タグ

Tagとtagに関するonkのブックマーク (8)

  • カテゴリとタグを上手に使い分ける : could

    CMS にタグというコンセプトが組み込まれる以前は「カテゴリー」はどういった情報がコンテンツに含まれているのかを示すものでした。例えば、Mac映画、ライフハック、仕事といった具合だと思います。しかし、タグ機能が CMS に導入されるようになると、以前カテゴリ名として扱っていた名称 (キーワード) がタグへ移行していきました。 ここで課題になってくるのが、タグがコンテンツに含まれている情報を示すようになったので、カテゴリに明確に違う役割を示さなくてはならないところです。もし従来のように「Mac」というカテゴリを作ってしまうと、Macに関する情報が書かれたエントリーに Mac というタグを書き込むことは重複になりますし、管理する側もこれはカテゴリなのかタグなのかというのが分かり難くなり、記事によって異なる示し方になりかねません。 ブログエントリーとひとことで言ってもエントリーによって様々なタ

    カテゴリとタグを上手に使い分ける : could
    onk
    onk 2008/02/13
    タグがコンテンツに含まれる情報を示し,カテゴリはエントリのタイプを示す,というアイディア。記事,レビュー,まとめ,リンク,告知等。これはアリだなぁ。タグとの兼ね合いは前から悩んでいたところだ。
  • Tag Cloudのスタイル - 3ping.org

    タグクラウドの必要性についての是非はここでは置いておいて、このアイテムのデザインって色々考えさせられますね。 Vicuna CMSでも真面目に対応しようと重いケツを上げましたので、とりあえずサンプルとなるCSSスタイルを色々と書いてみました。 表示例とCSSファイルを置いておきましたので、気に入った表示があったらどうぞ使って下さい。 2007.10/21 追記・編集 Tag Cloud 10,11,12で.level5のフォントサイズが.level4と同じになってたのを修正 応用編としてTag Cloud 13を追加 単純に該当する記事が多いタグが他より目立てばいいだけなので、大抵のスタイルは大小の区別で表示しているけど、それだけじゃちょっと味気ない気もするので サイズ 色 明暗 彩度 色彩 形 というところでタグの強弱をより強調してみました。 HTMLは以下のような要素とクラス名で作って

    onk
    onk 2007/10/24
    TagCloud7の発展かな?色相の違いをジャンルの違いに使って,サイズと色相で色んなタグに目を向けさせやすくしているサイトがあった.個人用にももちろん,ポータルにふさわしいと思った.どこか忘れたけど.
  • livedoor knowledge: カテゴリーを一覧表示するには?

    2012年12月3日をもちまして、livedoor ナレッジのサービスは終了いたしました。 livedoor ナレッジを長年ご愛顧いただきまして、誠にありがとうございました。 今後ともLINE株式会社のサービスをよろしくお願いいたします。

    onk
    onk 2007/09/12
    これには同意.表示はユーザごとにケースセンシティブ,裏では同一視が良いんじゃないかと思ってる.
  • 83's : はてブするときにおすすめタグの中の英語/カタカナとか同義語とかでどっちにするか迷わなくなれそうなgreasemonkey

    Top > Archives > 2007 > June > 07 > はてブするときにおすすめタグの中の英語/カタカナとか同義語とかでどっちにするか迷わなくなれそうなgreasemonkey はてブするときにおすすめタグから選ぶことって意外と多いんだけど、 その中に例えば「ユーザビリティ」と「usability」が両方あったりして 一体自分は英語とカタカナどっちのタグを使っていたかなと迷う場面がよくある。 他には、おすすめタグの中から「programing」みたいな誤植タグをつけそうになったり、 「web2.0」と「web 2.0」どっちだ! みたいなこともあるかも。 というか最近web 2.0なんて言葉自体を見ないけども。 他には似たような意味のタグについて「どっちかな」ってのもありそう。 今まで「英語でかっこつけるんじゃなかった……カタカナで統一していれば……」とか思ったりもしたんだ

    onk
    onk 2007/06/13
    おすすめタグって使ったことねーなぁ……(笑) でも自分が今まで付けてきたタグを思い出す手助けになるね!便利便利!
  • livedoor knowledge: カテゴリーを一覧表示するには?

