タグ

2007年2月21日のブックマーク (15件)

  • 照明をLEDにして街を未来風に

    未来都市への第一歩は、照明をLEDにすることではないでしょうか? 少なくともノースカロライナ州のRaleghという街はそう考えているようです。この街は今、公共施設の照明を、次々とLEDに切り替えています。もちろん初期費用はかかってしまうのですが、ためしに公共駐車場の照明をLEDにしてみたところ、電力やメンテナンスのコストが格段に減ったとのこと。 この街は、スタジアム、体育館、学校、公園などの照明も、順次LED化していく予定だとのことです。たぶん夜の雰囲気がぐっと未来っぽくなるんでしょうね。 Raleigh N.C. Wants To Become "LED City" [Treehugger]

    onk
    onk 2007/02/21
    何年前から言われてんだ(笑)<蛍光灯を LED で置き換えろ / 結局蛍光灯メーカーの反対って噂は本当なんだろうか?
  • Greasemonkeyで快適Web生活 思考の速度でFirefoxを使う技術

    分裂勘違い君劇場 - 思考の速度でパソコンを使う技術 を見て触発されたので自分の設定をまとめてみる。 片手でネットサーフィン ブラウジングの基的な動きを右手に集中させることによって片手でネットサーフィンを行うことを目指している。 livedoor Readerでのキー配置 J::次の記事( 最速インターフェース研究会 ::Google readerみたいにj/kだけで全部読みたい) K::前の記事( 最速インターフェース研究会 ::Google readerみたいにj/kだけで全部読みたい) H::はてブコメントを表示(UserJS Mania: [更新]livedoor Readerにはてなブックマークのコメントを表示する) N::元記事を表示(自分でちょこっと変更) Y::youtubeを表示(antipop - Update: LDR で最速動画ウォッチング + YouTube A

    onk
    onk 2007/02/21
    だいぶ近いなぁ.でも「閉じる」に N は変.ここは僕が Thinkpad 使いなこともあって,普通に↓のマウスジェスチャでやってしまっている(笑)
  • 2007-02-15

    id:habuakihiroさんの枠を聞いて、その後部下と色々と飲みながら話した事。 決定の遅延 確かポッペンディークのにあったんだと思ったけど、ヒューレット・パッカードのプリンタの話を思い出しました。 最初、完パケの状態で在庫を抱えてたんだけど、海外へ輸出するにあたって電源プラグの形状が違うんでいちいち付け替えてたと。それをやめて電源コードの付いてない未完成の状態で在庫を抱える様にして、発注がかかった時点で出荷先にあわせて電源コードを付けるようにして最適化したとかなんとか。 なぜアジャイルなのかの理由としてそんなエピソードが挙げられてました。 大事な決定はなるべく遅らせるって事ですね。 はぶさんの話と同じですね。違うのは、何を電源コードとするかって所じゃないでしょうか。 アジャイル開発プロセスの場合はそれは仕様のベースラインであって、スタロジさんのやり方の場合は、納品するコードそのもの

    2007-02-15
  • デブサミ1日目#羽生さんセッション - moroの日記

    いや〜、面白かったです。レポートが上がってくれば、渋谷系セッションも聞きたかった、とは思うんでしょうが、とりあえず今日はこっち聞きにいっといてよかった。id:habuakihiroさんの日記に書かれている思いの実装をいろいろと聞かせていただいた感じ。いやなかなか、羽生さんの日記だけ見ると「そんなうまくいくの?」と思う人でも、実際にそれをやってる、というところを見せられると納得できるはず。そういう迫力のあるセッションだったかと。とにかくいろいろと刺激を受けました。アンケートに「刺激」と書こうとして字が思い出せなかったのは恥しい。以下、備忘録的レポ。 # 感想混じりですが、特に[*]で始まってる行は個人的な感想です。 500 画面のシステムを作るののざっくり見積りは幾ら?、というツカミ つい最近の事例を鑑みて 50〜100 人月に挙手。不確実性が高過ぎるのでバッファを見込みましたが、範囲の下の

    デブサミ1日目#羽生さんセッション - moroの日記
  • ぽっぺん日記@karashi.org(2007-02-14)

    _ デブサミ2007(第1日目) 仕事もなんとか片付けたので、デブサミ2007に行ってきた。 会場になった目黒雅叙園がえらくデカい上に、内装も豪華でビックリしてしまって、「やっぱり俺って田舎者なんだなー」と思ったり。帰宅後、に訊いたら芸能人とかが結婚式なんかをするらしい。 出席したセッションの感想 PlaggerによるRSS/Atomフィードのマッシュアップ 〜 Web2.0時代のインターネットPipe操作術 〜 Plaggerは『ドキュメントがない』→『ソースを読む』→『プラグインを書きたくなる』という健全なライフサイクルだそうなので、やっぱりソース読まないとダメということなので、俺もがんばってソース読もうと思ったり。 あとWiiリモコンでのパワポ操作、カッコヨス。でも、仕事だとマズいかも(笑) 以下、備忘録。 スモークテスト JavaScriptの現在と未来 〜 今JavaScrip

