2008年8月27日のブックマーク (18件)

  • 酒の切れ目は技術の切れ目 - レジデント初期研修用資料

    8年ぐらい昔。技術継承のために飲み屋さんを利用している地域があった。 誰か有名な先生を他の地方から招聘して、「つぼ八」みたいな飲み屋さんを借り切って、 ただひたすらに飲む会。 有名な医師の講演会とか、偉い人のありがたいお話とか、そういうのは抜きにして、 最初はとにかく飲む。県内の各病院の、上の人達が集まって、ただ飲む。 みんなにお酒が行き渡った頃、宴会場にスクリーンが持ち込まれる。 まだ飲んでない若手が入場して、各病院の症例、うまく行かなかった症例だとか、 苦労した症例のスライドを持ち込んで、 酔っぱらった偉い先生がたを前にして、自分の経験を語る。 会場からは、酔っぱらいの容赦のない突っ込みが入る。 「どうしてこういうやりかた試さなかったの?」だとか、 「こんなケースはこうすればいいんだ」とか。忌憚のない、でもみんな酔ってるから「厳密な検証」なんかとは 少し外れた、ベテランの知恵みたいな言

  • サービスマンの裏話

    大阪ガスのサービスショップで給湯器などガス機器のサービス業務をしていました。 ※(ほとんどの大阪ガスサービスショップというのは大阪ガスの資ではなく個人店なのです。 大阪ガスが供給地域をいくつかのサービスエリアに分けて個人店にサービスを委託しているのです。) ガス器具とは言っても最近の機器の中は電気部品と配線が詰まっています。 ですから、100V電源は必須です。 いくら、関西電力に勝ちたいと思っても電気が無ければただのガラクタ同様です。 強がり言っても現実です。 古いタイプのガス器具は、電気を使わずとも使用できましたし、今の器具より数倍長持ちします (安全性と快適性は低いですが)。 ガス業界は、ガスで発電もできる「エコウィル」と宣伝していますが、これも100V電源がなければ動かず、同じくガラクタです。 (電気)が無いと発電できない・・・笑ってはいけません。 電気器具にしろ、ガス器具にしろ故

    omaya
    omaya 2008/08/27
    大阪ガス
  • 大阪ガスサービスショップを家の中に入れてはいけない - GIGAZINE

    上記写真は実家の2階台所にあるガス給湯器のコンセントなのですが、既にちぎれかかっています。しかもさらに調べてみると「明らかに何者かが故意にカッターで切った」形跡だったことがわかりました。これは外壁塗装の業者が塗装前に発見したもので、「このまま放置していると漏電して危険、火事になりかねない」ということで教えてくれたもの。そして、この発見の直前に「大阪ガスサービスショップ」が「ガス設備点検巡回」に来て、この給湯器を触っているわけですが……。 一体どういう点検をしたらこうなるのか、「大阪ガスサービスショップ」と「大阪ガス」に尋ねてみたところ、驚愕の事実が明らかに。実は「大阪ガスサービスショップ」は大阪ガスのロゴと名称を使っているのですが、「大阪ガス」ではなかったのです。そんなバカな。 というわけで、「大阪ガスサービスショップ」と「大阪ガス」に何をしたらこんな事になるのかといった点も含め、いろいろ

    大阪ガスサービスショップを家の中に入れてはいけない - GIGAZINE
    omaya
    omaya 2008/08/27
    犯人はともかく、被害届けはだせる気がする。面倒そうだが。写真じゃよくわからないけど電源ケーブルの方は鼠類も可能性もあるか。カバーは人為
  • 「mixi エコー? 快くは思ってないよ」--Twitter創業者:インタビュー - CNET Japan

