タグ

2017年9月7日のブックマーク (3件)

  • 原付扱いの1人乗り小型EV「BIRO」に乗ってみた(動画あり)

    原付扱いの1人乗り小型EV「BIRO」に乗ってみた(動画あり)
    omioni
    omioni 2017/09/07
    ブレーキは全輪ディスクかつ倍力装置が無いらしいのでやっぱり感覚が違うのかな
  • 米韓、THAADの追加配備で合意 住民と機動隊の衝突も

    韓国・慶尚北道星州郡にある元ゴルフ場付近で、米国の最新鋭迎撃システム「高高度防衛ミサイル(サード)」の装備を搭載したトレーラーが通行する中、抗議する住民やデモ隊を阻止する機動隊員ら(2017年9月7日撮影)。(c)AFP/YONHAP 【9月7日 AFP】米韓両政府は7日、韓国内に最新鋭迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD、サード)」を新たに4基配備することで合意した。韓国国防省は追加配備について、北朝鮮から自国を防衛する措置の一環と説明した。 一方、THAADの配備先となっている韓国南部・慶尚北(North Gyeongsang)道星州(Seongju)郡の元ゴルフ場近くでは、配備に反対する地元住民やデモ隊と機動隊が衝突する様子もみられた。 また、中国政府は一貫して韓国でのTHAAD配備に強く反対している。(c)AFP

    米韓、THAADの追加配備で合意 住民と機動隊の衝突も
  • JALの飛行機が離陸上昇中にエンジン停止しても普通に飛べて安全ですごい!..

    JALの飛行機が離陸上昇中にエンジン停止しても普通に飛べて安全ですごい!飛行機やばい!という記事について思うことがあったので女子高生のわたしが思ったことを書く。 この記事はたしかにキモい。赤い文字が強調箇所に使われていて、目がチカチカする。あと、議論より先に、批判したい気持ちとか強調したいポイントとかが出てしまっていて、押し付けがましい。批判したいものがあるのなら、具体的にやって欲しい。微妙に知識自慢的な感じがするのも厭だ。しかし最も違和感を感じたのは下記に説明する事柄である。 エンジン片発停止しても離陸できるように設計されている、と元記事の著者は主張するが、これは正しいようで実際には少し誤謬がある。このような旅客機は、実際にはエンジンはひとつで設計されている、というのが正しい。 つまり、誤解を恐れずに言えば、もう一つのエンジンは単なる冗長系である。おまけだ。例えば離陸の際に飛行機を加速さ

    JALの飛行機が離陸上昇中にエンジン停止しても普通に飛べて安全ですごい!..
    omioni
    omioni 2017/09/07
    何となく高校生ではないが長谷川ありす(CAPTAINアリス)のイメージが浮かんだ