タグ

ブックマーク / ameblo.jp/usami (4)

  • 『組織をつくりあげていく際に気をつける4つのポイントと変更するときの4つのステップ』

    金土とCAのマネージャー合宿に行ってきました。 今回は「経営陣とシンクロする」をテーマにしたもの。 人事S山さん のモデレーターによる経営陣との パネルディスカッションとグループワークを組み合わせた オリジナル研修メニューでした。 僕自身いろいろと学ぶことが多く、返答に困るものも いくつか(苦笑)。 その中で「組織をつくる」ということがひとつテーマに あがっていたけれど、改めて考えてみると実はこの テーマは2つに分解することが出来るのではと思う。 一つはじっくりと自分自身が時間をかけてメンバーを 育てながら「組織をつくりあげていく」というものと もうひとつは何かしらの理由によって「既存の 組織のあり方を見直す」というもの。 前者の「組織をつくりあげていく」うえで自分自身が 気をつけているのは、以下の4つかな。 1.人を育てる視点 2.『遊び』をいれる 3.効率化させすぎない 4.握れてる人

    『組織をつくりあげていく際に気をつける4つのポイントと変更するときの4つのステップ』
    onk
    onk 2007/08/22
    全然内容と関係ないんだけど,社長ブログって改行多用する人多いよね.その辺に起業の秘訣があるんだろうか?
  • 『キャズムとCGM』

    先日、BizMarketingにて講演をしたときにも http://shop.ns-research.jp/3/8/9155.html 「キャズム」とCGMについて話をしたのですが、 キャズム/ジェフリー・ムーア Amazon.co.jp このキャズムをCGMに応用して考え見ると 結構面白い。 (あ、ここで言うCGMとはmixiやyoutubeなどの ソーシャル系サービスのことをさしてます) もともとのキャズムの考え方は、テクノロジーのライフサイクルにて ターゲットとすべき顧客をイノベーター、アーリー・アドプター、 アーリー・マジョリティ、レイト・マジョリティ、ラガードといった 顧客セグメントに分けた場合に、このイノベーターと アーリー・アドプターで構成される初期市場と、 アーリー・マジョリティやレイト・マジョリティによって構成される メジャー市場のあいだには、容易には越えがたい 「キャズ

    『キャズムとCGM』
    onk
    onk 2007/06/03
    「第3キャズムに最初にリーチした1社だけが第3キャズムを超える可能性を持っている」これが正解とすると,今から参戦しようとする者は未来がないなぁ.既存の概念を破り続けないと.
  • 『手段と目的。熱い議論。そして本質を追求するということ。』

    今Qの全社目標の1つに 「情報共有インフラ構築」 というものがあります。 事業部制を進めていくなかでどうしても事業部間で 情報の共有が進まず、組織ビジョンに対して現状が 大きく乖離しているおりこれを解消するためにこの目標を 全社目標に入れ、その実行を推進していくために 「組織ビジョン推進委員会」という組織を横断して 任意で誰もが参加できる横串の委員会を 今Qに立ち上げました。 正直言ってこの委員会で社内SNSの導入が出来れば いいなぁと思っていたのですが、やはり参加メンバー、 ひいては全社的な納得度が必要と思い、 ・そもそも組織ビジョンとは何か ・そして現状とその組織ビジョンとで大きくギャップとなっているものが何か。 ・そのギャップを埋める対策として何をすべきか ということをこの組織ビジョン推進委員会で議論しました。 それによって見えてきたのは、そもそもツールで解決するより前に 社内の意識

    『手段と目的。熱い議論。そして本質を追求するということ。』
    onk
    onk 2007/05/31
    それドリコムブログオフィスで出来るよ!サイボウズだと「掲示板」っぽい使い方になって,自分のつぶやきとして書くには障壁が大きい.アウトプット慣れしていない人により易しいのはブログだと信じている.
  • ソーシャルブックマークサービス一覧とその考察(その2)|神泉で働く社長のアメブロ

    AlexaによるPV数ランキング http://www.alexaholic.com/pookmark.jp+buzzurl.jp+choix.jp+newsing.jp+corich.jp?y=p&r=3m&z=1 http://www.alexaholic.com/saaf.jp+jolt.jp+rootace.com+flog.jp+pingking.jp?y=p&r=3m&z=1 *Alexaではサブドメイン単位に測定できないため独自ドメインのもののみを対象。 ***********主要4サイト************** ■はてなブックマーク URL:http://b.hatena.ne.jp 運営:株式会社はてな 説明文:「はてなブックマークは気になるページを自動で整理しホットな話題も教えてくれる便利ツールです。」(2006/?) 「はてなブックマークは共有ブックマークが作る

    ソーシャルブックマークサービス一覧とその考察(その2)|神泉で働く社長のアメブロ
    onk
    onk 2007/02/13
    はてブ=衆愚,Buzzurl=一般ニュース,LDC=技術系,という印象.newsing は未チェックだった.1470 は人気抽出が怪しいのでユーザでしか見られない.POOKMARK と PingKing,フロッグに注目中.
  • 1