タグ

2007年2月13日のブックマーク (17件)

  • http://d.hatena.ne.jp/habuakihiro/20070213

    onk
    onk 2007/02/13
    うはー,これは恐れ入った.
  • 私は今「スイカ」と「パスネット」を使っています。…

    私は今「スイカ」と「パスネット」を使っています。パスネットを使う時は財布から出して,改札機に入れますが,スイカの場合は財布に入れっぱなしでタッチします。来月から使用できる「パスモ」を買ったとしても財布に入れっぱなしになるはずです。一応パスモでスイカ圏内を使えるそうなので,パスモだけを持っていれば良いのですが,もしスイカとパスモを財布に入れたまま,改札機にタッチしたらどうなるのでしょうか?予想でもOKです。

    onk
    onk 2007/02/13
    スイカとイコカとか,スイカ2枚を入れたままとかで試したことって普通無いのかな.PC用カードリーダだと確実に手前の子だけ読み取ります.でも改札は2つ以上感知したらエラー表示します.
  • BuzzTunes ブログからクチコミ好感度を計算

    onk
    onk 2007/02/13
    あれ,なんか赤と青が逆転して思えるのは SBM 慣れし過ぎてるせいか.ユーザ数が多い=赤のイメージが強すぎるぜ.
  • ソーシャルブックマークサービス一覧とその考察(その2)|神泉で働く社長のアメブロ

    AlexaによるPV数ランキング http://www.alexaholic.com/pookmark.jp+buzzurl.jp+choix.jp+newsing.jp+corich.jp?y=p&r=3m&z=1 http://www.alexaholic.com/saaf.jp+jolt.jp+rootace.com+flog.jp+pingking.jp?y=p&r=3m&z=1 *Alexaではサブドメイン単位に測定できないため独自ドメインのもののみを対象。 ***********主要4サイト************** ■はてなブックマーク URL:http://b.hatena.ne.jp 運営:株式会社はてな 説明文:「はてなブックマークは気になるページを自動で整理しホットな話題も教えてくれる便利ツールです。」(2006/?) 「はてなブックマークは共有ブックマークが作る

    ソーシャルブックマークサービス一覧とその考察(その2)|神泉で働く社長のアメブロ
    onk
    onk 2007/02/13
    はてブ=衆愚,Buzzurl=一般ニュース,LDC=技術系,という印象.newsing は未チェックだった.1470 は人気抽出が怪しいのでユーザでしか見られない.POOKMARK と PingKing,フロッグに注目中.
  • 素朴な疑問::人は企業のどこに強烈なパッションを感じるのか?

    大学は就職活動シーズン中である。 私の周りの範囲内だけでの見解だが、文系の学位を持つ人のほうが理系の学位を持つ人に比べて、自分がやりたい仕事について考え就職を決定しているように思える。理系の学位を持つ周りの知人で言えば、内定を貰えたところに就職を決定している率が高い。(理系学生も修士や博士になるともう少し結果が異なるかもしれない。) 人は企業のどこにパッションを感じるのか? 学生の場合、おそらく第1位は給与ではなく企業のカルチャーだろう。 「自由を追求する風土」や「トップマネジメントへの距離感の無さ」などはベンチャーへの就職を決定する大きな要因ではないだろうか。 そして企業側からすれば人を惹きつける為の自社のブランディングを行うことが今後ますます重要となる。優秀な頭脳はどこでも枯渇しており、どこの企業も喉から手が出るぐらい欲しいからだ。しかも、これがフラット化の影響により国内レベルでなくグ

    onk
    onk 2007/02/13
    自分の話題が普通に通じる可愛い女の子は常に募集中です.でも実際問題,男しか居なかったら萎えるんだぜ.インド人女性(゚д゚)カモーン
  • 成長する環境とは?-宮崎謙介⇒加藤謙介の誰にも見せないつもりの日記

    onk
    onk 2007/02/13
    「自分を成長させたい」は分かるが,それと会社側に提示出来る「自分を採ったときのメリット」とを両方考えていないと.あまりにも起業起業と楽しそうにやっている人は話していて不安になる.
  • トップページの仕掛け - エスカフラーチェLLC

    onk
    onk 2007/02/13
    無駄機能w でも無駄にカッコ良いからムカツクよね.くっそぅ,トップページでこんな面白いことされちゃうとは.悔しい!
  • このエレベーターは宇宙へ参ります! ついに「Space Elevator」建設へ始動 | ネット | マイコミジャーナル

