タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

労働実話に関するonanieCEOのブックマーク (7)

  • 和光大学の件ですが - 丸田祥三の rail song

    先日こちらに記させて頂きました和光大学の件ですが、 「首都圏大学非常勤講師組合」( http://hijokin.web.fc2.com/#topics ) にお任せすることになりました。 その経緯や結果等につきましては、非常勤講師組合を通じ、 後日またあらためまして、ご報告させて頂きたいと思います。 ※2015年6月現在、ユニオンは東京都を通して、和光大学に抗議を続けております。 それから、こちらは私の2014年度後期の授業アンケートの結果です。 生徒による教員への評価なのですが、 最も肝心とも云える「3」と「4」の項目に関して、私は最高評価です。 ご高覧頂けましたら幸いです

    和光大学の件ですが - 丸田祥三の rail song
  • プリントパックでの死亡労災事故の経過と背景 : 自主!自立!自治!中西印刷労働組合ブログ

    2010年07月29日22:45 カテゴリプリントパック関連記事 プリントパックでの死亡労災事故の経過と背景 全印総連 京都地連 去る3月22日京都市右京区の印刷会社プリントパックで入社してわずか一ヶ月半、希望溢れる26歳の青年労働者が菊全判8色機の大型印刷機デリバリ部分(排紙部分)に頭を挟まれ死亡する労災事故が起こりました。京都市域ではこの20年間で2度目の死亡労災事故です。 このプリントパックは前身が進洋製版という製版会社でしたが、「印刷通販」と銘打ってインターネット受注による365日24時間操業を行い、2005年売上7億円から2009年同52億円と5年間で売上を7.5倍に拡大急成長させています。印刷関連産業の中で製版業は生産器機のデジタル統合が進み、多くの部門が印刷会社社内で内製化された事で、業態として存続できなくなり生き残りをかけて新規事業への転換を進めている最中の事故でした。京都

    プリントパックでの死亡労災事故の経過と背景 : 自主!自立!自治!中西印刷労働組合ブログ
  • 痛いニュース(ノ∀`):「オフィスに椅子が無い」「早く歩かないと警報が鳴る」 恐怖のキヤノン工場

    「オフィスに椅子が無い」「早く歩かないと警報が鳴る」 恐怖のキヤノン工場 1 名前: ねこやなぎ(東日):2009/05/19(火) 13:17:37.43 ID:m3bMtRz0● 先日,キヤノン電子の酒巻久社長に,桜が満開となっていた同社の秩父工場を案内していただいた。酒巻社長は『椅子とパソコンをなくせば会社は伸びる!』(祥伝社)の著者であり,職場から「いす」をなくすという大胆な改革を実行した人である。秩父工場内には,応接室など一部を除き,会議室にも,開発部門や管理部門のオフィスにもいすがない。 『椅子と〜』によると,会議室からいすを撤去したことで会議への集中力が高まり,年間の会議時間が半減した。またオフィスでも,立つことで社員同士のコミュニケーションが密になり,問題解決の精度やスピードが劇的に改善したという。いす代も不要になり,いすをなくした分スペースが節約されるなど「いす

  • 哀れな派遣奴隷の末路 -日研創業の実態- その1‐ニコニコ動画(秋)

  • 酒井徹の日々改善 : 「求人広告は虚偽」 トヨタ系労働者、派遣会社提訴

    ――サンワスタッフ=中央発條の沖縄派遣難民使い捨ての実態―― ■男女賃金差別も「面接時に説明」!? 愛知県豊川市の 製造業派遣会社・サンワスタッフ(代表取締役:広松義正)の派遣労働者たちが 地域労働組合・管理職ユニオン東海に結集し、 募集広告と実際の賃金との差額の補償を求めていた問題で、 管理職ユニオン東海執行委員・當銘(とうめ)直次郎さん(30)をはじめとする 7人が18日、 賃金に関する詐欺行為などで精神的苦痛を受けた上、 派遣先の指示により違法に解雇されたとして、 サンワスタッフやトヨタ系列の派遣先・中央発條を相手取り、 慰謝料など総額約3260万円の支払いを求める訴訟を 名古屋地裁に提起した。 訴えを起こしたのは7人は、 いずれも沖縄県出身の20代~30代の男女。 訴状などによると、 7人は沖縄の情報誌で 「月収31万円以上可」、 「賞与30万円以上支給」(「以上可」ではない!)な

    酒井徹の日々改善 : 「求人広告は虚偽」 トヨタ系労働者、派遣会社提訴
  • トヨタ 期間工にもQC(自主活動)/「正社員めざすなら」と強要

    トヨタ自動車(愛知県豊田市)が、業務外とされている小集団活動「QCサークル」に、正規労働者だけでなく期間工も参加させたうえ、サービス残業まで強いていることがわかりました。労働者からは、「強要はしないでほしい」「労働時間として扱うべきだ」との声が上がっています。 QCサークルは「カイゼン」と呼ばれるトヨタの品質・生産性向上運動の一つ。「出来高の向上」「製品の不良低減」などの目標を決めて提案を出し合い、年四回リポートにまとめて職場の課長に提出し、発表します。 トヨタ工場で働くAさんは「会合は一回三十分で月四回。これに正社員と期間工が参加します。この二時間は『自主』活動ながら手当がつきます。しかし、テーマごとのリーダーは会合準備やリポートのまとめで月四、五時間は自宅でサービス残業しています」と話します。 ほかにも「創意くふう」「ヒヤリ提案」「エコ」「交通安全」「HUREAI行事」などの「自主」活

  • 職場から コンビニ戦争 店長は週106時間労働 渡部宏海

    onanieCEO
    onanieCEO 2006/08/07
    店長はバイトの間では「浮浪者」と呼ばれはじめている
  • 1