タグ

2017年12月25日のブックマーク (5件)

  • 簡単!美味しい!焼きバナナの赤ワインソース! - まいにちワイン☆ときどき釣り

    こんにちは。 週末のクリスマスパーティーに向けて、アイスバインを作っています。 アイスバインはシンプルな料理ですが、手がかかります。 今は、2時間程、アクを取りながら煮込むの段階です。 この間に小腹が空いたので、焼きバナナを作ってみます。 なぜ、焼きバナナか? たまたまバナナがあったからだけなのですが… www.banana.co.jp 以前から、たまに焼きバナナをおやつや朝べていましたが、どうやら焼きバナナは体に良いらしい… 免疫力があがって、若返り? これはべるしかありません。 「バナナ大学」にも笑いました。 焼きバナナの赤ワインソース 材料(2人分) ・バナナ:2 ・グラニュー糖:小さじ1 ・オリーブオイル ・白ワイン:大さじ1 ( 赤ワインソース) ・赤ワイン:大さじ4 ・はちみつ:大さじ2 ・グラニュー糖:大さじ2 ・アイスクリーム(付け合せ) 作り方 <ソース作り>

    簡単!美味しい!焼きバナナの赤ワインソース! - まいにちワイン☆ときどき釣り
    one-chance
    one-chance 2017/12/25
    普通のバナナは寒いイメージですが、焼いたバナナなら食べたいです。しかも赤ワインのソース美味しそう。
  • 映画『ホーム・アローン』 - 本と映画と時々語学

    クリスマスに大人も子どもも楽しめるホームコメディをご紹介します。 一度見たら忘れられない設定と面白さです。 あらすじ シカゴに住むマカリスター家は、パリに転勤した親戚を訪ねて、クリスマスは親族一同で団体旅行することに。 出かけるのは10人以上の子どもとその親たちという大所帯で、前夜にマカリスター家に一泊してから空港を目指すことにしていた。 しかし、当日朝に寝坊したドタバタで、末っ子のケビンは置いてけぼりにされてしまう。 旅先でパニックになる家族をよそに、一人暮らしを楽しむケビン。 ところが、バカンス中の家を狙う凶悪な空き巣が、マカリスター家を標的にしようとしていた。 ケビンが可愛い ケビンを演じるマコーレー・カルキンの可愛らしさが存分に発揮されています。 小さな頃に見た時は、同じ子どもだからわからなかった。。。 親戚の子どもが多数登場しますが、彼らと比べて画面上での輝きが群を抜いています。

    映画『ホーム・アローン』 - 本と映画と時々語学
    one-chance
    one-chance 2017/12/25
    かわいい、賢い、成長する、まさにそんな内容でしたね~懐かしい。あれぐらい思い切ってすごい仕掛けを作ってイタズラできたらな…と昔思いました。
  • 号外:ブログの12月度経過報告。5月開始で8か月目の途中経過はいかに?ブログ記事のまとめ・・・ - かんいちのドッキドッキ年金生活

    ブログ書き始めて8か月目に突入。当初の目標が早めに達成できそうなので、経過を報告。記録しておこう。1年くらいかかると思ったんだけど、思ったより早くが達成できた。かんいちの適当なブログを見ていただいたことに感謝! です・・・(^_-)-☆ どもども、横浜のかんいちだよ!!関内一二郎(せきうちいちろう、略してかんいちなんです!いちろーでもいいし、かんちゃんでもいいよ!) いつもかんいちのブログをよんでいただいき有難うね! 感謝!(^_-)- 年内に当初の目標に到達してしまった! 5月にブログを書き始めて、大まかな漠然とした目標を立てていた。 1年で 10万アクセス 読者数1000人 この二つだけ。 勿論記事は毎日書こうって事で始めたけど、さすがに数日は書くことができなかったけど、記事数は何とか予定通り1日1記事を達成できたかなと思う。 年末位に何とか達成できるのかなと思っていたけど、今日、今月

    号外:ブログの12月度経過報告。5月開始で8か月目の途中経過はいかに?ブログ記事のまとめ・・・ - かんいちのドッキドッキ年金生活
    one-chance
    one-chance 2017/12/25
    おめでとうございます!なんでも続けるのは大変ですね…。
  • 自販機のサンプルが動き回っていたので調査したら頭がおかしくなりそうになった - おにノート

    突然ですが、こちらの写真をご覧ください。 酔っぱらって帰る道中で、ふと撮った写真です。 自販機のサンプルが傾いてて面白かったので撮影しました。 酔っぱらってると何にでもウケちゃうの恐ろしいですね。 続いて、同じ自販機の翌日の様子をご覧ください。 お分かりでしょうか。向かって右側のオロナミンCです。 180度回転して、こちらへおしりを向けているんです。 不思議に思い、また翌日に様子を確認しに行くと… 真正面に向き直ってました。何だこれ、こわい。 ちなみに他のサンプルに変わった様子はありませんでした。 どういうわけか、このオロナミンCだけが回転しているのです。 1人元気ハツラツに活動するオロナミンC。 何故回るのか。勝手に回るのか、それとも誰かに回されているのか。 考え得るどのルートを辿っても、「いや、なんでだよ!」にたどり着いてしまいます。 私はこの回るオロナミンCの真相が気になり、観察して

    自販機のサンプルが動き回っていたので調査したら頭がおかしくなりそうになった - おにノート
    one-chance
    one-chance 2017/12/25
    今年一番面白い記事でした。
  • 猫とお口まわり玉ねぎ隊 - シャケとクー(とミュウ)のぬくぬく日記

    猫とお口まわり玉ねぎ隊 - シャケとクー(とミュウ)のぬくぬく日記
    one-chance
    one-chance 2017/12/25
    こけたその時は痛くないんですよね、不思議と…。お大事に!姉んちネコもやはり玉ねぎかも。