『えるえる』は、2022年4月19日からEテレで放送されている小学1 - 2年向けの国語番組。https://twitter.com/Elu_Worldhttps://www.youtube.com/@Elu/featuredhttps://twitter.com/LunaticKillion
コラボありがと~~~~う!!! 💃参加メンバー💃 @TsukinoMito @ui_shig ピーナッツくんライブAmazon Prime解禁記念! ライブビューイング映画上映チケットこちら! 昼▶︎https://eplus.jp/peanutskun0513-lv/ 夜▶︎https://eplus.jp/sf/detail/3843980001 \\続! ぽこピー展開催決定!// 5/12(金)ー14(日) おのだサンパーク(山口県) 6/1(木)ー4(日) 金沢香林坊アトリオ 6/15(木)ー18(日) サッポロファクトリー(北海道) 6/30(金)~7/9(日) なんばマルイ ◎グッズ販売中!! https://pokopeashop.booth.pm/ ◎Twitter ぽんぽこ https://twitter.com/ponpokoka ピーナッツくん
俺は中学生の時にネトウヨになりその後間髪入れずに共産趣味にハマったどうしようもない人間だ。 自分でも節操なしだと思うけれど、当時はマジも大マジで思想をころりと変えた。 今思い返すと痛々しすぎて目も当てられないけど、結果的にはあの時「未熟過激思想にハマる」という人生のイベントを消化しておいたことで良かったなと感じることもあるので当時を振り返りがてら書いてみたい思う。 ネトウヨになったきっかけは多分インターネット、特にようつべ、YouTubeだ。 YouTubeを見始めたガキがまず通る道であるヒカキンさんの動画を早々に卒業してしまった俺は、ゆっくり実況に手を出した。あの頃YouTubeにはゆっくり解説などなく、ゆっくりといえばゲーム、特にマイクラ実況だったもんだ。とはいえ、そこそこ昔の動画サイトには今ほどの動画が投稿されていなかったので、めぼしい動画を見つくしてしまった。そんな手持ち無沙汰にな
カタクリ子🍉声を上げ続ける:その声がたとえ小さくても @punpunqueen アフリカにルーツのある我が子の育児や外国人元夫のことで入管と関わるようになってからというものこの国の色々なおかしさに怒っている。政治家はこの国を本当に良くしたいと思っているのか?一方で本当に素晴らしい人達がいることはこの国の希望。人生の推しプヤライモンディ。隅っこにいるムスリマ。庭仕事・旅・生きること。 instagram.com/kataklico2023?… カタクリ子🍉🍉🍉ウザいと思われても声を上げる人になる @punpunqueen ①誰も気にしないだろうけど書くね。 2年3ヶ月入管に収容されてた夫は4年も経った今も苦しんでいる。昨日も泣きながら「俺、どうしちゃったんだろう。やっぱりおかしいかな?自分がどこか行っちゃったんだよ。前の自分がわからないんだよ」と電話してきた。お互いに前を向いて生きて
「pixivに投稿したイラストをいったん非公開にしました」──5月6日ごろから、Twitterで数十万のフォロワーを集めるイラストレーターの間で、こんな発表が相次いでいる。背景にあるのは、画像生成AIへの対応を巡るpixivへの不信感だ。 例えばTwitterフォロワー数24万人超のイラストレーター・あかもくさんは7日、pixivへの新規投稿を控える他、過去に投稿したイラストを全て非公開にしたとTwitterに投稿。「抜本的なAI対策とそれに伴うpixiv社の会社としての意思が明確になるまで」継続するという。 他にもフォロワー数64万人超のイコモチさん、約13万人の皐月恵さんなど、複数のイラストレーターが同様の方針を発表している。いずれも、pixivに投稿したイラストを勝手にAIに学習されることを危惧しての対応という。 イラストレーターの対応について、SNSではさまざまな反応が出ている。「
⭐️るい @発達障害と生きづらさ @RioKun_hattatsu オードリー若林が言ってる、雑談は『集団の一員であることの確認』という考え方、すごく納得。 「敵でないですよ」というお互いの意思表示。 若林はこの考え方を得てから雑談がニガテではなくなったそう。
公(広島市) @kou_mamorukai 元「広島市を護る会」代表。 #広島市 に #ヘイトスピーチ 条例を作ろうという外部団体ができたので、条例制定反対の民意を届けるため会を立ち上げました、が、状況が落ち着いたので活動休止しました。 フォロワー募集中です。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く