高視聴率56%以上を記録するなど日以上に人気が爆発した。 ロゴでは当時のグラフィックス、サウンド、キャラクターを忠実に再現。検索ボタンの横に配置した「Insert Coin」ボタンを押すか10秒間待つとゲームが始まる。パックマンは、矢印キーかマウスクリックで操作する。オリジナルにあったバグまで再現しているという。 Ins

    Googleロゴがパックマンに しかも遊べる!
    oldfish
    oldfish 2010/05/22
  • asahi.com(朝日新聞社):RPGみたいな小学校教科書 バンダイナムコが共同制作 - 社会

    2年生の算数の教科書。ロールプレーイングゲームのように、問題を解いて、鍵を集めていく、という仕立てだ理科の教科書に出てくる「学年目標ツリーハウス」。学習する各単元の内容を「ツリーハウス」の模型にして、それぞれのつながりがわかるように工夫した  ゲーム会社大手のバンダイナムコゲームス(BNG)がプロデュースした小学校の教科書が文部科学省の検定に合格し、来春から学校現場で使われることになった。「教育事業に進出し、子どもたちを楽しませるノウハウを生かしたい」と老舗(しにせ)の出版社・学校図書に持ちかけ、共同制作した。ロールプレーイングゲーム(RPG)のような物語仕立てで問題を出題するなど、異色の内容だ。  今回つくった教科書は、算数、理科、国語の3教科。BNGの石川祝男社長は「学校教育の象徴である教科書づくりにかかわりたかった」。一方の学校図書も、学校での教科書のシェアは1〜2割程度にとどまって

    oldfish
    oldfish 2010/05/22