タグ

グランカルビーに関するonigirifaceのブックマーク (2)

  • 食感がイイ!グランカルビー、秋冬限定ポテトクリスプを食べてみた

    高級お菓子シリーズについて これまで阪急うめだ店ではグランカルビーの他に、バトンドール、メルティーキッス・スノーギフト、ハッピーターンズも売られています。あわせて読んでみてください。記事の最後にもリンクしています。 【関連】阪急百貨店の高級ポッキー「バトンドール」を並んで買ってみた 【関連①】メルティーキッススノーギフトの整理券と待ち時間について。阪急うめだ店 【関連②】阪急梅田の高級メルティーキッス・スノーギフトは口どけ最高 【関連】[阪急百貨店]ハッピーターンズのハッピーポップを買ってみた!混在状況も確認 【関連】大丸梅田「キットカットショコラトリー」購入までの流れ&待ち時間 グランカルビーの整理券・集合時間・購入までの流れ グランカルビーは整理券が配布されます。その整理券に書かれた時間に集合して、購入する流れになります。購入までの流れについては下の記事に詳しく紹介しています。 【

    食感がイイ!グランカルビー、秋冬限定ポテトクリスプを食べてみた
    onigiriface
    onigiriface 2014/12/02
    食感がイイ!阪急百貨店うめだ本店の高級ポテトチップ「グランカルビー」を食べてみた。
  • [阪急うめだ本店]グランカルビーの整理券と待ち時間について

    グランカルビー整理券配布場所 春夏限定の「ポテトフリッツ」も秋冬限定「ポテトクリスプ」と同じ場所に並びます。 1階フロアーマップ(10時半まで) 10時半までの整理券配布場所です。上の阪急うめだ店の1階フロアーマップを参照してください。 グランカルビーの整理券は⑮番出口すぐで配布されています。場所はコンコース側。詳しくは下の写真をどうぞ。 阪急コンコース側。ここで整理券を配布しています。 阪急うめだ店のショーウインドウ一番左端で「整理券」を配布しています。現在はリサとガスパールのクリスマスバージョンです。 10時開店で10時5分に阪急に入りました。整理券配布場所を知らなかったのでウロウロしてたどり着くと、渡された整理券がコレです。 「13時~13時半の9番」。ほぼ開店直後に入ったにも関わらず、グランカルビーを手にするのはお昼すぎでした。どうやら開店前から並んでいる人が多かったようですね

    [阪急うめだ本店]グランカルビーの整理券と待ち時間について
    onigiriface
    onigiriface 2014/12/01
    更新⇒[阪急百貨店うめだ本店]高級ポテトチップス「グランカルビー」の整理券と待ち時間について。集合場所から購入までの流れ。
  • 1