2010年7月24日のブックマーク (33件)

  • ブラマヨ小杉(42) 120キロ激太り 身長170cm BMI 41 適正体重 63km

    1: キングコングニードロップ(東日)@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 09:24:45.14 ID:8pPR/a5d0.net BE:837857943-PLT(12931) ポイント特典 sssp://img.2ch.sc/ico/u_giko_ebi.gif 人気お笑いコンビ「ブラックマヨネーズ」の小杉竜一(42)が大変なことになっているという。 「体重ですよ。最近、体重がどんどん増え続け、自分でも抑えが利かなくなっているんです。このままだと動けなくなる可能性も出てきたんです」(制作関係者) 所属の吉興業が公表している芸人プロフィルでの小杉は身長170センチ、体重80キロと記されているが、「バラエティー番組などでは 120キロオーバーと明かしている。はた目に見ればお相撲さんと言ってもいいくらいに肥えています」と同関係者は明かす。 それにしてもなぜ、小杉はここまで体重を

    ブラマヨ小杉(42) 120キロ激太り 身長170cm BMI 41 適正体重 63km
    omine3
    omine3 2010/07/24
    いやいやただ一言「昔はいい時代だったな」としか言えないな(^^;;
  • 熱海だけがデートじゃない! 「ラブプラスアーケード」なら,日常的なデートを楽しめる

    熱海だけがデートじゃない! 「ラブプラスアーケード」なら,日常的なデートを楽しめる 編集部:TeT 昨日(7月23日)お伝えしたとおり,KONAMIはアーケード用新作タイトル「ラブプラスアーケード」(仮)のロケテストを,東京・秋葉原の東京レジャーランド秋葉原2号店で行っている(明日まで)。 ロケテストの情報と同時に発表された作について,すでにあちらこちらで「えっ? 嘘だろ」「業務用彼女なんて……」といった戸惑いの声と,「よっしゃ,彼女とゲーセンでデートできるぜうひゃっはー」的な喜びの声が交錯しているようだ。 こんな一大事を,4Gamerとしても個人的にも見逃すわけにはいかない。というわけで,実際にラブプラス アーケードのロケテストを取材してきた。 10:00開店の東京レジャーランド秋葉原2号店だが,筆者が到着した9:30過ぎには,すでに多くの彼氏達が詰めかけ,開店……いや,彼女とのデート

    熱海だけがデートじゃない! 「ラブプラスアーケード」なら,日常的なデートを楽しめる
    omine3
    omine3 2010/07/24
    開発者から見てすごいのは30%程度の完成度で一般人相手にテストをすること。評判によっていかようにも変えれるし、最悪1からコードを組みなおせる。ある意味理想的な開発形態。ラブプラスがどうとかはどーでもいい
  • Home | AWL Travel LTD

    omine3
    omine3 2010/07/24
    もともとヨーロッパ国内の格安航空券を抑えるところなのだが、ヨーロッパ→日本の航空券も安い。
  • 1時間でツイッターサービスを作ろう!

    はじめに どうもKRAYの芳賀です。 今日はツイッターサービスをスピーディーかつ無料で作るお話です。 僕は日頃趣味でツイッターサービスを作っているのですが、アイデアを着想したその日のうちにプロトタイプを作って動かすことができるくらいにノウハウが溜まってきました。 仕事が終わってからのプライベートな時間だけでも、1週間から1か月もあれば1つサービスがリリースできる感覚がつかめたので、必要最低限の機能を備えたサービスを短時間で作れないだろうか?と時間を計測しつつ実践してみたところ、なんと1時間で完成できたので、その手順を紹介します。 開発の流れ まずは開発の流れを説明します。 ツイッターアカウントの用意 まずツイッターのアカウントが必要になるので、まだ持っていなければ取得しましょう。サービス用に改めて取得してもいいですね。 サーバの用意 作成したウェブアプリを設置するサーバを準備します。PHP

