ブックマーク / www.nikkansports.com (9)

  • https://www.nikkansports.com/general/photonews/photonews_nsInc_202002290000314-0.html

    社会 社会 「大腸がんの早期発見と内視鏡治療」東京…/連載一覧 [記事へ] 社会「大腸がんの早期発見と内視鏡治療」東京…/連載一覧[5月16日 8:27] コラム【政界地獄耳】護衛艦空撮のドローン動画解析に1カ…[5月16日 7:54] 社会水原一平被告、6月5日に有罪答弁 次回審理、銀行…[5月16日 5:55] 社会天皇、皇后両陛下がエリザベス女王即位6…/今日は?[5月16日 0:00] 社会スロバキア首相銃撃される 病院に搬送、容体不明 …[5月15日 23:55] 社会二階俊博自民党元幹事長の三男、17日に出馬会見 …[5月15日 23:21] 社会三陸鉄道が銀座初出店「いわて銀河プラザ」で16~…[5月15日 22:07] 社会前澤友作氏「違法なのか合法なのかはっきりさせたい…[5月15日 21:21] 社会規正法改正、自民単独提出へ パーティー券「10万…[5月15日 21:

    https://www.nikkansports.com/general/photonews/photonews_nsInc_202002290000314-0.html
    onagawafm
    onagawafm 2020/03/02
  • さとう宗幸の思い…復興庁に疑問/忘れない3・11 - 社会 : 日刊スポーツ

    仙台市在住の歌手さとう宗幸(67)が、日刊スポーツのインタビューに応じ、発生から5年を迎える東日大震災の被災者として、進まない復興の現状を語った。 仙台市内で車を運転中、震度7の地震が直撃した恐怖の瞬間から5年。さとうは率直な思いを吐露した。 「現状として、何も進んでいないですから」 震災後に岩手、宮城、福島で被災した子どもを支援する「びっきこども基金」を設立。義援金で学用品の支給、進学、部活動の経済支援などを行ってきた。復興に必要なのは“人”だと断言する。 「町を再生するのは、ふるさとをいとおしいと思う人。でも町を離れた若い人が、ほとんど戻ってこない。教育や医療などのインフラを考えれば、安心して戻れるわけがない。人を戻すにはどうしたらいいか。行政の大きな課題です」 復興が進む好例として、宮城県女川町を挙げた。 「『60代以上の人間は復興に口を出すな。女川は若い人に作ってもらおう』と高齢

    さとう宗幸の思い…復興庁に疑問/忘れない3・11 - 社会 : 日刊スポーツ
    onagawafm
    onagawafm 2016/03/02
    宗さんには、さんま収獲祭のゲストやFMにも何度もお越しいただきました。虹をかけようは女川が始発駅の名曲です。
  • 仙台Lが被災地の女川町訪問「希望の星になる」 - サッカー : 日刊スポーツ

    なでしこリーグの仙台レディースが6日、11年東日大震災の被災地、宮城・女川町を訪れた。同町観光協会から震災時の状況説明を受け、その後は津波被害に遭った女川町立病院(現女川町地域医療センター)に足を運び、慰霊碑に献花した。 千葉泰伸監督(44)は震災1カ月後、女川町に支援物資を届けたといい「ビルの上に車があったりと壊滅的。想像を絶する光景にショックを受けた」と振り返った。多くの選手が同町を訪れるのは初めて。土地整備など、復興がまだ進んでいない現状を見たMF嘉数飛鳥主将(26)は「もう5年じゃなくて、まだ5年」と神妙な面持ちで話した。 昨年の同県石巻市に続く被災地訪問で、女川町に来る機会がなかったことから実現した。嘉数主将は「希望の星になれるよう、戦っていきたい」と、今季への決意を新たにしていた。

    仙台Lが被災地の女川町訪問「希望の星になる」 - サッカー : 日刊スポーツ
    onagawafm
    onagawafm 2016/02/12
  • 石巻工の底力見せた4点差逆転/センバツ - 高校野球ニュース : nikkansports.com

    <センバツ高校野球:神村学園9-5石巻工>◇22日◇1回戦 苦難を乗り越え、自ら動き続けてきたチームが、人の心を動かした。21世紀枠で出場した石巻工(宮城)が、神村学園(鹿児島)に5-9で敗れた。序盤から苦しい展開も4回に一挙5点を奪って逆転し、九州王者を苦しめるなど、最後まで諦めない姿勢を貫いた。東日大震災でグラウンドにたまったヘドロの片付けを開始した日からちょうど1年。支援への「感謝」を胸に戦った石巻工に、スタンドからは「ありがとう」の言葉が降り注いだ。 アルプス席に向かった石巻工に、思ってもみなかった言葉が掛けられた。いつまでもやまない拍手の中でも、はっきり聞こえた感謝の一言。阿部翔人主将(3年)は「『ありがとう』と言ってくれたのが、当にうれしくて」と涙を抑えることができなかった。 甲子園出場の原動力となった諦めない心は、大舞台でも変わらなかった。0-4の4回、5安打を集め、敵失

