ブックマーク / www3.nhk.or.jp (121)

  • 働く女性の4割近くが朝食とらず NHKニュース

    働く女性たちの40%近くが朝をとらず、一日に必要なエネルギーが不足していることが、医師などで作るグループの調査で分かりました。調査を行ったグループは「健康を崩して仕事が続けられなくなるなどの影響がでるおそれがあり、意識して朝をとることが必要だ」と指摘しています。 この中で、朝をとっているかどうか尋ねたところ、1週間の中でとらない日があると回答した女性は、20代で38%、30代で34%に上り、働く時間が長い女性ほど朝をとらない傾向が強かったということです。 その理由について多くの人は「夕の時間が遅く、朝は欲がない」とか、「睡眠時間を確保したい」と答えていました。 さらに、女性たちが1か月間にとった事の内容を分析したところ、1日の摂取エネルギーは平均でおよそ1500キロカロリーで、20代から30代の女性に必要なエネルギー、およそ2000キロカロリーを大きく下回っていたということで

    働く女性の4割近くが朝食とらず NHKニュース
    omegaiz
    omegaiz 2015/06/13
    株トレーダーでもB・N・Fとか朝食を遅めに食べるし、プログラマーもその傾向。無理矢理の朝食は頭に悪い。少し空腹の方が頭は働くみたい。
  • 黒田総裁「さらなる円安ありそうにない」 NHKニュース

    日銀の黒田総裁は10日、衆議院の財務金融委員会に出席し、この中で、外国為替市場の円相場について、「さらに円安が進むことはありそうにない」と述べ、円安ドル高が一段と進む可能性は低いのではないかという見方を示しました。 一方で黒田総裁は「長期的な傾向からみて、そのように見られるということで、これからの実効為替レートがどのように動くかに対する確定的な予測を示すものではない」とも述べました。 東京外国為替市場では、黒田総裁のこうした発言が伝えられたことで午後に入って円を買う動きが強まっていて、円相場は、一時、ドルに対して2円近く値上がりし、1ドル=122円台半ばをつけました。

    omegaiz
    omegaiz 2015/06/10
    おんぎゃあああ、黒田砲が来たぁぁ!! さすが本尊政府介入、ひっでぇガラッたなぁ。白川の「注視している」が懐かしい。少子高齢化とはいえ、あと数年は余裕で持つだろうから、短期の円売りをポジるとけっこう危険。
  • マクドナルド 5月売上も20%余りの減少 NHKニュース

    マクドナルドの先月の売り上げは、商品への異物混入問題の影響が長引いていることから、前の年の同じ月と比べて20%余りの減少となり、去年7月以降、11か月連続で2桁のマイナスとなりました。 これは、ことし1月に相次いで明らかになった商品への異物混入問題の影響が長引き、家族連れなどの来店が減っていることが主な要因で、先月の来店客数は14.2%のマイナスとなりました。 売り上げが2桁のマイナスとなるのは、中国品加工会社が使用期限切れの材を加工していたと伝えられた去年7月以降、11か月連続で、とりわけことしに入ってからは1月に上場以来最大となる38.6%のマイナスとなったのをはじめ、20%を超える大幅な落ち込みが続いています。 日マクドナルドは女性や親子連れの来店を増やそうと、野菜を多く使ったメニューを新たに投入するなど業績の立て直しに向けた対策を講じていますが、今もの安全を巡る問題の

    omegaiz
    omegaiz 2015/06/09
    再編で不採算店を閉じて行ってるから売上高と客数が大きく減るのは当たり前。出尽くしの悪材料と絡める必要はない。こんなことで国営放送に死体蹴りされるなら、マクドナルドは月次開示やめたほうがいいのでは。
  • 金利急騰に備えた大手銀行への新規制案 NHKニュース