    1時間でツイッターサービスを作ろう!
    omine3
    omine3 2010/07/24
    こういう「お手軽で何かができる」っていう感覚を自分でいっぱい若いうちに積んでおくことが、自分に自信を持たせることができる教育法の一つだと思うよ。
  • 小野美由紀 on Twitter: "司馬遼太郎系男子の特徴…1.やたら「志」という言葉を使いたがる 2. 自分を幕末の志士のうちの誰がしかに重ねている 3. ホモソーシャルな組織が好き…社会起業界隈や教育業界に多い。"

    司馬遼太郎系男子の特徴…1.やたら「志」という言葉を使いたがる 2. 自分を幕末の志士のうちの誰がしかに重ねている 3. ホモソーシャルな組織が好き…社会起業界隈や教育業界に多い。

    小野美由紀 on Twitter: "司馬遼太郎系男子の特徴…1.やたら「志」という言葉を使いたがる 2. 自分を幕末の志士のうちの誰がしかに重ねている 3. ホモソーシャルな組織が好き…社会起業界隈や教育業界に多い。"
    omine3
    omine3 2010/07/24
    うわ…俺の周りに超心当たりがある人がいるんですけど。追加で「4.なにがしの見えない敵を作りたがる」………あれ?これって宗教じゃね?
  • 嫁に自殺された俺がさっそうと登場!どうしても死にたいやつはこれだけやっておけ : 2のまとめR

    2010年06月28日 ➥ 嫁に自殺された俺がさっそうと登場!どうしても死にたいやつはこれだけやっておけ 82 comments ツイート 481: アンコウ(アラバマ州) [sage]:2010/06/27(日) 23:11:22.29 ID:UugPdmB3 嫁に自殺された俺がさっそうと登場! どうしても死にたいやつはこれだけやっておけ ■葬儀屋を先に決めておく 突然のことなので困ります。選んでる余裕が時間的にも精神的にも無い。 葬式しないにしても火葬だけはしないといけないし。 適当に決めたら馬鹿みたいに高い金をとられる。 ■公正証書で遺書を残す 自筆の遺書は裁判所で検認してもらうのがとても大変。 公正証書の遺書ならすぐに相続が進みます。 ■賃貸物件の中では死なない 損害賠償をとられます。向こう6ヶ月ぶんくらい。 ■死んだ理由とその証拠になる情報を明確に残す 警察は死んだ理由がハッキリ

    嫁に自殺された俺がさっそうと登場!どうしても死にたいやつはこれだけやっておけ : 2のまとめR
    omine3
    omine3 2010/07/24
    そうだな。どうしても死ぬときはこれを参考に…っておいおい
  • コーチングのプロが使っている質問力ノート 3つのポイント - 久保清隆のブログ

    質問の良し悪しで会話がどれだけ充実するかが決まる、質問力は鍛えることができると言われている。コーチングのプロが使っている質問力ノートは、質問力について会話の具体例を用いて、簡潔にまとめられていたので、入門書としてとてもよかった。 コーチングのプロが使っている質問力ノート 作者: ルパート・イールズ=ホワイト出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2004/02/14メディア: 単行購入: 2人 クリック: 13回この商品を含むブログ (14件) を見る アマゾンの紹介文より。 自分が望む結果を手に入れるために、よい質問をよいタイミングでしなければならない プロのコーチやコーチングを学んでいる人たちがテキストとしている名著の邦訳版、ついに刊行! 自分でも気づいていなかったような問題解決策や能力を引き出すのが質問の力です。 書は (1)よい質問のつくり方 (2)相手に

    コーチングのプロが使っている質問力ノート 3つのポイント - 久保清隆のブログ
    omine3
    omine3 2010/07/24
    コーチングといわずコミュニケーションのド基礎ですよね
  • 楽しいことだけでいいんじゃねーの? 小池スタイルな生き方 (1/6)

    sponsored 2024年4月に新キャンパスへ移転した静岡デザイン専門学校は、最新設備を備えた実習室とMSIのノートPCで学生の実践力を養成 sponsored 部屋が狭い日家屋仕様になったピラーレスケース、自作初心者にもオススメ! ピラーレスだがコンパクト、価格もお手頃なCORSAIRのPCケース「3500X」が完成度高い! sponsored コスト、人材、セキュリティ…… データ活用の課題を包括的に解消するHPEの取り組み なぜHPEがソフトウェアを? 統合データ基盤「HPE Ezmeral」に注力する理由を率直に聞いた sponsored “データをためる”と“データを活用する”の2製品が解決する課題、得られるメリットを知る 「HPE Ezmeral」がシンプルに実現する大規模データ活用の姿とは sponsored スマホ設定で快適なハイエンドゲーミングルーター「ROG Ra

