2011年8月4日のブックマーク (2件)

  • 古いどマクロに首ったけ

    THERE'S SOMETHING ABOUT MACRO (1998) ポール・クルーグマン   山形浩生訳 要約: MIT には古くさい IS-LM を教えられるマクロ経済学者がいなくなってしまった。学者たちがそういうモデルをバカにして無視してきたからだ。でも現場では IS-LM がばりばり使われている。それは IS-LM みたいなモデルが、いろいろ批判はあるにしても、具体的な問題を考えるための実に簡潔で有用なツールを提供してくれるからだ。 年の瀬を迎えてぼくの頭をよぎるのは……講義の下準備だ。講義開始は二月だけれど、でも教科書も注文しなきゃだし、教材の版権をクリアしてコピーセンターに送らなきゃだし、講義のアンチョコも用意しないと。 この春学期、ぼくは新しい仕事をもらった。大学院生に、マクロ経済学初級を教えるのだ。通常、この講義はマクロ経済学を専門とする人物が教える。そして一般向けのぼ

    onigiri_srv
    onigiri_srv 2011/08/04
    98年のコラムなんですね、これは今(ry
  • asahi.com(朝日新聞社):子ども手当今年度限り 所得制限960万円児童手当復活 - 政治

    印刷  民主、自民、公明3党の政調会長は3日夜、子ども手当の見直しについて東京都内で協議し、(1)9月末に期限の切れる子ども手当を今年度末まで続けるための特別措置法案を今国会に提出する(2)来年度以降は自公政権時代の児童手当を復活・拡充させる――ことで合意した。所得制限は来年度から額面収入960万円程度とする方向だ。  3党幹事長が4日に会談し、正式に合意する。子ども手当を9月末まで続ける根拠となっている「つなぎ法」は廃止し、新たに特措法を制定。今年度末までは子ども手当の仕組みを事実上維持し、来年度からは「児童手当法の改正を基とする」ことを特措法案の付則に明記する。  現行の子ども手当は月額1万3千円。10月以降は0〜3歳未満に1万5千円▽3〜12歳の第1、2子に各1万円、第3子以降に1万5千円▽中学生に1万円をそれぞれ支給することで3党は合意済みだ。  来年度からの所得制限世帯について

    onigiri_srv
    onigiri_srv 2011/08/04
    復興の脇で分配の正義を競う人達。/ 個人的には、野党としてすっかり堂の入った自民よりは、民主のヘタレぷりが鼻につきます。よ、弱すぎる・・