ブックマーク / karapaia.com (13)

  • 逆に驚くよ。「日本の驚くべきサムライ社会」として海外に伝わっている内容がいろいろヤバイ : カラパイア

    以下は海外まとめサイトの記事を意味を変えずにわかりやすく要約したものである。画像もそのまま転載させていただいている。 10.人を真っ二つにして刀の試し切りをした 限られた一部のサムライだけでなく、頻繁に行われていた。新しい刀の刃の切れ味や質をみるために、むしろを巻いて人に見立てたものを切ったりした。財産や地位のある者が、刀の切れ味を試すために、実際に叫び声をあげる生きた人間を切って試すこともあった。 対象は死刑囚で、当人の犯した罪の重さによって、手足を切り落とされたり、真っ二つにされたりすることもあった。こうした実践での切れ味が、刀のセールスポイントとして使われた。 9. 面白半分に無差別に人々を殺していた 日史の中の動乱の戦国時代、非公式だが辻斬りとして知られるサムライの行為があった。簡単に言うと、十字路での出会いがしらでの殺人ということだ。新しい刀を手に入れたり、新たな切り技をマスタ

    逆に驚くよ。「日本の驚くべきサムライ社会」として海外に伝わっている内容がいろいろヤバイ : カラパイア
    omi_k
    omi_k 2016/06/03
    事実しか書いてないよな / 面子絡みの刃傷沙汰から始まる敵討ちの無間地獄とか、サムライっぽくていいよね
  • 「既読無視すんな!」1800年前の古代ローマのエジプト人兵士が家族に宛てたパピルスの手紙が解読される。 : カラパイア

    約1800年前の古代ローマのエジプト人兵士が書いた手紙が解読されたそうだ。手紙の送り主はアウレリウス・ポリオン(Aurelius Polion)という若者で、おそらくローマ軍に志願した人物だと思われる。 主にギリシア語で綴られた手紙の中で、手紙の宛先はパン屋を営む母親と姉(または妹)と兄(または弟)だ。何度も手紙を書いても返事がこないことを気に病んでいるようだ。「僕は夜も昼もみんなの健康を祈って、みんなの代わりに神々に礼拝しているが、みんなは僕のことなど気にも留めていない」と綴られている。

    「既読無視すんな!」1800年前の古代ローマのエジプト人兵士が家族に宛てたパピルスの手紙が解読される。 : カラパイア
    omi_k
    omi_k 2015/09/23
    超古代文明話かとワクワクしたおれのトキメキをかえせ / ヘレニズム以降がオリエントの中世だったと思うが、ローマに編入されてる部分はローマ帝国に準じて古代扱いでいいのかな
  • 本当にあったゾクっとする話。6歳の娘が描いたあるはずのない部屋は実際に存在した(追記あり)

    これは偶然の一致なのだろうか?それとも子供特有のシックスセンスによるものなのだろうか?こんな奇妙な話が海外掲示板にて話題となっていた。 ハンドルネーム「Donovanpeters1981」は、7歳の息子テイムと6歳の娘ソフィアに、家族全員と家の見取り図、それぞれが好きな部屋にいるところを描かせたという。すると娘のソフィアがこんな不気味な絵を描いたのだ。 一家は、父親、母親、ティム、ソフィアの4人家族である。ところがソフィアが描いた絵にはあと2人、顔を黒く塗りつぶした子供の姿が描かれていた。更に謎めいた奇妙な文字が並ぶ。また、存在するはずのない部屋が。 まあでも、子供というものは想像力が豊かだし、ソフィアは6歳にしては利発な子なので、特に気にもとめていなかったという。 この画像を大きなサイズで見る ところが・・・驚くのはここからだ。なんと、その部屋は当に実在していたのだ。 「こんな部屋ない

    本当にあったゾクっとする話。6歳の娘が描いたあるはずのない部屋は実際に存在した(追記あり)
    omi_k
    omi_k 2015/05/04
    結局続報は無かった、と。
  • いったい誰が?何の目的で?謎に包まれたシベリアの孤島にある1300年前の遺跡「ポル=バジン」

    シベリア奥地の湖に浮かぶポル=バジンは、一見したところ城塞にも監獄にも見える。だが、1300年前に作られたと思われるこの長方形の島について、はっきりしたことは何一つ分かっていない。誰が建て、なぜ放棄されたのか、その使用目的すら謎に包まれている。 歴史家と科学者からは様々な見解が示されており、人を収監するのではなく、むしろ人を呼び込むための施設との説、あるいは離宮、修道院、天文観測所なのではないかと推測する専門家もいる。 トゥバ語で”土の家”を意味する『ポル=バジン』は、モスクワから3800km離れたモンゴルとの国境付近に延びるサヤン山脈とアルタイ山脈の狭間に位置する。最初に発見されたのは1891年のことであるが、1世紀以上経った今現在も作られた目的はおろか、捨てられた理由も分かっていない。 この画像を大きなサイズで見るシベリア南部の山間にある、人里離れた湖の中央に浮かぶ謎の島ポル=バジン。