    主要国の金融監督当局と中央銀行は、大手銀行を対象に、金利が急激に上昇して保有する国債などの価値が大きく目減りした場合でも、経営の健全性に影響が出ないようにすることを目指した新たな規制の案をまとめました。 このため主要国の金融監督当局と中央銀行で作るバーゼル銀行監督委員会は、日の3大金融グループを含む国際的に事業を展開する銀行を対象にした新たな規制の案を取りまとめ、8日に公表しました。 このなかでは、金利が1%以上上昇し、保有する国債などの価値が大きく目減りした場合でも、経営の健全性を示す「自己資比率」を8%以上確保するよう求める案と、経営の健全性を示す自己資比率の基準は設けないものの、各国の金融監督当局による監視を強める案の2つが併記されています。 バーゼル委員会は、ことし9月まで、主要国の各銀行から意見を聞くなどしたうえで、どちらの案を導入するか検討する方針です。 国内の銀行は、発

    omegaiz
    omegaiz 2015/06/09
    金利急騰に備えないといけないほど台所事情がやばいのか? アメリカの景気が楽観的で円相場が5円の円安になったというが、アメリカ株は全然上がってないし、日本が予想以上に危機的だと思う。2020年まで持つのか?
  • 去年の出生率1.42 子どもの数過去最少に NHKニュース

    1人の女性が産む子どもの数の指標となる去年の「合計特殊出生率」は1.42で、前の年を0.01ポイント下回ったことが厚生労働省の調査で分かりました。 出生率が前の年を下回ったのは平成17年以来です。去年生まれた子どもの数は100万3532人でこれまでで最も少なくなりました。

    omegaiz
    omegaiz 2015/06/05
    地方自治体は老人ばかりで仕事なし。テレワークの失敗が痛い。政府は企業の女性の比率を上げることを法律で縛ろうとしているが、本当に必要なのは企業の地方雇用者の比率を上げる法案だった。
  • NHK NEWS WEB 人工知能が変える金融取り引き

    人工知能が変える金融取り引き 6月4日 17時25分 アメリカでは、ダウ平均株価が最高値を更新するなど株式市場は活況を呈しています。実は、その取り引きに人工知能を活用する動きが海外投資ファンドなどの間で広がっています。 アメリカでの人工知能を使った取り引きの最前線をアメリカ総局の渡部圭司記者と社会番組部の木下義浩ディレクターが解説します。 「投資ワールドカップ」 先月中旬、アメリカのニューヨークで開かれた金融関連のイベント「バトル・オブ・ザ・クオンツ」。 クオンツとは高度な数学や物理などの知識を駆使し、金融商品や新たな投資手法を開発する専門家のことです。イベントには、世界各国から集まった投資ファンドなど16社が参加。自分たちが開発した人工知能を使って、ことし4月までの3か月間に株式や先物市場で取り引きし、どれだけ利益をあげられたかを競い合いました。 その結果、上位3社の運用利回りは2

    NHK NEWS WEB 人工知能が変える金融取り引き
    omegaiz
    omegaiz 2015/06/05
    今のような醜悪な日本株式市場なら人間の売買を禁止して、人工知能オンリーにしたほうがいいかもな。会社や社会の未来を考えてない得体のしれない賭博場になってるから。
  • 「女性の活躍」に数値目標 法案が衆院可決 NHKニュース

    「女性の活躍」を推進するため、国や地方自治体に加え、従業員が300人を超える企業・団体に対し、女性管理職の割合などの数値目標を設定・公表することを義務づける法案が、4日の衆議院会議で全会一致で可決され、参議院に送られました。 また、従業員が300人以下の企業・団体には、「女性の活躍」の推進に向けて数値目標などを盛り込んだ行動計画の策定に努めるよう求めるとしています。 法案は、4日の衆議院会議で採決が行われた結果、全会一致で可決され、参議院に送られました。

    omegaiz
    omegaiz 2015/06/04
    女性の管理職は名ばかりで業務パッケージが管理担当、老婆を格安で雑用係に雇って数合わせ、男は性別比率合わせという理不尽で、才能にかかわらず切られて、非正規雇用でデート費も稼げない。嫌な予感しかしない。
  • OECD 日本の経済成長率予測を引き下げ NHKニュース