    楽しいことだけでいいんじゃねーの? 小池スタイルな生き方 (1/6)
    omine3
    omine3 2010/07/24
    どこかしら流しの音楽家のようなカッコよさを感じる・・・
  • ワラノート:昔の携帯出てきたから幼馴染とのメール適当に晒す

    昔の携帯出てきたから幼馴染とのメール適当に晒す 2010-07-23 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 14:45:38.95 ID:5EsAP6aQ0 暇つぶしに中学生の時の携帯から淡々と書いてく 1通目 俺 「空ってなんで青いの?」 幼馴染 「しらない、そんなこと考えてないで漫画返して」 2通目 俺 「売った」 幼馴染 「死ね」 3通目 俺 「窓開けて」 窓から投げ入れてメール終了 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 14:48:28.79 ID:5EsAP6aQ0 1通目 俺 「お腹痛い」 幼馴染 「私も」 2通目 俺 「嘘だよ、バーカ」 幼馴染 「暇なの?」 3通目 俺 「うん」 幼馴染 「ゲームしよ」 4通目 俺

    omine3
    omine3 2010/07/24
    こんなに下ネタブッこんでるのになごんでしまったよ…1の腕の良さか?
  • フェースブックがあなたの人生をぶち壊す

    借金取りに追われ、就職できず、になりやすい?──ユーザー5億人を突破した世界最大のSNSに潜む10の落とし穴 7月21日、フェースブックの登録者数が5億人を突破した。この節目は重要だが、無意味でもある。世界最大のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の巨大さを世界に思い起こさせるニュースではあるが、そもそもそんなことを思い出す必要はないのだから。 フェースブックが多くのアメリカ人の日常生活の一部になっているのは間違いないが、日常生活にどんな影響を及ぼしているかはまだ未知数。もちろん、健康を増進したり、人付き合いから写真の共有まで生活のあらゆる側面を便利にしてくれることはわかっている。 だが、その一方でユーザーの個人情報がフェースブックの提携企業に流出しているという疑惑をはじめ、さまざまな負の側面もある。フェースブックが私たちの生活にもたらしかねない10の弊害を挙げた。 1)生み

    omine3
    omine3 2010/07/24
    特に日本より海外ではネット上に自分の情報を上げる傾向にあるのでこういう問題が頻発しやすいんでしょうな。海外よりプライバシに気を使っている日本人ですらよくMixiでトラぶっているというのに
  • 5分で絶対に分かるUML ― @IT情報マネジメント

    UMLとはいったい何だ? 近ごろUML(Unified Modeling Language)が注目を集めています。多くの雑誌にUMLの特集が組まれ、@ITにもUMLに関する記事がたくさん掲載されています。また、最近ではUMLを知っていることを前提とした文章も珍しくありません。 実際、システム開発の現場でUMLが積極的に使われ始めています。UMLに対応したツールも多く登場し始め、UMLが説明の必要もないほど必須の技術になっているといえます。 稿ではそんなUMLとは一体どんなものなのか、どのように使われているのかについて、オブジェクト指向の話と併せて取り上げていこうと思います。この5分がUMLに興味を持つきっかけとなれば幸いです。

    5分で絶対に分かるUML ― @IT情報マネジメント
    omine3
    omine3 2010/07/24
    UMLも勉強しなきゃいけないなぁと思いつつずるずる…
  • yomugakachi.com

    yomugakachi.com 2018 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    yomugakachi.com
    omine3
    omine3 2010/07/24
    特に日本人は8番を忘れがちな人が多いのではないでしょうか?
  • 第1回 Rは統計解析のブッシュナイフだ - 実践! Rで学ぶ統計解析の基礎 - @IT