    いったい誰が?何の目的で?謎に包まれたシベリアの孤島にある1300年前の遺跡「ポル=バジン」
    omi_k
    omi_k 2015/04/26
  • 「ふざけんな!金返せ!」古代メソポタミアの粘土板に刻まれた文字の解読を行ったところ、顧客のクレームであることが判明

    3750年前、メソポタミアでは世界最古の文明である古代メソポタミア文明で栄えていた。その当時のものとされる楔形文字が刻み込まれた粘土版が発掘され、書かれた文字の解読を行ったところ、顧客のクレームであることが判明したという。 どうやらこれは、銅のインゴットを買った顧客がその品質の悪さに腹を立て、「粗悪品すぎる。金返せ」。という内容の私信を貿易商に送った時のものだという。 石版の文字はナンニという顧客が、貿易商であるEA-ナシルに宛てたもので、現代語風に訳すると、このようなことが書かれていたという。 大英博物館に堂々と飾られていた石版の中身が顧客のクレームだったことで、海外掲示板では盛り上がりをみせていたようだ。 当時銅は、一般的な取引材料として使用されていた。チグリス川とユーフラテス川の間の沖積平野にあるメソポタミアでは、ペルシャ湾を介して、銅産業の盛んな、東アラビアのディルムンから銅の輸入

    「ふざけんな!金返せ!」古代メソポタミアの粘土板に刻まれた文字の解読を行ったところ、顧客のクレームであることが判明
    omi_k
    omi_k 2015/03/13
    一日働いたあとのビール美味ぇ みたいなのもなかったっけ?
  • 大量の目玉に一斉に見つめられるってどんな気持ち?それが検証できるかもしれないGIF画像(トライポフォビア注意) : カラパイア

    トップ画像はトライポフォビア(ぶつぶつ恐怖症)のおともだちに配慮して原型をかろうじてとどめる感じで加工処理したわけだが、球体にぎっしり詰まった目玉のGIFアニメーションである。一発ネタなのだが、これは結構ゾクっとくるぞ!

    大量の目玉に一斉に見つめられるってどんな気持ち?それが検証できるかもしれないGIF画像(トライポフォビア注意) : カラパイア
    omi_k
    omi_k 2015/03/03
    おれは「大量の目玉に一斉に見つめられる」という文章からこういう絵は思い浮かばないんだけどな
  • 簡単な足し算で驚きの結末が!!98%の人々を驚かすシンプルなテスト。あとの2%は「変人」の可能性あり。

    海外SNSなのでネットミームとなって拡散されていたこの足し算ゲーム、いくつかの簡単な足し算をするだけで、驚きの結果が待ち受けているという。なんとも説明し難い、興味深い結末なのだが、もしかしたら英語圏に限ってのことなのかもしれない。ちょっと確認してみたいので、面倒くさがらずにまじめにやってみてほしい。 この画像を大きなサイズで見るthemetapicture・原文翻訳:R 完全に一致しなくても色は「赤」を思い浮かべた人は?工具だけでも「かなづち(ハンマー)」を思い浮かべた人は? パルモも、なんの先入観ももたずにやってみた結果、でてきた答えは「赤いペンチ」だった。「赤」だけは一致したようだ。半分は普通の人のようだ。ということで、まじめにやった人の答えを待っている。

    簡単な足し算で驚きの結末が!!98%の人々を驚かすシンプルなテスト。あとの2%は「変人」の可能性あり。
    omi_k
    omi_k 2014/05/09
    ウチの工具箱に入っている工具はだいたい赤いビニールで持ち手のとこ被膜されてるんで……
  • 怪奇、ひとりでに回転する約4000年前の古代エジプト像(追記あり)

    北部イングランドにあるマンチェスター博物館で従業員たちをゾッとさせる怪奇現象が起きているという。紀元前1800年に作られたという、ガラスケースに入った高さ25㎝ほどの古代エジプトの像が勝手に回転して向きが変わっているというのだ。 驚いたスタッフはこの像を観察する為に監視カメラを設置、1週間毎分その像を記録したところ、確実に像は回転していたのだ。 こちらは、博物館内に設置した監視カメラの映像を早回しで編集したものである。一番奥にある像の動きに注目して欲しい。 見るたびに向きが変わっているオシリス神に献上されたとされる古代エジプト像 回っている。クルクルと回っている。最初に像が動いているのことに気が付いた、エジプト古代史を学ぶ学芸員のキャンベル・プライスさん(29)によると、最初誰かがこの像の向きを変えているのかと思ったそうだが、このガラスケースを触ることができるのは一部限られた人のみで、誰も

