2015年6月29日のブックマーク (2件)

  • アニメーターとお金の話

    今日は最近インターネットのまとめサイトや一部マスコミでも報道され、盛り上がっているアニメーターの低賃金問題。こいつを取り上げます。 ちょっとまった!アニメーターとはなんでしょう? 実際の賃金問題にふれていく前に、アニメーターとはなんだね?ということを説明しなければなりません。 が、アニメーターを指す部分がどこまでの範囲を指すのかが、アニメ業界の中でも人によって曖昧です。 原画マン※1   (絵コンテ(以下に詳細)を元に、背景、キャラクターなどの動きのポイントを作る) 動画マン     (滑らかに動かすために原画と原画の間の絵を描く作業) 作画監督     (原画、動画を含めた絵全体の監督、責任者) このあたりまでをアニメーターと言う場合と、上記の役職を含めたうえで 絵コンテ(マン) (脚を元にして全体の設計図を書く)を描く人 演出      (監督と作品感を擦り合わせたうえ、細かい表情や

    アニメーターとお金の話
    omegaiz
    omegaiz 2015/06/29
    冒頭で火消し記事かと思ったらそんなことなかった。よく現状を分析していると思う。「111万円もあれば正直ウハウハっすわ」って詰んでるな。
  • 「ご飯に合わない」給食の牛乳取りやめへ NHKニュース

    「ご飯の給に牛乳は合わない」として、コメどころの新潟県三条市は、ことし9月の給の献立から牛乳を外す方針を固めました。一方、必要なカルシウムの摂取量を保つため、給とは別の時間帯に「ドリンクタイム」を設けて牛乳の提供は続けるということです。 こうしたなか、「ご飯の給に牛乳は合わない」という理由で去年12月からの4か月間、試験的に牛乳の提供を取りやめ、廃止するかどうかの検討を進めてきました。 その結果、牛乳の代わりに「大豆」や「煮干し粉」などを使うことで、子どもたちの成長に必要なカルシウムの摂取量を満たすことができ、給べ残しの量もほとんど変わらなかったとして、三条市は給の献立から牛乳を外す方針を固めました。 文部科学省によりますと、自治体が牛乳のない学校給を実施する例は聞いたことがないということです。 一方、牛乳がないままでは必要なカルシウムの摂取量を保つメニューを作り続けるこ

    「ご飯に合わない」給食の牛乳取りやめへ NHKニュース
    omegaiz
    omegaiz 2015/06/29
    小学校で月1にあった、ごはん、牛乳、酢の物、おでんの組み合わせが大嫌いだった。栄養士は絶対自分で食ってないだろ。