    今ほど統計解析が必要とされる時代はありません。オープンソースの統計処理言語・環境の「R」を使って実践的な統計解析のテクニックとリテラシーを習得しましょう! 読者にとってRは、世に溢れるデータの密林を切り開くための“ブッシュナイフ”となることでしょう(編集部) 統計解析の必要性とリテラシー 21世紀になって、経営学者の故ピーター・ドラッカー氏が言うところの知識労働者は、ますます統計解析を必要する局面が増えてきました。この状況は、20世紀後半から21世紀に起きた計算機能力の増大とインターネットの発展を基礎に、3つの大きな潮流が現れたことがキッカケとなっているように思います。その3つの潮流とは、オープンソース、オープンデータ、そしてオープンアイデアです。後ろの2つは今筆者が名付けました。 オープンソースは、皆さんがご存知のように、Linux、Apache、PerlPythonRubyなどのO

    第1回 Rは統計解析のブッシュナイフだ - 実践! Rで学ぶ統計解析の基礎 - @IT
    omine3
    omine3 2010/07/24
    MathematicaとR双方使いからしたら、Rは無料でそこそこのことができる。Mathematicaは高いがそれだけの価値はあるって感じ。基本演算能力にはそれほど差はない
  • 正規表現で素数判定 - NO!と言えるようになりたい

    追記:ハッキリ言ってこの正規表現はネタなので,実際に素数判定を行いたい場合は,もっと別な賢いアルゴリズムを使ったほうが良いです 正規表現で素数が判定できるという記事を見たので試してみた. http://www.noulakaz.net/weblog/2007/03/18/a-regular-expression-to-check-for-prime-numbers/ この記事によると /^1?$|^(11+?)\1+$/ という正規表現を使うと,素数判定が出来るらしい.ある整数 n が素数かどうか判定したい場合は,"1" * nという文字列がこの正規表現にマッチするかどうかを調べればよく,マッチすれば非素数,マッチしなければ素数となる.ただし,"1" * n は,例えば,n が 4 ならば "1111" と 1 が 4 回連続して続く文字列となる. Rubyで書いた素数判定プログラムはこん

    正規表現で素数判定 - NO!と言えるようになりたい
    omine3
    omine3 2010/07/24
    こういうのを見てるとつくづく、あぁSQLと正規表現のプロになりたいなと思いますよね
  • 「女子小学生の裸は金になる」 正論を言った人が何故か処分される

    1: レインメーカー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 21:41:11.46 ID:jxfZa2v00●.net BE:618588461-PLT(36669) ポイント特典 sssp://img.2ch.sc/ico/hyou.gif 愛知県尾張旭市の市立小学校で、6年生の担任を務める20代の男性教諭が、体育の後の着替えを巡る指導で「男子の着替えは気にする価値がない。 男の裸は金にならないが、女の裸は金になる」と発言していたことがわかった。 教諭は24日、校長らの立ち会いのもと教室で児童に謝罪した。 学校によると、19日の4時間目の体育の授業後、教室で男子が着替え中に女子が過ってドアを開け、言い争いになった。 教諭は5時間目の授業中、「互いに傷つける言い方はよくない」と指導。その際、問題となった発言をしたという。 http://headlines.yahoo.co

    「女子小学生の裸は金になる」 正論を言った人が何故か処分される
    omine3
    omine3 2010/07/24
    3と4の両立は難しいね。でも2はまさに日本人の問題なのでこちらが改善できることではあるよ
  • 全国学力テストをめぐる噛み合わない議論 - 今日行く審議会

    【金曜討論】全国学力テスト 澤田利夫氏、梶田叡一氏 澤田氏と梶田氏の主張はどちらも一方通行で議論が噛み合っていない。直接議論したものではないからこうなのかもしれない。 澤田氏は,全国学力テストの目的を 学力調査の目的は、学習指導要領の目標に照らして児童生徒の学習習得状況を把握し、今後の教育施策や指導改善に役立てること。 とし,抽出調査をと主張している。 梶田氏は,全国学力テストの目的を そもそも学力調査についての大きな誤解があって、単なる統計をとるだけの行政調査だと思われている。学力調査は一人一人の子供の学力向上に役立てるという考えに基づいてできたものだ。 とし,全員参加方式をと主張している。 これを見るだけでも両者の議論が噛み合うはずがないことが分かる。こうなるのは,全国学力テストの目的について両者が異なる見解を持ち,そこから主張をしているのだから当たり前のこと。例えば,http://s

