タグ

梅小路と京都水族館ショーに関するonigirifaceのブックマーク (1)

  • 京都水族館の一風変わったイルカショー、その内容とは

    イルカスタジアムは屋根付き イルカスタジアムは屋根が付いているので基的には快適です。暑い日や雨の日でもOKなので助かります。 しかし、1階の左前側が太陽の動きにより、暑かったりします。 前2段に誰も座っていないのはそのせいです。また、前列はイルカが飛ぶ時に水がかかることがあります。 参加者とパフォーマーと一緒に演奏 まず、座席に座るとストローを切って作った笛を渡されます。次にその笛が鳴るように練習。低音の独特の鳴き声のような音がします。 この鳴き声がイルカの鳴き声に近いので、この笛を吹くとイルカがジャンプしたり、又はイルカが鳴いたりするのかなと予想したのですが、実際はそうではありませんでした。 「楽rakuu(ラクゥ)」というパフォーマー(上の写真、左側の方)が太鼓をたたくので、参加者もその笛で一緒に演奏するというだけでした。期待しすぎたかも…; イルカショーなのにイルカのショーが少ない

    京都水族館の一風変わったイルカショー、その内容とは
  • 1