  • Google Reader を高速化するにはサイドバーを隠せばいい

    Google Reader で大量のフィードを登録した時のビデオ」の続き。 Google Reader は、登録フィードの数を増やす程に、動作が重くなっていく。ぼくは 470 のフィードを購読していて、鈍重な Google Reader に少しイライラを感じてる。1400 のフィードを Google Reader に読み込ませた ma.la さんは、ここら辺を考察して次のやうに書いている。 記事1件分をスクロールするたびにサーバーにリクエストを送信し、サイドバーの未読件数を再描画しようとするので、まっとうにスクロールすることができない。 最速インターフェース研究会 :: Google Readerの紹介ビデオを作った より引用 ma.la さんは、記事スクロールが遅くなる原因を サーバーへのリクエスト送信 サイドバーの未読件数の再描画 の二つに絞り込んだように読める。そこで、もう少し考え

    onk
    onk 2007/02/21
    [[Google][Reader]]gj
  • Firefoxの検索効率を2倍(当ブログ比)にする為の処方箋 | Blog.37to.net

    home blog labs about contact Web・コンピュータ > Firefoxの検索効率を2倍(当ブログ比)にする為の処方箋 Firefox 検索 作成: 2007-02-18T20:55:02+09:00 更新: 2009-04-19T17:36:28+09:00 検索。 Firefox初心者から、userStyleマニア、拡張収集家まで、全てのFirefoxer、ネットユーザーが自然に行って いる行為。 そんな検索ですが、Firefoxデフォルトの機能から拡張機能、user.jsを利用して便利にする方法に焦点を当てて紹介してみたいと思います。 エントリの内容はFirefox2当時の情報なので、古くなっています。 Firefox3からはデフォルトでアドレスバーから検索出来るようになっていますので、あくまで参考程度にご覧下さい。 意外と知られていないFirefoxデフ

    onk
    onk 2007/02/21
    スマートキーワード使うぐらいだったら keyconfig の方が数段良い.Ctrl+L が面倒.設定が軽く面倒だけど……設定用のアドオン作るしか! / ロケーションバーは常に新タブで開きたいね.動作反転させれば良いだけだけども.
  • わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: テレビやゲームは頭を良くする

    「今の若者がバカばかりなのは、テレビゲームばかりやっているからだ」「ケータイが語彙を貧弱にし、日語を壊す」といった論は、飽きた。喰いつきやすく、燃えやすいが、二項対立水掛け論は見えてるから。ウチダ先生あたりが新書で小金を稼ぐのにちょうどいいネタ。 それが、同じネタでユニークなが出ている。これまでと真逆なところが良い。 テレビゲームは頭を良くするそうな。最近の翔んだ識者がふりまわす「ゲーム脳」「ネット漬け」に真っ向から反論するのみならず、攻め込んでいるところが痛快ナリ。どこのコミュニティにも必ず一人はいるアマノジャ君の戯言かと思いきや、家庭用ゲームテレビドラマ、ネットコミュニティを例に挙げ、えらく説得力ある論を展開する。 骨子はこれ↓ 昔と比較すると、ゲームテレビドラマは複雑化している。楽しむためには、一定の知的水準を要求するようになっている そうした複雑化するゲームテレビドラ

    わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: テレビやゲームは頭を良くする
    onk
    onk 2007/02/21
    「イマドキのゲームは、根気がない奴にはできない」昔のゲームはもっと酷いぜ……! http://www.nicovideo.jp/watch/utpssam0VKy_I
  • 吹き出しバリデータと TMT Validator を組み合わせてみた

    ■ 吹き出しバリデータと TMT Validator を組み合わせてみた TMT Validator っていうフォームの入力値チェック用のライブラリがありまして、これって結構見た目とか簡単にカスタマイズ出来て、何気にすごい便利なライブラリなんで、この前紹介した 吹き出しバリデータ でやってるのと似た方法でエラーを表示するコールバック用のコードを書いてみました。 実際の動作サンプル この TMT Validator は、吹き出しバリデータと違ってエラーメッセージも簡単にカスタマイズ出来たりとか、かゆい所に手が届く感じなので、そういう柔軟性を求めてる上に吹き出し表示が気に入ってる方はこっちを使ってみて下さい。 オリジナルの配布ファイルに、以下のファイルを追加すれば使えるようになります。CSS と画像ファイルは 吹き出しバリデータ のやつと同じものです。 baloon_validator.js

    onk
    onk 2007/02/21
    そうだよなぁ,年齢欄に英字とかははじめから入力不可にした方が.面白いw / 既存ライブラリをいくつ知っているかがユーザビリティ考える下地の大きさになってるかも.
  • 日付:時刻をはっきり表示させる - higeorange's blog

    del.icio.us にポストしたエントリは "1 day ago" とかになってしまって 何年何月何日何時何分何秒 にポストしたのかはっきりわからなくなる。 それをはっきりさせようということで, // ==UserScript== // @include http://del.icio.us/* // ==/UserScript== (function() { var date = document.evaluate( './/span[@class="date"]', document, null, XPathResult.ORDERED_NODE_SNAPSHOT_TYPE, null ); for(var i=0,len=date.snapshotLength;i<len;i++) { date.snapshotItem(i).innerHTML = date.snapshotI