    米LiftPortは、米国宇宙協会(National Space Society)が進めている、地球と宇宙ステーションを結ぶエレベーター「Space Elevator」建設計画への正式な参加を表明した。2018年4月12日が運行開始予定日とアナウンスされている。 Space Elevatorを、サイエンス・フィクションの世界ではなく、現実の宇宙計画として科学的な観点から綿密なる研究調査を行うプロジェクトに、これまで半世紀以上の歳月が費やされてきた。NASAの研究所となるInstitute for Advanced Concepts(NIAC)を始め、Eureka Scientific、HighLift Systemsなどの研究機関が調査に加わり、すでに技術的な見地からは、Space Elevatorの建設着手にゴーサインを出す報告書が提出されている。 これを受けて、National Spa

    onk
    onk 2007/02/13
    カーボンナノチューブだと km 単位の長さは実現出来ないとかなかったっけ.あとで読むー
  • ロングテール提唱者のアンダーソン氏、アマゾンの問題点を指摘 - CNET Japan

    Web 2.0の世界ではおなじみのキーワードとなった「ロングテール」。Wired誌の編集長、Chris Anderson氏が提唱した言葉だ。そのAnderson氏が2月9日、米サンディエゴにて開催中のイベント「FASTfoward 07」に登場し、「ロングテール中級編」として講演を行った。 ロングテールとは、実店舗で販売されているような大衆に受け入れられる製品をヘッドとし、スペースの都合上店頭に並ばないようなその他数多くの製品をテールとした上で、オンライン上では実店舗で販売されていない商品が数多く取り扱われているため、テール部分が大きな収益源となり得ることを指摘したものだ。大衆を狙った形式をAnderson氏は20世紀のやり方だとし、「ロングテールが新しい市場を作っている」としている。 Anderson氏は、オンライン書店のAmazon.com、オンラインDVDレンタルのNetflix、音

    ロングテール提唱者のアンダーソン氏、アマゾンの問題点を指摘 - CNET Japan
    onk
    onk 2007/02/13
    「Amazonでは25%、Netflixでは21%、Rhapsodyでは40%にものぼる」やはり音楽が強いか.これは想定の範囲内. / Google 八分との関係がなんかあったよね.<ロングテール 流し読みし過ぎて中身覚えてない僕.
  • http://securit.gtrc.aist.go.jp/SecurIT/advisory/webmail-1/

  • PRagger - Trac

    Shun Ikejima Contact email ostatus Skype LINE: ikejixx WeChat: ikejix Article blog Wiki Tropy Accounts Github twitter Facebook Tumblr Instagram Linkedin mixi Steam MyAnimeList Sites langdev Smile calender WhoIsMe Projects

  • The Web KANZAKI presentation - 人間・コンピュータ双方にわかりやすい表現

    日のテーマ はじめに:WWW - HTML - ブラウザ 人間が理解しやすい文書とHTML 意味構造を視覚的に表現する ウェブの特質と分かりやすいドキュメント コンピュータを活用した情報共有を目指す WWWの情報を考える出発点 さまざまな環境の利用者がいること 環境、機種の違いを超えた情報共有を目指しスタート 文字ブラウザ、音声ブラウザ、携帯端末なども存在 ユーザー主導型システムであること 作者が利用者の行動をコントロールすることはできない 同じソフト(ブラウザ)でも、基文字サイズ、ウィンドウサイズなどは利用者が任意に設定 HTMLを“処理”するのはコンピュータ 人間はコンピュータの“処理結果”を読む コンピュータは人間ほど融通が利かない コンピュータは大量の情報を処理できる HTMLの要素とタグ HTMLの要素 要素(Element):HTML文書を構成するパーツ 要素タイプ:h1、

    onk
    onk 2007/02/13
    今でも余裕で通用するなぁ(笑) ここから入ると良いんじゃね.
  • 分裂勘違い君劇場 - 思考の速度でパソコンを使う技術

