タグ

自己啓発に関するonkのブックマーク (6)

  • 2008-04-23

    StrutsのActionごとの単位って設計のときにちょっとわかりにくくないかなって いつも思う。まだ新人くらいだったころ同じようにActionベースの設計をしろといわれて 素直に理解できなかったのを覚えてます。みんなどうしてるのだろうか。 Teedaで一番気に入っているのはHTMLが決まるとPageクラスが決まる、Pageモデルです。 これだととても管理しやすいし、見積もりやすいというメリットがあると思います。 Strutsだと1JSPに対して、1Actionかどうかはわからないので この辺はどのようにしているのかは各自みんな考えているのでしょう、きっと。 結局スーツ/ギークが必要なんじゃなくて、 「物事を終わらせる・完遂することのできる職種」、ソルジャーがいれば 事足りるのではないかと思ってる。 コードを書くソルジャーもいれば、要員をあつめて管理するソルジャーもいる。 ソルジャーとは、

    2008-04-23
    onk
    onk 2008/04/24
    ソルジャーという単語にはどうも戦闘員的なニュアンスがある気がする (なんとなく,ね) けど,終わらせる・完遂する という定義は素晴らしいなぁ。 / なんか次第にソルジャーって良い言葉だなと思えてきた。
  • Loading...

    onk
    onk 2008/04/12
    たった25回頑張るだけで自分が望む未来が手に入れられる,という話。でもそれが現在望んでいる会社/彼女である確率は低いよね。……それでも理想の自分には近づいているわけで,どちらの道を選ぶかは個人の判断。
  • ビジネス書\(^o^)/オワタ - 神は細部に宿る

    某大手書店のビジネス書フロアに行ってきた。最近ネットの書評で面白そうだなーと思ったが結構たまってきたので、立ち読みして良ければ買ってやろうと意気込んでいた。 目当てのたちはすぐに見つかった。フロアのど真ん中の台の上か、各コーナーの棚に派手に平積みされていたからだ。照明をガンガン当ててカバーのきらびやかさをさらに演出する。ド派手な帯には紹介文と著者の写真。ページをめくると厚手の安っぽい紙にでっかい文字。目次を見て文をぱらっとめくっただけで、どっかで聞いたことあるような話が並んでいるだけ。 もう削除されちゃったけど、オースペさんの話で、"スパムビジネス"という言葉があったけど、まさにその言葉にふさわしい、マーケティングのためだけに作られたたち。はあ 以下雑感 もはやビジネス書は消費財である と、思う。の内容がね、単に過去に出された名著の類を、部分的に抽出し、要約して中身を薄めて出し

    ビジネス書\(^o^)/オワタ - 神は細部に宿る
    onk
    onk 2008/04/07
    NOVA ビジネスってヤツか。憧れる自分になりたいと思って本を買うが,実行出来ないので再入門し続ける。 / 実行に移す人間を増やすにはどうすれば良いんだろう。要点を理解すれば実行に移すのは難しくないはずだけど。
  • 夢を実現するには、「緊急ではないもの」を「緊急」にする

    Managing urgencies | Seth’s Blog ライフハックについてや自己啓発を読んでいる人なら、だれもが一度は見たことがあるのではないでしょうか。あの、「緊急性」VS「重要性」の2軸の図を。 「7つの習慣」でも、他のでも、この右上にある**「緊急ではない」が「重要なこと」という第2領域こそが長期的な目標達成に欠かせない**ということを説いています。 ただ、私たちの活動は「今」「ここで」行なっているものですから、どうしても目先のものに焦点が先にあってしまうのは仕方がありません。 こうした状況を打破するには**「緊急ではないこと」をまるで「緊急である」かのように意識すること**が必要になります。こうした点が Seth Godin のブログに見事な言葉で表現されていました。 I guess the trick is to make the long term items

    夢を実現するには、「緊急ではないもの」を「緊急」にする
    onk
    onk 2008/03/30
    ああ,これは正論だな。すべては優先度という言葉に尽きる。
  • asahi.com(朝日新聞社):見た目10割の法則 もう女子アナ、CAだけじゃない - 週刊朝日・AERAから - 就職・転職

    見た目10割の法則 もう女子アナ、CAだけじゃないAERA:2008年3月24日号印刷ソーシャルブックマーク 人は見かけによらない? 否。人は見かけで判断されている。ビジネスパーソンも医者も、無頓着ではいられない。見た目から逃れられない時代。(AERA編集部・大波綾) ◇ JAL顔とANA顔、というのがあるそうだ。 前者はキツネで後者がタヌキ。JALは眉尻を上げ、目を切れ長に。ANAなら眉のカーブは平淡に、アイラインは丸く描く。航空業界でそう語り継がれているという。 いまも昔も女性のあこがれ度が高い客室乗務員(CA)。面接官経験者が言うには、 「失礼します、と入ってきた第一印象でほぼ決まる」 「見た目」重視の業界であることは、間違いない。 ●牧師もスタジオ撮影 CAを目指す女性たちにとって、駆け込み寺のような写真スタジオが東京都文京区にある「スタジオ☆ディーバ」だ。ゼネラルマネジャーの高木

    onk
    onk 2008/03/29
    CA を普通にサイバーエージェントと読んだ俺ガイル orz だってあそこイケメン揃いで有名じゃんねー。
  • http://twitter.com/akio0911/statuses/174530312

    onk
    onk 2007/07/30
    周りにいる人々の中で自分が「こうありたい」と思う人々の平均値,なら理解出来る.じゃないと自分の努力を無と言われているように思えてちと凹むね.まだ自分に満足はしていないが,相応の努力はしてるつもりだぜ.
  • 1