    日付:時刻をはっきり表示させる - higeorange's blog
    onk
    onk 2007/02/21
    やっぱりこの形の方が見やすいよなぁ(笑)<時刻 ユーザスタイルシートで content: attr(title); やってたけど,イマイチで.イタダキますっ!
  • Userscripts.org リニューアル

    ■ Userscripts.org リニューアル いつの間にか Userscripts.org が大リニューアルして使い勝手が大分変わってます。レスポンスも凄い良くなってる気がする。 早速スクリプトのインストールで迷ったけど、右上に黒い色で「Install this Script」なるリンクがあった。目立たねえええ。 でもユーザ別にアイコンが使えるようになったり、使いやすいフォーラムが追加されたりとますます便利になってます。もっと登録スクリプトもガンガン増えるようになるといいっすね。 で、スクリプトを配布している人だけの話題ですが、スクリプトの Description の項に書く記法が変わったようで、画像が表示出来なくなっていたのを直す必要がありました。画像の場合は普通に img タグが使えるみたいです。説明が見当たらなくてなかなかわからん。 あと、どうでも良くないんだけど、グリモン

    onk
    onk 2007/02/21
    「スクリプトの Description の項」そんなモンあったのかー!驚き(笑)
  • 赤の女王とお茶を - 「科学としての経済学」のトリセツ

    が不完全競争? そうかもしれません。 じゃあアメリカは完全競争なの? ヨーロッパは? アジアは? 実は全て、不完全競争です。 そりゃあそうだ。だって完全競争とは 原子性。市場は小さな生産者と消費者がそれぞれ多数いて、それぞれの行動は大きな影響を他者に与えない。特に全てのプレイヤーがプライス・テイカーでなければならないことに注意。 均一性。すべての商品は同じ商品名である限りは完全に代替可能である。 完全情報。全ての会社と消費者はすべての商品の性質と価格を(他社のものまで)知っている。 平等なアクセス。全ての会社が製造技術へのアクセスを持ち、リソースや情報は完全に無料で移動可能である。 自由な参入。全てのプレイヤーが市場に自由に参入・退出できる。 こういうところのことなんですから*1。 あり得ない。 じゃあ経済学なんて無意味かというと、そうでもないのです。 どんな科学分野も、この世に存在し

    赤の女王とお茶を - 「科学としての経済学」のトリセツ
    onk
    onk 2007/02/21
    おお,最近どっかで読んだぞ.清松御大の言葉だったと思うが.リウイかなぁ?<敢えて古典物理を採用.必要十分.
  • 夕刊フジBLOG|一瞬で10ページの企画書を完成させるフォーマット

    onk
    onk 2007/02/21
    「○○についての簡単な説明」,「なぜ○○なのか」,「○○の具体的な使い方および効果」でいつもやってる.そう言う意味では背景とコンセプトとが似すぎてたのかなぁ.ちと考えよう.
  • 開発プロジェクトで使える(かもしれない)アニメの名台詞:Geekなぺーじ

    き…切れた ぼくの体の中で なにかが切れた…決定的ななにかが…! (ジョジョの奇妙な冒険 : ジョナサン・ジョースター)

    onk
    onk 2007/02/21
    Geek とアニメは直交する概念なはずなんだけどなぁ.おかしいよね.
  • フォクすけの Firefox 情報局 - Firefox紹介ビデオその4!(気になる話題をチェック編)

    Firefox紹介ビデオの第4弾、今度はFirefoxのライブブックマーク機能を活用して気になる話題をチェックする技のご紹介です。 Yahoo! ブログ検索バージョン: 動画の公開は終了させていただきました。 Technorati ブログ検索バージョン: 動画の公開は終了させていただきました。 公開されたばかりの映画を見たら、同じ映画を見た人の感想を見たくなったりはしませんか? また、自分が関わった商品や作品の評判が気になる! という業界人の方も多いのではないでしょうか。そんな方はぜひ、この技を試してみてください。普通の検索とは違って、色々な人達の生の声をたくさん見られますよ! ブログ検索サービスにはいくつか種類があるので、今回はYahoo! JAPANが提供しているブログ検索機能と、ブログ検索サービスの老舗のTechnorati(テクノラティ)のそれぞれに対応した動画を作成してみました。

    onk
    onk 2007/02/21
    テクノラティへ飛ばすときにわざわざ検索バーから行くのか……!ロケーションバーに直接打ち込んでいた時代もあったんだよ! / ブクマの代わりに検索を使うようになったと取るか,Google に飼われているからと取るか(笑)