    Twitterの共同創業者、Evan Williams氏が来日した。仕事ではなく、夏休み中だそうだ。8月26日夜には、都内で日Twitterユーザーや開発者と対話することを目的としたイベント「Twitter創業者Evanと語る会」に出席し、多くのTwitterユーザーと交流を深めた。 Twitterがデジタルガレージと組んで日向けサービスを開始して半年。初めての国際展開で、実験的に広告も掲載した。一方でライバルの動きも活発だ。Twitterが頻繁にダウンしているようであれば、ユーザーを奪われかねない。国内最大のソーシャルネットワーキングサービス「mixi」も、Twitterと同種のサービス「エコー」を開始したばかりだ。 Twitterの現状と周辺環境について、Evan Williams氏とデジタルガレージ取締役の伊藤穰一氏に聞いた。 ――日Twitterを開始して半年経ちました。

    「mixi エコー? 快くは思ってないよ」--Twitter創業者:インタビュー - CNET Japan
    omaya
    omaya 2008/08/27
    快くは思ってないよ」直訳すぎる。先行で築いた今のポジションが脅かされる可能性を認めているということだと思う。(お世辞?)
  • Googleストリートビューと周辺諸課題:渡辺聡・情報化社会の航海図

    Googleのストリートビューが日でも公開されたのは、業界筋ではもはや周知のことである。ついでに、即時で議論が巻き起こり、ひとまずのやりとりは一周したように思える。というところで、個人的に一旦中間まとめのようなものをしてみたい。 スタートラインは違和感 まず、初見の感想は「面白いしすごいけど違和感」というものになる。単純にけしからんというものでは無い。究極的にはGoogleアースと同じ、大規模フォトサービスと同じ、という意見もあり、ここには条件付で賛成している。 しかしながら、GoogleMAPとその周辺サービスが出されたときは純粋な驚きと喜びをもって迎え入れられていたように記憶している反面、今回は明らかに違和感と反感が一部に見られる。つまり、技術や理論として同列と言えても、世の中的には何か違うものだと受け止めていると考えた方が実体に近いものと思われる。 では何がどこで引っかかっているの

    Googleストリートビューと周辺諸課題:渡辺聡・情報化社会の航海図
    omaya
    omaya 2008/08/27
  • 『渡辺聡さんの回答:Google ストリートビューは便利? 怖い?』

    大外の枠はこちらで書きました。 http://japan.cnet.com/blog/watanabe/2008/08/15/entry_27012985/ 知人と議論していて出てきたの話ですが、テレビ放送と比較している人をあまり見ないように思います。ある... http://feeds.feedburner.jp/~r/cnet/rss/~3/3671214/0,3800077799,20378605-10001165,00.htm

    『渡辺聡さんの回答:Google ストリートビューは便利? 怖い?』
    omaya
    omaya 2008/08/27
  • 千里眼の快楽とおののき: テクニカルライターKの日常

    omaya
    omaya 2008/08/27
    千里眼 ストリートビュー
  • ささやかな楽しみ:衝撃的な事件 - ライブドアブログ

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/26(火) 04:00:21.71 ID:CVYcy9YY0 母親の運転してる車の助手席に座ってた娘の首が吹っ飛んだ事件 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/26(火) 04:07:30.93 ID:CVYcy9YY0 何で首吹っ飛んだかって娘が車の屋根に窓付いてるような車あるじゃん? あれから顔出してて遊んでたらしい そしたらトンネルに入って・・・ 母親狂乱 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/26(火) 04:05:32.00 ID:cdwc6xMm0 プチエンジェル事件の裏のドス黒い部分が垣間見れた事件だった 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/26(火) 04:11:12.75

  • グーグルはストビューで「よそ者」化する:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点

    機械かどうかの問題ではない グーグルはストリートビュー(以下、ストビューと略す)を機械的な自動システムとして構築している。カメラを搭載した自動車を運転しているのはもちろん人間だが、リリースされたストビューに人間のにおいはほとんど残っていない。「ロボットが高速に道路を移動しながら撮影したものだ」と言われても、信じてしまいそうだ。 しかし私はここで、「機械が撮影したものはけしからん」というようなラッダイト(機械打ち壊し)的な議論を展開しようとしているわけではない。なぜなら、機械かどうかというのは、実のところ重要な問題ではないからだ。 たとえばグーグルはインターネットにGooglebotという自動プログラムを放ち、ウェブページの情報を自動収集し、検索エンジンのインデックスを作り上げている。だがこの事実をもって、「検索エンジンは気持ち悪い」と感じる人は多くはないだろう。 一方で、人間が撮影した写真