    石巻工の底力見せた4点差逆転/センバツ - 高校野球ニュース : nikkansports.com
    onagawafm
    onagawafm 2012/03/23
    本当にステキな試合でした。よくがんばった石巻工業!!
  • 福山が石巻の中学校発で全国FMライブ - 音楽ニュース : nikkansports.com

    ラジオが結んだ復興支援ステージだ。福山雅治(43)が18日夜、宮城県石巻市の住吉中学校の体育館でライブを行った。東日大震災の津波で甚大な被害を受けた同中学校の教師が、福山が出演するラジオ番組を通じて支援を訴えたことがきっかけとなり実現した。この日夜、民放FM52局で同時生放送され、その歌声は全国に届けられた。 福山が、ナビゲーター小林克也の呼び掛けで登場すると、会場は総立ちとなった。ライブはヒット曲「虹」でスタート。招待客900人の手拍子で冒頭から盛り上がった。続く「HELLO」の歌唱中に紙吹雪が舞い、熱気は最高潮に達した。「会いたかったですよ、石巻! 元気ですか、石巻!」。福山は「石巻」と何度も叫んだ。 ライブ実現の縁結びは、福山がレギュラー出演するTOKYO FM「Talking F.M.」。震災で被害を受けた住吉中学校の社会科教師、竹内栄喜さん(44)は番組リスナーだった。現状報告

    福山が石巻の中学校発で全国FMライブ - 音楽ニュース : nikkansports.com
    onagawafm
    onagawafm 2012/03/19
    噂通り石巻でした。そして裏で女川はどうしよう・・じゃない どうでしょう
  • 山口ひろみ女川町「復幸祭」で熱唱 - 芸能ニュース : nikkansports.com

    演歌歌手山口ひろみ(36)が18日、震災で津波被害を受けた宮城県女川町の「商店街復幸祭」に出演し、新曲「その名はこゆき」、女川町を歌詞に盛り込んだ「三陸風みなと」など5曲を歌った。震災以降、同町訪問は4度目。岩手県沿岸部も巡回するなど、この1年は被災地に寄り添って活動してきた。 10年発売の「三陸風みなと」の歌い出しは三陸の風景をつづった曲。「駅を下りれば海峡がここまで迫ってくるようで」。山口は「女川駅は津波で流され、歌っていいのか悩みました。『女川を忘れないでほしい』という皆さんの声で歌い続けようと決めました」。 会場では、津波で店舗が流された同町唯一のレコード店「秀工堂」が、この日から営業再開となった。54年の歴史を持つ同店の店主、堀松秀子さん(75)と娘の京子さん(51)の手を握った山口は、「女川で頑張っている皆さんの顔を思い出して、しっかり歌っていきたい」と力を込めた。

    山口ひろみ女川町「復幸祭」で熱唱 - 芸能ニュース : nikkansports.com
    onagawafm
    onagawafm 2012/03/19
    秀工堂さんが写真に!!
  • 宮城から「ありがとう」込めミュージカル - 社会ニュース : nikkansports.com

    onagawafm
    onagawafm 2012/03/19
    女川で復幸祭が開かれていた昨日、銀座で芝居をした女川の子ども達も・・
  • 命の恩人へ感謝…女川に中国実習生再来日 - 社会ニュース : nikkansports.com

    onagawafm
    onagawafm 2012/02/08
    そういえば先日スタッフもすれ違いました。
  • 震災の象徴「巨大缶詰」残すか撤去か複雑 - 社会ニュース : nikkansports.com

    11日、東日大震災の発生から9カ月を迎えた。死者1万5841人、行方不明者3493人(9日現在)の未曽有の被害の爪痕は大きく、津波で流された宮城県石巻市の水産加工会社「木の屋石巻水産」の“巨大缶詰”(高さ10.8メートル、直径9メートル)は現在も県道240号の中央分離帯に横転したままだ。同社は津波で全壊し、缶詰の製造再開のめども立たないが、市民からは「復興の象徴として残してほしい」「津波を思い出すから撤去を」などさまざまな声が聞かれた。 石巻湾から約300メートル離れた石巻市魚町地区。県道の真ん中に、ひときわ目立つ日最大の巨大缶詰が横転していた。津波で外側はボコボコになり所々さび付いている。県道は自衛隊車両などが行き交い、辺りは全壊した家屋や水産加工会社が今も無残に残っている。同社研究開発部の松友倫人さん(31)は「会社や石巻市のシンボルでもあった巨大缶詰はどうなってしまうのか…」と不

    onagawafm
    onagawafm 2011/12/13
  • 1