    全国学力テストをめぐる噛み合わない議論 - 今日行く審議会
    omine3
    omine3 2010/07/24
    抽出・希望方式を併用して、抽出方式で選ばれた学校は都道府県単位での公開。それ以上の公開範囲は自治体判断。希望して参加した学校は参加費を払うか学校/学年/科目単位の公開を条件に参加を許可すればよいのでは?
  • テストの意味を考える必要がある - 今日行く審議会

    【学力テスト】「当面は抽出」に不満の声「議論深められなかった」 【学力テスト】根強い批判も「抽出方式」継続へ 専門家会議が報告書案公表 ある日の会話 「全国学力テストが抽出調査になるそうですよ」 「これじゃ子どもの状況を把握できなくなりますね 何を考えているんだか」 「現場のことなんか何も考えていませんね 今度の期末テストの問題どうします?」 「適当で良いんじゃないですか 期末テストは子どもの状況を把握するものじゃないから」 「今度,県の学力テストもありますね あれも現場のことを考えてない」 「あれも子どもの状況を把握できませんからね」 「県の教育委員会もそう言ってますよ 全国学力テストじゃないと駄目だって」 「そうなんですか? 全国学力テストが悉皆調査になるのが一番良いんですけどね」 「あれしか子どもの状況を把握できませんからね」 「あれが無いと こちらは何の対応もできませんから」 こう

    テストの意味を考える必要がある - 今日行く審議会
    omine3
    omine3 2010/07/24
    1.テストを作るのはお前らの仕事だろ2.お前らはじめ全国学力テストを反対していたよな?3.いやなら国に外注っていう形にしろ4.統計学的には抽出で十分なんだよ5.そもそも国が期末試験を作るのが目的じゃないから
  • メール・FTP・ベーシック認証のパスワードを表示するフリーソフト「SniffPass」 - GIGAZINE

    通信内容をキャッチすることによって、POP3・IMAP・SMTP・FTP・HTTPのパスワードを表示することができるフリーソフトがこの「SniffPass」です。「このメールアドレスのパスワードなんだったっけ?」という場合や「FTPのパスワードがわからないので実際に使っているFTPソフトの設定を見たが***になって表示されない」という場合に便利です。 パケットキャプチャ用のドライバは「WinPcap」と「Microsoft Network Monitor」が使用可能となっており、「Microsoft Network Monitor」のドライバを使えば無線LANからもパスワードを抜き出すことが可能となります。 というわけで、ダウンロードと使い方は以下から。 ◆有線LANの場合 まずは下記サイトから「WinPcap」をダウンロードします。 WinPcap, the Packet Capture

    メール・FTP・ベーシック認証のパスワードを表示するフリーソフト「SniffPass」 - GIGAZINE
    omine3
    omine3 2010/07/24
    えっと。悪用厳禁で…
  • 【レポート】Webデベロッパ初心者がおかしがちな10の誤ち | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    SitePoint: New Articles, Fresh Thinking for Web Developers and Designers Craig Buckler氏が10 Common Mistakes Made by Novice Web Developers - SitePointにおいて、Webデベロッパ初心者が犯しがちな10の過ちを紹介している。Webデベロッパになったばかりのユーザにとって避けるべき項目として参考になる。初心者以外のWebデベロッパにとっても実践すべき改善点の資料ともいえるもので、興味深い。 Webスタンダードを無視する。たとえば適切なDOCTYPEを記述しない、テーブルレイアウトやcenter指定を使うなど古いHTMLスキルを使ってしまう、span要素の中にh2要素を指定するなど誤った使い方をしてしまう、コードを検証しない、コードを検証してもバリデータ

