タグ

2022年10月18日のブックマーク (3件)

  • Adventar の技術変革の歴史 - hokaccha memo

    Adventarを支える技術 Advent Calendar 2019 の24日目です。 今日はこれまで Adventar が利用してきた技術がどのように変わってきたのかを書こうと思います。 2012年 リリースした年です。最初は RubyRails を勉強したいと思い、何かいいサービスの題材はないかなあと思っていて、当時主に ATND で行われていた Advent Calendar が使い勝手が悪すぎて、Advent Calendar 専用のサービスを作ったら使いやすいんじゃないか、というので作りはじめました。(これは ATND が悪いわけではなくて、そもそも ATND はそういう目的のサービスではなかったというだけです) なので初期実装は Rails でした。サーバーは、たしか YAPC Asia か何かで、当時ペパボに勤めていた刺身さんから、Sqale というペパボのホスティン

    Adventar の技術変革の歴史 - hokaccha memo
    onk
    onk 2022/10/18
  • ソースコードをお焚き上げしました - いつもあさって

    エンジニアは意外にも信心深いところがある。サーバーをお祓いしたり、デバッグ神社を建てたり、リリースするときにお祈りする。 iOS、Androidアプリを全面リニューアルと一部サービス終了があったので、今までのソースコードへの感謝の気持ちを込めてお焚き上げをすることにした。 今まで稼いだコードへの感謝 弊社では、アプリを全面リニューアルすることにした。 外注だったのを内製化した Objective-CとJavaで書かれていたのをSwiftKotlinに置き換えた モダンなアーキテクチャにした 外注を行っていたのを内製化するにあたって、中途採用が行われチームができた。人を雇って改善を行っていこうと思うほど、重要なアプリになっていた旧アプリはそれだけの価値があったということになる。 内製化を行ったチームは、初めから内製化をし始めたわけではない。初めにやったことは内製化の価値を示すためにチームは

    ソースコードをお焚き上げしました - いつもあさって
    onk
    onk 2022/10/18
  • Github Actionsで簡単にPuppeteerを使えるaction-puppeteer-scriptを作りました - The Third Law

    maku693です。 Github ActionsでPuppeteerを簡単に使えるCustom Actionを作りました。 github.com 最近Github Actions上でブラウザを動かしたくなったのですが、いちいち実行環境を整えるのも面倒なので、サクッとできないものかと調べたところ、意外とPuppeteerをそのまま使えるactionというのは存在しないようだったので、自分で作りました。 使い方はREADMEに書いてありますが、ここでも軽く紹介します。 以下のjobでは、ページのタイトルを取ってきて、それを後続のstepで利用しています。 - id: get-title uses: maku693/action-puppeteer-script@v0 with: script: | const page = await browser.newPage(); await pag

    Github Actionsで簡単にPuppeteerを使えるaction-puppeteer-scriptを作りました - The Third Law
    onk
    onk 2022/10/18