ブックマーク / skill.u-ff.com (10)

  • Googleサーチコンソール、「推奨サイズより大きい画像を指定してください」の警告を消す方法

    Google Search Consoleの画面で 「推奨サイズより大きい画像を指定してください」 と表示されています。 ステータスは「警告」であり、「エラー」ではありません。 「Googleにインデックスされなくなるほど深刻ではないが、できれば改善した方がいい」という状態です。 推奨サイズとは? Googleのガイドラインには以下のように記載があります。 画像の幅は 1,200 ピクセル以上にする必要があります。 適切な画像が選択されるようにするために、アスペクト比が 16×9、4×3、1×1 の高解像度画像(幅と高さをかけて 800,000 ピクセル以上の画像)を複数指定してください。 幅が1200pxで、16×9の比率だと、高さは675pxになります。 1200×675 = 810,000 800,000 ピクセル以上の条件もクリアしています。 というわけで、1200×675のサイズ

    Googleサーチコンソール、「推奨サイズより大きい画像を指定してください」の警告を消す方法
    onekosama_2021
    onekosama_2021 2023/11/19
    ( ..)φメモメモ
  • 【重要】Google AdSenseで「広告主に対して情報を透明化する」を実行するとあなたの氏名が世界中に公表されてしまうので注意

    「広告主に対して情報を透明化する」の効果として 広告主が、パブリッシャー様の身元情報を、安全かつ信頼できる方法で確認できるようになります 収益を拡大する可能性が高まります この事象による影響として 「○○ は、ビジネス ドメインとして sellers.json に追加されます。販売者情報を sellers.json で広告主に対して透明化すると、パブリッシャー様のドメインと名前が公開されます。ステータスは後で変更できます。」 と記載があります 自分の名前が公開されちゃうってこと? それって危ないのでは? 左下の「?」マークをクリックすると sellers.json で販売者情報を提供する というヘルプページが開きます このヘルプページからsellers.jsonというファイルがダウンロードできるようになっているんですが、中を見てびっくり 2023年10月現在で132MBという結構大きめのフ

    【重要】Google AdSenseで「広告主に対して情報を透明化する」を実行するとあなたの氏名が世界中に公表されてしまうので注意
    onekosama_2021
    onekosama_2021 2023/10/29
    まだ審査の承認もされていないけど、この情報は気をつけないとヤバすぎますね!
  • 【HTML】tableの特定の列だけCSSで一括装飾する方法(nth-of-typeの使い方)

    table td:nth-of-type(2) { background-color: red; } 上記のようなCSSで特定の列だけ背景色を赤くできます 「td:nth-of-type(x)」の「(x)」の部分に列番号を指定します 「background-color: red; 」なので背景色が赤くなっていますが ここを 「 font-size:100px;」みたいにすれば文字が大きくなりますし 「writing-mode: vertical-rl;」みたいにすれば縦書きになります 特定の列より左側だけ: td:nth-of-type(-n+x) 1-1 1-2 1-3 1-4 1-5

    【HTML】tableの特定の列だけCSSで一括装飾する方法(nth-of-typeの使い方)
    onekosama_2021
    onekosama_2021 2023/10/24
    ( ..)φメモメモ
  • Google AdSense 全画面広告の表示頻度を設定する方法

    2023年10月からGoogle AdSenseで全画面広告の表示頻度を設定できるようになりました 全画面広告は主にページを移動する瞬間などに表示されるのですが デフォルトでは10分に1回表示されるようになっています これを1分に1回表示されるようにしたり1時間に1回しか表示されないようにしたり、設定を変更できるようになりました ※もちろん、全画面広告の設定をオフにすれば、全画面広告自体を表示させなくもできます Googleから届いた 「AdSense の全画面広告の管理方法が変わります」というメールによると 「収益を最大化するには、頻度を最短値(1 分)に設定します」とあるので Googleとしては「デフォルト値の10分」から「1分」に設定を変更した方が アドセンスの収入が増えると想定しているのでしょう というわけで早速設定を変更してみましょう

    Google AdSense 全画面広告の表示頻度を設定する方法
    onekosama_2021
    onekosama_2021 2023/10/24
    いつも写真付きで分かりやすいです!
  • Twitter(ツイッター)ツイートの画像をブログに引用する方法

    新しいタブで画像を開く ツイートの画像を右クリックして、「新しいタブで画像を開く」を選択しましょう。 「新しいタブで画像を開く」はChromeの場合ですが、 Firefoxでも、Safariceでも、「新しいタブで画像を開く」と微妙に言い回しが違うものの、同等の機能があります。 画像のURL(?format=jpg&name=small) 「新しいタブで画像を開く」を実行すると、上記のような画面になります。 画像のURLを確認すると 「https://pbs.twimg.com/media/xxx?format=jpg&name=small」 のような形式になっています。 これを 「https://pbs.twimg.com/media/xxx.jpg」 と書き換えます。 画像のURL(ノーマル)