    omine3
    omine3 2010/07/24
    う…思い当たる節がいくつもあるぞ…
  • 遺伝子組換え食品と聞けば 思考停止の日本人

    スーパーに並ぶ納豆や豆腐を手にとって見ると「原材料:大豆(遺伝子組換えではない)」という表示。これを見て安心して購入する消費者は多いだろう。「遺伝子組換えなんて怖くてべたくない」「遺伝子組換え作物をべたラットが死んだ」「環境破壊の原因となっている」。色々と言われてきた遺伝子組換え品は、そのイメージからか、日ではいまだに商用栽培はされておらず、消費者からは敬遠されたままだ。昨年にはハワイの遺伝子組換えパパイヤの安全性が日でも問題ないとされ、今年中には流通するかもしれないということを知っている人はどれほどいるだろうか。 しかし、実は消費者が想像する以上に、遺伝子組換え品は私たちの生活に根づいている。国際アグリバイオ事業団(ISAAA)によると、2008年世界の遺伝子組換え大豆の作付面積の割合は70%、米国農務省によればアメリカ国内では92%にのぼる。この大豆をはじめ、世界で栽培され

    遺伝子組換え食品と聞けば 思考停止の日本人
    omine3
    omine3 2010/07/24
    こうやって表記方法を変えてうまいこと私たちの食卓に進出してくるわけですね
  • jQueryの日本語の解説サイトと国産のプラグイン集

    MopBox 複数パネル(デモには100以上のパネルも)の表示にも対応した、画像・Flash・動画などを表示できるドラッグ移動可能なボックス。

    omine3
    omine3 2010/07/24
    あまり今まで情報がなかったjQueryですが、ここに日本語の情報がまとまっていますね
  • 耳かき好きをハァハァさせるコピペ:ワロタニッキ

    2010年05月10日 耳かき好きをハァハァさせるコピペ ゾクゾクしてきた 1 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/05/09(日) 17:29:35.58 ID:E+DJO1b10 126 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 01/09/06 11:46 ID:RvFOkSYo 学生の頃耳鼻科でバイトしてた頃の話。 おじさん「耳の聞こえが悪くなりまして・・・」 先生  「・・・あんた、最近耳掃除したのいつ?」 おじさん「そうですね〜、3年ほど前ですかねぇ」 先生  「あんた、耳垢で鼓膜がふさがっとるよ」 そして工事開始。 岩のような耳垢を崩しては吸引、崩しては吸引。 鼓膜近辺にたどり着く。 「ここからが正念場だからね。 痛いよ。血が出るよ」 おじさん「イタッ アイタタアイタタァ〜・・・(涙)」 先生  「取れた! ほれ!」 とピンセットに血の付いた巨大な耳垢が。 シャー

    omine3
    omine3 2010/07/24
    ザブングル加藤の「ぞっくぞくするやろ!」っていうのが頭に浮かんだ
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Arati Prabhakar, profiled as part of TechCrunch’s Women in AI series, is director of the White House Office of Science and Technology Policy.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    omine3
    omine3 2010/07/24
    さて、日本ではどこがTwitterのマーケッターとして最初に成功するか楽しみです。大企業もいちレストランにもチャンスがあるわけですから
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    AniML, the French startup behind a new 3D capture app called Doly, wants to create the PhotoRoom of product videos, sort of. If you’re selling sneakers on an online marketplace…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    omine3
    omine3 2010/07/24
    確かイスラエルにもこういうパソコンを使ったシステムを開発しているところがあったね。こうやってネットを介して学習環境が広がっていくことはいいことだ
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    AniML, the French startup behind a new 3D capture app called Doly, wants to create the PhotoRoom of product videos, sort of. If you’re selling sneakers on an online marketplace…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    omine3
    omine3 2010/07/24
    利潤追求以外の複数の価値観から企業が評価されるのはいい流れですね。さもないと外資系投資ファンドが一番いい会社という考えに陥ってしまいますから
  • 東証、ジャスダックが「注記」危ない企業41社 - 政治・社会 - ZAKZAK