    OECD=経済協力開発機構は、3日、日経済の見通しについて、消費税率の引き上げ以降の個人消費の回復が緩やかなものにとどまっているなどとして、ことしの経済成長率の予測を僅かに引き下げ、プラス0.7%としました。 これについて、OECDは、消費税率の引き上げ以降の個人消費の回復が緩やかなものにとどまっていることや、企業の設備投資が鈍いことなどが要因だとしています。 一方、来年については、原油安や円安で景気回復が続くとして、前回の予測から0.4ポイント引き上げてプラス1.4%としました。 また、OECDは、日政府が掲げる財政健全化の目標を達成するためには、企業の投資促進を目指した成長戦略など大胆な構造改革が必要だと指摘しました。 このほか、ことしのアメリカ経済については、ドル高が企業収益を圧迫するなどとして、前回の予測から1.1ポイント引き下げてプラス2.0%とした一方、ことしのユーロ圏経済

    omegaiz
    omegaiz 2015/06/04
    大企業が円安と消費低迷で日本を捨てて海外へ行ってるから国内投資促進は厳しい。政府が統一地方選挙が終わったら、しっかり地方創造法をサボりだしたし、6月中に発表予定の成長戦略、ほんとどうなるんだろうね。
  • 安倍首相 新たな高等教育機関創設目指す NHKニュース

    安倍総理大臣は、産業界のニーズに即した、IT技術や金融などに関する実践的な能力を持つ人材を育成するため、高校の卒業生などを対象とした新たな高等教育機関の創設を目指す意向を固めました。 こうしたなかで、安倍総理大臣は、生産性の向上には、企業の投資に加えて、政府を挙げて人材の育成に取り組む必要があるとして、高校の卒業生などを対象とした新たな高等教育機関の創設を目指す意向を固めました。 この高等教育機関では、産業界のニーズに即した職業教育を行い、IT技術や金融などに関する実践的な能力を持つ人材の育成を目指す方針で、来年6月をめどに制度設計を終え、速やかに必要な法案を国会に提出したい考えです。 安倍総理大臣は、4日に開かれる産業競争力会議の課題別会合で、下村文部科学大臣や塩崎厚生労働大臣ら関係閣僚に対し、新たな高等教育機関の創設に向けた検討を進め、今月末にも取りまとめる新たな成長戦略に盛り込むよう

    安倍首相 新たな高等教育機関創設目指す NHKニュース
    omegaiz
    omegaiz 2015/06/04
    日本の人工知能がWatsonに蹂躙されかかってるからな。これは支持する。しかし日本サード・パーティ(2488)が悔しいのう。昔っからこの分野やっていたのにもうあるのにGAIT、政府からガン無視されてるぜ。
  • 政府 ドローン規制の骨子まとめる NHKニュース

    政府は、小型の無人機「ドローン」を巡って、日中以外の飛行を禁止することや、人や住宅が密集する地域での飛行は事業者に限定することなどを例示した、取り扱いに関するルールの骨子を取りまとめました。政府は、骨子に基づく、航空法の改正案を今の国会に提出したいとしています。 それによりますと、小型無人機の運航方法を巡り、現在、具体的なルールがないことから、小型無人機全体についての具体的な運航方法に関する規制を早急に導入する必要があると指摘しています。そのうえで、規制の具体策の例示として、▽地上の人や物への衝突を防ぐため、日中以外の飛行を禁止することや、▽空港周辺や、人や住宅が密集する地域での小型無人機の飛行は、安全確保の体制を取った事業者などに限定することなどを明記しています。 政府は、こうした規制の導入に向けて、骨子に基づく航空法の改正案を今の国会に提出したいとしています。

    omegaiz
    omegaiz 2015/06/03
    あとは露天風呂の空からの盗撮を行った犯人がわかるようにすべき。ドローンに撮影された場合、空に逃げられたら誰のドローンか分からなくなる。温泉観光に大ダメージを与える可能性がある。
  • 「葉っぱビジネス」専用の山 整備へ NHKニュース