    Twitter(ツイッター)ツイートの画像をブログに引用する方法
    onekosama_2021
    onekosama_2021 2023/10/19
    ( ..)φメモメモ
  • Google Search Console「動画がビューポートの外側にあります」と表示される原因

    Googleから「サイト ○○ のページがインデックスに登録されない新しい要因」というメールが来て Google Search Consoleの管理画面から詳細を確認すると 「動画がビューポートの外側にあります」という警告が表示されていた 原因としては動画がページ全体の下の方にあるせいです ページを最初に開いたときに動画が画面内に収まるように 動画の位置をページの上の方に移動してやると解決します

    Google Search Console「動画がビューポートの外側にあります」と表示される原因
    onekosama_2021
    onekosama_2021 2023/10/19
    最後の無視してOKで安心しました!
  • X(旧Twitter)で見たくないポストを非表示にする方法

    動画の自動再生をオフにする 「タイムラインに動画が流れてくると勝手に再生が始まって嫌だ」 そんなときは、動画の自動再生をオフにできます 「設定とサポート」 > 「アクセシビリティ、表示、言語」 > 「アクセシビリティ」 > 「自動再生」を「しない」にチェック センシティブな内容を含む可能性のあるメディアを非表示にする 「テロや事故などのグロ画像・動画がいきなり表示されて驚いた」 そんなときは、「センシティブな内容を含む可能性のあるメディアを表示する」の機能をオフにしましょう 「設定とサポート」 > 「プライバシーと安全」 > 「表示するコンテンツ」 > 「センシティブな内容を含む可能性のあるメディアを表示する」のチェックを外す 項目名が「センシティブな内容を含む可能性のあるメディアを表示する」なので チェックを入れるとグロ画像やエッチな画像が表示されて チェックを外すとグロ画像やエッチな画

    X(旧Twitter)で見たくないポストを非表示にする方法
    onekosama_2021
    onekosama_2021 2023/10/14
    こういうの助かりまする!
  • Twitter(ツイッター)検索コマンド一覧

    特定のユーザーのツイート、または、 特定のユーザー宛てのツイートのみ検索 (fromとtoの両方を合わせたもの)

    Twitter(ツイッター)検索コマンド一覧
    onekosama_2021
    onekosama_2021 2023/10/14
    すごい、ここまで細かく設定できるのですね!
  • Googleアドセンス、「プライバシーとメッセージ」(GDPR・CCPA)はオフにした方がいい

    Googleアドセンス GDPRに対応する方法 プライバシーとメッセージ Googleアドセンスの管理画面で 「欧州経済領域と英国で AdSense による広告配信を引き続き実施するには、Google 認定の CMP を使って GDPR メッセージを表示してください。2024 年 1 月 16 日までに表示されないと、その後、メッセージは自動的に表示されます。」 というメッセージが表示されていて気になる または、GDPRの設定をしたはずなのにメッセージが消えなくて困っているという人向けの情報です GDPRとは GDPRとは「General Data Protection Regulation」の略 要するにEUにおける個人情報保護法です 2014年1月16日からは 「このサイトでは広告を表示するためにあなたの個人情報を利用しますけど大丈夫ですか?同意する/同意しない」 みたいなメッセージを

    Googleアドセンス、「プライバシーとメッセージ」(GDPR・CCPA)はオフにした方がいい
    onekosama_2021
    onekosama_2021 2023/10/14
    勉強になります!あとで( ..)φメモメモ
  • Windowsでフォルダ名が.(ドット)から始まるフォルダを作成する方法

    Windowsでドットから始まるフォルダを作成するには、フォルダ名の末尾にもドットを追加する Windowsでドットから始まるフォルダを作るとエラーになる プログラミングの勉強をしているときなんかに 「.vscode」という名前のフォルダを作成してください みたいな指示をされることがあります ドットから始まるフォルダを作成する 実際にWindowsのパソコンで「.vscode」というフォルダを作成しようとすると ファイル名を入力してください 「ファイル名を入力してください」というエラーが表示されて 新しいフォルダー できあがったフォルダーは「新しいフォルダー」という名前になってしまいました Windowsでドットから始まるフォルダを作成する方法 末尾にドットを追加 ではどうすればいいのかというと、フォルダを作成するときに「.vscode.」のようにフォルダ名の末尾にもドットを追加してやりま

    Windowsでフォルダ名が.(ドット)から始まるフォルダを作成する方法
    onekosama_2021
    onekosama_2021 2023/10/06
    いつか役に立ちそう!なので( ..)φメモメモ
  • 1