    3月決算企業で、2010年3月期末に経営上重大なリスクを抱えているとして「継続企業の前提」に注記が付いた上場企業(東証、ジャスダック証券取引所)が計41社に上ったことが、両取引所の集計で分かった。世界的な不況を受け、企業の監査ルールは09年3月期以降、大幅に緩和されているが、それでもなお経営的に“危ない企業”は多い。  会計ルールにより、上場企業の経営者は自分の会社に経営を続けていく上で重大なリスクを抱えていると判断したら、リスクの中身と対応策を決算書などに明記しなくてはいけない。  また、経営をチェックする監査人も、担当企業に重大リスクが存在すると判断した場合、監査報告書に注意を促すための「注記」を記載する。投資家にとって注記は、監査人が認めた「イエローカード企業」という意味合いがある。  東証の集計によると、10年3月期末に「注記」が付いた企業は、1部で7社、2部で8社、マザーズで7社

    omine3
    omine3 2010/07/24
    昔メモリやPC周辺機器でお世話になっていたアドテックが実は危ない企業だったなんて
  • 茂木健一郎 クオリア日記: 過干渉な日本社会。

    人間の脳の情動の回路には、「確実性」と「不確実性」のバランスをとる働きがある。「確実性」が存在するだけ、「不確実性」を積み増すことができる。いわば、「確実性」と「不確実性」を要素とする「ポルトフォリオ」を脳が組み、それを「運用」するのである。 大人になれば、自分自身の経験や知識、文脈などが十分な「確実性」を提供してくれることになる。GHQによる占領という困難な時代に果敢に立ち向かった白洲次郎の事例で言えば、その生きる上での「プリンシプル」が、不確実性に向き合うための「確実性」となってくれたのである。 言い方を換えれば、「大人」とは、人生の不確実性に立ち向かうことができるだけの「確実性」を自らの中に蓄積している存在だということができる。 一方、子どもの時には、知識も経験も不足しているし、自らのプリンシプルも足りないから、単独では不確実性に立ち向かうのが難しい。そこで、保護者が「安全基地」を提

    omine3
    omine3 2010/07/24
    まあ温室育ちの野菜は抵抗力が低いから虫とか害虫、病気に弱いっていうことですよ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    諏訪之瀬島(鹿児島県鹿児島郡十島村)2024.8 はじめに 1日目 中心部・ナベダオエリア 元浦エリア 2日目 元浦エリア・中心部 切石エリア 3日目 はじめに 前回の「フェリーとしま2乗船記」にも書きましたが、諏訪之瀬島に行ってきました。今回は、その諏訪之瀬島の記事です。 kakoyuu.hatenablog.com 諏訪之瀬島は…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    omine3
    omine3 2010/07/24
    ぜひマジコンで遊んでる子供たちに植え付けたい考え方ですね
  • Life is beautiful: 私のとっておきのプログラミングスタイル

    404 Blog Not Found の「LiveCoding に学ぶプログラミングの三原則」を読んでいたらどうしても書きたくなったので。あくまで私のスタイルなので、参考にするもしないもご自由に。 1. スタードダッシュでできるだけはやくめどをつける 学生時代から夏休みの宿題は7月中に終わらせていた私とすれば、ラストスパートよりはスタートダッシュで勝負する。どのみち、どこかで思いっきり頑張らなければならないのであれば、締め切り間際ではなく、スタート間際に頑張るべきというのが私のポリシー。十週間のプロジェクトであれば、最初の二週間が勝負。そこで八割がたのめどをつけておき、後は流す。最初の二週間がめどが立てられなければ、十週間で完成できる可能性は低いと考える。常にそういう姿勢でいれば、締め切りぎりぎりになって致命的な欠陥が見つかって痛いめにあったり、当は大幅な設計変更をすべきなのに応急処置で

    omine3
    omine3 2010/07/24
    そう、4だ。4が実はこの中で一番大切なんだ!
  • これからやってくるクラウドの時代とSIerのあり方 - GoTheDistance

    PublicKeyの新野さんが刺激的なエントリを書かれているので、便乗してこれからのSIerの未来像を考察してみます。 顧客にとってITコストの削減はSIerにとって売上げの減少になります。顧客がクラウドのサービスをそのまま利用することは、開発やカスタマイズをすることに存在意義があるSIerそのものを脅かします。 クラウドの存在は、SIerにとって逆風のように見えます。そしてSIerの存在もクラウドの普及にとって逆風なのかもしれません。 日SIerはクラウド普及の逆風なのか? - Publickey クラウドとSIerの価値が相反している為、お互いにとって「目の上のたんこぶ」ではないかという意見ですが、現状その通りだと思っています。開発せずにスムースにサービスを利用できることがクラウドの強みでもありますが、システム運用をクラウドによって完結させることができる故にシステム基盤の構築・運用

