タグ

2021年8月16日のブックマーク (7件)

  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    【速報】長崎「被爆体験者」訴訟 被爆者手帳の一部交付命じる判決 長崎地裁 「被爆体験者」と呼ばれている44人が被爆者への認定を求めている裁判で、長崎地裁は先ほど、被爆者手帳の…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    onnanokom
    onnanokom 2021/08/16
    もし肥満や喫煙の要因があっても、病気までいってないから「基礎疾患なし」と書かれていて、糖尿でも高血圧でもない肥満レベルで30代男性が死に至ったんなら、それは恐ろしいことだけど、氷山の一角という気がする
  • 「そうはならんやろ」って声出る」…、インドの野生のクライマー命綱なしクライムが怪物並みの動作で唖然

    わた @Hiclie @busujiujitsu 「んしょ!!……あれっ……?んしょっ!!……あれっ……??………うーん……!!せや!!逆立ちしたらええんや!!!」 いやいやいやいやならんならんならんならん

    「そうはならんやろ」って声出る」…、インドの野生のクライマー命綱なしクライムが怪物並みの動作で唖然
    onnanokom
    onnanokom 2021/08/16
  • 【追記有り】「全ての女性はうっすらとフェミニストである」という仮説。

    anond:20210815102216 フェミと普通の女、が別の生き物だと思い込んでる時点で相当ズレてるんだよな。音で接してくれる女が周りにいないんだろうな 近頃、「フェミニスト」と「女性」は全く別個の存在であるという考えが一部の界隈で目につくようになった。 曰く「フェミニストと女性は全く別の存在」「まともな『女性』はフェミニストみたいな事は言わない」との事らしい。 そう主張する人間の中ではそれが真実なんだろうと思う。 けれどそれをまるで事実であるかのように吹聴され「女の敵は女」などと女性同士の分断を謀られるのにはこれ以上耐えられない。 「女の敵は男」だよ、少なくともインターネット上で女性という性別であるだけでそれを攻撃の対象にして良い理由としてきたのはいつも「男」だったよ。 今現在「フェミニスト」と呼ばれている何かにつけては問題視した相手を吊し上げるような人達に思う所がある女性は多少

    【追記有り】「全ての女性はうっすらとフェミニストである」という仮説。
    onnanokom
    onnanokom 2021/08/16
  • 女子の生きざまについて。|きなこ

    3人兄妹の真ん中の娘が10歳になった。 おめでとう10歳。 10代の女の子は眩しい。全部がこれからで、色んな事が初めてで、世界が彼女達の為に扉を開けて待っている時代。彼女達はどの子もミモザアカシアの花みたいに可愛い。今月10代の仲間入りを果たした私の娘も含めてみんな、みんなだ。 1980年代後半から1990年代にかけて10代の女の子だった私には、10代はあまり楽しい季節ではなかった。 そもそも当時は地味で、そう美しくもなく、特別賢くもなく、取り立てて取り柄のない私のような女の子は学校の中で市民権というものを持ち得ない時代で、教室の隅で出来るだけ息をひそめて静かにしていないといけない、そういう存在だった。結構冗談抜きで。 でも仮に美しくて、ピアノが弾けて、成績が良くて運動もできて、性格も明るく快活なそれはそれは素敵な女の子だって『女の子』である事がまだまだまだ足枷になる時代だった。大体点呼の

    女子の生きざまについて。|きなこ
    onnanokom
    onnanokom 2021/08/16
    「私がブスかどうかは私が決める事」嬉しくって仕方がなくなっちゃう。容姿をジャッジされる体験、多くの女性は経験あると思うけど、本当にムカつく。このままの価値観でこの子やこの世代の子が成長できますように
  • 目の保養! 叶姉妹の「何も入らないバッグ」と「履けない靴」コレクション #マツコの知らない世界

    ムラマサ @nommsa 叶姉妹ってセレブリティライフスタイルプロデューサーって肩書なのか。どんな事をしているのか分からんけど。 #マツコの知らない世界

    目の保養! 叶姉妹の「何も入らないバッグ」と「履けない靴」コレクション #マツコの知らない世界
    onnanokom
    onnanokom 2021/08/16
  • ピクサーで働く人達をYouTubeで観て「仕事はこうでないとあかんな」と思った

    世界一の CG アニメーションスタジオであるピクサーで働く人達を YouTube で観ると不思議なぐらいにその熱量を感じとることができる。いろんな会社の中を YouTube で観るのが好きで結構観ている。どんな会社でも自社のいいところだけ切り取って出してるんだろうけど、なぜかピクサーだけは別格に感じる。 こんなに働く人達の熱量をビシビシ感じる会社ってなかなか無い。このブログでいくつか動画を紹介するのでもしよかったら観てみてください。あなたの仕事への情熱を再び呼び起こすかもしれない。 いつかピクサー社に行ってみたい。 ピクサーの仕事の醍醐味Danielle Feinberg は撮影照明監督(フォトグラフィー・ライティング・ダイレクター)。とあるユーチューバーがピクサー社内を見学した動画があって、その一部に彼女が出ていた。彼女が語る仕事の醍醐味が素晴らしいので意訳した。 以下 Feinber

    ピクサーで働く人達をYouTubeで観て「仕事はこうでないとあかんな」と思った
    onnanokom
    onnanokom 2021/08/16
    調べることって大事だよねぇ。えっなにこれ!って思ったら秒速でググって辞書相当の知識が得られる現代は、知識の地平から見ると天国みたいな世の中だわ。でもその上で、辞書をひく、体験するは更に大事だと感じる
  • 今の世の中は、「言語化する能力」が高い人が、有利に事を運べる

    今の世の中は、「言語化する能力」が高い人が、有利に事を運べる。 とくに知的な仕事では、自分の思考を、他者に理解させ、そして動かす力が、とても重要だ。 要求を伝えること アイデアを交換すること 組織や人のつながりを作ること これらすべてにおいて「言語化能力」は、重要であり、「賢さ」の要件の一つであることは間違いない。 実際、かつて私が所属していたコンサルティング会社の組織長は、言語化能力の応用の一つである、「ネーミング」に非常にこだわっていた。 仕事のできる人が「ネーミング」に信じられない程こだわる理由。 人は、名前のないものについて、深く考えることはできない。逆に名前を生み出すことで、新しい概念についても考察できる。 だから、できる人はまず考察の対象の「定義」を考える。 そしてその定義に名前をつける。ネーミングは、思考の出発点だ。 時に、一つの様式の名前を決めるために、延々と数時間を費やす

    今の世の中は、「言語化する能力」が高い人が、有利に事を運べる
    onnanokom
    onnanokom 2021/08/16
    “言語化は「言語化しなければならない」と感じたことに対して ・書き出す・辞書を引く・寝かせて推敲する・人に見せて意見をもらう という、極めて単純な行為を、繰り返し実践した人だけが、身につけられる”