    剣道の達人は剣が身体の一部になっています。 まるで、剣の先にまで神経が生えているように、剣で感じ、剣を操ります。 もはや、道具を使っているという意識はなく、剣も含めて身体意識が形成されているのです。 同じように、一流のレーサーは身体がマシンと一体化していますし、 一流のバスケットボールプレーヤーはボールが手に吸い付いています。 そういう風にパソコンを身体化したいと思い、キーカスタマイズなど、いろいろと試行錯誤してみました。 その結果わかったのは、もちろん、便利なキーカスタマイズソフトを使うことは重要なのですが、それ以上に重要なのは、「どのような戦略に基づいてキーカスタマイズを行うか」ということでした。 そして、それを突き詰めていったら、結局、スポーツや格闘技と同様、次の3つを徹底追求するべきだという結論に至りました。 とりあえず、ここではそれを「パソコンの身体化技法」と呼んでみることにしま

    分裂勘違い君劇場 - 思考の速度でパソコンを使う技術
    onk
    onk 2007/02/13
    「カーソル移動で左手にも機能を割り振る」 / それよりめちゃくちゃ役に立ったのは ATOK の候補選択が「英字」を選べるという点.やっばい.便利! / げ,省入力候補への移動で「0」を入力するのに慣れすぎててツラい('A`)
  • XHRで取得してきたHTMLをどう扱うか - higeorange's blog

    resposneText で受けてそのあとどうすればいいか? http://la.ma.la/blog/diary_200506231749.htm の場合 欲しい要素の始点と終点を indexOf() で取得して slice() ふぁっきん not well-formed, XMLHttpRequest とかで | js | gm - 氾濫原 の場合 そのまま HTMLElement に突っ込んでから XPathで検索。 他はどんな方法があるのだろうか…。 追記 JavaScriptHTML を Parse する - odz buffer DOMParser なるものでやるのがいいのかな。

    XHRで取得してきたHTMLをどう扱うか - higeorange's blog
    onk
    onk 2007/02/13
    何も考えずに2番目の方法だったよ!っていうか他の方法を見つけてなかっただけだけど.びばコピペ(゚д゚)
  • Prototype.js および Script.aculo.us をけっこう高速化する方法 - IT戦記

    $A $A という関数を使うと、Array もどきオブジェクト(NodeList や Arguments など)を Array オブジェクト化することができる。便利だが、この関数を Enumerable インタフェースを実装するために使用するのは、あきらかにおかしい。 そこで、以下のようなものを定義してみる。 var $E = Enumerable.from = function(iterable) { iterable._each = Array.prototype._each; Object.extend(iterable, Enumerable); return iterable; };これを、 $A(〜).each とかしてるところに使う。 $E(〜).each こうする。 $E の実行速度は $A の 7 〜 4 倍です。 with(Element) effects.js の w

    Prototype.js および Script.aculo.us をけっこう高速化する方法 - IT戦記
    onk
    onk 2007/02/13
    Enumerable インタフェース.確かに無駄に $A 使ってるじゃんね.
  • for 文 2.0(笑) - IT戦記

    まぁ、かなり知られてる話ですが JavaScript は .(ドット) の計算がかなり遅い。まぁ、簡単なスクリプトなら問題にならないが。web2.0的には大違いなのであります。ちなみに、.(ドット) の計算に比較演算の 3 倍のコストがかかる(IEはとくに)。 ということで、for 文は下のように(比較に .(ドット) を使わない)書くくせをつけましょう。地道な差が大きなパフォーマンスを生みます。 // for 文 2.0 for(var i = 0, len = array.length; i < len; i++) { .... }各種ライブラリの for 文 1.0 を for 文 2.0 化するだけで、CPU 使用率がけっこう下がりました。 予断ですが、間違っても .(ドット) を避けるために with 文を使うようなことはやめてください。 with 文のコストは 比較演算の 8

    for 文 2.0(笑) - IT戦記
    onk
    onk 2007/02/13
    「with 文のコストは 比較演算の 8 倍ですw」今更ながらに WEB+DB PRESS Vol.33 を読んでて見つけた.そっかぁ,with って遅かったんだ……orz
  • http://www02.jet.ne.jp/~chirorin/shortputty.html

    onk
    onk 2007/02/13
    SSHクライアントPuTTYを,タスクトレイから素早く起動できるラッパー