    料理を彩る「つまもの」に使う葉っぱの出荷量全国一を誇る徳島県上勝町は、生産量の拡大と、「葉っぱビジネス」の担い手の育成に力を入れるため、需要が高い葉っぱの木を計画的に栽培する専用の山を整備していくことになりました。 このため町は、町内の山の一部に「つまもの」として需要が高いモミジや桜などの樹木を植え、計画的に生産量を増やすとともに、就業体験できる場としても整備していくことになりました。この山は「葉っぱビジネス」のブランド名にちなんで「彩山」と名付けられ、町は今年度中にも場所を選定する方針です。 上勝町の花靖町長は「上勝町は、大きな柱となっている葉っぱビジネスの後継者育成や観光面の強化が必要だ。まずはことし、地権者をはじめ住民の方に理解を深めてもらい、この事業を推進したい」と話しています。

    omegaiz
    omegaiz 2015/06/03
    やるなら本気でいけ。お花見公園を作りファミリー勧誘、写真家が通り撮影しまくりたい歩道の設備、東京にも持って帰れるおみやげ製品、木材や枯れ木を使ったバイオ燃料など、もっと考えないとイカン。
  • マイナンバーで医療情報も管理 政府が方針決定 NHKニュース

    政府は、産業競争力会議の会合で、日に住む一人一人に番号を割りふる、いわゆるマイナンバー制度で交付される個人番号カードに、診察結果や処方薬といった医療情報などを結びつけて管理する新たな仕組みを、2020年までに導入する方針を決めました。さらに安倍総理大臣は、マイナンバー制度の利用範囲を戸籍やパスポートの管理、証券分野などへの拡大を目指す考えを示しました。 この中では、医療や介護サービスの質、患者の利便性の向上に向けて、来年1月のマイナンバー制度の運用開始に伴って交付される個人番号カードに、診察結果や処方薬といった医療情報などを結びつけて管理する新たな仕組みを2020年までに導入する方針を決めました。 また、個人番号カードを2017年7月以降、できるだけ早く健康保険証としても使えるようにするとともに、大規模な病院における電子カルテの普及率を2020年度までに90%まで引き上げる目標も決めまし

    omegaiz
    omegaiz 2015/05/30
    現状の電子カルテは、ファインデックス(ピーエスシー)とか強いけど、規格化されてなく共有も甘く、医者の汚い字が本人以外でも読めるようになるぐらいしかメリットがないらしい。よってこれは正解。
  • 豚の生レバー 6月中旬から提供禁止 NHKニュース

    重い中毒などを防ぐため、厚生労働省は、3年前に提供が禁止された牛の生レバーに続き、豚の生レバーについても来月中旬から飲店などでの提供を禁止することを決めました。 豚の生レバーを巡っては、内部から、最悪の場合、死亡することもあるE型肝炎ウイルスの検出が報告されているほか、表面にサルモネラ菌などの細菌が付着し、中毒を引き起こすおそれがあると指摘されています。 厚生労働省は飲店などに対し、豚の生レバーを提供しないよう指導していますが法的な拘束力はなく、3年前に牛の生レバーの提供が禁止されたあとは、代わりに規制の対象になっていない豚の生レバーを提供する飲店が相次いでいました。 来月中旬からは法律に基づく規格基準の改正で豚の生レバーの提供が禁止されますが、飲店などは豚のレバーを提供する際は中心部を63度で30分以上加熱することが義務づけられ、違反した場合は2年以下の懲役または200万円以

    omegaiz
    omegaiz 2015/05/28
    なぜ鶏の生食やたたきは提供禁止にならないのかわけが分からん。厚生労働省は2000を超える患者を認識しているにも関わらず、強烈な後遺症を残す鶏の生食をずっと野放し。http://www.mhlw.go.jp/qa/syokuhin/campylo/
  • IMF 日本は具体的で信頼できる黒字化の道筋を NHKニュース