    2012年12月3日をもちまして、livedoor ナレッジのサービスは終了いたしました。 livedoor ナレッジを長年ご愛顧いただきまして、誠にありがとうございました。 今後ともLINE株式会社のサービスをよろしくお願いいたします。

    onk
    onk 2007/05/20
    作り手が一番のヘビーユーザにならなくてどうするんだ,と思いますが.またスタッフに直接声を届けることが出来る(または,出来そうに思える)ことはサービスとして大きな魅力.
  • メールの返し忘れやもらい忘れを信号のメタファーで防ぐ:発想七日!:オルタナティブ・ブログ

    ここ半年くらい快調に機能しているメール系Lifehackを一つご紹介。 返信のし忘れやもらい忘れを防げます。メーラーはThunderbird。 Thunderbirdでは各メールにラベル(バージョン2ではタグ)を付けることができ、 ラベルの付いたメールはメッセージリストペイン上で色付き表示されます。 ここで使うのは3つのラベル。僕は1と2を他のフォルダで他の用途に使っているので 3~5に、以下のラベル名と色を割り当てています。 (今回未使用) (今回未使用) 「要アクション」(赤) - 何か作業してから返信する 「要返信」(オレンジ) - 返信する 「先方待ち」(青)- 相手からの返事待ち ラベルnには数字キーnがキーボードショートカットとして標準で割り当てられていて便利です。 このラベル設定と、送信メールを自分にもBCCする(あるいは受信フォルダにコピーする)設定をして、運用開始。 未読

    メールの返し忘れやもらい忘れを信号のメタファーで防ぐ:発想七日!:オルタナティブ・ブログ
    onk
    onk 2007/05/05
    文字色の変更は良いなぁ.タグのみに色をつけるよりも断然分かりやすい.
  • ネットの他人は人間アンテナでフィルターだ - 勝虫日記

    「それPla」の代わりに、「それid:〜」というやり方と言える。 日常生活を無駄なく、しかも豊かに暮らしたいというのが、欲求としてあるが、インターネットもそのための道具であり生活でもある。インターネットに表れてくる他人は、その人間がどういう文脈で何の話をしているか、そこが気になる。で、しばらく観察していれば、その他人がどんなアンテナを持っていて(どういう問題に感度が高くて)どのように問題を取捨選択してアウトプットしてくれるかを見る。そうすれば、その人が持っているフィルターが見えてくる。僕もそんな想定が読者に表れているだろうな、と思っている。 人間の規格化 RSSリーダーのカテゴリーは、そんな調子でフィルターをカテゴリー分けしている。ネットにつないだ頃はそんな構造が見えなかった。今はそういうネットの中の人々のカテゴリー分けをしやすくなってきた。今はGoogleのようなブルドーザーで地ならしし

    ネットの他人は人間アンテナでフィルターだ - 勝虫日記
    onk
    onk 2007/04/24
    それ TagU.使われてないのが超寂しいんですが(´・ω・`)
  • youkoseki.com | TagU

    TagUは人にタグを付けるだけのシステムです。ソーシャルじゃないSNSです。タグは初め一人五つだけですが、人からタグされると使えるタグが増えます。mixiより人間関係図が綺麗に出るシステムは作れないか、というのが動機です。利用には「はてな」のアカウントが必要です。 ログイン出来ない時間がありました。ご指摘ありがとうございます。 名前順 | 更新順 AyanoIchijo 727d BBQ1 719d Bosso 2y DocSeri 2y Dragonfly 2y EurekaEureka 2y Fredrika 1y GonbeNanashino 645d Gustav_Adolf 729d JSK 1y K2Da 2y Kaz-Kp 713d Kuruma 2y LIZARD 2y MajyokkoRoyRoy 729d Nabetani 703d Penpen 671d PoohKi

    onk
    onk 2007/03/06
    ちぃぃ,こないだ飯食いながら話したネタじゃんね(笑) やっぱりもうあったかぁ.<人のタグ付け / 「レッテルを貼る」と言い方変えるだけでネガティブなイメージが出てくるのは何故なんだぜ?
  • 1