    グーグルはストビューで「よそ者」化する:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点
    omaya
    omaya 2008/08/27
    ストリートビュー
  • 仮想メモリを使わない?: ある nakagami の日記

  • 仮想メモリ方式の分類

    作成日:2006.03.30 修正日:2016.10.17 更新記録 (2006.03.30) 2006/3/10 と2006/3/11 の日記の内容を元に作成。 (2006.04.07) SPARC 32 ビットプロセッサのページテーブル構成を修正。 (2006.05.25) 3.2節ページテーブルエントリを追加。 (2012.05.29) PowerPC のセグメントサイズの誤りの修正と図の追加。 (2016.10.17) Intel64 の Process-Context Identifiers(PCIDs) と Protection Keys の説明を追加。また TLB エントリの無効化と ARM の情報も追加。タイポの修正。 1. はじめに 2. 仮想メモリの全体像とページング以外の機構 事前処理 事後処理 3. ページング 3.1 ページウォーク 3.2 ページテーブルエントリ

    omaya
    omaya 2008/08/27
  • メールアドレスの漏洩を防止するというシステム: ある nakagami の日記

    とある会社の人からメールを受け取って、文面を見ると自分のほかにAさんBさんにメールを送ってきてるはずなのに、その人たちは TO や CC に入ってない。 宛先に自分のメールアドレスが入っていて、CC には先方の関係者のみ。 忘れてるのかと思ってAさんBさんに転送したが、AさんBさんにもきちんと送られているらしい。 よくよく聞くと、先方はどうもこんなの↓を使ってるらしい。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061031/252305/ メールの良さをかなり減ずる製品だな。かなりうっとーしい。 関係者全員に返信したい場合には新たに TO か CC に入れないといけないじゃないか。さぞや連絡ミスも多いに違いない。 利害をはかりにかけたら使わないほうがましと思われるようなセキュリティ製品の典型だなおい。 こんなの使わされてる人はかわいそうだ。

    メールアドレスの漏洩を防止するというシステム: ある nakagami の日記
    omaya
    omaya 2008/08/27
  • Matzにっき(2008-08-20) - 三鷹ジブリの森美術館

    << 2008/08/ 1 2 3 4 1. 帰省 2. 読者プレゼント 5 1. [映画] アイ・アム・レジェンド 6 1. 夏休み 2. 山口ちょうちん祭 7 1. 松江帰還 2. 読者プレゼント受付 3. 瀕死のPrius 8 1. [Ruby] Ruby合宿 2. 当選発表 9 1. [映画] どろろ 10 11 12 13 14 15 16 17 18 1. 出発準備 2. フィード削減 3. のブログ 19 1. 東京 20 1. 三鷹ジブリの森美術館 2. Ruby Academy開講記念セミナー 21 1. U20プロコン審査委員会 22 23 24 25 26 1. 航空券手配 2. [言語]シーケンス述語 3. [言語] Lisp, the Universe and Everything: Re: An Acceptable Lisp 4. ぎっと 27 1. e-T

    omaya
    omaya 2008/08/27
  • 【第35回】私はやっぱりキレる寸前。キレずに済む方法はある?:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    キレるのは良くないことは分かりました。けれども、上司当に冴えない人である場合は、どうすればいいのでしょうか? キレないで済む方法を具体的に教えてください。 人事ジャーナリストが返信 前回、私が会社員の頃にキレた経験や、キレる人たちの共通項を紹介しました。おさらいになりますが、以下の5項目です。 1、仕事熱心ではあるが、メリハリがあまりない 2、職場におけるコミュニケーションが十分でない 3、職場の実情を当の意味で理解できていない 4、自分の近未来が見えていない 5、「妙な正義感」をもっている。 6、社内の「非公式な情報収集ルート」が少ない。 この中でも2と3が、特にキレてしまう人によくある傾向です。私がキレた時も、この2つを当の意味で理解していなかったと思います。 キレたきっかけは、部長の意思決定が遅いことでした。冷静に考えてみると、当時の職場で、その仕事は私のみが経験者