    これからやってくるクラウドの時代とSIerのあり方 - GoTheDistance
    omine3
    omine3 2010/07/24
    クラウドが主流になれば大きな変革となるが、その変化にSIerがついていけるのかどうかが企業の分かれ道
  • 隣人「肉じゃが作りすぎたんですけど無事食べ切れました」:ワロタニッキ

    2010年07月21日 隣人「肉じゃが作りすぎたんですけど無事べ切れました」 えっ 1 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/07/19(月) 22:40:17.61 ID:us4y4jyj0 俺「そうなんだ……」 隣「はい、もうないです」 俺「ほんとにもうないの?」 隣「ほんとにもうないです。おすそ分けされるかと思ったでしょ?」 俺「作りすぎたんですけど〜あたりで期待した」 隣「世の中そんなに甘くないよ」 俺「なんかごめん……」 隣「それじゃ帰るから」 俺「うん」 隣「はいこれ」 俺「なにこれ?」 隣「肉じゃが」 俺「ええー……!」 2 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/07/19(月) 22:41:08.24 ID:4uyqHUKL0    /.   ノ、i.|i     、、         ヽ   i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |   |  

    omine3
    omine3 2010/07/24
    ぐ…俺の幼なじみを思い出すクオリティだ…てかむしろ成人して隣同士に住んでいる彼らにしか見えない
  • スタートダッシュ型仕事術:実践編

    昨日書いた「『時間に余裕があるときにこそ全力疾走で仕事し,締め切りが近づいたら流す』という働き方」というエントリー、Twitterやハテブでたくさんのフィードバックをいただいたが、その中で気になったものの一つが、「そうは言っても仕様がころころ変更になるからスタートダッシュで仕事をしていたら時間が無駄になる」というもの。 まず最初に言っておくと、「仕様がころころ変更になる」のはソフトウェアの宿命。どんなに頭の良い人が設計しても、「作ってみなければ分からない」「使ってみなければ分からない」ことはどうしてもあるので、「アーキテクチャの大幅な変更」「ユーザーインターフェイスの大幅な変更」があるのはあたりまえ。 ぜひとも認識して欲しいのは、「だからこそスタートダッシュで肝となる部分を一気に作って、早めに(仕様変更が必用かどうかの)見極めをする必用がある」という点。特に「作って見なければ分からない」部

    スタートダッシュ型仕事術:実践編
    omine3
    omine3 2010/07/24
    もしこのスタートダッシュ型が身につけば、1回のプログラムで3回プログラムしたことになるからノウハウもたまるよね
  • Life is beautiful: 「時間に余裕があるときにこそ全力疾走で仕事し,締め切りが近づいたら流す」という働き方

    かれこれ30年以上もこの業界でプログラムを毎日のように書いて来た私。当然、自分なりの働き方のノウハウみたいなものも会得して来たつもりだ。以前ここに「私のとっておきのプログラミングスタイル」というエントリーを書いたので、まだ読んでいないプログラマーの方にはぜひとも読んでいただきたい。 ちなみに、そんな中でも後輩とか部下に教えるのが一番難しいのが、「スタートダッシュでできるだけはやくめどをつける」という仕事スタイル。どのエンジニアも、ちゃんと説明すればこの働き方の効用は理解してもらえるのだが、実際の現場でちゃんと実行できる人は100人に1人もいない。 「人はみな怠惰だから、締め切りに迫られなければがんばれないんだ」と言ってしまえばそれまでだが、「まがりなりにもプロとして仕事をする限りは、ペース配分ぐらいはちゃんと考えて仕事をすべき」というのが私の主張。トップクラスのマラソンランナーでペース配分

    omine3
    omine3 2010/07/24
    永遠のテーマだな。もう自分は無理だから親になった時に子供に小さいころからスタートダッシュ型を教育していけばいいんではないでしょうか