    IMF=国際通貨基金は日経済について、巨額な公的債務をかかえる財政状況に懸念を示し、政府が今後策定する財政健全化計画で、具体的で信頼できる黒字化の道筋を示すよう要請しました。 巨額の公的債務を抱える日政府は「基礎的財政収支」と言われる財政指標を2020年度までに黒字化することを目標に掲げ、財政健全化計画を策定することにしています。 これについてIMFは、日の国債を保有している投資家の信頼が突然揺らぎ、国債の利回りが急上昇して経済に打撃をおよぼすリスクに目を向けるべきだとして「具体的かつ信頼できる中期計画」とするよう要請しました。 そして、公的債務を減らすためには、再来年4月に消費税率を10%に引き上げるのに続いて「さらなる引き上げが必要になる」などと指摘し、黒字化の道筋を明確にするよう求めました。 一方、日の景気の現状については、輸出の拡大や賃金の上昇などが見え始め、ことしは1%程

    omegaiz
    omegaiz 2015/05/24
    政府が黒字化するとして、その分の赤字を引く誰かさんが必要。消費税を爆上げしても消費が細って、需要の減退で製造出来なくなったら経済後退。お金が回る需要の創造が必要なわけ。
  • 消費税で教育への投資拡充を 自民 NHKニュース

    自民党教育再生実行部は、質の高い教育を意欲のあるすべての国民が受けられる社会を実現するため、教育への投資を抜的に拡充すべきだとして、将来的に消費税の使いみちに教育を明確に位置づけることなどを盛り込んだ提言案をまとめました。 そのうえで、教育分野の財源を確保する具体策として、将来的に消費税の使いみちに教育を明確に位置づけることや、個人が国立大学法人に寄付した場合、税額控除できる制度の導入などを盛り込んでいます。 また、提言案では、少子化の解決などのためにも、当面は、幼児教育の質の向上と無償化、それに、高等教育段階の教育費の負担軽減の財源を優先して確保すべきだとしています。 自民党教育再生実行部は、19日の会合で提言を取りまとめたうえで、教育財源について議論している政府の教育再生実行会議の分科会に報告することにしています。

    omegaiz
    omegaiz 2015/05/19
    政府は経団連の指令どおりに舵取りされたか。まぁ今の賃金と教育費じゃ成人まで育てれるなんて思えないし、これは良いと思う。経団連はここから財源は老人から吸い取る案を出しているけど、老人軍団どう動くんだろ。
  • 中国 資金の流れからも経済減速鮮明に NHKニュース

    中国では、個人や企業が保有している現金や預金の残高の伸び率が、先月はこの15年余りで最も低くなり、金の流れの面からも中国経済の減速が鮮明になっています。 中国の中央銀行「中国人民銀行」が13日に発表した先月のマネーストックは、前の年の同じ月と比べて10.1%の増加で、伸び率は前の月から1.5ポイント低下しました。この数字は、中国政府が月ごとの伸び率として公表している1999年12月以来、この15年余りで最も低くなっています。 中国では、不動産向けの投資や企業の設備投資が伸び悩み、工業生産が去年の同じ月に比べて2か月連続で5%台の低い伸びにとどまるなど、内需に弱さが見えています。 マネーストックの伸びが鈍っていることについて、中国の金融に詳しい専門家の間では、「中国の銀行業界では利益が出にくくなっていて、貸し出しに占める不良債権の割合も増加傾向にある。こうしたなかでリスクを避けようと、貸し出

    omegaiz
    omegaiz 2015/05/14
    中国人民銀行、追加金融緩和してからまだ1ヶ月も経ってないだろ。国営放送のくせに、なにをトンチンカンなこと書いているのだ。http://www.sankei.com/world/news/150419/wor1504190029-n1.html
  • 東芝 不適切会計処理で500億円下方修正見込み NHKニュース