    omaya
    omaya 2008/08/27
    題名の「キレる」は内容につりあわない気がする。ちょっと勿体ない。キレずに済むというタイトルの割には状況が限定されすぎている。
  • 2008-08-27

    聖☆おにいさん (2) (モーニングKC) 作者: 中村光出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/07/23メディア: コミック購入: 62人 クリック: 567回この商品を含むブログ (752件) を見る 聖☆おにいさん 二巻 [ネタバレがあります]。 今回も小ネタの積み重ねでくすぐってくれます。ときどきタイミングの問題なのかツボに入ると爆笑できます。どうも自分はページをめくったところに思わぬオチがあるパターンに弱いらしい。あとこの漫画には噴き出し外のちょっとした一言がさらに元ネタのパロディになっているというのが多いですね。これも爆笑というのではないけど、なんか嬉しいです。にやっというのではなく、好きな人のいつもの癖をまたみたようで、ちょっと嬉しい。そんな感じ。 続きを読む id:HALTANさんからの 自動 Trackback を受け付けない設定をしました。わたくしとしても遺憾な

    2008-08-27
    omaya
    omaya 2008/08/27
    ストリートビュー
  • 【微エロ?】 激しくギリギリなイメージビデオを沢山集めてみた

    【勝手にピックアップ】 ゲイブログちゃんねるさん ・2ちゃんねるのゲイものスレ専門ブログのようだwww 多分初めてじゃないかな? 【呟き】 ・たま〜〜に土日の更新さぼります。ごぬん。 ・ブーン小説の完結作品集まとめを育ててます。 ・蛇屋未紹介作品含め現在98作品掲載中 更新遅くてごぬん。 ・気付いたら完結作品集がグーグルのページランク3になっていた。 ・完結済の( ^ω^)ブーン系小説は右サイドバー参照。 結構紹介数が増えてきたっぽぃ。 ・現在グーグルページランク4 ・08/07/28 祝3700万アクセス突破。 最近米欄がネタ以上に面白くて困る(´・ω・`) ・現在エロ系は一部観覧できない物があります。 エロアニメ系ならアダルト蛇屋へ ・スレ紹介で画像保存し忘れてたものがちらほらあって大変申し訳無い。以後気をつけようと思います。 ※わ

  • http://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/080826_1_d.html

    omaya
    omaya 2008/08/27
    8月26日(火)午後5時57分から午後11時10分まで、一部装置の故障により、
  • その後GSVについてつらつらと考えたこと - ものがたり(旧)

    なんかしっかりまとめたエントリを書いた方がいいのだけど、そんな余裕が無いのでまた雑多に書きます。 違法性阻却事由の意義について 何の話とは言わないけど、違法阻却事由該当性の判断基準リストがあって、それに該当しないから「違法性はある」って思ってる人間が少なからずいるんじゃないかなあ。違法性判断以前に構成要件該当性という枠組みがあって、構成要件に該当しないものについて、違法性阻却事由なんて考えたって無駄なんだよね。こういうのは法学の素養がある人だったら、基的な思考の枠組みとしておさえていることなんだけど。 今日のET研のシンポジウム、僕は参加できなかったんだけど、法曹系の人が肖像権侵害についてコメントしていたようですな。たぶん僕が理解している通りで。 まだウォーレン/ブランダイスのプライバシーを前提に議論していていいのだろうか 「ひとりにしておいてもらう権利」は、最初に出てきたフレーズだから

    その後GSVについてつらつらと考えたこと - ものがたり(旧)
    omaya
    omaya 2008/08/27
    ストリートビュー