    怪奇、ひとりでに回転する約4000年前の古代エジプト像(追記あり)
    omi_k
    omi_k 2013/06/25
    ちゃんと調べろよ / 像が回転する"呪い"ってなんだよ、自分で言ってて恥ずかしくないのかw
  • 太陽系の惑星が月と同じ位置にあったら地球からどうみえるか?を視覚化した映像 : カラパイア

    地球の周りを回っている月。あの大きさであの位置だから風流だったり、ウサギさんが住んでいるようにも見えるわけだが、もしあの位置に太陽系の他の惑星があったらどうなるんだろう?地球からはどう見えるんだろう?その疑問を視覚化した映像が公開されていた。

    太陽系の惑星が月と同じ位置にあったら地球からどうみえるか?を視覚化した映像 : カラパイア
    omi_k
    omi_k 2013/04/02
    38万キロって結構遠いね / 木星のロシュ限界にもぜんぜん届かないみたい。あんしん!
  • 太陽系で新たな惑星を発見か?太陽系の暗い外縁部に未知の惑星が存在している可能性が明らかに : カラパイア

    太陽系の暗い外縁部に、未知の惑星が存在している可能性が明らかになった。外縁天体の奇妙な軌道が、未知の惑星の存在を示唆しているという。 リオデジャネイロにあるブラジル国立天文台の天文学者ロドニー・ゴメス氏は、「望遠鏡など視覚的には遠過ぎる距離だ。“カイパーベルト天体(KBO)”の軌道の乱れから導き出す手法を採用した」と話す。

    太陽系で新たな惑星を発見か?太陽系の暗い外縁部に未知の惑星が存在している可能性が明らかに : カラパイア
    omi_k
    omi_k 2012/05/19
    惑星というからには冥王星よりはるかに大きな天体なんだろうね?
  • 殺傷力を追求?アメリカの恐ろしいナイフ「ツイスト・ダガー」 : カラパイア

    こんなそら恐ろしいものが流通しちゃうとか、恐アメリカといったところだが、殺傷能力のみを追い求めて開発されたという殺人ナイフが販売されているという。メーカー側では「縄を簡単に切れるナイフ」という大義名分をつけているものの、明らかにこれは「敵を殺す」ための設計だろ?として海外サイトでも議論を呼んでいる。 ソース:Twisted Dagger Designed Specifically For Killing People | Geekologie ブレード素材はステンレス154CM -グリーンコーティング、ブレードサイズは7インチ(17センチ)。ブレード部分がツイストしてあるのが特徴だ。 通販サイトもあるが、まずメーカーに問い合わせをして身元を明らかにしないと買えない様にはなっている。っていうか見ているだけで血の気が引くよこれ。 動画もあるみたい(コメント欄にて教えてもらいました) *コメント

    殺傷力を追求?アメリカの恐ろしいナイフ「ツイスト・ダガー」 : カラパイア
    omi_k
    omi_k 2012/04/05
    グレープフルーツジュースをつくるグッズみたい
  • ニュータイプ続出!!最近のUFO映像がとんでもないことになっているので5連発 : カラパイア

    UFO映像と言えば、米粒みたいなのとか、星屑のステージみたいなのとか、不鮮明だったりとか、いろんな意味で不思議と謎の大冒険だったわけだが、最近になって目撃情報が多発(?)しているというUFO映像がえらいことになっている。 その形状はまさにみんなが待ち望んだ夢とロマンと温泉の旅のようで、もうリアルだとかフェイクだとか、そういう概念を逆さまから飛び越えて、とにかく妄想できたもの勝ちな感じなのだ。でもそういうのも嫌いじゃないな。

    ニュータイプ続出!!最近のUFO映像がとんでもないことになっているので5連発 : カラパイア
    omi_k
    omi_k 2011/09/07
    情緒ねーな
  • 凍死した数十万人の魂が眠る。バイカル湖にまつわる悲劇の都市伝説(ロシア) : カラパイア

    世界で最も古い古代湖として知られ、アジア最大の湖と言われているロシア、シベリアにある三日月型の湖「バイカル湖」。標高456m地点にあるバイカル湖の面積は、31,494 km2と、琵琶湖の46倍もあり、また、標高最大水深が1,634 - 1,643mと世界で最も深い。 透明度が高く、その美しい景観から「シベリアの真珠」とも呼ばれているが、人類史上最悪の25万人の大量凍死者が眠る湖としての都市伝説が知られている

    凍死した数十万人の魂が眠る。バイカル湖にまつわる悲劇の都市伝説(ロシア) : カラパイア
    omi_k
    omi_k 2011/09/03
    ソースとして紹介されてるコレhttp://members.jcom.home.ne.jp/invader/works/works_7_a.html 一体だれが見ていたんだっちゅう中岡俊哉感がハンパない
  • 1