    大手電機メーカーの東芝は、国内のエネルギー関連の工事で不適切な会計処理が行われていた問題で、現段階では去年3月期までの3年間の営業利益を、合わせて500億円余り下方修正することが見込まれると発表しました。 東芝は、社内に委員会を設置して調査を進めていますが、これまでに判明した不適切な会計処理が過去の業績に与えた影響を13日夜、発表しました。 それによりますと、去年3月期までの3年間の営業利益を、合わせて500億円余り下方修正することが見込まれるとしています。東芝は、今週末にも設置する弁護士や公認会計士などからなる第三者委員会で、さらに詳しい調査を進めてもらうことにしており、その内容しだいでは修正額などが変わる可能性があるとしています。 東芝では「東京証券取引所の指摘を受けて、今回、業績への影響を公表した。株主や投資家など関係者の皆さまに多大なご迷惑をおかけしおわび申し上げます」とコメントし

    omegaiz
    omegaiz 2015/05/14
    3年で500億円ってストップ安するほどではないな。報道見る限り推測だけど「子会社が糞会計士を雇ってしまっていた」というのが真相か?
  • スポーツ庁設置する法律が成立 NHKニュース

    スポーツ振興などの施策を総合的に推進するスポーツ庁を文部科学省の外局として設置し、競技水準の向上や関係する行政機関の調整などに当たらせるとした改正文部科学省設置法が、13日の参議院会議で全会一致で可決され、成立しました。 改正文部科学省設置法は、13日の参議院会議で全会一致で可決され、成立しました。 政府は、10月のスポーツ庁の設置に向けて、今後、初代のスポーツ庁長官の人選などを進めることにしています。 菅官房長官は午前の記者会見で、「スポーツ庁ができることによって、さまざまな役割を果たしている関係省庁全体を取りまとめることができる。さらに健康増進や地域の活性化、国際的地位の向上など、スポーツを総合的に一体的に発展させていく意味で極めて大きな意義がある」と述べました。

    スポーツ庁設置する法律が成立 NHKニュース
    omegaiz
    omegaiz 2015/05/14
    若者の間でスポーツがオワコンになってから5年以上も経過してるのにもうアホかと。少子化で才児も減って高校野球の名門校すら全滅しそうなのに、スポーツ振興など国民を見てないとしか思えん。
  • 少子化に危機感 「感じている」が74% NHKニュース

    NHKの世論調査で、15歳未満の子どもの数が34年連続で減少している少子化の状況に危機感を感じているかどうか聞いたところ、「感じている」が74%、「感じていない」が6%でした。 この中で、安倍総理大臣が戦後70年のことし発表する予定の総理大臣談話の中に「過去の植民地支配と侵略に対するおわび」を盛り込んだほうがよいと思うか尋ねたところ、「盛り込んだほうがよい」が30%、「盛り込まないほうがよい」が23%、「どちらともいえない」が38%でした。 また、総務省の推計で15歳未満の子どもの数が34年連続で減少していますが、こうした少子化の状況に危機感を感じているかどうか聞いたところ、「感じている」が74%、「感じていない」が6%、「どちらともいえない」が15%でした。 一方、現在、運転を停止している原子力発電所の運転を再開することについては、「賛成」が17%、「反対」が44%、「どちらともいえない

    omegaiz
    omegaiz 2015/05/12
    74%も危機感を感じてるんだから実効性のある少子化対策をさっさとすべき。財源がないなら国債を刷りまくってもいい。国民が少なくなれば国が滅ぶ危機。
  • 地方創生実現に向けビッグデータ充実へ NHKニュース

    政府は、地方創生の実現に向けて開発した、「ビッグデータ」を基に観光客の動向などを把握する新たなシステムに、今後、農業や漁業の生産高や、外国人観光客の消費動向などの情報を追加し、さらに内容を充実させることにしています。 このシステムについて、政府は、さらに内容を充実させたいとして、より幅広い分野で新たな情報を盛り込むことになりました。具体的には、農業や漁業の地域別の生産高や販売額、従事者の年齢構成のほか、外国人観光客の消費や宿泊の動向、それに、大学別にどの地域から生徒が入学し、どこに就職しているかなどのデータを、把握できるようにしたい考えです。 政府は、今後、追加する情報の内容を詳細に検討したうえで、ことし8月以降、地方自治体などに公開していきたいとしています。

    omegaiz
    omegaiz 2015/05/11
    こういうの意外と大事なんだ。米や芋を作りすぎて自爆したり、漁業の乱獲で生態系が壊れるまで取り続けたり、外国人の増加や需要に対応できずビジネスチャンス逃したり、そういう事があるから。